大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘北
  7. 千里丘駅
  8. ミリカ・ヒルズってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2012-07-10 08:25:50

総戸数633戸の大規模開発、ミリカヒルズについて情報交換しましょう。
2012年2月下旬販売開始予定です。
周辺環境とかは、いかがでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3他(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.49平米~114.04平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ミリカ・ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-12 22:28:01

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミリカ・ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    あの辺りは掘ると化石が出るんですよ。
    アンモナイトとかの。
    子供のころよく探しに行きました。
    コンクリートで固められたら化石探しも難しいでしょうけどね。
    裏の神社辺りが子供の遊び場になりそうですが、寂れた感じであまり気持ちのよいところではありません。

  2. 302 匿名さん

    神社周辺って昔は子供の遊び場でしたけど、いまどきの子はどうでしょうね。
    寂れた雰囲気の場所ではいまどきの子供は遊ばないかもしれないです。
    親も心配ですしね。

  3. 303 匿名さん

    普通の神社のイメージと違って草ボウボウで廃墟みたいですよ。
    建物に人は住んでるみたいですけどね。

  4. 304 匿名さん

    え、神社に人が住んでいるんですか?神主さんのご自宅?

    お稲荷さんなので赤い鳥居の連続がちょっと印象的ですね。。。

  5. 305 購入検討中さん

    リアルミリカで、
    ライオンズマンションって、大抵、共益費に光インターネット込みになります。って聞いたのですが詳細知っている人いませんか?

    ミリカヒルズもそうなる可能性高いと。

  6. 306 ご近所さん

    朝の5時~6時と夕方の5時~6時のカラスがひどいですよ。
    数が多く鳴き声がうるさいので騒音レベルです。購入前に一度直接ご覧になって
    耐えることができるレベルかを見極めたほうがいいと思います。
    それさえなければ平和な場所です。

  7. 307 匿名さん

    2月下旬販売開始ですよね。
    そろそろ価格が発表されますけど、いくらくらいになるのかな?

  8. 308 匿名

    カラス、そんな酷いんだ・・・。

  9. 309 匿名さん

    共益費に光インターネット込みがお得か?どうかって事も気になりますし
    ネットの接続会社を選べないって事にもなりますね?

  10. 310 匿名さん

    神社といっても立派な社殿があってとか、そんなんじゃないですよ。
    由来の看板みたいなものはありましたが、鳥居がなければなんかよくわからないところです。
    敷地内に住居がありました。
    滅多と人が来ないのか、住人がこちらを見て不思議そうな顔をしてました。

    カラスはこの神社周辺の木々に巣を作ってるんだと思います。
    他に大群が住めそうなところはなさそうですし。
    昼間は万博公園などで餌をあさってるみたいな感じです。

    マンションが完成するとカラスの群れもどこかに消えるかもしれませんが、居ついたままだと騒音以外にも、洗濯物に糞をかけられたりとかの被害もあるかもしれませんね。

  11. 311 匿名さん

    カラス恐ろしい程の大群で近くのマンションの屋上にとまってました!最上階を買う方やルーフ付きのお部屋は要注意かも!!ビックリしました。

  12. 312 匿名さん

    高層階はカラスのフン被害が多そうな予感がしますね~

  13. 313 匿名

    昼間しか行った事ないから、カラス全く気付きませんでした・・・。
    そんなに酷いんだ・・・。

  14. 314 匿名さん

    この周辺は坂だらけなので、一家に一台電動自転車が必要ですね。
    環境はかなりいいと思います。やはり交通の便が気になります。
    心配なのはカラスの大群ですね。

  15. 315 匿名

    カラスと神社が気になります・・・。
    なんか暗い雰囲気なのかなぁ。
    「出る」らしいと書いていた人もいるし・・・。

  16. 316 サラリーマンさん

    個人的印象:カラスは知らないけれど、神社は全く「くらく」ないですよ。むしろ、私にとって安心材料です。

  17. 317 匿名

    回りの木を伐採しまくったから暗くなくなったのかな。
    昔あそこで老人が行き倒れて亡くなってから、ちょっと怖くて近寄ってません。

  18. 318 匿名さん

    神社がどうして安心材料?
    お稲荷さんの赤鳥居の連続は気持ちが良いものではないよ
    鎌倉や京都ならまだしも

  19. 319 周辺住民さん

    環境が良かったのは10年ぐらい前までです。 以後はマンション開発とメゾンの中古化で南部世帯が買いやすくなったのか
    格は落ちました。 マイカル、ジョーシンと渋滞原因も解消されそうにありません。

    アレですが、出るというのは良く聞きますが実際は知りません。お札だらけだったようですけど、放送局は集めるとかオカルトもあるので気にしなくていいと思います。

    気になるのは、中学校のレベル低下ではないでしょうか。 どちらかというと、違う地域から若い世帯が増えるたびにガチャガチャ地域がしてきます。 同区域で育った2世、3世も多いですが、それらは特に問題になりません。

    千里丘駅もあふれてますし、できれば最低ランクで3000万程度のマンションにしてほしいですね。コミコミで3500超えればそれなりのが来るでしょうし。

  20. 320 匿名さん

    神社が気になるのなら神社に近寄らなければ問題ないのでは?

  21. 321 匿名

    たまに南部世帯や南側の住人がきてからマナーが悪くなった等書かれてますが、それって千里丘駅より南側ってことですか?

    あの辺りは治安悪かったりするんですか?

  22. 322 匿名さん

    実際にモデルルームに行かれた方のお話はあまり掲示板に
    載っていませんね。
    実際行かれた方の感想を、お聞きしたいです。

  23. 323 周辺住民さん

    書きつくされていますが、どこへ行くにも とにかく坂道が半端でなくきつい。
    家を売って駅近かフラットアクセスのマンションに引っ越す人も多いです。

  24. 324 北摂在住

    今日、ギャラリーにいってきました。
    対応してくれた方と気持ちよくお話しできました。

    ミリカの宣伝はテーマパークのような紹介で、とても面白かったです。
    ミニミリカ模型もとてもよくできていて、見ていて楽しかったです。
    早く完成したミリカヒルズをみてみたいと感じました。
    芝生が好きなので、芝生がたっぷりあることにも魅力を感じています。

    間取り等の資料をたっぷりくれました。
    価格は3500万~5000万ぐらいだと感じました。
    専用バスもかわいかったですよ^^
    1回の運賃は140円だそうです。

    リバーさんの土地は住宅専用地区?ではないのと、
    やはり高速が近い等とのことで、それなりにお安くなるようですね。

    ミリカさんは住宅専用地区であること、周りに他のマンションが建つことがないこと、小学校の設立等から、それなりの価格になると感じました。

    現地のミニミリカも行く予定です。


  25. 325 匿名さん

    モデルルームは誰かも投稿されてましたが、オプションなのか標準設備なのかがわかりにくい状態でした。
    オプションの比率をかなり高くしている感じで、基本モデルから離れているような印象を持ちました。
    真剣に検討する場合には,一つ一つ確認する必要がありますね。

    バルコニーはそこそこ広くて開放的でした(◎)。
    フローリングはクッション性があり、好みがわかれると思います(〇)。
    セキュリティーはカメラはドア前の来訪者確認ができない点は課題ありですが、まあまあかと思います(△)。
    オール電化、、、、設備は十分よいものの、電気代の見通しは全く不透明?(評価難)。

  26. 326 匿名さん

    ここは丘の上なので、車がないと日常の暮らしは成り立ちませんよ。
    駅まで歩いて行き帰りとか、たまにならできても毎日だと大変です。
    ホームセンターや大型スーパーなど便利な施設が近隣にありますが、それも車があってのことです。
    専用バスもいつまであるか保障の限りではありません。
    終の住まいに考えているのなら、立地は十分検討しましょう。

  27. 327 匿名

    電気代が値上がりしても電気、ガスの基本料金2重払いに比べたら安いですよ。 我が家は月5000円程違います。
    オール電化の方が何かと便利!

    ただミリカモデルルーム、現地歩いて検討しましたが却下。 予算的には4000万~5000万でクリアですが、小学校まで危ない思いをさせて通学させるのと買い物は不便、駅遠、仕様が低いです。
    今更ディスポーザーの無いキッチンなんて困ります。 毎日使ってますが主婦の味方! コレが無くなるのは困ります。
    以上

  28. 328 周辺住民さん

    近所に数年前に越してきた者です。
    業者さんらしき書き込みが多々入っているようですね。
    マンションのコンセプト云々は購入者の価値観なので言及しませんが、
    日常生活を考えたうえで判断材料となるであろう事を客観的(だと思う)に書いておきます。

    1)朝夕のカラスが異様に多いのは事実(糞害と大きな鳴き声で迷惑)。
    2)丘の上なので千里丘からの徒歩帰宅はきついでしょうね(電動自転車があれば可能かな)。送迎バスは便数次第。周辺のマンションから色々出てますが、事実、ガラガラのバスも多い。
    3)周辺の歩道が狭いのは確かにそうですね。幅員を考えれば、今後拡張のしようがないと思います。ただし、フォレストシティからの急傾斜の坂に(ようやく)歩道が整備されたのは、地元住民としては喜んでます。
    4)若い世代が検討される物件でしょうが、ご主人はJR千里丘から大阪方面へ電車通勤?各停しか止まらないのに近年マンション急増で住民が増え、ピーク時のラッシュは覚悟を。元もとショボイ駅なのでホームも狭い。
    5)マックスバリュは地図上の直線距離は近いですが、徒歩では現実的ではありません。2つある駐車場のキャパが少ないので、今でも土日の夕方は駐車場の空き待ち車で渋滞してます。産業道路の土日の渋滞も酷い。今後まだ混むかと思うと正直、ぞっとします。
    6)千里丘駅西側の駐輪場は何年か前に拡張しましたが、既に空きはそんなに多くなさそう。


  29. 329 匿名さん

    では中学のレベルを落とすために我々がそちらに引っ越しましょう。

  30. 330 匿名さん

    真木ようこが広告に出ている大阪市西区のジオ新町には

    ポポラーが入るそうです。

    ポポラーはテナントで管理組合の収益になるそうです。

    ここのキンダーキッズもそういう理解でよいのですか?

  31. 331 匿名さん

    328さん

    数年前にお引越しされたのですね。
    カラス以外の部分では引越し前からわかっていた事だと思いますが
    328さんがこのあたりに引越しを決められたメリットの部分はどのあたりでしょうか?

  32. 332 匿名

    このマンションに住むとしたら、虫被害ってどんな感じかな・・・。
    自然大好きで虫嫌いという矛盾している自分です・・・。
    これだけ周りが自然だらけだと、中層階レベルではガンガン虫に遭遇するかなぁ。
    虫嫌いの人間にとっては深刻な問題です。

  33. 333 匿名さん

    ジオ新町はポポラーに優先的に入れるみたい。ここはどうなの?

  34. 334 匿名さん

    自然が多いとゴキブリやいろんな虫は必ずいますよ。
    それに、沼(池?)もあるので、蚊も結構出ると思います。

  35. 335 周辺住民さん

    328です

    以前は大阪市内に住んでました。我が家には小学生の子供がいますが、
    前の居住地辺りは、ひとことで言えば「ガラ」が悪かったのです(笑)
    千里丘は学区も落ちついていると聞いていたのが転居の理由ですが
    その意味では正解だったと思います。

    ただ、カラスの騒音は引っ越してから気付きました。渋滞も。
    マイナス面がない所なんてないでしょうから、トータルでは正解だったと思っています。

    ご存じだと思いますが、千里丘は元もと企業の社宅が集中したエリアでした。
    企業の福利厚生の見直しで社宅が次々取り壊され、跡地は大抵、大規模マンションに。
    日本生命社宅跡地のディアヒルズなんかもそうですね。
    そんなこんなでエリア人口は一気に増えました。私も、そのうちの1人ですね。

    そんな背景があるので周辺に同世代の人や、子供の数も多いです。
    それもメリットといえばメリットですかね。子供が自由に遊べる場所は少ないですが。

    昔に比べれば、乱開発で豊かだった自然が随分と様変わりしたそうです。
    転入組の私は、何となく古い住民の方に対して申し訳なさも感じるのですが、
    それでも都会では見られないナナフシがいたり、夏場はセミも多かったりして、
    子供は喜んでます。

  36. 336 匿名さん

    自然だらけって感じじゃないですよ。
    東側に神社の森があるだけです。
    大規模に宅地開発されたので、剥き出しの地面ばかりで木はほとんど残っていません。
    名物だったMBSの桜も全滅です。
    植栽があると多少虫は出るでしょうが、管理しだいですね。
    ずさんだとムカデとか出て、下の階だと噛まれますよ。

  37. 337 匿名

    えー!
    桜の並木、全滅ですか?
    ショック!酷すぎる!
    これまでの環境とか全く考えずに、利益のみを貪欲に追求するんですね…

    悲しい世の中ですね…

  38. 338 匿名さん

    毎年春になると、桜祭りといってMBS構内が無料開放されていました。
    敷地内には桜の木がいっぱいで、それは見事でしたよ。
    家族連れでお弁当を持って出かけたりしたものです。
    それが今は・・・

  39. 339 匿名さん

    それでサクラ植樹して真ん中の道も囲わず開放するって言ってるんだな。贖罪の念からか。囲った方が良いのに。

  40. 340 匿名さん

    >これまでの環境とか全く考えずに

    まぁ残念な事ですけど、このような事は開発に伴ってありがちな事です。
    開発でなくしてしまった自然の状態を又再度作りなおすような事もありがちです。
    植栽に伴う害虫駆除も管理をちゃんとしていたら問題無いと思います。
    中庭などに桜の植栽があるマンションは多いですけど、毛虫の問題は聞きません。
    春に桜が綺麗に咲く環境が近くにあるって素敵ですよね。

  41. 341 匿名

    きっと、今まで沢山あった桜並木のようにはならないと思いますよ。
    本当に残念ですね。

    緑は多くするけど虫はいないって、殺虫剤を大量にまくのでしょうが、そのときになると体調が悪くなる家族がいるので、心配です。

  42. 342 匿名

    340さんは
    ものすごく、開発業者側に立ったご意見をお持ちですね。
    「ありがち」などと軽く言える事ではありません。
    壊した自然を作り直したように見せかけても、それは偽物。
    元の自然とは異なるものです。

    341さんに同意します

  43. 343 匿名さん

    開発前は、MBSの横の道沿いに桜がずらっと植わっていて、春になると桜のトンネルができてました。
    花吹雪がきれいだったなあ。
    今は見る影もなし。

  44. 344 匿名さん

    マンションの位置や向きによって違うでしょうが、隣接する高校のブラスバンドの練習音が結構気になります。
    春から秋くらいまでは窓を開け放して練習しているようで、下手なラッパをプープー聞かされるのは閉口します。
    それと過剰なくらい校内放送が多いように感じます。
    平日昼間在宅だと鬱陶しいかもしれません。

  45. 345 ご近所さん


    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  46. 346 匿名さん

    リバーでダメでミリカは大丈夫と思われる根拠がわかりませんが…

    価格で言えばミリカの方が同じ広さであれば高額になるので事情はわかりませんがローンは難しいのではと思います。

  47. 347 ご近所さん


    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  48. 349 匿名さん

    不動産の担保評価額が低いとか?

  49. 350 購入検討中さん

    管理費・修繕積立などの詳細が今週末で決まったようです。
    今日いかれた方いらっしゃいますか?

    ちなみに私は明日行こうと思っています。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸