大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. パークハウス千里中央ってどうですか?(part 6)
匿名さん [更新日時] 2012-03-02 10:03:00

1000件を超えましたのでpart6に引っ越します。
引き続きパークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:83.25平米~102.26平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン



こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-28 21:01:26

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    ↑北駐車場にすればいいだけじゃね?

  2. 453 匿名さん

    じゃあ453さんが普通に住めるところってないですね。
    不便でしょう?

  3. 454 匿名さん

    ↑453ではなく452さんに言いました。

  4. 455 周辺住民さん

    この交差点で重大事故が起きたとは新聞、テレビで見たり聞いたりしたことはまずないし、事故を目にしたことも、話題にのぼった記憶もありません。
    大阪府警はなぜ「事故率が高い」というのでしょうか。
    確かに「安全が保障された交差点」とは義理にもいえません。
    しかし「事故率が高い」と聞くのは初めてです。
    私の記憶に無い何がしかの事故が過去にあったのでしょうか・・・?

  5. 456 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133393/all

    アルコーブスレはいっぱいあるが、
    共用部、特に玄関周りの実態がそのマンションの実態そのものだと思う。
    別に物を置いてもよいと思う人が多いようなマンションは所詮そのレベルのマンション。

    (ここの話ではないが)個人的に以前小さな虫よけを玄関ドア外側付近に置いていただけで
    クレームが上がって少々驚いたが、改めて考えるに住民意識の高いマンションなのだろう。
    自転車を置くとか、もう論外。

  6. 458 匿名さん

    >457さん
    卑しい皮肉は控えて下さい。
    もの事には程度程度というものがあります。

    456さんは「守るべきは資産価値」などとは一言も書いていません。

  7. 460 匿名さん

    アルコープに観葉植物を置くのはどうでしょう?
    きちんと手入れして入れは見た目もいいと思います。

  8. 461 匿名

    規約で決められたことを守れるかどうかが、住民の質だと思う。

  9. 462 匿名さん

    あと20日ほどで入居が始まりますから、三菱(地所レジデンス?)がすでに暫定的な「管理組合規約・規則」を用意しているのではないでしょうか。
    アルコープの使用範囲もその中で示されると推察します。
    違うでしょうか?
    もちろん正式な「規約」等は後の管理組合総会で決めるわけですが、総会開催までには一定の時間がかかるでしょうから。

  10. 463 匿名さん

    28、29日の週末が引っ越しの最初のピークになりそう。
    その前の2回の週末が販売勝負のヤマ場かな。

  11. 464 支払いビビる君

    パークでキャッシュで支払いする人て全体の何パーセントくらいなんだろうか。ほとんどはローンだよな?今更ながら焦ってきた。

    ローンなくこのマンションに住める人がうらやましい。

  12. 465 匿名

    残金請求来たが、2台目の自転車置き場連絡来ず。
    フム、困った。

  13. 466 匿名さん

    464さん
    事前説明会の時に、ローンでない方も多数いらっしゃるように思いましたよ。

    465さん
    自転車なしの我が家は駐輪場の申込をしておりません。
    きっと余ってると思いますが、一度確認されてみてはどうでしょう?

    いよいよ引き渡しが近づいてきて、楽しみです。

  14. 467 匿名さん

    自転車置き場は余裕あると思いますよ。
    うちも使わないし。

  15. 468 匿名さん

    >充分安いですよ。
    今後、賃貸に出す可能性もあるので、一気に相場下げられ、怒りすら感じる。


    借りるだけなら、ポッキンで(の方が)いいもん。
    千中は分譲、賃貸とも供給過剰。中古でいうと築40年以上のメゾンだけだね、空き待ちは。あとレジデンスか。

  16. 469 匿名

    そこにパークハウスが、加わるのですね。なんちゃって!!

  17. 470 匿名さん

    >468さん
    何を言いたいのか趣旨がくみ取れません。

  18. 471 匿名



    転勤族や投資目的で購入を検討している方の悩みどころ。

    パークハウスは駅やから遠い。が、周囲の交通量が比較的多い。
    横断歩道が長い。内装のグレードも違う。
    いうことで、永住用に購入するなら悪くないけど(老後は駅近がいい人もいるが)、賃貸することを念頭に置いている場合、利便性重視が重視されがちなので不利になる。5分〜10分圏内の供給源となるマンション数も半端じゃない。

  19. 472 匿名

    ↑やっぱり日本語がわかりにくい…。逆説の「が」の使い方やらが…おかしい。何を言いたいかわからない。

  20. 473 匿名

    駅やから遠い…

  21. 474 匿名さん

    472、473(連続投稿の同一人物か?)
    出た出た。ネガティブ要因を書かれると、どうでもいいことに突っ込み。前からあったね、日本語力とか読解力とかいろいろ(笑)。

  22. 475 匿名

    ここの将来の住民ってどうなんだろう。
    大阪市内や南の方から来る人が多いの?

  23. 476 匿名さん

    以前の団地のおよそ半分の世帯が出て行き、戸数も大幅増となると、住民の質・層がかなり変化するので、周辺住民の方にしてみれば心配は大きいでしょうね。何といっても「数」が凄いですから。

  24. 477 匿名さん

    ↑ 

    西町のエアヒルズのように戸建てエリアに「反対」の幟が初めから出ていなかったのは救いですが・・・

  25. 478 匿名

    地権者さんの近所付き合いが良かったか、三菱が金を積んだかのどちらかでしょう。
    横にこんなデカイ建物建つのは、誰でも嫌ですよ。西町が普通の対応で、北町の方々が大人の対応でしょう。

  26. 479 mam

    もうすぐ引き渡しですね。楽しみです!!

    幼稚園に通うお子さんは、ひじりに入られるんでしょうか??
    なんといっても隣ですしね。

    うちは青山を考えているんですけど、バスは寄ってくれるのでしょうか・・。
    今のバスルートではマンション前をスルーしてしまうのですが(汗)
    園は要望があれば検討します、といった対応です。


    時期的に残り枠もわずかとのことでした。
    何かご存じでしたら教えてください!!




  27. 480 匿名さん

    このあたりでまだ残り枠がある幼稚園は珍しい。
    普通、秋にはほとんど枠が埋まっているのが普通。
    今はもう「園服」をつくる時期です。

  28. 481 匿名

    引き渡しまで、あと2週間。
    契約後から長かったな〜。

  29. 482 匿名さん

    そうですね~!
    長かったのに、結局ダイニングの家具も決めかねて入居までに間に合わない羽目に…(-。-;
    でも今は、やっとのお引越しが楽しみです(^-^)
    新しいキッチン楽しみです~

  30. 483 匿名さん

    幼稚園バスは、そのマンションに居住している園児がいれば
    マンションに寄ってくれるのではないでしょうかね。
    園児が住んでいるのにスルーするなんて事ないと思いますよ。

    家具も慌てて決めなくても生活しだしてから決めても良いかと
    思います。
    イメージと違ってくる事もあるかと思うので。

  31. 484 匿名

    482さん
    我が家も一緒です。気がつけば、引っ越し。

  32. 485 匿名

    >地権者さんの近所付き合いが良かったか、三菱が金を積んだかのどちらかでしょう。
    横にこんなデカイ建物建つのは、誰でも嫌ですよ。西町が普通の対応で、北町の方々が大人の対応でしょう。


    金を積んだのかな?だから割高マンション。

  33. 486 ご近所さん

    ここの旧地権者は、南側の桜ケ丘メゾンシティー建設の際、「階高を下げるように」強硬に長期交渉を続けたが、開発事業者(竹中工務店住友商事)から金銭を一切受け取らなかったと聞いています。

  34. 487 匿名さん

    >486
    パークハウスの旧地権者とパークハウスの傍の地権者は同一ではないですよね(笑)

  35. 488 ご近所さん

    >487さん
    486です。

    文意がまったく汲み取れません。

  36. 489 匿名さん

    今日、インターネットの申し込み済ませました。
    フレッツ光を使っていたので今度の会社はどうなんでしょうか?
    ご存知の方教えていただけませんか?
    まだ電話の引っ越し手続きできていないのでフレッツをそのまま継続できるのかも聞けていないのですが。
    今日は116 待ち時間がながくなかなかつながりませんでしたのであきらめました。
    プロバイダーはどんな会社なんでしょうか?

  37. 490 匿名さん

    489さん
    気なるのなら、ネットで検索してみたらどうでしょう?
    評判など色々と口コミで出てきますよ。

  38. 491 匿名さん

    私の場合、いまのメールアドレスが使えなくなるし、説明会で受け取ったパンフは読みづらいし、説明会で担当者席まで質問にいっても対応は冷たいし、ネット難民はわからないことだらけ。ずっと頭を抱えています。正直「不親切すぎる」と恨んでいます。

  39. 492 匿名さん

    このネット屋はとんでもない不親切。
    「お申込みの前に必ずお読みください」という「利用契約と注意事項」の冊子の文字が余りに小さくて老眼鏡をかけても読み取れない。
    読みたいけれども読めない。
    「必ず読め」と言いながら、一体これはどういう料簡か?
    実は読んでくれなくて結構、法律クリアーのために嫌々付けたして配ったとあからさまに言っている感じ。
    私はビジネスマンではない。ネットは限られたことしかしない。その限られたことが大切なもの。
    そういう者に、利用案内パンフ内容は訳が分からないことばかり。
    オタクぞろいの会社かね?
    「責任者はデテコイ!」

  40. 493 匿名さん

    この高齢化、消費者保護優先の時代に極小コピーした顕微鏡文字による「契約注意事項書」は合法といえるであろうか?

  41. 494 匿名さん

    もう入居までカウントダウンですねo(^▽^)o
    入居まで一年もあったのに、やっとのことでダイニングテーブルとソファーが決まりました。あとは冷蔵庫なのですが、ステンレスの冷蔵庫でいい物がないか探しています。国産だとどうもデザインが…外国製だと自動製氷機がないし…自動製氷機つきでステンレスのお勧めのメーカーをご存知の方いらっしゃいませんか?

  42. 495 匿名さん

    こちらはパナソニックのビルトインタイプの冷蔵庫ですが、いかがですか?
    パネルはいろいろ選べますので、好みにあった質感の物もあると思います。
    京橋にショールームがあるので実際に見ることも出来ます。
    食器棚含めたセットでも200万ぐらいからありますので、お手頃かと思います。

    1. こちらはパナソニックのビルトインタイプの...
  43. 496 匿名さん

    製氷機の氷はおいしくないから、パック氷を買うことにして、ステンレスおしゃれの方がスマートだけど。
    面倒かなあ。

  44. 497 匿名さん

    492
    >このネット屋はとんでもない不親切。
    「お申込みの前に必ずお読みください」という「利用契約と注意事項」の冊子の文字が余りに小さくて老眼鏡をかけても読み取れない。
    読みたいけれども読めない。
    「必ず読め」と言いながら、一体これはどういう料簡か?
    実は読んでくれなくて結構、法律クリアーのために嫌々付けたして配ったとあからさまに言っている感じ。
    私はビジネスマンではない。ネットは限られたことしかしない。その限られたことが大切なもの。
    そういう者に、利用案内パンフ内容は訳が分からないことばかり。
    オタクぞろいの会社かね?
    「責任者はデテコイ!」



    おお怖い!こんなに偉そうに書き込んでいるくせに、出だしから日本語間違っているし。
    意味不明の一文も。
    変なクレーマーが近くになったら嫌だなあ。

  45. 498 匿名さん

    大体、マンションの掲示板で、延々ネット業者の不平不満を書き連ねるのもどうかと。
    直接プロバイダーに苦情を申し入れてください。

  46. 499 匿名さん

    494です。
    495さん、情報ありがとうございます!
    Panasonicのビルトイン、見てみました。探し方が悪いのか、27色から選ぶ感じでステンレスのが見当たりませんでした…もう少しさがしてみます。
    496さん、さすがにパック氷を毎回買うのは面倒になりそうです…。もう少し、調べてみます。
    どうもありがとうございました。

  47. 500 匿名さん

    以前この掲示板で、アルコーブに何を置くことが認められるか論じられました。
    これに関する規則が契約時に受け取った「パークハウス千里中央管理規約集」(案)に書かれていました。

    規約(案)第14条で住戸所有者によるアルコーブ等の「専用使用権」を認め、

    「全体使用細則」第1条の2の(3)(4)などでその使用条件を挙げ、
    概略「危険物、形の大きなもの、自転車・・・等を搬入しないこと」と規定しています。
    車椅子、植木鉢などについては具体的には触れていません。

    全体使用細則では「バルコニ、アルコーブ、室外機置き場を『バルコニー等という』」とした一括扱いで、アルコーブに限定した決まりごとがありません。

    スタート時はこの程度に大雑把な規定でよいものなのでしょうか。
    少し心配です。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸