東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド高円寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高円寺南
  7. 高円寺駅
  8. プラウド高円寺ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-07-28 23:12:05

プラウド高円寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区高円寺南4丁目22番6他(地番)
交通:総武線 「高円寺」駅 徒歩3分
中央本線(JR東日本) 「高円寺」駅 徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 「新高円寺」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:61.93平米~74.89平米
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2012-02-06 21:56:23

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド高円寺口コミ掲示板・評判

  1. 1 物件比較中さん

    便利そうな場所で人気もでそうですが、この立地だとどれくらいの金額になるのでしょうかね。

  2. 2 匿名さん

    ここいいですね!!
    高そうですが・・・

  3. 3 周辺住民さん

    高円寺いいとこですよー。
    駅近だしOK近いし便利でいいですね!!
    いくらで売りだされるか楽しみだなー。

  4. 4 匿名

    ん〜
    ここは駅から近くて資産価値は間違いないですけど、駅近なだけあって雑多感は否めないですね。
    近くに雀荘とかキャバクラとかもありますし。
    まあ駅近で閑静さを求めること自体がナンセンスかも知れませんが。

    あと南側と西側がビルに隣接していて窮屈な印象です。上層階にならないと南側の抜けは期待出来ないかと。

    それらに目をつぶれば便利過ぎる立地ですからそんなに安くはならないと思いますが、個人的には低層階@280〜、上層階@350くらいのかなり開きのある値付けになるのではないかと予想します。

  5. 5 購入検討中さん

    グランスイートも駅4分で出て来たので、価格比較して、どちらかを購入しようと検討しています。
    駅からの距離はプラウドが3分で、グランスイートが4分で1分しか違わないですもんね。
    家から近いので、週末、建設地を見に行ってきます。

  6. 6 匿名

    丸紅は通り沿いで完成売りっぽいからプラウドより安いと思います。
    まあどちらも利便性は良いですが…

    と言う感じですね。

  7. 7 匿名さん

    自分が今まで見てきたグランスイートは
    場所があまりよくありませんでした
    (大通り沿いや駅遠など)
    が、その分値段が安かったです

  8. 8 元高円寺住人

    まさか高円寺にプラウドができるとはね。
    あまり高円寺は新築マンションができないので貴重ですね。
    丸紅も真摯な会社なので、どちらもいいと思います。
    プラウドだとOKに寄りやすいし、丸紅だとパル商店街を
    抜けて帰ってきてもいいですしね。いずれにしても高そうだけど…。
    元高円寺に住んでた者としては、金があれば検討したい物件ですね。
    すごくいいところなので。

  9. 9 匿名

    丸紅の方は殆ど出来上がってきてますね。
    野村も丸紅も駅近で超便利なので売るにも貸すにも困らないでしょうが、永住型では無いので、投資用に買う人とか多そう。

  10. 10 匿名さん

    2.3週間前の午前中に現場で発泡スチロールかなんかが燃えたボヤ騒ぎがあったそうですね。
    すぐ近くに風俗店などが多い様ですが治安的に大丈夫なのでしょうか?

  11. 11 匿名

    高円寺は駅周辺が必要以上に栄えているので、駅から暫く歩かないと住宅地は無いです。
    従って駅近になるとどうしても賑やかな場所に囲まれてしまいますが、治安と言う面では心配無いでしょう。

  12. 12 匿名さん

    高円寺は西側の治安が悪いけど東側は良好です。
    ここの立地は合格です。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

  13. 13 匿名さん

    現場みてきました。駅近ですごくいいのですが夜8時過ぎぐらいからマンションまでの道のりにキャバクラの呼び込みやおねーさま達が何人も立っててしつこく声をかけてきますね。OKストアのちょっと横あたりです。そこにはキャバクラの他に風俗店も入っているようです。毎日通る道なのでちょっと気になりますね。

  14. 14 匿名

    住まいサーフィンの査定単価では平米97万、坪あたり320万になってますね。
    かなりお高い気がしますが、あんな環境でも中央線駅近ならこんなものなのでしょうか。

  15. 15 匿名さん

    中央線沿線はどこも割高だね。
    供給量が少ないから仕方が無いですね。

  16. 16 匿名

    高円寺は人気あるからな〜
    中野あたりから吉祥寺までは需要が多いでしょうね

  17. 17 匿名さん

    >14
    買うより賃貸を借りたほうが絶対お得ですよ。

  18. 18 匿名

    賃貸と購入どちらが得かの議論は卵と鶏議論なので不要です。
    丸紅の方は夏には阿波踊りがバルコニーから見れて良いかも知れませんね。

  19. 21 匿名さん

    中央線沿線は供給量が少ないから超割高になるのは仕方が無いよ。

  20. 22 購入検討中さん

    先日話を聞きにいきました。
    2LDKの低い方の金額しか記憶にないのですが、5000万前後になるそうです。
    立地からみてもかなり割安だと思います。
    気がかりは眺望と採光でしょうか...

  21. 23 匿名さん

    2LDKで5000万前後とは・・
    郊外であるのを考えると高額ですね。

  22. 24 入居済み住民さん

    中央線沿線、高円寺なら
    そのくらいなんでしょうが
    高いですねえ

  23. 25 匿名さん

    中央線沿線は供給調整されているから高値づかみ間違いなし状態だもんな。

  24. 26 高円寺っこ

    高円寺生まれの高円寺育ちです。

    高円寺は自分の生まれ故郷ですが「杉並区のスラム街」と呼んでいます。
    特に駅周辺は柄が悪く、暴力団事務所が入っているビルもあったり、綺麗なマンションにスプレーで落書きがされていたりするので、是非一度、夜の高円寺にお越しいただき、物件の周辺も見ていただくのが良いと思います。

    基本的に高円寺は、賃貸で住むのが良い町だというのが個人的意見です。

    もちろん駅や商店街から離れると落ち着ける物件も多々ありますが、私はなぜあの場所に居住用マンションができるのか理解できていません。

  25. 27 匿名さん

    2LDKマンション家賃15万円、PER25として、
    4500万円だね。
    都心部並みの家賃だから実際借りる人がいるかどうかは???

  26. 28 匿名さん

    新宿あたりに勤めている人対象だろうが、
    東京駅周辺の再開発で新宿が凋落して行くのは間違いないから。

  27. 30 匿名さん

    阿波おどりは徳島県だろw

  28. 31 高円寺っこ

    ---すみません、ちょっと話が反れますが・・・。
      No29の‘俺も地元’さん!!
      あはは、スラム街ってジョークですよぉぉ、そんな本気で怒らないで!マジメだなぁぁ!!

      ちなみに私、長年、バッチリ阿波踊りやってますよん♪
      んで、地元仲間と「高円寺はスラム街だねぇぇ」なんて話してますけど、本気で怒る人はいません!

    でもって本題に戻りますが、要するに私がここでお伝えしたかったのは、プラウド高円寺の購入を検討される上では、
    是非「夜、物件周辺に足を運んで、街の様子を見て判断して下さい」ってことです。

    ★「プラウド高円寺」と関係ないコメントは避けた方が良いと思います。

  29. 32 匿名さん

    >30がステレオタイプの田舎者であることを自ら告白

    >26さん
    つまり>29みたいなシャレも分からない陰湿な人間がいるということだね。よくわかる。

  30. 33 匿名さん

    ツイッターで芸人の有吉が言った
    「冗談かどうかはどうだっていい。警察に連絡していいか?って聞いてる」
    って言葉を思い出した

  31. 34 匿名さん

    >33
    これってなにかを牽制してるの?(笑)
    大人ですか?

  32. 35 匿名さん

    >>31
    高円寺よりも、もっとスラム街という言葉がふさわしい街は東京にはたくさんありますよ。
    自虐的な冗談が好きなのは日本人の特性ですが、あまり露骨な表現は検討者の気分を害するので控えましょう。

    高円寺は、杉並区らしからぬ駅前の風俗店が気になるところです。
    一人暮らしの人には人気駅のようですが・・・。

  33. 36 匿名さん

    >26さんのような地元○○っ子の昔情報は検討者にはすごく役立ちます。
    しかも>26さんの場合は説明が上手だと思います。

    こういう情報を踏まえた上で検討者は検討を行うわけです。

    それを排除しようとする営業マンの行為は非道い。

  34. 37 匿名さん

    また営業マン認定厨か・・・うざ

  35. 38 匿名

    高円寺は古着屋、お洒落カフェ、居酒屋、商店街、阿波おどりと楽しむにはこれ以上無い街ですね。
    それ故若者には絶大な人気がありますが、閑静な住宅街を求めるファミリー層に対する訴求力はイマイチ。

    特にこのマンションは駅近ってだけ。
    敷地も狭いし賃貸マンションみたいです。

  36. 39 匿名さん

    >37
    ガラが悪いですね。>29の地元っ子さんですか?

  37. 40 匿名

    >27
    家賃相場はそんなに安くありませんよ。駅近、新築なら尚更。

    坪300以上が高いと言う人は中央線の区内を検討すべきではないでしょう。

  38. 42 匿名さん

    >41
    大将で飲んでる連中にはプラウドどころかマンションすら関係ないよ。
    「ぷらうど?なにそれ?新しいつまみ?そんなことより焼酎くれよ、ヒック」

  39. 43 匿名

    どうしたんです?

  40. 44 匿名さん

    >>34
    ご自分の発言に責任を持ちなさいってことでしょう
    ここまで書かないと理解できないのかな・・・
    ジャップやイエローモンキーと外国人に言われたらどう思いますか?
    気にしない人もいるし気に障る人もいることぐらい想像できますよね?
    ツイッターやミクシィで炎上してる人と同レベルってことですよ(笑)

  41. 46 匿名さん

    >>45
    一番頓珍漢なことを言ってる>>36を飛ばしたのはわざと?

  42. 47 匿名さん

    >>36なんてようは田都とか目黒線中央線とを天秤にかけてる育ちのいいだけが取り柄のお坊ちゃんだろ。
    中央線にはアートや音楽や演劇やサブカルチャーが溢れていてそれに常に接したい奴らが住む街。中でも高円寺はその先鋭で、興味のない人間には地元住民でもスラムとしか映らない。
    ある程度教養がないとこの街の本当の良さは分からないので、学歴や年収だけが自慢の人間は城南の景色の良くて、退屈な所を探した方が良い。

  43. 48 匿名さん

    まあ買わずに借りるべきところであるのは確かだね。

  44. 49 匿名

    高円寺はガヤガヤしてるけど、
    それが嫌なら住まなきゃいいですもんね。
    サブカルが好きなら良いとこ。

    周囲の環境がどうであれ、
    プラウドだったら
    家の中でゆっくり過ごせるんじゃないでしょうか?
    環境と便利さはなかなか両立が難しいですね。

  45. 50 匿名

    なんだかんだ言って多分高いし買える人も限られそう。

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸