横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「日神パレステージ日吉さくらが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 蟹ヶ谷
  8. 日吉駅
  9. 日神パレステージ日吉さくらが丘ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2017-02-10 07:30:55

日神パレステージ日吉さくらが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区蟹ヶ谷字緑下74番(地番)
交通:
東急東横線 「日吉」駅 バス10分 さくらが丘バス停から 徒歩2分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.63平米~81.54平米
売主:日神不動産

物件URL:http://www.nisshinfudosan.co.jp/hiyoshi/
施工会社:多田建設株式会社第一事業本部・株式会社川村工営共同企業体
管理会社:日神管理株式会社

[スレ作成日時]2011-10-21 14:54:30

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレステージ日吉さくらが丘口コミ掲示板・評判

  1. 253 入居済み住民さん

    私、244は販売関係者ではないです。住人です。購入した人間も見てます。この掲示板を。購入した理由なんてそんな個人的なことわざわざ書き込むわけもないです。

  2. 254 入居済み住民さん

    ただ住人としてはもうこの掲示板を見てるのはしんどいのでもうやめます。

  3. 255 入居済み住民さん

    ちなみに入居世帯は少ないですが現在5世帯以上はあります。購入検討者は実際に見て判断するのがよいとおもいます。

  4. 256 入居済み住民さん

    さくらが丘の町並は美しく、ただ買物に便利だった一番近いコープは何ヶ月か前につぶれてしまいました。その先のサミットまでは徒歩では遠く、自転車あると行きやすいですが坂あります。コンビニはバス停近くの崖下ってすぐにあります。徒歩5分くらいです。崖下って子母口小そばには大きなライフありますがやはり徒歩ではすこし距離あります。20分くらいでしょうか。ネットスーパーなど検討するのがいいかもしれません。選挙などは子母口小が投票所になります。

  5. 257 入居済み住民さん

    購入検討者の方のみ読んでほしいですが、以前の書込みにあります通り、よう壁の中はでかい駐車場になってます。書込みで言われている危険な建物か地盤かどうかは専門家の意見がないとわかりませんが、法律や第三者機関は通ってしまってるので購入検討者の方は自分の目で確認するなり詳しい人がいれば聞くなり調べたほうがいいです。どこの誰が書いてるかわからず、根拠もなくあきらかに購入も検討していない荒れたこの掲示板の書込みが参考になるかっていったらならないでしょう。法律や第三者機関はひとつの目安ですが自分で見て調べてすこしでも不安を感じるようならやめればいいですし。それはそれぞれの判断です。

  6. 261 匿名さん

    本物かもしれません。
    何も知らない時モデルルーム行きましたが、一階の二千万円代の部屋と最上階の角部屋、本当に売約済みでしたから。

  7. 264 匿名さん


    私はその昔、持ってたマンション人に貸してその代わり日神物件に賃貸ですんでて
    出るとき金むしられたから日神不動産は嫌いだけど、
    (経年劣化を認めない、現状復帰を求める特約つけられて、むちゃくちゃ金取られた。
    はっきりいってこの特約自体アコギとしか言いようがない)

    でも、この人は業者さくらでなくて住人さんだと思う。

    買った人もいる物件、こんな風にひどくいうのはかわいそうだよ。。。

  8. 265 物件比較中さん

    ここまでの流れから入居済み住民さんは、おそらく本物っぽいですね。
    とりあえず個人攻撃はやめましょうよー。

    購入を決意した決め手とか、実際の住み心地とか気になる方もいると思いますので
    入居者限定スレでも立てられたいかがでしょう。

    擁壁の中が駐車場だったなんて衝撃的ですね。

  9. 267 匿名さん

    ダムの上からの眺めは最高ですよ。

  10. 277 匿名さん

    そういった行為がますますこの建築物に対する信頼の欠如に繋がること、どうして分からないかな…

  11. 279 匿名さん

    やっぱり入居済みさんはデベ営業確定かな?

  12. 282 匿名さん

    ここまで露骨なのは珍しいですね。
    変なブログが始まったのでその担当者がチェックを始めてたのかな?

    そんなことをする前にまずやることがあるでしょうに。
    HPに現地案内図を掲載してない物件なんてそれだけでドン引きですよ。

  13. 289 土地勘無しさん

    281の方へ質問ですが、崖崩れに関する情報とはどのような内容なのでしょうか?

  14. 291 土地勘無しさん

    ありがとうございます。偶然 http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi?event=553&Page=hpd_... 見つけました。

  15. 293 匿名さん

    がけ崩れするかもしれませんが、ダムのようにコンクリで固めてるから大丈夫かな?購入検討してもいいもの?

  16. 295 匿名

    >>293これでも買いたいと思える人なら買えばよいです。

    別に商売の邪魔をするつもりはないから引き止めはしないよ。

  17. 297 周辺住民さん

    実際に住んでいらっしゃる方がこの掲示板で書き込みされるんですか?おかしいですよ。わざわざ火災現場に突入する突入する合理的な根拠はないですね。もし私が買ってしまったとしたらおとなしくしてますわよ。

  18. 298 物件比較中さん

    書き込まれている方が本当に住人さんなら、

    住人が増えなくて不安だー!

    修繕積立金はどうなるんだよー!

    崖崩れなんて聞いてないよー!

    っていう不安・不満があるはずで、あんなに前向きなコメントができますでしょうか。
    一言くらい愚痴が書かれていたほうが自然ですよ。

    いや、確かに一瞬本物の住人さんかと思いましたけども。

  19. 299 匿名

    本当の住民さんなら少なからずデベに現在の販売進捗や今後の展開に関して問い合わせ質問などされてらっしゃるのでは?

    どんな回答が来てるのですかね

  20. 301 匿名

    あの外階段はマチュピチュ遺跡並みに僕の冒険心を掻き立ててくれるね!

  21. 303 匿名

    しかしHPにアクセス履歴を残すのは勇気がいるなあ。
    広告メールがドッサリ来たらどうしよう。

  22. 304 匿名

    >>302簡単な話ですよ。はじめからゆめゆめ完売するとはデベも思ってないから自社の経費削減で異様に安く算定してます。

    いずれは管理組合が手直ししなきゃならない流れでしょう。
    というかデベは当座の銀行融資を得るために建てただけだと思うよ。

  23. 306 匿名

    ダムと同じ工法だから80年だか100年だかは大丈夫と営業からPRされたという書き込みがありましたが、まだ生きてますかね?

  24. 307 匿名

    そもそも完売するまで会社大丈夫ですか?

    いずれはここを建てる名目で借りた金も利子つけて返さなきゃいけないというのに長期金利が上がってる。

  25. 308 匿名さん

    >"周辺環境"のタブで見られるページの中段の写真

    話題の壁よりも、後詰(としか言いようがない)のミニ戸群に驚倒致しました。
    赤壁の戦い?ですか。
    孔明の火計で大損害を被りそう。

  26. 310 匿名さん

    >建設反対の旗

    味方かと思ったら、蜀軍の旗だったりして

  27. 312 周辺住民さん

    さくらが丘近辺を自転車で周ってきました。
    元住吉方面から坂を登って行ったのですが、めちゃくちゃ急坂で一度降りたら二度と登りたくなくなる感じ。

    町並みは非常にお洒落ですね。公園もたくさんあって環境はいい。
    ただ、コンビニどころか自販機を探すのさえ大変で本当に不便な場所でしたね。
    ちょっとした買い物をするにも一苦労。
    個人的にはここに住むのは無理かな。嫁も車を運転できないし。

    ちなみに最近出来たであろう家は、見た目が欧州風(?)で統一されているようですが、そういう決まりなんですかね。
    あと、どの家にもALSOKのシールが貼ってありましたね。
    ホームセキュリティはALSOKじゃないと駄目なんですかね。不思議でした。

    最後にパレステージについて。
    HPでも眺望の良さがアピールされていますが実物みたらガクンですよ。
    特に向かって正面にある部屋は、ベランダが住宅街を向いているので眺望の良さはゼロ。
    せめて、周りの住宅に合わせて少しお洒落な感じに仕上げてればよかったのに
    何とも魅力を感じない風貌でした。

    崖とか関係なく、実物を見てガッカリして契約をしないんじゃないかと。

  28. 313 匿名さん

    この辺に住むなら免許と車は必須ですよ。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  29. 315 匿名さん

    >めちゃくちゃ急坂で一度降りたら二度と登りたくなくなる感じ
    >ここに住むのは無理かな
    >擁壁内部の台地を削って地下駐車場

    やっぱし三国志の要塞のイメージですね(笑)

  30. 316 物件比較中さん

    悲しい程、見た目チープ感が漂っている件には同意します。実際、ここまでコストカットしてる物件はあんまり見たことないですね。
    みすぼらしくてガッカリ。

  31. 317 匿名

    実際に部屋見てきたけど日当たりはまぁまぁでしたね。設備も悪くないし。
    外からだとわからなかったけど、擁壁側に広場みたいなのあったから家から出たくない私からすれば、子供遊ばせる程度ならそこでもいっかなって。

    ここで言われてることで心配なとこはいくつかあったりするけど、そんなに悪くないんじゃないかなってのが正直な感想。

    バスってのが気になるけど駅前とか高くて買えないしね。今度親にも見せてみます。
    実際住むなら部屋とか気にした方がよくない?

  32. 318 匿名さん

    実際住むのであれば崖崩れしないか、を気にした方がよいと思います。

  33. 319 匿名さん

    どんな物件だろうと値段が妥当であればさばけます。

    3,070万円~4,220万円

    いろいろの要素を勘案すると、これちょっと高すぎない?

  34. 320 匿名

    >>317さん、ぜひ買ってあげてください。


    これだけの事実を確認された上でそのコメントができるあなたが本当に検討者ならまさに伝説の勇者現るですよ。

  35. 321 匿名

    >>319個人への値引き販売に並行して現金買付屋へまとめてバルク売りで捌く気なんだから定価は高めの方がいいに決まってるでしょ。

  36. 322 物件比較中さん

    >>317
    部屋だけを見るなら悪くないのは理解できます。
    可もなく不可もなくというか。
    これで部屋の中まで酷い状況だったら、もうどうしようもないですもんね。

    さくらが丘には緑が豊かで閑静な公園が多いので、擁壁上の広場で遊ばせるなんて勿体無い。

    崖崩れ云々より、最も心配なのは入居者がいないってことじゃないですかね。
    ひと気の無いマンションに住むなんて気味が悪い。
    修繕積立金とか今後どうなっていくんでしょうとか気になりません?

  37. 323 匿名さん

    317殿。新築マンションで設備悪かったら大変よ。実際住むなら?この投稿欄見てですよ、住むならと言う仮定に到達する人は居ないはずよ。(家から出たくない私)と言う特殊な条件を持ち出して擁壁を擁護している見たいに聞こえますが。。(家から出たくない私)はバスなんか関係ないでしょ。

  38. 324 匿名さん

    いないはずと決め付けちゃいかんでしょう。

    出る!と噂の物件でも、安いならと借りる人も世の中にはいます。
    出ますか?と聞いたところ、その女性
    出てる、しかし、家賃がこれですからと平然としてるとか。

    それと比べれば、ひと気の無いぐらいのここなんか。

  39. 325 周辺住民さん

    確かに設備は悪くないです。モデルルーム行ったことありますが。
    床暖房、ミストサウナ、魔法瓶浴槽、ディスポーサーとか標準で普通の新築のモデルルームでした。
    私は色々調べて怖くなり他のところにしましたが…

  40. 326 物件比較中さん


    買うの決める前に、親と一緒にマンション内覧会同行業者も連れていくことをお勧めします。
    仕上がりチェックするのに、それなりに何十件も内覧会同行した経験者の目は確かに役に立ちますよ。

  41. 327 匿名さん

    NO324さんはNO317か?、この投稿欄を見ていれば,決めつけるも何も正常な判断能力があれば購入検討はしないでしょう。

    それと比べれば、ひと気の無いぐらいのここなんか の それって何ですか?お化けが出る出ないの様な客観的に証明不可能な問題と現実を比較するやり方=虚数と実数の大小関係を説明する様な意味の無い議論を持ち出して遠まわしに物件購入を躊躇わせない様に誘導している感じがするね。怪しい。

  42. 329 匿名さん

    >327
    >正常な判断能力があれば購入検討はしないでしょう。

    それでは、どうして、行政は建築を許可したのだろう。
    安全面に問題ないと判定したので許可が下りたんじゃないの。
    それでも、危ないと言い募るのは、営業妨害の疑いがあるのでは。

    あまりに煽りがひどいときは、業者は法的措置も検討してはどうか。

  43. 330 匿名さん

    >327さん
    あなたの言い方だと、ここを購入された方は正常な判断能力がないということになるね。
    購入者さんは、まだ少ないようだから、あのマンションの人だと後ろ指さされるようなことが
    ないとは言い切れないね。
    これは特定の人物の社会的評価を低下させる行為、すなわち名誉毀損じゃないの。
    もし、そう判定されたら慰謝料請求されてもしかたないんじゃないの。

  44. 331 周辺住民さん

    営業お疲れ様。

  45. 332 匿名さん

    がけ崩れのあった具体的な箇所は、このマンションとはどのくらい離れているか、わかる方いますか?

  46. 334 匿名さん

    笑っちゃうね、329と330のコメント。法的措置とか名誉棄損だとか適当に単語並べて作った根拠希薄で、非現実的、且つ将来性の全く無い真夏の夢物語の反論を見させて頂き光栄に存じますわ。

  47. 337 匿名さん

    どんな場所だろうが、建築基準法や各種条例等に違反していなければ、建築は可能。行政がお墨付きを与える訳ではない。そこんとこ、知ったか程度の知識で書き込む恥ずかしさったらない。

    業者。

  48. 338 匿名さん

    329と330へ警告。本質を逸らした子供的居直りは止めましょうよ。正々堂々と良い所が有ればそこをアピールして販売すれば良い事よ。

  49. 340 匿名さん

    そうです。
    双方、堂々と法廷で自己の主張を述べて死闘すればよいのです。

  50. 341 匿名

    まあ>>327さんみたいに常識があれば購入検討しないと決めつけられたら販売業者も立場がないでしょうが、>>329>>330のコメント自体がもしこちらの販売業者なら成りすまし脅迫でしょう。

    あえてデベと書かず販売業者と書いた理由は察してください。

  51. 342 匿名さん

    馬鹿馬鹿しい
    君たちみんな荒らしに釣られてるだけだよ

  52. 344 匿名

    >>343スレさかのぼれば大雨の中で雨合羽を着て水撒きする管理人の話が出てきます。デベに消されてなければ…ですけど。

  53. 345 購入検討中さん

    あの~
    最近の豪雨で気になってるんですが、地下の駐車場は水没する恐れはありませんか?見た感じだと、公園方向から駐車場への地下通路へと勾配は下がってきてるから、このあたりの水は全部ここの地下駐車場へと流れ込みますね。もちろん、一階の部屋も水没が気になるので検討はしてません。

  54. 346 匿名さん

    崖下に流れていくのでは?
    地下水路が出来上がり、排水は大丈夫なんじゃないの?

  55. 347 匿名さん

    エントランスも水がなだれ込んできそうです。公道面より低いですから。

  56. 348 匿名さん

    駅から遠いが環境は良さそうだね。

  57. 349 匿名

    >>348ものすごいの放り込んできたね。

    具体的に何をもって環境が良さそうだと思ったの?

  58. 350 物件比較中さん

    >駅から遠いが環境は良さそうだね

    崖上は駅から遠いし、環境は不便ですよ。
    コンビニどころか自販機すらない。
    あそこで小さなスーパーでいいから経営すれば、結構儲かるかも。
    誰か一緒にやりません? って本気で考えちゃうくらい何もないです。

    飲んで終バス逃したら確実にタクシー。
    歩いて帰ろうもんなら、途中の急な坂道で力尽きて倒れちゃいますよ。
    週末の日吉駅前なんて、すぐにタクシーには乗れないでしょうし大変だろうなぁ。

    でも、さくらが丘の欧州風の町並みが住民に癒しと満足感を与えてくれているのだと思います。
    公園が多いのもうれしい。

    でもパレステージは「・・・」ですね。
    本当に人が住んでるの??気配が全く無いけど。

  59. 351 匿名

    さくらが丘の住宅地にある車見て気付きませんか?

    残業やら雨やらって時にはBMWやメルセデスで駅まで愛妻のお出迎えがあるのです。
    もちろん終電逃せばホテルにも泊まるだろうしタクシーだって日吉駅からではなく会社から乗ります。

    安いマンションを値切りに値切ってギリギリで買う家庭とは似て非なる暮らしぶりなのね。

    貧乏な人ほど公共の交通機関が発達した都内の中古リフォームをお薦めします。

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸