大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘北
  7. 千里丘駅
  8. ミリカ・ヒルズってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2012-07-10 08:25:50

総戸数633戸の大規模開発、ミリカヒルズについて情報交換しましょう。
2012年2月下旬販売開始予定です。
周辺環境とかは、いかがでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3他(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.49平米~114.04平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ミリカ・ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-12 22:28:01

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミリカ・ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 86 匿名さん

    お願いします。

  2. 87 匿名さん

    その金額って、価格でてるの?

  3. 88 ご近所さん

    環境は特に悪くないと思いますよ。
    いわゆる文教地区で、学校と住宅以外には何もないところです。
    強いてあげるなら、丘の頂上で交通の便が良くないことぐらいでしょう。
    ゴルフの打ちっぱなしが隣接してるくらいは、たいした影響はないと思います。
    それと、わずかに残った隣の神社の森にカラスが巣を作ってるかもしれません。
    夕方になると数十羽の群れが、あの辺りを目指して飛んでるのを見ます。

  4. 89 匿名

    敷地かなり大きいですけど、あの空白の部分にはなにかできるんですか?

  5. 90 匿名

    小学校が出来るとご近所さんから聞いたけど違うのかな。

  6. 91 匿名さん

    文教地区って人気ありますよね。
    これから子育てされる世帯の方達にはぴたりな場所じゃないですか。
    今時の若いお母さん達は、皆さん車の運転堪能の方が多いし
    交通の便に関しては問題なさそうですね。
    買い物も車があれば近くにスーパー無くても大丈夫でしょう。
    このような地域は、近くにこじんまりしたスーパーがあっても
    皆さん買い物されないので潰れてしまうこと多々あります、皆さん
    車で出かけたついでにお買い物されるんでしょうね。

  7. 92 匿名

    小学校とまだなにかできるのに十分すぎる広さですよね!マックスバリュって書いてましが徒歩では遠いんですか?

  8. 93 匿名さん

    沢山の人が引越ししてきたら近辺に色んな施設がゆくゆく出来るんじゃないでしょうか?
    マックスバリュー徒歩6分って書いてあるので歩いていける距離だと思います。

  9. 94 ご近所さん

    マックスバリュは丘を下ったところにあります。
    でも徒歩だと帰りが大変です。
    荷物を抱えて丘を登らないといけませんから。
    近くでも車は必須です。

  10. 95 周辺住民さん

    マックスバリュって、野菜とかが高いんですよねぇ。

  11. 96 匿名さん

    スーパーによって野菜の価格ってばらつき大きいですよね。
    どっちかって言うと、大型スーパーは野菜が高いように感じます。
    関西スーパーだとか小さめのスーパーの方が価格安いですよね
    時間のある時は買い分けしますが、時間が無い時は一箇所のスーパーで
    買う事になるので、野菜などの価格が高かったら損した気分になるんですけど
    あっちもこっちも買い分けするのも逆に不必要な品物まで買ってしまって
    無駄になることもあります。
    丘とかヒルズって名前が付いている地域は、車があった方が断然便利に動けます。

  12. 97 匿名さん

    何せ不便。車ありきで考えないと。
    キンダーキッズも通ってるお宅によると、イマイチな評価。高額なわりに、おやつがビスケット2枚だけとか。
    幼稚園が英語生活だとしても小学校からは普通でしょ?
    あんまり無意味かも。

  13. 98 匿名

    いくつかインターも見学したり通わせましたけど、キンダーはまあ良い方だと思いますよ。
    一般的日本人の子弟が通うのにここよりましなところはあまり多く思い浮かばないです。

    カリキュラムがしっかりしてるので良くも悪くも本家のインターなんかとは少々違います。
    友人宅も通ってますし同マンションの方も学年は違いますが通われていました。

    まあ他の方も書かれてますが校舎毎に違いますからね。学費含め、雰囲気も、広さも。
    良い先生や友人仲間に恵まれるかどうかは校舎や学年によって違うのも当然でしょう。

    ちなみにおやつが出るのはロングのコースですね。
    このご時世、給食もここは産地指定ですし、妙なもの食わされるより良いかと感じます。
    仕出し屋の名前聞いてがっくりくるようなところもインターに限らず有名処でも多い。

    あと、小学校は1条校以外はインターに生かせると義務教育に抵触しますね。
    親が外国人や在日の方は気にせずカナディアンでもなんでも掘り込むでしょうが。

    ここはキンダー初の学童保育があるそうですね。混まないのかな?
    まあ、キンダーのことはインターエデュとかで話すほうがよいでしょう。

    個人的にはここをもし買っても、仮に中古で売るときに、次の購入者がキンダー入れたくても
    入れないとか、そういうのが気になります。募集もマンションの子だけじゃないでしょうから。
    キンダー側も初めての取り組みで正直未知数すぎます。

  14. 99 匿名

    ちなみに、海外のプリスクールもビスケットとジュースだけですよ。
    そのかわりオーガニックものでナッツフリーとかも当然徹底してます。

  15. 100 匿名さん

    キンダーキッズってそんなに人気があるんですね。
    事前案内会も予約もかなり入っているようですし、若い世代の方たちに
    人気あるんですね。

  16. 101 98-99

    キンダーキッズ云々とマンションの評価は基本別物でしょう。

    老婆心ながらここの販売はしょっぱな躓いたら立ち直れないんじゃないですかね。
    近隣競合のみならず、敷地内で開発計画がまだまだ控えてるでしょうから。

  17. 102 匿名さん

    親と一緒に説明会に行きましたが何もかも中途半端で正直ガッカリしました。とりあえず、価格が発表されるのを見て他も検討するつもりです。ここを検討される方はこれからご出産もしくは未就学前のお子様がいらっしゃるかたばかりですか?

  18. 103 働くママさん

    ここって外国人は安く住めたりするのかな。

    ここのインターナショナルスクールって、先生は外国人だけど、
    生徒がほとんど日本人で、親も英語しゃべれません、という状態になりませんか?

    そのような状態でも「国際人」として成長するのか、ちょっと疑問。

  19. 104 匿名さん

    キンダーキッズが今の一番の売りのようですから
    そちらが目的って購入者も沢山いると思います。
    後は、後々の敷地内の開発計画もみこして購入したいなぁと
    思う若い世代の方たちが多いように思います。

    親が英語を話せなくても子供は英語を話せるようになるのか???って事ですが
    ここだけじゃなくって英語教育に力を入れるご家庭ってゆくゆくは、留学なども
    計画されるんじゃないですか。

  20. 105 周辺住民さん

    正直、大迷惑してます。
    この開発工事のおかげでカラスの大群が毎日上空を飛びます。
    (おそらく300羽以上)
    糞もすごいですし本当に迷惑を被っています。

    家の屋根とか目に見えないところは掃除もできないですし・・・

    自然の生き物が相手なので事業主に責任をとれというのも無理が
    ありますけど・・・

    でも本音は事業主の責任でどうにかして欲しいです。

  21. 106 匿名

    うちは今、幼稚園年少なのでマンションができる頃には年長になります。
    キンダーの説明見たらプリから入ってないと途中からは入れないんですよね…。
    なので幼稚園前の子供がいない家庭にとってはこのマンションのキンダーはまったく意味がないと思います。
    大人の英会話教室は記載がありましたが、子供のはないんでしょうか?
    あとどうしてもFM局はいらない気が…。
    間取りとかマンション事態はいいな〜と思うので英語に特化していなかったらぜひ購入したかった。
    もうひとつ気になるのは新しい小学校なのですが、新しいってことは上級生はいないってことでしょうか?
    小学校途中で引っ越してきた子供は山田小学校で新1年生は新小学校になるってこと?

  22. 107 匿名

    今日ミリカの営業さんが家に来て正直びっくりした。
    興味があれば説明会やモデルルームに行くので、わざわざ家に営業しにこなくていいと思う。

    寒い時期だし急にこられて玄関先でしゃべられても迷惑な人も多いと思います。

  23. 108 匿名さん

    Kクラス中途でも入れますよ。空きがあって試験に受かれば。

    子供(小学生?)向けの英会話は学童で、でしょうかね。

    私もFMは要らないと思います。電波とかが気になります。

    小学校いつ開校なんでしょうか。現状だと遠いですよね。

  24. 109 銀行関係者さん

    リバーガーデン千里丘
    2,100万円台~3,800万円台
    71.39m2~110.08m2
    100㎡超、2900万円より

    ここのマックスバリュ挟んで向かいの新築でこの値段。

    キンダーキンダー英語英語言ってますけど
    ここは当初の価格設定を一歩間違えると
    「ド」の付く売れ残りになるの確実では。

    アークの千里丘駅2分の建売でも結構安い。
    今や千里丘も供給過多で昔の価格では相手にされない。

  25. 110 匿名さん

    マンションに関わらず、訪問販売の人は家に訪問してきます。
    インターフォンのモニターで見たら、物売りかそうでないかは大体わかるので
    興味ない営業の人はインターフォン越しでお断りするかそのまま無視する人が
    大半じゃないかと思いますよ。
    迷惑なのは何度もピンポンを押される事も迷惑ですけどね^^

  26. 111 匿名

    キンダーの定員たった20名

  27. 112 匿名さん

    1学年あたり(学童含め)そうらしいね。キンダーは転園生優先だしね。

  28. 113 匿名さん

    自宅で日本語しゃべってたら、英語しゃべれるようにはならないよ。
    少なくとも、中学、高校、大学で2-3年は留学しないと。

  29. 114 ご近所さん

    環境アセスの説明会のときに、最終的な建設規模は将来的に変更もありうるといった話でした。
    市況などでどの程度変化するのか、現段階では未知数ですが。

    気になるのは、これだけの規模なら敷地内に携帯基地局が設置されるのではないでしょうか。
    電磁波による健康被害の問題もあり、不安です。

  30. 115 匿名さん

    そばになければもちろん可能性あるでしょうが
    そばにあればわざわざ作ったりはしませんよ>基地局

  31. 116 匿名さん

    キンダーのK3のがきとかは英語しゃべってるよ。問題はそのあとだな。

  32. 117 匿名さん

    電磁波による健康被害って言い出したらきりがないように思います。
    家の中の電化製品でも電磁波の問題ありますよね。
    何でも環境が大切なので、小さい頃に英語に親しませたのなら
    それはやっぱり持続しないと無駄な事になっちゃうと思います。
    英語を仕事で使えるぐらい堪能にと考えているのならば、やっぱり最低1年の
    留学は必要だと思います。

    それより
    >最終的な建設規模は将来的に変更
    こちらの情報がとても気になりますね

  33. 118 匿名さん

    駅まではどうやって行くのでしょうか?
    バスはマンションの住民しかのれないのかな?

  34. 119 匿名さん

    マンション住人以外をフリーライドさせるのは無駄もいい所でしょう。対策が必要。

    キンダーも仮にマンション住人以外で枠が無くなったりしたら売れないでしょう。
    「キンダー千里丘校」じゃないんだし。うじゃうじゃ子供が来たら子持ちだって引く。

    その辺のしばりがいかにもユルそうで。不確定すぎますね。ノリでやってる感じで。

  35. 120 匿名さん

    フリーライドで集金すれば、

  36. 121 匿名

    一人140円有料

  37. 122 匿名さん

    乗ってもらったほうが維持費が安くなぐのでは?

  38. 123 匿名さん

    無料だとマンションの住民だけなんじゃないかな?
    他のマンションでマンションだけのバスは住民にパスを出していると言うのも
    聞きました。
    無料じゃなくてもいいと思いますけど。
    若い人はこの立地に引越しするのだったら自家用車を持っているでしょうから
    使用する人少ないような気もしますけどね。
    無料だと学生が駅までとか通学通勤に使う人が多いかもしれないですが
    運行時間や本数の問題もあると思います。

  39. 124 匿名さん

    リバーは安いですね

  40. 125 匿名

    確かに安いね。あそこは特別ですね。

  41. 126 匿名

    1回140円です。ちなみに通勤時間帯は10分置き、他は1時間に2本とかです。12時代は何故か運営なし。運転手さんのお昼休み(笑)?

  42. 127 匿名さん

    バスは住民だけ?

  43. 128 匿名さん

    >>125

    リバーが特別だと仰る根拠を教えてください。

    ここがもし高いとしたら何か特別な理由がありますか?

  44. 129 匿名

    共用設備がえらく充実してるし、造成の費用もかかってます。土地の収得費用も高い。それに見合った価格じゃないでしょうか?

  45. 130 匿名さん

    共用設備の充実たって、ハコばっかですよね。
    まあ逆に言うと箱だからいざ使わなくなってもプールや温泉のように金は食わないけど
    やれ体育館とか、FM放送とか、キッチンスクール?とか、カフェだとか、
    先々要らなくなるの目に見えてる気がするが。

    あと、造成費用や取得費用が高いのはあくまで業者目線の客には全く関係ない話ですね。
    施工もスーゼネ使ってる訳でもないし。仕様も高級路線で来るとも思えないし。
    客に高くなる理由が果たして容認されるか疑問。

  46. 131 匿名さん

    そもそもそれに見合った価格って、あなた価格知ってるんですか?

  47. 132 匿名さん

    129の販売関係者が墓穴を掘った件。

  48. 133 購入検討中さん

    先々週、ミニミリカ事前案内会に行って来ました。
    予約制ということで、ずいぶん前もって予約を入れて、すごい数のお客さんでした。
    映像のプレゼン、ベッキーのシアター、巨大模型を見て、
    1階に降りてきて営業プレゼンと今後のスケジュールの説明があり、
    次回にモデルルーム見学の予約ができると伺い、希望日が一杯になっていたので
    第2希望の日時で予約を入れてきました。
    最初は大型マンションで、
    いろいろな共用施設がついているだけのマンションかなぁと思っていましたが、
    グローバルコンセプトというのが他のマンションとは大きく違い、
    私たち生まれたばかりの子どもがいる子育て世代には、
    今後こういうマンションの環境基盤は、非常におもしろいなと共感しています。
    主人の会社でも海外拠点への就業赴任の話も現実化を帯びており、
    TV通販のDVDを買って、家や車の中で聞いていますが
    まだまだもう少し先のことだしなと、なかなか思うように入ってこないものですね。
    間取りはかなりの数があるようで、いろんなセレクトができるらしいです。
    現地にリアルにモデルルームを作るから、リアルミリカって言うんですって、
    残念だったのは、価格が決まっていなくて、
    営業担当の方も共同事業主での協議が2月ならないと決まらないとのことでした。
    すごく高かったら手が届かないと思いますが、(大手だから高いかな~笑)
    安くて広いだけの、よく判らない会社のマンションよりも
    保証能力だとか、あとあとの管理やこれまでの建ててきた実績、財務状況が安定しているとか
    転勤になっても、賃貸のシステムがあったり、売るときもメジャーなほうが
    断然いいなって思います。私は前向き検討中です。

    ただ一つ残念なことがあって、
    受付さんや営業担当さんや、外国人保育士さんとか
    すごく感じがよかったのに、(私たちの担当さんは特によかった!福山似だし↑↑)
    受付で睨んでいた、事務?営業?の茶色おばさんが無神経にうろうろしてて、
    揚句のはてに営業さんのところに突然座って、お客さんがドン引きしていました。
    あの人はいったい何なんでしょうね?私のところじゃなくてよかった。
    せっかくの夢を壊す感じ・・・。もっとキチンとして下さい。
    他の女性の営業さんも、ちゃんとスーツ着て(当たり前ですが)、
    いろいろ気を使ってくれてたのに、
    車屋さんやいろんなショップに行っても、あんな立ち振る舞いの人は居ないです。
    もったいないですよ。

  49. 135 匿名さん

    問題はまさにそこですよね。
    子育て世代がターゲットとすればその販売のパイがどれだけあるか。
    一番物入りの世代でもあるし、道挟んですぐ前に安い新築も販売中。

    それに購入側からすれば仮にキャパシティ的にオーバーでもすれば
    買うメリットも薄れるし将来売るときにも苦労するのが目に見えてる。
    どうもそのあたりのリサーチやマーケティングが乏しい印象ですが。

    行き当たりばったりで不満爆発なんてことになるのではと懸念します。
    ソフト面を売りにする割りにはきめ細かさが足りてないような気が。。。
    ノリで企画したのはいいけど、用地も敷地内にまだまだ余ってるし。。。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸