横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵小杉駅
  8. シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part6
匿名さん [更新日時] 2013-04-04 03:45:33

建物も完成し、いよいよ最終期に入ったシティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分
東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.63平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinmaruko/
施工会社:錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-11-26 17:44:13

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判

  1. 405 匿名

    >>398
    >一戸に100万乗せればシティだと1億の利益。
    >それだけで394さんが懸念してる営業マンの人件費なんて軽くペイ。

    なるほど、参考になります。
    では、なぜ綱島の物件は最終的に価格改訂して実質値下げしたのでしょうか?

  2. 406 匿名

    >398
    >結局いくらネガ吐く輩が居ても今回の値段設定は絶妙だったという事。
    それって、半分も売れてなくても『絶妙』と言えるの?
    398さんが何戸売れてるか知ってるってこと?

  3. 411 匿名さん

    >>410
    MR行った時は上層階の要望書を出してほしいと言われましたが。
    断りましたけど。

  4. 413 匿名さん

    はっきり覚えていませんが、確か綱島は半分くらいのところで値下げしたのではなかったですかね。

  5. 424 匿名さん

    不動産には残り物に福はないですよ。
    安かろう悪かろうです。たまに、高いのにイマイチなマンションがありますが、それは要注意ですね。

  6. 427 匿名

    随分前にモデルルームに行きましたが
    新丸子から近くて 間どりも普通に使いやすそうでした。
    3Lは 西向きです。
    価格が 高いとおもいました。一階で5000万越えだったかな。
    新丸子でなくても良かったので 私は見送りました。

  7. 429 匿名さん

    >>428
    なかなか的確ですね。
    ひとつだけデメリットに追加を。

    ・竣工時に売れ残り多数。
     資産価値は購入時に激減。

  8. 431 匿名さん

    新丸子駅周辺からこのマンションの所在地にかけて浮浪者がうろつく環境というのは、若い女性や小さい子供のいる家族にはデメリットかも。
    かつてこの板で話題になった時、その存在を躍起になって否定する人もいたが浮浪者がいることは紛れもない事実。この界隈で知らぬ人はいない。
    そういう所もひっくるめて新丸子だと理解できる人にはいい街かもしれない。

  9. 436 匿名さん

    うちのマンションからこことグリーンレジデンスよく見えるけど
    グリレジの方が日当たりも良くて永住ならなおのことよく考えた方がいいと思う。
    同じ会社のもっと坪単価の安かったマンションの方がいいって悔しくない?

  10. 443 匿名さん

    職場の上司が893の組事務所の場所知ってたよ
    今もあるかどうか知らない
    まー治安は悪くないけど格別よくもないよね

  11. 446 匿名さん

    美容院・歯医者・クリーニング・焼肉屋が多い。
    24時間の東急ストアあるし、駅目の前の薬局も夜遅くまでやってる。
    独身の人にはいい街じゃないかな。

    ただファミリー層で同じ値段出すんだったら元住吉の方がもっと住みやすいと思う。

  12. 450 匿名さん

    まさかとは思いましたが、2月上旬販売開始予定に延期です。

  13. 456 匿名さん

    それは人によるのでは?
    自分の希望が満たされているかを聞いてみたらどうですか?

    ちなみに新丸子在住の自分は会社までの通勤時間と週末の過ごし方から考えてちょうどいい場所だってことですね。

  14. 458 匿名さん

    東横線のなかではワンランク下の駅でしょう
    その分、不動産価格が安いというのがメリットですね

  15. 459 匿名

    東横線だと明らかに大倉山や菊名以西より新丸子のほうが上でしょう。
    都心へのアクセスや利便性が全く違います。

  16. 460 匿名さん

    まさか(笑)
    大倉山>菊名>>>綱島>新丸子>妙蓮寺~反町 というところでしょう
    新丸子のとりえは相対的に東京に近いということですね

  17. 461 匿名さん

    ごめんなさい、大倉山には住みたいと思えないです(汗)
    菊名なら考えますけど。
    小杉や新丸子検討してる人に大倉山勧められても的外れでは?

  18. 463 匿名さん

    458=460=462さん

    例え新丸子が武蔵小杉より数段劣っていたとしても(実際そんなことはないですが)
    大倉山は更にその数段劣っていることは紛れも無い事実です。
    将来的にも武蔵小杉を中心としたエリアは発展し続け、大倉山周辺は衰退し続けるでしょう。
    正に月とすっぽんです。
    そんなにムキになってもこの事実は曲げられませんよ?

  19. 464 匿名さん

    武蔵小杉が新丸子より数段に劣っているとは思いません。少なくとも同等ではないですか。それと大倉山にコンプレックス持つ方は別スレでやってください。

  20. 467 匿名

    元住吉と新丸子は各停といっても南北線があるのでそんなにネックにはならないよ
    各停がネックになるのは大倉山と菊名より向こう側

  21. 468 匿名さん

    大倉山から日吉に行って座っていけるならそっちの方がメリットあるんじゃないの?
    大倉山・綱島・日吉でたった2駅だし。

  22. 469 匿名さん

    南北線の話。

  23. 474 匿名さん

    >466
    「武蔵小杉駅」と「工業都市駅」は別の駅だよ。
    「工業都市駅」は元住吉駅寄り、後に武蔵小杉駅に統合された。

  24. 481 匿名さん

    477です。
    471を読み違えました。すいません。

  25. 485 匿名さん

    デメリット

    ①渋谷から座れなくなる。
    ②路線が長くなるので様々な影響で遅延が多くなる。
    ③渋谷で乗り換えなくなるので渋谷が衰退する可能性がある。
    (これは相鉄がJR/東横線に乗り入れる横浜も同じ)

    メリット
    ①新宿・池袋に乗り換え無しで行けるようになる。
    ②川越などの観光地に行ける。

    位ですかね。

  26. 488 匿名さん

    東横線の遅延は多くなるでしょうね。
    ラッシュ時の混雑した車内でノロノロ運転や長時間停車はほんとつらい!
    副都心線との乗り入れは止めてほしいよ。

  27. 515 匿名

    日吉はそんなに良くないよ。
    高いだけで住みやすさでいうと元住吉が上。
    菊名=綱島=新丸子=日吉(台の下、いわゆるなんちゃって日吉)は大差ない。
    大倉山はその下。
    よってこんなもん。

    武蔵小杉≒元住吉>>日吉(東横線の西側で台の上に限定)>>菊名=綱島=新丸子=日吉(台の下、いわゆるなんちゃって日吉)>>>大倉山>妙蓮寺~反町

  28. 516 匿名さん

    515で確定かな。
    マンションの話に戻しましょう。
    ラブホは隣です。

  29. 517 匿名さん

    で、結局残り何戸なのさ?

  30. 520 匿名さん

    >518
    >最終回なんだからごく一部なのは当然と推測
    「当然」か?最終期を1次とか2次とかに分けてやらざるをえないということは、残りは「ごく一部」とは思えないが。

    >モデルルーム行って直接聞けばいいと思います。
    それを言っちゃあ掲示板の意味ないでしょう。

    それにそもそもMRで営業が本当のこと言うとは限らない。
    残り少ないと煽られて、売りあぐねている部屋を押し付けられるのが関の山だったりして。

  31. 521 匿名さん

    要は苦戦中なわけだ

  32. 522 匿名さん

    この位の物件ですから資金繰りに苦戦するのは当然です。給料も上がるのあてにしてローンは組めません。それでも無理してでも欲しいと思わせるマンションですね。

  33. 531 匿名

    価格改定待ちです。

  34. 533 匿名さん

    無理してまで欲しくはないな。
    もう人押しのぐっとくるものがないのよね。仕様普通だから。。

  35. 534 匿名さん

    無理ない方が買うんでしょうね。
    こんな時代ですし。

    ちなみに533さんは無理してまで欲しくなるもう一押しの仕様ってなんですか?

  36. 535 匿名さん

    534の続きです。

    私は天井埋め込みエアコンとかは良いなぁと思いますが、その仕様のマンションはほとんど都内なんですよね。
    そうすると6000万越えが普通なワケで。。。

    食洗機がないものの、この辺の仕様が横浜・川崎辺りだと妥当なのかなぁと感じてます。
    ゲストルームもあったら便利ですけどお客さんを呼ぶほどの景観でもないですしね。
    ※管理費に直接ヒットしますし。。。

  37. 536 匿名さん

    ミストサウナが標準なのはいいね!バルコニーのシンクが付いてるのもありがたいです。
    バルコニーを掃除する時にバケツで運ぶのは本当に大変ですから。
    女性が設計したのですかね?

  38. 537 匿名さん

    ミストサウナ オプションで30万くらいでつけられますよね。

  39. 538 匿名さん

    あと500万くらい低ければもう少し前向きに検討できたのになぁ、っていうのがMR行った感想です。
    この価格だと、排気ガスが心配な幹線道路向きの西向きリビング、隣のマンションとくっついた窮屈な印象、
    武蔵小杉徒歩12分、の部分がかなりネックになる感じでした。
    (新丸子に近いのはいいですが、価格は武蔵小杉相当ですね。)
    6000万位の物件さがしていくつか回ってますが、もう少しプラスアルファ(というか減点部分が多い?)が欲しいと思いました。

  40. 539 購入検討中さん

    確かに500万安かったら私なら即決ですね!
    ミストサウナ30万でつけられるのはビックリしました。
    もっとかかると思ってました。
    ただオール電化だとやっぱり厳しいのですかね?
    最初オール電化良いなと思ってたのですがミストサウナがないのとこれからの東電の値上がりを鑑みて検討から外しました。

    私はタンクレストイレと食器洗い機が付いていて天井埋め込み式エアコンで内廊下マンションだったら間違いなく即決でした。
    絶対今の価格じゃ無理でしょうけど。。。

    あとワガママを言えば気持ち的には防犯センサーを全ての窓につけてほしかったですね。

  41. 540 匿名さん

    500万下がってもまだ検討範囲じゃないよ。普通。
    新丸子物件の中層階で6千万弱ってありえん。
    5000万を切って初めて検討範囲ってところじゃない?

  42. 541 匿名さん

    538さんも539さんも検討って言ってるんだから良いんじゃないですかね。
    それにもう中層界は既に完売ですよ。
    入居済なので今後のキャンセルもありません。
    540さんが検討外ならまだしも普通と言ってしまったらその方々が普通じゃないと述べてるように聞こえてしまい、さすがに横暴だと感じてしまいます。

  43. 542 匿名さん

    中層界→中層階
    失礼しました。

  44. 543 匿名さん

    やはり武蔵小杉物件はなんやかんやあろうと人気はあります。中層は残ってないみたいです。

  45. 544 匿名

    ここ新丸子じゃん。
    ミスリードするのやめたら?

  46. 546 匿名さん

    しかしこの物件で6000万出すのは、やっぱり普通じゃないんじゃない?
    よっぽどの金持ちなんだよ。

  47. 548 匿名さん

    金持ちでもムダなものには出さないと思う。
    だからなかなか売れないで不良在庫化しつつあるのですな。
    納得です。

  48. 549 匿名さん

    ジオイニシアはセンスがいい感じ
    駅近にこだわらなければ選択肢に入れるのもいいかもね
    小杉の駅近はタワーばかりで低層だと中古しか選べないし

  49. 551 匿名

    このマンションも、使えるエレベーターは実質1基だから、待ち時間長そうですね。

    50世帯で1基よりも、100世帯で2基の方が快適です。
    このマンションは、(50世帯で1基)×2 です。

  50. 553 匿名さん

    金持ちは無駄遣いはしない。

    価値があると思うから高くても買ったんじゃないか。

    買えないなら他探せばいいだけ。

  51. 554 匿名さん

    「新丸子」って名のったら売れないし「武蔵小杉」を表に出したら誇大広告といわれそうだし
    だからこういう名前になったんでしょうね

  52. 555 匿名さん

    「価値があると思う」という判断が間違っていたら、この高い買い物はスゲー無駄遣いなわけですね。
    自称金持ちの判断が果たして正しいのかどうか…

  53. 557 匿名さん

    ≫553
    6000万くらいのマンション買う人って金持ちか?
    しかも35年ローンで。

  54. 558 匿名さん

    なぜローン限定??

  55. 559 匿名さん

    6000万キャッシュで払える人は金持ちの部類では?

  56. 560 匿名さん

    また延期になったようですね。

  57. 561 匿名さん

    だんだん綱島みたいになってきたなあ。
    そのうち売り惜しみしているとか広告塔だから売らないとか言い出すかもしれないよ。

  58. 564 匿名さん

    私はマンションで条件が良ければ6000万の価格には悩まないです。
    若いときからしっかりと貯蓄を心がけていれば決して買えない価格帯ではないはず。

  59. 565 匿名さん

    綱島も結局値下げせずに売り切ったんだから
    ここも値下げはないでしょうね。

  60. 566 匿名さん

    >>565
    綱島は価格改定という実質値下げをしましたよ。

  61. 571 匿名さん

    私聞きました。
    残り戸数は8部屋だそうです。
    価格票で残り戸数も確認しました。

    頑張って売ってるみたいです。

    現地行って欲しいと思いませんでしたがここを魅力に感じるのであれば早めに動いた方が良いでしょう。
    頑張れ。

    もう一度書きますが私なら絶対に買いません。
    現地を見ての判断です。

  62. 572 匿名さん

    開放してるうちの8戸でしょ。

  63. 573 匿名さん

    残り8ですか?3月の決算までに完売でしょうか。立地が良いから人気は当然ですね。

  64. 575 匿名さん

    まぁ徒歩5分とはいえ、新丸子でこれだけ高い価格でこの売れ行きはデベとしてはたまらんでしょうな。

    これから建つ小杉のタワーはもっと調子に乗った金額になる予感。。。

  65. 577 匿名さん

    572が正解だろう

  66. 579 匿名さん

    1期販売時に「この部屋はすでに要望入ってます」
    って言ってた部屋が今も売れ残ってるんだから信用できないですよね。
    しかも複数戸。

  67. 580 購入検討中さん

    なんと、、残り8戸は開放してるうちの8戸なんだ。。
    ってことはもっと待てば値引きになるんだろうか。
    ちなみに、モデルルームとして使っていた部屋って、
    上下左右の部屋よりいくらぐらい安くなるのでしょうか?
    一般的な話でもいいですが知っている人、教えてください

  68. 581 匿名さん

    モデルルームの部屋って結構人気あるから値引き無い場合が多いよ。
    ついてるオプションがそのままってケースが多いかな。
    場合によっては家具もついてくる。

  69. 582 匿名

    場合によってはお金もついてきますよね。

  70. 584 匿名さん

    ポジとネガが入り混じってるからな。

  71. 588 購入検討中さん

    実際住民のかた、どうなんですか?
    購入検討中なので正直なところを教えてください!

  72. 596 匿名さん

    削除されまくりだね。何か問題あるのだろうか。。

  73. 599 匿名さん

    ここまでやると、ほとんど言論統制だな。
    匿名掲示板の意味がない。

  74. 600 匿名さん

    購入者がパトロールしてるのかな。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸