大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘北
  7. 千里丘駅
  8. ミリカ・ヒルズってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2012-07-10 08:25:50

総戸数633戸の大規模開発、ミリカヒルズについて情報交換しましょう。
2012年2月下旬販売開始予定です。
周辺環境とかは、いかがでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3他(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.49平米~114.04平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ミリカ・ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-12 22:28:01

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミリカ・ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名

    キンダーキッズ、通わせるのに月謝安くなるの?子供一人に10万はかかるが。
    価格帯も分からんけど、キンダーキッズに通わせる層が買うのかな?

  2. 22 匿名

    とにかく駅から遠すぎる。一生住むならいいけど、売ること考えたら厳しいですね。

  3. 23 匿名さん

    宝塚の奥の方とは、環境が全然違うような気がします。

  4. 24 匿名

    物件気になって公式見てみました。前から気になってた場所なので待ちに待った発表だったがちょっとがっかりしました。独自のFM局とかいります?カフェも普通のカフェのほうが利用しやすいのでは?大規模マンションになるのは予想していたし、共用施設もなにが組み込まれるか期待していたがちょっと…。こんなに英語押しですべて売れるのか疑問です。もしマンションだったら購入しようと考えていた場所だったのに、少なくとも我が家からは検討外になりそうですごく残念です。

  5. 25 匿名さん

    20年くらい前なら、ベッドタウン的な感じで需要が有ったかも。個人的には、駅から離れた静かな環境で子育ては良いと思うけど、将来売るに売れない状況になりそう。私も永住派には良いと思います。
    駅近ではなくても、駅徒歩なら良かったかも。

  6. 26 匿名さん

    好き嫌いが出てきそうな形態ですね。
    やっぱりここを検討する人って若い世代の子供を世界に通用する
    人に育てようと思う人が検討するんでしょうか?

  7. 27 匿名

    ここらへんは交通渋滞が酷いですが、マンション建築に伴って新しい道が出来る予定はあるのでしょうか?
    そうでなければ、夕方や、休日などは恐ろしい事になりそう。。。

  8. 28 周辺住民さん

    交通渋滞って、具体的にどちら方面に出る場合ですか?

    千里丘駅に自家用車で出る人はいない距離かと思いますが、茨木方面なら青葉丘〜宇野辺通ればいいし、吹田方面なら山田南通ればどちらも産業道路回避できる。

    大阪行くなら中環〜新御堂に出るまでは混んでないし。

    すでに抜け道たくさんあるから、地元民は困ってないですが。

  9. 29 匿名

    >周辺住民さん
    地元住民の方は困っていないんですね。

    渡しはあの辺りを時々通るのですが、マックスバリュやマイカル周辺(産業道路)
    あたりの渋滞に巻き込まれることがよくあり、ミリカヒルズに600戸も入ったら、
    どうなってしまうのかと思っていました。

    道は、千里丘に抜ける道(徳洲会系病院建設予定地側)もすごく細くて、
    すれ違うのもこわごわなので。。。

    やっぱり新しい道はできないんですよね。
    やっぱりちょっと心配な土地です。

  10. 30 匿名さん

    CMバンバンやってますね。
    600戸が一斉に車で移動するわけじゃないから大丈夫じゃなでしょうか?
    抜け道も沢山あるみたいだし心配には至らないでしょう。

  11. 31 昔住んでいた地元民

    でもリバーとミリカヒルズでしょ。どう考えても混みますよ。

  12. 32 匿名さん

    CM流してお金かけてますね。せめて万人受けするタレントにすればまだ良かったと思います。

  13. 33 周辺住民さん

    CM見ました。
    コンセプトに失笑しました。
    外国人に対する偏見があると批判を受けるでしょうが、
    しかしこの小さな町、日常的に外国人に多く遭遇するようになることに不安を覚えます。

    それに、地元住民としては、交通の問題が一番気にかかります。

  14. 35 匿名

    フォレストシティ+尺谷の戸建てができても交通量変わってないから大丈夫じゃない?日曜日の夕方とかだけ混んでる気がする。

  15. 36 周辺住民さん

    ここのバスって有料ですよね。いくらになるのかな。負担が大きいです。

    あの坂道で子ども連れてマックスバリューまで買い物は無理ですよ。

    苦し紛れのコンセプトにも、呆れます。

    苦戦するのは必至だと思う。

    無駄なCMたくさん流すなら、金額下げたほうが得策でしょうね。

    完成してから、値引きが大きくなるのは、間違いないと思いますが、どうでしょうか?

  16. 37 匿名さん

    苦しいコンセプトですね
    100戸売れた時点で消滅する謳いだしとなるでしょうね
    少なくとも今のコンセプトに踊らされず冷静に立地を検討し判断することをおすすめします。

  17. 38 ご近所さん

    ミリカ・ヒルズ建設のために大量の木が切られたので、そこに生息していたカラスの群れがどこかに移動しました。
    以前は5時過ぎになると雲霞のごとくカラスが群れ飛んでいたものです。

  18. 39 匿名さん

    JRに乗ったら、車両丸ごと宣伝でした。凄いPR費用を掛けていますね…
    随分戸数を減らしたのも、やはり流石に1000戸を超える分譲は容易ではないということなんでしょうね。
    場所は、毎日生活・通勤するには、ちょっと苦しい感じがしなくもありません。
    昔のように、どんな不便なところでも、安ければ家を買う人口が存在(成長)していた頃ならともかく。
    グローバルとかインターナショナルとか、ちょっと痛々しい感じもします。
    こういうものって、街びらきした後、どんどん無理が表面化して、普通の団地にあるものになったり廃止されたりします。
    まぁ、こんなのにつられて買う人っているのかどうかは判らないけれど。
    (どなたかが書きこんでおられたように、シナゴーグとかモスクとか教会を建てて、大阪に来ている外国人労働者を集めて住まわせるというコンセプトなら、意味はあるかも知れませんが…)

    そもそも、電力会社系不動産会社が、オール電化マンションを建てるために高値で買った土地ですから、土地としての無理は百も承知でのことでしょうけれど。
    何時も流石だと思うのは、この不動産会社は、親会社の支援があるからか、ものすごく大きな土地を、驚くような高値で買います。同業としても、困るけれど、そのあとで、断れないような条件でJV参加を誘って来るのが上手です。
    親会社などのビル建設等の受注も魅力だし。

    この会社は今時だれもやりたくないような「巨大な物件」を建てまくる嗜好があるようです。
    読売文化会館のところの巨大タワーも、他にそんなにリスク取れるところはないと思います。
    いざとなれば、電気料金からの親会社支援が期待できるから安心ということかな。
    まぁ、それも、オール電化住宅を増やせ!という親会社の営業施策から来るものなんでしょうが。
    でも、この物件のHPには、通常一番に出す、設備(オール電化は良いですよというプロパガンダ)についての情報が
    まだ見られない状態です。
    流石に、節電中なので、控えているのでしょうか。
    確かに、IHヒーターは、冬のピーク時間に、猛烈に大きな電気を使うので、一番問題のある機器でしょうから。
    でも、節電チラシには、IHのことだけは触れないようにしているのは、如何にも電力会社風の手口。
    まぁ、そのうち政治力で原発は再稼働するから、それまでの辛抱だよというアピールなのかな?
    深夜電力は安いので利用するに越したことはないけれど、原発騒ぎで、結局大幅値上げということになると困りますが。

    という訳で、多分、かなり値段が下がるでしょうから、買う気のある人は、じっくりゆっくり交渉するべしでしょうね。
    でも、街びらきしても空き住戸ばかりだと、こういう立地の街は、寂しい感じがして、ちょっと寒いなぁ。
    リバー以下の値段で大安売りして、出来るだけ沢山売って欲しいものです。

  19. 40 匿名さん

    このような環境で生活するのであれば、車の運転が出来る年齢の間は
    やっぱり車を所有される方がより一掃便利に生活できると思います。
    今時の若いママさん達って大型のワゴンをバンバン運転されている方多いです。
    バスがあるので車がなくても生活は不便ではないようになっているでしょうけど
    子育て中は車のある生活がなにかと便利でしょう。

  20. 41 検討中さん

    ベリスタ東淀川の近くに住んでますが 700戸近くあるベリスタでも 渋滞は無いので大丈夫だと思います。ただ 学校は 既にパンク状態で 新しく小学校を作るとか?中学は どうなるんでしょうか?あまりマンモス校に行かせたくないので 悩みます。

  21. 42 ご近所さん

    敷地周辺に小学校が新設予定だと説明会で聞きました。
    中学はそのまま変化なしでしょう。

    現状でも週末になると、JR茨木から千里丘にかけて産業道路がマイカル渋滞です。
    中環から樫切山北に抜ける生活道路も、週末はマックスバリュ渋滞を店舗周辺で起こしています。
    ミリカヒルズが完成したらますます渋滞がひどくなるでしょうね。
    しかもエキスポランド跡地に大規模商業施設のプランが持ち上がっているので、渋滞はより深刻になると思います。

  22. 43 周辺住民さん

    世帯数の変更は聞いたことないので、街区を何期かに分けて分譲するはずです。
    今回はその第一弾でしょう。

    千里丘の周辺はハッキリ言って栄えているとは言えませんが、大阪や京都などの交通の便はいいと
    思います。吹田ICも近いし、車による遠出も便利です。周辺は確かによく渋滞しますが。

    子育て環境は良いのではと思うし、便利さと環境がある意味中途半端に、ある意味程よく
    ミックスされた立地だと思います。
    新しい商業施設が予定されているエキスポ跡地も坂道きついですが、自転車圏内です。

    ただコンセプトは意味不明。かえって安っぽさを感じますね。

  23. 44 周辺住民さん


    広告にお金をたくさん使うのならば購入される方、大人から子供まで全員に電動自転車付けてもらった方が嬉しいですね。

  24. 45 匿名さん

    小学校が新設になるんですか。
    やっぱり小さいお子さんの居る世帯がターゲットですね。

  25. 46 ご近所さん

    当初は近所に図書館も新設される予定でしたが、場所が傾斜地になるので利用者のことを考えて、千里丘出張所の横に変更になりました。
    来秋オープンに向けて今工事中です。

  26. 47 匿名さん

    そうでしたか。
    情報ありがとう。

  27. 48 ご近所さん

    もしやエキスポ跡地のキッザニア系英語教育等と掛けてる?考えすぎか。

  28. 49 匿名

    そんなもんできるなら、なおさらいらんわ

  29. 50 匿名さん

    ここの学校区はどうですかね?

  30. 51 匿名さん

    土地がらがね…

  31. 52 匿名

    小学校は新設、中学は完成はリバーが先だからどうなんですかね?

  32. 53 匿名さん

    キンダーキッズに通わない子は肩身狭くなるのかな~授業料が未定になっていたけど他校のこともあるし、そんなに安くないでしょ・・・。

  33. 54 匿名さん

    購入者全員がキンダーキッズに通うわけじゃないと思います。
    そんな事で肩身が狭くなる事ないですよ。
    授業料が未定はなぜでしょうね。
    そっちが気になります。

  34. 55 匿名さん

    リバーの隣は戸建てですね。
    こんなに人が増えてここは栄えて行くのでしょうか?

  35. 56 匿名

    キンダーキッズは校舎毎に学費が異なるけど、ここはいくら?

  36. 57 匿名

    高いのはまちがいない

  37. 58 匿名さん

    マンションは安いでしょう

  38. 61 匿名さん

    人が増えると栄えて行くでしょうね。
    CMなどで観た感じでは、若い世代をターゲットにしているようなので
    賑やかになるのでは無いでしょうか。
    最近CM観なくなりましたね、お正月だからでしょうか。

  39. 62 匿名さん

    車があれば不自由ないのでしょうが、子供たちが大変そう。足腰が鍛えられていいかな?
    あと、この辺りのマンションはシャトルバスが充実しているようですが、
    朝の通勤・通学ラッシュ時など、バスにすぐ乗れないということもあるのでしょうか。

  40. 63 匿名さん

    子供達は多少足腰を鍛えられるぐらいが良いと思います。
    子供にとっては坂道や色んな施設までの距離は気にならないと
    思います。
    シャトルバスが充実しているのが嬉しいです、朝のラッシュ時にどれぐらいの
    間隔でバスが動くのでしょうね。

  41. 64 匿名さん

    ここを検討する人ってやっぱり小さいお子さんがいらっしゃる人の
    方が圧倒的に多いのでしょうか?

  42. 65 匿名さん

    学校区は良いですからね

  43. 66 匿名さん

    周辺の土地がらはどうでしょう?

  44. 68 匿名さん

    ベッキーが何か関係ある?
    広告費が高いだけ?

  45. 69 匿名さん

    ここの学校区は一体どこになるのでしょうか?
    新しい小学校つくってますよね。
    千里丘中から外れると価値が半減しますね。

  46. 70 物件比較中さん

    NO69様

    新しい小学校をどの辺りに作っているのですか?
    近所に住んでなくわからないので教えて下さいm(__)m

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸