横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 市が尾駅
  8. ザ・パークハウス 市ヶ尾ってどうですか?part3
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-05 07:43:34

パート3を作りました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142336/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171379/

所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩5分 (改札口)
間取:2LDK~4LDK
面積:59.31平米~88.06平米
売主:三菱地所レジデンス



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 市ヶ尾の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-27 23:17:47

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 市ヶ尾口コミ掲示板・評判

  1. 154 匿名

    パーペキな街はないですよ。

  2. 155 匿名さん

    >153
    どゆこと?
    便利なところほど通勤不便??

  3. 157 購入検討中さん

    あの坂、結構きつい。
    南側の道路、交通量が多くてうるさい。
    駅から5分でも微妙な物件。パスやね。

  4. 158 購入検討中さん

    近所に住んでいますが、南側の道路の交通量は少ないほうだと思いますよ。

  5. 159 匿名さん

    あの坂、元気なお年寄りは「いい運動だ」と言ってるレベルで、そこまでの長くて急な坂では無いかと思いますけど、個人差ですかね?

  6. 160 契約済み

    私には今住んでる坂より楽になります。
    感じ方は人それぞれですね。

  7. 161 購入検討中さん

    最近のスレの流れを読むと、なんか、どうしてもここを認めたくない人がネガレスを連発しているように感じる。
    そういう人がいるってことは人気物件の証なんだよね。

  8. 162 匿名さん

    購入する人への妬みですかね。
    人気物件の証ですね。

  9. 163 購入検討中さん

    人気物件かどうかはわかりませんが、条件がいいのは確かでしょう。ただ、うちには高すぎました。竣工後の値引きに期待します。

  10. 164 匿名さん

    今から見ると、イーストはお買い得でした。
    震災後でしたので、決断ができなかった。
    ウエストは、手が届かない。

  11. 166 物件比較中さん

    イーストとウエスト、価格差それほどないのでは?同じ階広さで150万くらいの差だったと聞きました。
    その程度の違いなら駅に近く坂をのぼらないウエストがいいに決まってるけど、入居が早いし春で区切りいいからイーストが売れてるのかと思った。
    うちが行った時にはイーストはもう選べなかったし、断然ウエストのが駅近便利なのでただいま前向きに検討中です。

  12. 167 物件比較中さん

    あとこの立地はすごくいいと思う。マイナー駅だろうと日常生活しやすいなら自分的には合格。
    東横や田都の人気駅でこの立地だったらそれこそとてもじゃないけど手が出ず検討外だけど。

  13. 168 匿名

    現在鷺沼在住ですが、市が尾のあの坂なんてマシな方ですよ。田園都市線川崎市域はもっとキツイ坂だらけです。坂下からエントランスまでは3分もかからなかったし、駅近で店も病院にも5分以内に沢山あるので、我が家も前向きにウエストを検討してます。

  14. 170 匿名

    マイナーな駅が好きだからです。

  15. 172 匿名さん

    市が尾に住んで、約5年ですが、市が尾マニアになっています。おそらく、自分も変わり者⁇

  16. 173 購入検討中さん

    ここはいつの間にかネガが張り付くような人気物件になったな。

  17. 174 購入検討中さん

    南向き以外の部屋を買う人が信じられない。
    今まで角部屋で南向きにしか住んだことがない。
    日当たりの悪い部屋は単身向き。
    安くても住みたくない。

  18. 175 購入検討中さん

    174さんはなぜ急に自分語りを?

  19. 176 匿名さん

    スルーで良いんじゃないかしらw

  20. 177 物件比較中さん

    ウエスト竣工頃まで値引きを待とうかとも思いましたが希望の部屋があるうちにそろそろ思い切ろうと思ってます。
    ただ気になるのは毎回送ってくる進捗状況のわかる価格表を見る限りまだ残りも多く、この先値引きなしでどこまで売れるのかが気になります。
    また老婆心ながら毎回価格表を郵送して不特定多数の人にわざわざ進捗状況や部屋の条件を知らせなくてもよいのではないかと…あれを見てまだ余裕かと思っていままで急ぎませんでした。他の物件のようにMRに行って初めて状況がわかるようにしたらもっと売れていくのではないでしょうか。せめて何期何次販売済ではなく済だけにするとか…

  21. 178 匿名さん

    177さん、同感です。
    変に馬鹿正直というか、まぁ市ケ尾っぽくて良いのかも知れませんが、営業さんは、もう少しMRに行くきっかけになりそうなPRの仕方を考えた方が良いと思いますね。契約者としては、あまりディスカウントされたくないですし。

  22. 179 匿名さん

    売れ行きはどうなんでしょう?完売はなさそうですよね?

  23. 180 匿名

    昨日行きましたが、完売はまだでした。
    ウエストは高いし、イーストはあと少しなので時期を見て、しばらくしたら家具付き住居を買えればいいなと時期を伺っています。
    帰りに車でドライブしてみましたが、確かにIKEAやららぽーとやOKストアに15分程度で着き便利そうでした。

  24. 181 匿名さん

    イーストに比べると、ウエストは割高感がありますね。イーストも完売は、時間の問題ですね。

  25. 182 匿名

    家具付きモデルルームってエアコンやカーテンは付くと嬉しいですが、他の家具は良いものを置いてありますか?
    いらなければ断れるんでしょうか。

  26. 183 匿名さん

    不要なら、オークションやリセールすれば良いのでは?
    イーストの東向きも日当たりが良さそうで、午後も明るかったので前向きに検討中です。もう少し待つか契約するか悩みます。無くなったら元もこうもないし。

  27. 184 匿名さん

    みんな前向きなことを書いている割には
    売れ行きが非常ににぶい。

  28. 185 匿名

    価格が下がるのを待っている人が多いんだろう。

  29. 186 匿名

    同意。売れ行き悪過ぎ。
    でも建物条件は悪くなかった。値下げなくとも一応ウエストもぽつぽつ売れてるみたいだし。
    やはり駅力の割に高値過ぎだからでしょう。

  30. 187 匿名

    だいたい市が尾で高すぎるよ。長年青葉区に住んでいますが、市が尾と田奈だけは選択肢から外れる。

  31. 188 匿名

    186です。田奈よりは市が尾でしょ。あと藤が丘、江田よりも市が尾の方が便利そうだし今ある各駅物件の中では条件は悪くないと思う。
    ただ急行と比べると劣るからやはり割高に感じる。価格的には鷺沼ドレッセと同程度かと。ただあちらは一期でいいところは売れて残りはここよりもっと割高な部屋か高速側の棟しかない。
    どちらもまだ様子見でいきます。

  32. 189 匿名

    探しはじめて一年経ちます。本当に家を決めるのは難しいですな…このままだといつまでも買えない人間になりそうです。
    ここは物件自体は非常に気に入りましたが、質素な駅前が引っかかります。

  33. 190 契約済みさん

    江田からこの春越しましたが、確実に江田より駅前は過ごしやすいですよ。

    質素でも、スーパー3つに薬局3つにコンビニ4つと駅前だけで日常生活は十分足りるので、助かってますよ。

    最寄り駅で洋服等を買いたい方には淋しいかもしれませんね。

  34. 191 購入検討中さん

    市ケ尾は結婚するまで住んでましたが、住みやすいですよ!ところで、イーストは後どのくらい残ってますか?

  35. 192 ご近所さん

    確かに、駅前整備プラス小洒落た店がいくつか出来たら
    いいですね。
    必要最低限のお店は揃ってるので、不便さは感じません。

  36. 193 匿名さん

    >>188

    田奈なら通勤、通学時に各停でゆっくり座れるから、市が尾よりマシかも。

  37. 194 匿名さん

    市ケ尾で朝座れるとしたら何時頃ですかね〜?夜の市ケ尾へ向うのは何度かシミュレートしてみましたが時間帯によらず青山一丁目乗車なら比較的座りましたね。渋谷で結構降りる人いるし。

  38. 195 匿名さん

    ルフォンのMR壊されてたね。
    ひょっとしてルフォンより売れてない?

  39. 196 物件比較中

    両方行きました。ルフォンは現地がモデルルームになっただけですよ。どちらもあと2、30は残ってました。

  40. 197 匿名

    ルフォンとは戸数が全く違います。
    というか、こちらは、まだまだウエスト販売があるので
    早くモデルルームをたたむ必要がないのですよ。

  41. 198 匿名

    モデルルーム跡地に新しい商業施設たってほしいですね。

  42. 199 匿名

    100均が良いな

  43. 200 匿名さん

    餃子の王将かなか卵の方が良い

  44. 201 周辺住民さん

    駅前の歩道橋渡った所に、来月100円ローソンができるので、
    100均はできないかもしれませんよ。

  45. 202 匿名さん

    すき家でも良い

  46. 203 匿名さん

    駅ビルみたいのは市ヶ尾には永遠に出来ないの?

  47. 204 匿名さん

    市が尾に駅ビル欲しい人なんているの?いらないよ。

  48. 205 匿名さん

    各駅停車駅だから利用者も少ないし駅ビルは無理だよ

  49. 206 匿名さん

    駅ビルかモデルルーム跡地の商業施設、小さくてもいいから欲しいです。
    パークが出来て、若い家庭も増えたし、もっとお洒落なお店が市ヶ尾に来てくれたらと思います。
    市ヶ尾の発展に貢献したいのに魅力的なお店がないので、
    二子玉やたまプラに仕方なくお金を落としてます。

  50. 207 匿名さん

    幸楽苑が出来て欲しい

  51. 208 購入検討中さん

    市が尾バス便のサンクタス予定価格が強気の3500~5000万なことを思うとここの北棟低層階買っておけばよかった。当時駐車場ビューを気にし過ぎた。
    こうなったら広告に載ってた思いっきり眺望良い部屋にするかな。まだありますか?

  52. 209 匿名

    幸楽苑は246の江田にありますよ。

  53. 210 匿名さん

    我が家も震災後で、決断ができなかった。
    今思うと、北向き低層階を買えば良かったです。
    中古より安かったでしたね。

  54. 211 匿名さん

    我が家も同じです。
    フラット35Sの優遇も大きかったですね。
    市が尾は、諦めて、次を探しています。

  55. 212 ご近所さん

    駅前のプラザビル(マンション)は定借で期限はあと10年ちょっと。
    その後は市が尾も駅前再開発するんじゃないかな。

  56. 213 匿名さん

    プラザは、普通借地権だと思います。
    定期借地権は、まだできて、20年なので、
    プラザは、築40年なので、違うと思います。
    従って、駅前開発はまだまだないでしょう。

  57. 214 購入検討中さん

    それにしても市が尾駅周辺は古いマンションが多いね。立て直しとかどうするんだろうね。

  58. 215 購入検討中さん

    古いマンションが多いとこのマンションに何か悪い影響はありますか?
    南棟で購入検討中ですが些細なことだけどプラザビルが今の位置にある方がバルコニーから富士山が見えるのでいいです。駅前開発でタワマンとかになって隠れてしまったら残念。
    他にも周辺の眺望が売りの部屋見たけどここかなりよかった。

  59. 216 購入検討中さん

    周辺で大規模な建て替えがあると、ここの資産価値が下がったり、環境が変わったりで中古で売る時苦労しそう。そういう危険性があるから、古いマンションが多い地域は注意が必要なわけですよ。

  60. 217 ご近所さん

    プラザビル定借期限14年とチラシにあったけど延期もあるのかな。
    市が尾で大規模な土地っていうとこことNTT社宅くらい。あとは小規模の狭土地ばかりだからリセールに影響は出ないと思うけどどうなんだろ。
    ニュータウンなんかもっと大規模で古いマンション団地ばかりだけど。
    市が尾は戸建も多いから将来は住み替えも狙えていいんじゃないかな。

  61. 218 購入検討中さん

    ここ10年くらいで駅周辺の古いマンションが次々と建て替えられたら、パークハウスを売る時に苦労しそうだね。しかも、東棟の前のマンションはかなり古いから、建て替えたらデカイのが立ちそうで眺望に影響でそう。ま、営業マンの話だとまだそういう計画はないらしいけどね。

  62. 219 購入検討中さん

    プラザビル建て替えの可能性はだいぶ先なんですね!もし建て替えしても246沿いだし住居用マンションにしても売れなそうですが。

    眺望が気になる人は正面が低層住宅地で将来に渡って約束されてる南棟を買えばいいと思います。藤が丘~町田まできれいに見渡せましたよ。
    東棟は今もお隣りのマンションに被ってるから建て替えあっても影響はないでしょう。

    古いマンションは市が尾に限らずどの駅にもあります。市が尾のは規模が小さいから気にする程ではないかと。
    同時期にできたマンションが多い地域の方が将来売却時期が被ると思います。

  63. 220 匿名

    WESTまだ半分以上残っているんですね。ここのリセールは厳しそう。

  64. 221 購入検討中さん

    週末行きましたが、WESTは半年後に引き渡し&EASTより駅近だから、自然に売れてくと全然営業マンもアセってませんでしたよ。
    しかも駅近な程リセールは厳しくないし、淋しいと言われている駅前も、今住んでる駅前よりかは全然良かったから検討中。
    イーストはもう良い部屋は残ってないね。

  65. 222 匿名さん

    でも、かれこれ1年売りつづけて、まだ全体の70%。

  66. 223 匿名

    新築でこれだけ残ってて、リセールが難しくないって、ありえないでしょ。

  67. 224 匿名

    ここ条件は悪くないのにね。各駅な割に世帯数多く強気の価格設定が原因かと。
    多少の値引きがあれば前向きに検討するのですが。

  68. 225 匿名

    EASTのほうが売れているのは、入居時期もあるけど、WESTより安かったからだよね。値引きがあったら、結局はEASTより安くなるなんてこともあるのでしょうか。まだ100戸以上残ってますからね。

  69. 226 購入検討中さん

    同条件で価格差150万くらいしかなかったから竣工後も残ってたらイーストより安くなるかも。。
    でもウエストは値引きなしでもぽつぽつ売れてるからタイミングが難しいところです。
    イーストもまだ南棟の条件のいい部屋残ってるけど大幅値引きには応じず地所さん強気。でも定価で買ってしまった人よりは安くしてますね。。

  70. 227 匿名さん

    値引き物件なんて、所詮、売れ残りだと思いますが。

  71. 228 購入検討中さん

    ここは立地も建物仕様も格段にいいから(特にウエスト棟は駅近で眺望も◎と最高の立地)ちょっと値を下げればあっという間に売れると思う。
    いままで値引きなくて200戸近く売れたのは逆にスゴイと思うけどな。
    ところでマンション内のコミュティはどんな感じですか?キッズ向けプログラムとか気になります。

  72. 229 匿名

    まだ100戸以上残ってるのだから、200戸も売れてないよ。

  73. 230 購入検討中さん

    200戸近くとの認識でしたが、288戸-100戸で188戸、なので200戸近くということで。
    いずれにしても売れ残ってしまってるという雰囲気では全然ありませんでした。

  74. 231 匿名さん

    ここの価格は、各駅といえども田都で駅5分、
    一種低層なら適正価格の範囲内かと。これが急行駅なら、もっと高いような。
    急行駅バス便を選ぶか各駅5分を選ぶかの選択ではないでしょうか。

  75. 232 匿名さん

    バス便なんてありえない。急行バス便よりは各駅徒歩5分ですよ。
    中古で出すときも徒歩5分圏というのは強みになります。

  76. 233 匿名

    正直、東名と246に挟まれた大気汚染環境が無ければ検討したいんだが…。

  77. 234 匿名

    見てきましたが、246からパークハウスの間にはマンションが2件建ってて、高速からはだいぶ5分以上離れてました。沿ってないし予想よりは全然マシでした。
    イーストは残り僅かぐらいでしたが、ウエストはまだ選べましたね。高いし買うなら竣工後のイーストをもう少し待つのがお得かもしれませんね。

  78. 235 匿名

    近隣住民ですが、ここは北側の窓をあけたら、246の音はうるさいと思いますよ。青葉警察が近いからか、一日何回もパトカーの拡声器が鳴り響いてきます。

  79. 236 匿名さん

    南棟の住民ですが、246はこれだけ離れていれば、全くと言っていいほど音が聞こえないですし、
    青葉警察も離れてるし、パトカーの音など気になった事一度もないですが…

  80. 237 マンション住人さん

    北棟住人です。北側の窓を開けても246の音も気にならないし、パトカーの拡声器が鳴り響くなんて???です。

    本日、住人向けウェルカムパーティーがあり、ラウンジでミニコンサートやマルチスタジオで子供向け映画上映会、スタンプラリーがありました。
    子供たちは楽しそうでしたよ!

  81. 238 匿名

    ↑マルチスタジオじゃなくてシアタールーム。

  82. 239 匿名さん

    排ガスは、その程度の距離で飛んでこないなんて信じられないな。

    大動脈の東名と246に挟まれて環境が良いとは思えない。
    夏の南風&冬の北風でいつも排ガスを吸い続けたら影響ありそう…

  83. 240 匿名

    高速からは離れているけど、246の影響はどう考えてもあるでしょ。

  84. 241 匿名

    周りのマンションの外壁は 皆真っ黒ですよね。

  85. 242 匿名さん

    おとといそろそろかなと思い、WESTを契約してきました。
    WESTは一切値引き無いですが、毎週良い部屋から徐々に売れているみたいです。
    EASTも残りの部屋は微妙なのしか残ってないし、値引きがあっても端数程度ですし…
    中小と違って余裕があるのか、なかなか強気な姿勢は崩さないですね。

  86. 243 匿名

    ローンを組むならEASTで即入居が絶好の時期ですね。

  87. 244 匿名さん

    大した排ガスじゃないよ。
    横浜市の大気汚染データで検索したら
    青葉区役所あたりでの数値出てくるよ。

    心配なら夜にエントランスに確認しにおいで、
    やたらと空気良くて閑静だから。
    (本当に検討者なら既に確認していると思いますが)
    逆に静か過ぎて夜に子供の声の大きさを
    注意するぐらいですから。

  88. 245 匿名さん

    確かに、子供達の元気な声が響き渡っています。
    246の影響は皆無ですよ。

  89. 246 入居済みさん

    高台にあるためか、マンション周辺の空気はきれいだと思います。駅前や、島忠あたりまで下ると空気の悪さを感じることはありますが、都内のもっと空気の悪いところへ通勤しているので、あまり気にしていません。

  90. 247 匿名

    駅前、島忠とここの空気が変わるとは思えないけど。空気の汚れはみえませんからね。

  91. 248 購入検討中さん

    このマンションを検討している人で排ガスや音をそこまで気にしてる人、嫌だと思った人は少ないんじゃないですかね。そんなにひどい環境だとは思わなかったです。私が気になるのは値段と資産価値との釣り合いです。

  92. 249 入居済みさん

    人によって感じかたが違いますから、現地に来て、ご自分の五感を使って判断してみるのが一番です。現地モデルルームもあることですから。ちなみに自分は東側に入居してますが、音も排気ガスも全く気にならないレベルです。南側は眺望も日当たりも抜群ですが、お値段的に手が出ませんでした(笑)

  93. 250 購入検討中さん

    イースト棟の部屋をいくつか見せてもらいましたが、東棟からは鷺沼あたりまで、南棟からは長津田まで246と高速に沿って街が広がっている様子がよくわかりました。
    と同時にここが駅近く緩やかな丘な割に高台の優れた立地にあることを実感しました。
    ここが空気悪いと思う方は田園都市線駅近くでのマンション探しは難しいのではないですか?
    予算制限がなければ可能なのかもしれませんが…我が家の限られた予算では最高の立地と思えるので駐車場抽選前に思い切るか、広さをとるか眺望をとるか等いろいろ悩むところです。

  94. 251 匿名さん

    結局外れのないマンションかなと思います。
    仕様、デベ、価格…等。

  95. 252 入居済み住民さん

    私もイースト東棟の高層階ですが、バルコニーからは東京タワー、スカイツリー、玄関側は大きな富士山が見えて、こんなに駅近で眺望は最高です。
    まぁ、駅力は仕方ないですね。。。

  96. 253 匿名さん

    通勤、通学が地獄なことと、駅前で一番目立ってるのがパチンコ屋ってのがネックですね。
    それを除けば良いマンションだと思います。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸