大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘北
  7. 千里丘駅
  8. ミリカ・ヒルズってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2012-07-10 08:25:50

総戸数633戸の大規模開発、ミリカヒルズについて情報交換しましょう。
2012年2月下旬販売開始予定です。
周辺環境とかは、いかがでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3他(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.49平米~114.04平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄都市開発 関西支店

物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ミリカ・ヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-12 22:28:01

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミリカ・ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 187 匿名

    それに金銭的な面で負担するのは住民だけ。

  2. 188 物件比較中さん

    近隣の手前、共存とか販売側は言うのでしょうけど、実際購入する側はメリット有りませんよねそういうの。私有地ならなぜゲートで囲わないのでしょうか。セキュリティ上もそうしたほうが絶対に良いと思いますが。まさかキンダーの通学の為でもないでしょうし。二期以降に敷地内に何が出来るかも関係してるのかもしれませんね。もしマンションが出来ないと小学校の計画もどうなってしまうのでしょうか。

  3. 190 匿名さん

    セキュリティー面では気になりました。さまざまな施設が入るのは便利でいいかもしれませんが、図面上でセキュリティーがあるのはマンションの棟周りのみ。それって大丈夫なのでしょうか?と思いました。

    カフェでは日本円、ドルどちらでも支払いができ、コンシェルジェでは換金も出来るとか。

    キンダーも住人が希望すれば全員入れるとかなら魅力かもしれませんが、600世帯以上あるのに少数しか入れないしちょっと魅力が欠けます。

    休日には芝生でイベント(イースター祭など)をするそうですが、結局は参加するとなるとそれなりにお金が必要なわけで施設費用等住人が負担する金額って凄いと思います。

  4. 191 匿名さん

    どうも大京やオリックスのスレには関係者と思しき言葉尻汚い奴が登場するね。社風か?

  5. 192 匿名さん

    まぁ、今時はマンションのお祭りでもそれなりにチケットを買ったりと
    お金は必要ですからね。
    イベントが無料って事は無理だと思いますよ。
    イベントを積極的に楽しもうと思わないと、ここで暮らす楽しみないような
    気もします。

  6. 193 匿名さん

    日本国内で、沖縄や米軍がそばにあるならともかく、米ドル使いますか?使えますか?
    某アミューズメント施設のような銀行ごっこの世界を真似たのですか?
    時に無駄や遊びも必要ですが、無駄が多すぎるのは果たしてどうかと思います。
    確実に言えるのは、需要が無いものは遠からざる将来必ず淘汰されるということであって、
    事業主の趣味を購入者や管理組合に強いるのはいただけませんね。

  7. 194 匿名

    米ドルですか?えらいレートで両替されるのでしょう。

  8. 195 匿名さん

    >カフェでは日本円、ドルどちらでも支払いができ、コンシェルジェでは換金も出来るとか
    これって本当なんですか?
    なんだろう、お勉強の一環ですかね。

  9. 197 匿名さん

    販売前の評判があまり良くないマンションでも実際販売が
    始まったら即完売って事度々あるので、特色のあるマンションって
    前評判ってあまり当てにならないような時もありますからね。
    千里のマンションって元々人気あるので、資産価値が全然無いって
    事も無いような気もします。

  10. 198 物件比較中さん

    管理費がバカ高くなるんじゃないかと懸念しています。
    あらゆる共用施設、カフェなど価値があるなと感じられるのは子供が小さい間だけで、子育てが終わったら不必要なものに管理費を払い続けることになりそう。
    売却しようにもキンダーキッズは定員オーバーで、駅は遠いし管理費高いしで買い手が付きにくい、ってことになりそうな予感。
    永住には向かない、売りにくい、賃貸向けの物件ですね。

  11. 199 匿名さん

    リバーの方がお買い得でしょうか?

  12. 200 匿名さん

    完売って600数十戸がですか?本気で言ってますか?

  13. 201 匿名さん

    価格発表って今日でしたっけ?

  14. 202 匿名さん

    確か今日からだったかと思いますよ。

  15. 203 匿名

    しまった行くの忘れてた。

  16. 204 匿名

    価格聞いてきた人、教えて下さい。
    80平米超えたらいくらにくらいになってましたか?

  17. 205 いつか買いたいさん

    他の掲示板情報(リバー)では、70 平米以上で3200以上とか。
    想像していたよりは高額でした。あまり正確な情報ではないですが、、、。

  18. 206 匿名さん

    事前案内会に行かれた人ってボチボチ出てきてますか?
    どのような内容だったかもしよければ書き込みしてください。
    共用施設の内容とか詳しく説明ありましたか?

  19. 207 匿名

    先月、事前説明会ミニミリカに行きました。

    価格以外の説明は詳しく聞かせてもらいましたよ。
    駅までのバスは有料で140円、駐車場の料金は自走式と機械式で金額の差がありますが安いとこはたしか6、7千円だったと思います。
    キンダーキッズは、幼稚園代わりに入れるならまだしも、保育園ばりに19時まで預けると、毎月7万円かかります。
    認可保育園ではないので、補助もなく、丸々7万円負担になるのでかなり高額でした。
    しかも先着100名までの定員らしいので、申込みが遅くなると入れたくても入れないかも。
    その他カフェやらイベントやらいろいろ充実してますが、すべて有料です。
    施設が充実してる為、管理費は高め、修繕積立は標準かな。
    現地にバスで連れていかれましたが、たしかにかなりの丘の上です。
    自転車での駅までの通勤はかなりつらそう。

    こんな不便な立地で、いくら共有施設が充実してても、価格が高かったら売れ行きは厳しいと思います。
    子育てに魅力的なコンセプトはたしかにありますが、駅までのアクセスがこれだけ悪いと、価格を下げないと魅力がないかな。

    リバーが格安で駅までフラットですし、リバーの誘惑に負けそう。

  20. 208 匿名さん

    キンダーも、先着100名って、学年も各々違うでしょうに、随分と適当な印象ですね。そんなので仕切れるのでしょうか?先々不安で手を出せないですね。

  21. 209 匿名さん

    保育園代わりに預けると7万円って高額ですね。
    私立の小学校の授業料と変わりない金額ですね。
    保育所代わりに預ける人って多いかどうか見当もつかないですけど。
    あえてこのマンションを選ぶ小さなお子さんのいらっしゃる家庭は
    キンダーキッズがあるからって思って購入する人が多いんでしょうね。
    国際的な子供に育てたいって思っているご家庭では、魅力ある様々な施設
    だと思います。

  22. 210 匿名

    キンダーキッズって他にはないものなんですか?
    子供の教育も大事ですが、それだけでは決め手にはならないので…(それだけなら駅近の安めのマンション+塾でいいかなと)
    子供が大きくなってもここにいるメリットってありますかね?

  23. 211 匿名さん

    ないね。少なくとも例の学童の試みが関係するのも小学校までだから中学以上になると関係ないね。学童も定員オーバーしそうな気がするし。入りたいのに入れないとかでは到底買えないよね。ここ住んでキンダーの他校行くとか、別の日本人用インター行くとかありえないし。

  24. 212 匿名さん

    ここの所有権で、キンダーの入学優先権が得られるわけではないんでしょう?
    極端な話、リバーやアークの人が通えたりして、ここ住んでて通えないとかになったらあほらしすぎないかな?

  25. 213 匿名さん

    ちなみに以前、千里丘にある他のインター見学したことあるが、定員で入れないと言われたよ。一人だけ空いてるから茨木行けってさ。

  26. 214 匿名

    MR見ました。どれもオプションだらけで基本プランがよく分からない部屋になってました。

    ディスポーザーナシ、洗面所のリネン庫扉ナシ丸見え、床直張り、キッチン吊り戸棚ナシ、玄関前カメラナシとちょっと悲しくなる内容でした…

    タブレット1台付いてきてゲストルーム予約やキッチンスタジアム、体育館利用状況確認などするそうです。 メールボックスは鍵をかざすだけで開きます。

    南向きの棟は10階より上なら眺望も抜けそうですが7階下は公園の木々を眺める感じです。

    80平米3600万前後(中層階)みたいです。
    管理費 修繕費 駐車場込みで2万強。

    色んな意味で話題になるマンション 面白そうだけど友達に住んでもらって時々遊びに行くのが理想かなぁ。
    そんな印象でした!

  27. 215 匿名

    そのクオリティで3600万は悲しい。

  28. 216 匿名さん

    賃貸でキンダーに入れるのかな?
    売るにも貸すにもネックになったりしないの?

  29. 217 匿名さん

    70平米の低層階での価格はどの位でしょうか?

  30. 218 物件比較中さん

    3000切るぐらいかな?
    最低階と最上階で1000万ぐらいの差があるようでした。
    でも全体的に「高いな」と感じる価格設定でしたよ。
    本当にここのコンセプトにほれ込んだ人でないと、
    住戸だけ、立地だけから考えたらとてもとても割に合わないと思います。
    ちなみにリバーは高速インターの真横だから、相場よりかなり抑えてますね。
    ここをそれと比較するのはちょっと、と思いましたが。

  31. 219 匿名さん

    70㎡低層階で、リバーの100㎡が買えるってことですか?

    ないな。完全に。幾らリバーと言え。

  32. 220 周辺住民さん

    ここの昔からの住人に合うレベルの人らが買う価格帯にしてほしいな。
    メゾンあたりの中古に南のほうから多少流れてきてるからこまるんだよね。
    マナー悪いし。
    どうせなら、戸建にすればよかったのに。なんでマンションなの? 買える人だけ来ればいい。

  33. 221 匿名

    駅まで歩いたら筋肉痛になってしまいました。
    小学校まで子供は大丈夫でも行事の度徒歩で通うのは厳しいかな…
    道幅も狭く地方出身の私の感覚だとごちゃっとし過ぎ!
    実際に歩いてみるとよく分かります。
    もっと区画整理された街のマンションの方がいいな…。

  34. 222 匿名さん

    >>220

    暴落が始まる前に逃げられるなら逃げるのも一考かと。昔話しても仕様がありませんよ。
    大量供給は止められません。

  35. 223 匿名さん

    野村不動産の北区のマンションでも少々話題になってましたが、

     ここも出るのですかね?

    MBS時代は撮影スタジオに出たとか街BBSか何かで見ましたが。

    横のお稲荷さんも何となく気になるけど。

  36. 224 ビギナーさん

    駅から歩いてみましたが、そこまで遠くなかったですよ。遠回り(坂があまりない)方では徒歩20分。近道(坂アリ、復路)で子供をベビーカーに乗せて13分ぐらい。

    普段運動しないので、通勤で歩かないと運動不足になると思えば徒歩15分は程よい距離でした。

    あと値段ですが、思ったより高くはなかったです。でも、希望の部屋は高かったので、階数を下にしたら
    程よい価格になりそうです。

    参考:
    東向き 7階 3LDK(78平米ぐらい 3400万)

    記憶で書いていますので、多少のズレは許してください。

    価格もまだ決まってないし、他の棟をいつ売り出すのか、またその値段
    などが決まった時点で、私は、前向きに検討しようと思っています。




  37. 225 匿名さん

    100平米越だと5000万弱?ですかね。
    見た目も高級そうには見えない、場所も不便、小学校も出来る予定なだけ。キンダーも小学生のいる家庭には意味がない。将来、必ず修繕積立金は値上がりすると思いますよ。
    将来が不安なマンションのようですね。近所マンションも含め検討し直そうと思います。

    ちなみにMBSが出来る前は山だったんでしょうか?
    温泉の場所の土壌汚染があったのも気になります。
    224さんはキンダーに入れようと思い検討されるのですか?

  38. 226 ビギナーさん

    高いし、語学はずーっと勉強し続けないと持続できないので、小さいころの一時いれてもすぐ忘れてしまいます。
    ということで、キンダーに入れる予定は全くないです。


    こちらを検討してる理由は、
    1.小・中学校の評判は悪くない。
    2.丘の上にあるので願望も悪くないし、緑がある。
    3.共用施設が充実していて、使いこなせば楽しそう(必要なさそうな共用施設、ラジオとかもありますが><)
    4.値段はそこそこ、手が出せる


    将来性が見えてこないので不安なところもありますが、その分楽しみもあります。
    売れなければ、マンションは低迷しますが、売れれば活気ある新しい発想の町になるのではないでしょうか?
    都島区友淵町みたいな・・・・)

    どちらに転ぶかわからないでので、賭けでもありますね。

  39. 227 匿名

    <温泉の場所の土壌汚染があったのも気になります。

    そうなんですか?
    私も気になります。情報をお持ちの方おられますか?

  40. 228 匿名さん

    温泉の場所って敷地内のどのあたり?

  41. 229 ご近所さん


    千里の湯のこと?

    それかミリカプールのこと??

  42. 230 ご近所さん

    >>222さん

    私は>>220さんではありませんが、暴落というのは床面積が増えることで近隣の単価が下がるということですか?
    このあたりの戸建で50坪以上の土地付は、マンションとは別格と思ってましたのでマンションがいくら増えても
    問題ないと思ってたのですが。 やはり引きずられるのですか?
    金額的に30坪程度の戸建でそれなりのマンションの中層階以上の価格はしますし、集合住宅と戸建は購買層とか需要が全く異なると思っていたのですが。

  43. 231 匿名さん

    226さんのようにキンダーや語学学習にたいして過度の期待がなければ
    226さんが書かれているように他のマンションを選択するより良い物件になるような
    気がします。
    将来が見えないって書かれていますがその部分はどのマンションをえらんでも
    同じといえば同じだと思います。

  44. 232 匿名さん

    小学校は新設される予定ですよね?

  45. 233 匿名さん

    誰か土壌汚染の件、わかる方いませんか?

  46. 234 購入検討中さん

    これでしょ。
    ググればでてくるよ。
    問題ないんじゃない?
    http://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0019/5282/201052113325.pdf

  47. 235 物件比較中さん

    小学校は帰属も済んで、確定みたいな感じでしたよ。
    時期は未定だと思いますが。入居時にはまだできていなくて、完成したら転校ってことになるのかな?
    それとも完成以降に入学するお子さんだけが入れるのでしょうか?
    情報お持ちの方お願いします。

  48. 236 物件比較中さん

    わが子は3歳なので、入居するころは幼稚園です。

    小学校入学はまだ先の話なので、そのころまでには決まっていてほしいです。(希望)。

    営業さん曰く、作るのは決まってるが、いつできるかの具体的日程はまだ決まっていないとのこと。

    現在の世の中の景気状況を考えても、うまくいくかは疑問です。

    まっ、マンションが売れれば問題ないのでしょうけど・・・。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸