大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)
匿名さん [更新日時] 2012-03-02 10:03:00

1000件を超えましたのでpart6に引っ越します。
引き続きパークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:83.25平米~102.26平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン



こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-28 21:01:26

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    以前、パークハウスの駅からの距離や所要時間がネックになって決めかねてる、なんてレスがついたら、一斉攻撃があった。
    書込みへの攻撃のほか、「だったら隣接する戸建て住民はどうなるんだ!」、「歩くのは健康の為」とか全く筋違いな反撃まであがってさ(笑)。

  2. 602 匿名さん

    マニュアルどおり反応してるのでしょう。自動攻撃マシーンて感じ。
    関東も攻撃してるし、もしニューヨークをほめたら、ニューヨークを攻撃するのかな。

  3. 603 匿名さん

    ワンちゃん飼ってらっしゃる家多いのかな??と気になってます。

  4. 605 匿名さん

    ペット可のマンションは結構小さなワンちゃん飼ってらっしゃる家庭
    多いですよ。
    マンションに限らずペットを飼っているご家庭多いですからね。
    このマンションも少なくはないと思います。
    私は自分ではペット飼う自信ないので他のお家のペットで癒されるんですけどね
    苦手な方にとっては犬が多いのも困るのでしょうね?

  5. 606 匿名

    動物は大好きですが、無駄吠えの多い小型犬の多頭飼いはちょっと。

  6. 607 匿名さん

    タイミングよく、週刊ダイヤモンドの最新号に
    【徹底調査】首都圏472駅・中京圏96駅・関西圏226駅 住宅地評価一覧表から真の買い得駅を探せ!
    というのが載ってます。
    Webで住宅地評価一覧表の千里と阪神間を見たらこんなんでした。

    千里中央:39.2
    桃山台:43.7
    緑地公園:40.0
    北千里:35.4
    山田:43.1
    南千里:47.0
    関大前:29.4

    芦屋:61.4
    夙川:37.7
    岡本:48.2
    御影:32.0
    苦楽園口:45.6

  7. 608 匿名

    夙川が低いのは、納得いかない。

  8. 609 匿名さん

    夙川は公共施設がないのがマイナスになってるみたいですよ。

  9. 610 匿名

    千中はマンションだらけになってしまったから、環境が悪化し、また供給過剰感から下落したな。

  10. 611 匿名

    芦屋はもともと法人税が見込めないおまけに、このところ豪邸の住民でも税金払えなくて出て行く人も少なくなく、歳入が不足していて関西でも財政は相当悪いのにね。

  11. 612 匿名

    東灘区で、住吉はかなり良いと思う。岡本より上。

  12. 613 匿名

    週刊ダイヤモンドの雑誌にはマンションの人気度ものってた。
    パークハウスとエアヒルズが1点台で同点、シティハウスは5点台。
    そら必死になるわけだ。

  13. 614 匿名

    東洋経済のマンション特集、ここ数年北口が安定して高評価だね。買い物、通勤に加え、塾の激戦区でもあり、私学に通うのも便利。

  14. 615 匿名

    東灘区で、住吉はかなり良いと思う。岡本より上。

    阪急神戸線というブランドイメージが高いからしょうがないけど、買い物とかJRの利便性と駅周辺の買い物という点で住吉はいいね。

  15. 616 615

    >買い物とかJRの利便性と駅周辺の買い物という点で住吉はいいね。
     ↑
    銀行とかスポーツジム

  16. 617 匿名さん

    で、パークハウスの売れ行きはどうなんでしょう。

  17. 619 ビギナーさん

    学区、学区と言ってる奴らはただの学歴コンプレックス。絶対に本人は灘や甲陽のOBではない。
    アホな奴は学区に関係なくアホで、賢い奴もまた学区に関係なく賢い。

    あと、ここに書き込む奴はその時点でだいぶアホ。
    私も含めてですが。

  18. 620 匿名希望

    千里中央が桃山台や緑地公園より下なのは以外でした。
    住んでる人の雰囲気ってこの3駅でも多少違うんですか?
    駅近10分の物件でみると。

  19. 621 匿名希望

    芦屋も東灘区も住吉,岡本も良いのは分かっているけど,普通のサラリーマンは住めないよね。母の知り合いの方が住吉にお住まいですけどお父様は銀行の頭取ですもの。

  20. 623 匿名

    桃山台や緑茶公園は環境が良いし落ち着いた雰囲気ですから人気なのでしょうね。千中はヤマダ電器等の商業施設があるため車と人の出入りが激しくゴミゴミ感がありますから、落ち着いた暮らしというイメージが無いのかもしれません。

  21. 624 匿名希望

    623さんありがとうございます。
    確かに駅付近は人でごった返していてにぎやかではありますね。
    ただ,街に入ると落ち着いた住宅街という感じがします。
    落ち着いた方がお住まいの地域に居を構えたい思いがあるのですが
    やはり桃山台のほうが千里中央より落ち着いた方がお住まいなのでしょうか?
    人に聞くと皆さんマチマチで,桃山台より千里中央のほうが平均的に
    そこそこの人が住んでいるので良いという人もいるし,なぜか最近は緑地公園は
    やめたほうが良いという知人が結構大勢います。
    人によって意見も違うので悩んでしまいます。
    かといって町に足を運んでもそれだけではわからないですよね。
    悩ましいです。

  22. 625 匿名さん

    >618
    >上記はすべて、花金の夜の、レベルの低い集会での、実りなきお話合いでした。
    >検討材料が乏しくて誠に申し訳ありませんでした。

    都合の悪い話がでると、話をそらし、ごまかそうとする、いつものパターン。
    むしろ具体的で有益な情報だよね。

    週刊ダイヤモンドは、パーク関係者にはショックだよね。
    千里中央の評価は高くないし、パークの人気度はエアヒルズと同じでシティハウスより相当低いのが明らかになったから。人気度は来場者数と資料請求数を基にしてるから事実だろうし、雑誌にはパークの東京の物件は特集で褒めてるから、よそが圧力かけたとか言えないし。

  23. 626 匿名さん

    ダイヤモンドは素晴らしい。
    夢の輝きにうっとり・・・している間に、
    絶賛うっとりの集合住宅の工事クレーンがドカンと倒れちゃったよ。

  24. 627 匿名さん

    624さん、貴方のような人はどこへ行っても招かれざる人間です。もっと謙虚になれないかな。

  25. 628 匿名さん

    あと、千中はよそ者が大量に増加してから柄が悪くなりました。良いお店もなくなってしまって。

  26. 629 匿名

    >624
    色々迷われてるならいっそ学区の評判で決めたらどうですか?千里中央でも西、北、東で雰囲気違いますし。
    学区学区と騒ぐつもりはありません。ただ、そのエリアの学区の評判が何よりも良い町かどうか確実に分かる情報源です。

  27. 630 匿名希望

    629さんありがとうございます。千里中央は東はやめたほうが良いというのは結構いろんな人から聞くのでやめておこうと思っています。今検討しているのは北町か西町です。北町は学校区が生徒数が少ないというのがひっかかっていて,その分だけ西町に気が向いています。ただ,パークハウスは本当に素敵な物件だと思っています。お高いですが・・・。東町以外は結構お付き合いもあっさりしていると聞いているのですが西町,北町はどうなのでしょうか?今回購入したら転売することは考えていなくて,永住するつもりなので慎重に検討しております。

  28. 631 匿名希望

    624さん,すみません。もし可能であれば北町,西町,東町と具体的にどう違うのか教えていただければ大変助かります。何度か現地に足を運んだのですが,部外者からは同じような町にしか見えなかったのですが・・・。不動産屋さんに聞いても正直に話してくださるとは限りませんし。。。できれば,地元の方の意見を伺いたいです。

  29. 632 匿名希望

    すみません。629さんの間違いでした。

  30. 633 629

    色んな面で考えれば地権者のいないエアヒルズが良いと思いますが、
    あちらは坂がしんどいのでお父さんが電車通勤だと定年までは毎日大変かもしれないですね。

  31. 634 629

    追伸
    申し訳ないですが荒れると嫌なので北、東、西の違いを詳細には書けません。
    中古を扱ってる不動産屋さんなら学区の人気具合や住んでいる方々の雰囲気などを教えてくれますよ。中古を探すふりをして聞いてみては?

  32. 635 匿名希望

    今は学区がどこが良いかなどは聞いたらいけないことになっているらしく,不動産会社さんに聞いてもどちらも教えていただけないんです。皆さん非常に慎重です。過去に何かあったんでしょうか?なので,購入する側としてはこのような掲示板で確認するしかなくて・・。今まで何度も仲介業者さんには聞いていますが,教えていただけたことはありません。

  33. 636 匿名

    そんなこと言わず、教えて下さい。お願いします。

  34. 637 匿名希望

    ↑それは不動産屋さんに言ってください(笑)

  35. 638 匿名さん

    常識を持って下さい。
    社会性を持って下さい。

    ごく限られた地域区分に過ぎない「新千里」の東西南北の中で学区の優劣比較をすることがどれほど愚劣なことか。
    なんと情けない!

  36. 639 通りすがり

    鳴り物入りでおったてたけど、売れ行きがこのザマ。
    それがすべてを物語る物件でしょう。

    競売物件の営業でも、買えないひがみでもありません。
    念のため。

  37. 640 匿名

    非常に参考になる掲示板でした。ありがとうございました,

  38. 641 物件比較中さん

    千里中央は過剰供給なのでどこも苦戦するでしょう。
    中でもここは高価な上、もとの戸数も多いので仕方ないのでは?

  39. 642 匿名さん

    またあちこち荒れ出しましたねー。

  40. 643 匿名さん

    関東から転居予定という「匿名希望」さんなんて相手にしない方がいいよ。
    荒らし目的にみてとれるけど、仮にこういう人物住民となってしまった暁には、大変厄介だと思う。
    いずれにしても付き合うべき人物ではない。

  41. 645 匿名

    千里中央は過剰供給のため,
    10年以内に最悪半額まで不動産価値が下落するであろうとは
    複数の知人不動産屋の見解。これは本当の話。
    今までと,これからマンションがぼんぼん建つ千里中央とは
    訳が違うということ。

  42. 646 匿名

    638さん,それは北町の学区が良くないからですね?

  43. 648 匿名

    千里中央の情報は,大手の不動産仲介業の知人3社に聞いたものです。
    不安を煽っているのではありません。
    永住する方には良い物件だと思いますが,転売を考えておられる方は
    そういったマイナス面もあるということをきちんと踏まえたうえで購入された
    ほうがよいということを言っただけのもの。
    営業の方にしたら売れればそれで良いのでしょうが,買うほうにとっては
    一生のことですからね。

  44. 650 匿名さん

    千里中央の不動産バブルが遠くない将来にはじけるであろうというのは業界では共通の認識です。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸