横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マークワンタワー長津田 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田
  8. 長津田駅
  9. マークワンタワー長津田 その3
匿名さん [更新日時] 2012-09-08 23:21:11

販売も最終期販売を残すのみとなりました。引き続き、皆さんと情報交換を行ないたいと思いますので、よろしくお願いします!!!
物件HPリニューアルしています。

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩1分
横浜線 「長津田」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.62平米~105.42平米
売主:横浜市住宅供給公社
販売代理・媒介:野村不動産アーバンネット


施工会社:鹿島・相鉄・土志田建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社



こちらは過去スレです。
マークワンタワー長津田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-06 22:59:31

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークワンタワー長津田口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん
  2. 802

    え?

  3. 803

    これから、買おうってしてるのかな?

  4. 804 匿名さん

    ボーノ長津田とかわけわからん名称じゃなくてよかった

  5. 805 匿名

    ボーノは嫌だwww

  6. 806 物件比較中さん

    今見たら完売。以外と早かった。

  7. 807 匿名さん

    どこ見たんですか?
    今、公式HP見たらまだ1件残っているようだけど。
    1件でもある限り、検討する人はいるだろうから虚偽の情報は流さないで。

  8. 808 物件比較中さん

    すみません。先ほど見た時は完売だったのですが…。
    今確認したら確かに元に戻ってました。

  9. 810 物件比較中さん

    匿名さんは買わないのですか?

  10. 811 匿名

    戸建と違い、マンション選ぶからには利便と眺望面を重視したい。
    浅築の時に中古でなるべく高層の間取りも良い物件が安価で出てくることを期待してます。
    竣工後ですが2015年以降をターゲットに思案中で、その頃にはタワー建設計画がまた増えてるので比較しながら見ていくつもり。

  11. 812 匿名

    欲しいけど高いから…

    中古で出るの待ってる訳か?

  12. 813 匿名さん

    公社物件で、5年間の買い戻し特約があるからしばらく中古はでないよ。

    あとこのあたりは高さ制限があるからタワーは建てられない。ここは地区計画で高さ制限が緩和されてるから例外。南口にも再開発計画があったけどあっちはぽしゃった。再開発組合が出来てから地区計画が制定されて実際にマンションが建つまで10年くらいかかる。沿線で再開発計画がある程度動いてるのは中山駅くらいかな。

  13. 814 匿名さん

    引渡しまでにキャンセルがでることはまだあり得るから、キャンセル待ちするなら登録しておいたほうがいいよ。一般に公開してキャンセル販売するのは、キャンセル待ち組に連絡した後のある意味売れ残り。

  14. 815 匿名さん

    あっ、野村は個人情報流してるかもしれないからご用心を。最近減っていたマンション経営の勧誘電話が、見送ったあと続出。

  15. 816 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228934/

    マークワンの誹謗中傷書かれてる・・・

  16. 817 匿名

    >>815
    金融取引等監視委員会に風説の流布の可能性があるため
    通報しときます。

  17. 818 匿名さん

    キャンセル待ちするほど?

  18. 819 匿名

    長津田の物件はみんなもっと安いと期待しちゃうよね(^3^)/

  19. 820 匿名さん

    キャンセル住戸出ても即完。このご時世に凄い事ですね。竣工後2.3年経っても売れ残り物件多数抱えてるデべだらけなのに・・・

  20. 821 匿名

    駅直結は老若男女便利だしね。
    たまプラ駅真横で建築中の新築マンションだって8千万〜で完売。
    やはり閑静な住宅より利便性が便利。

  21. 822 匿名

    ホント
    8000万は厳しいというくらいのそれなりのご家庭にはオススメ物件でしたよね

    まあこのご時世に6000万が買えただけで満足っすわ

  22. 823 匿名さん

    そういえば初期の書き込み見ると「3000万台中心だよね、長津田だし」な人がたくさんいましたね…。

  23. 824 物件比較中さん

    長津田、6000万とだけ聞くとお金があっても躊躇しちゃうなぁ。
    実際には無いので尚更そう思います。

  24. 825 匿名さん

    商業施設も含めた一帯の名称が決定してたんだね。
    「長津田マークタウン」だと。
    そのままだけどまあいいかな。

    それより次点に入ってる「ツターナ」にならなくて心底よかった。

  25. 827  

    ホールの名称の決戦投票が行われている

    ツターナよりひどい。。。。。

    マークホールにしろよ。 まったく名称に一体感がないな。

  26. 829 匿名さん

    長津田でプレミア億ション買うって本当に余裕が無いと買えませんよね

  27. 830 ご近所さん

    長津田で億ションなんて需要があまりないから
    売る時大変そうですね。

  28. 831 匿名

    億ション買える人の心配しなくても(笑)

  29. 832 匿名さん

    20年後にこの物件の本当の価値が分かるでしょうね・・・

  30. 833 匿名さん

    長津田は橋本のリニア開通に合わせてビッグターミナル化しますよ!巨大電車倉庫も持ってますから。機が熟して無いだけ。

  31. 834 匿名

    >833 でも土地が無いんじゃ…

  32. 835 匿名さん

    橋本のリニア開通と長津田がどんな関係があるんだろう。

  33. 836 匿名さん

    >832

    20年後にバブルだったと気づいても後の祭りだけどね。

  34. 837 匿名さん

    長津田が仮にビックターミナルになったら
    田園都市線中央林間駅接続を無くしてつきみ野を
    始発駅にしないと捌ききれないね。
    長津田始発特急押上行き新設。
    途中停車駅は溝の口、二子玉川、渋谷からは各駅とか…。

  35. 838 匿名さん

    ターミナルの意味分かりますか?
    小田急と接続しなきゃ意味ないじゃん。

  36. 839 匿名さん

    小田急線は長津田には通ってないんじゃない?

  37. 840 匿名さん

    中央林間と書いてあるから小田急線からの乗り換え客をむかい入れないでどうなるの?って話じゃないですかね。
    長津田(つきみ野)止まりだと中央林間から都心に向かっていた人達は小田急を使うか、相鉄に流れてしまいますね。
    それが田園都市線の経営に対して軽微だと判断されることであればその可能性もあるでしょうがね。

  38. 841

    今の状態をバブルといってるようではね、
    その価格で購入できるか、できないか、
    気にいるか、いらないか、
    23区がいいのか、離れてもいいのか、
    駅1分がいいのか、15分歩いてもいいのか、
    それだけ、

    バブルではなく、価格の二極化、住み分けががすすんでいる


  39. 842 匿名さん

    ビッグターミナル?というより3路線交差してるんだから、当たり前に駅を立て直さないと。

  40. 843 匿名

    長津田は…

  41. 844 匿名さん

    ついにこの物件のHPも無くなってしまいました。
    このスレもそろそろ住民板へ移行の時期ということでしょうか・・・・

  42. 845 匿名さん

    とっくに完売しているのに何で閉鎖しないんだろうね。

  43. 846 匿名さん

    管理人は板をチェックしてるわけじゃないから、止めたいのなら削除依頼の要領で伝えれば対応してくれる。

    まだ、キャンセルもあるかもしれないから残しておいてもいいんじゃないって意見も有るだろうからどっちがいいんだろうね。

  44. 847 匿名

    今何階まで出来てるんだろ?

  45. 848 匿名さん

    >>847
    長津田駅北口の再開発をウォチッング
    http://naga-redev.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/51725-4d0c.html

  46. 849

    いま、24から25階を工事中

  47. 850 匿名さん

    契約者専用スレッドを立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235514/

  48. 851 サラリーマンさん

    売主&管理会社がまた旬ですな~。

  49. 852 物件比較中さん

    管理人に、完売もしたし閉鎖依頼出したけど反応せず…。
    完成時期がまだ一年近く先だから、まだキャンセル住戸が出るかもと考えているんですかね?

  50. 853 匿名

    そりゃそうだろw

  51. 854

    一般的に閉鎖はしないな、

  52. 855 匿名さん

    普通は依頼すると対応してくれる。閉鎖しないのは管理人が何か情報を握ってるとか。

  53. 857 匿名

    お隣成瀬駅ホームから眺めると

    市営住宅とヲルトンを従えた王様って感じですな

  54. 858 匿名

    東名高速からバッチリ見えるね♪

  55. 859 匿名

    完成したら自分はロードバイク乗りだが、方角と長津田駅までの距離感を遠方から確認する際に役に立ちそうだな。

  56. 860 匿名

    いや、だいたいわかるでしょ

  57. 866 匿名さん

    なんで閉鎖されてないの?

  58. 867 匿名

    明日は見学会ですよ!

  59. 868 匿名

    ここはキャンセルでますかね?

    実物の物件を見たら、買っておけばよかったという気持ちになりました

  60. 869 匿名

    低層階なら竣工後わりとすぐに中古出てきますよ(手数料や各種税の影響で売値は元値+○○万)。
    ただオプション設置を極力なくしたりしてるはずで、立地しか魅力がない中古物件と想定できます

  61. 870 匿名さん

    ここは買い戻し特約は付かないの?

  62. 871 匿名さん

    公社はお役所仕事だから、買い戻し特約なんて形式だけ。一つ前の公社物件であるポートサイドプレイスは1年も経たずに、中古や賃貸が出てた。

    ただ、ここは近隣相場からかけ離れた販売価格だったから、元値でも売れるのかな。

  63. 872 匿名さん

    868さんが買ってくれそうです。

  64. 873 匿名さん

    買い戻し特約の期間に中古が出るってことは公社がいい加減な仕事をしていることの証明。管理会社も公社。管理も杜撰かもね。

  65. 874 匿名さん

    ところで公社が買い戻し特約をきっちり履行した場合、その部屋はどうするんだろう。賃貸に出されたら最悪だね。

  66. 875 匿名

    ホント
    こんなとこよりウォルトンの中古がおすすめですよね

  67. 876 匿名さん

    あまりにもピントはずれ。

    オブションをあまりつけていないはずとか、根拠がない書き込み
    買い戻し規定も理解が薄い内容
    キャンセル待ちの方が何件いるのか知らなそう
    ウォルトンとの比較物件は、ポレスターか、サンクタス、プリマですよね 笑

    書き込み時間と、文章の書き方を読むと、同じ人が連続して書かれているのかな?笑
    オチに大笑いしました。あ、そう。




  68. 877 匿名さん

    もうすぐウォルトン中古が出るんじゃない?

  69. 878 検討中の奥さま

    ウォルトンっで、興味ないな。
    中古なら青葉台で同じような価格の物件はあふれています、

  70. 879 周辺住民さん

    マルエツの跡地はマンションになるのでしょうか?
    ご存知の方おられましたら教えてください。

  71. 880 匿名

    マルエツ跡地は長津田厚生病院だそうです。

  72. 881 周辺住民さん

    880さんありがとうございます。
    病院なのですね。。

  73. 882 匿名さん

    私も病院が移転してくると聞きました。

  74. 883 匿名

    住人板で消防署のサイレン音が話題なってますね。
    我が家も10階だけど救急病院が近くしょっちゅう救急車が出入りするからうるさくてなりません。
    消防車は滅多に出動しないから影響ない?

  75. 884 匿名さん

    病院が出来たら救急搬送も増えるでしょ。

    火事って夜も多いから出動が少なくても影響大きいかも。病院はともかく消防署は契約前に承知の上なんだけどね。

  76. 885 匿名さん

    そういえばここの吸気口の防音対策がされてるかって把握できた人いるのかな。営業に聞いたら???だったけど。

  77. 886 周辺住民さん

    救急車も消防署から出発。消防署すぐ横だっけ?当然サイレン音はするでしょう。

  78. 887 匿名さん

    救急車は消防署からサイレンを鳴らして出て行って、患者をピックアップしたら病院にサイレンを鳴らして戻ってくる。ダブルパンチ。

    消防車も救急車も消防署に戻るときはサイレンは鳴らさないけどね。

  79. 888 匿名さん

    病院前でも車の通りが少なければ住宅街などはサイレン消してますよ。

    もちろん、赤信号を通る時やサイレン鳴らさないと危ない場合は別ですが…。

  80. 889 匿名さん

    駅前のマンションで騒音を気にしたらキリがないよ。
    慣れれば問題なし。

  81. 890 匿名さん

    そうそう。徒歩1分はある程度騒音は覚悟しないとね。
    徒歩3分~7分あたりが駅に近くしかも静かを実現できるベストな距離。

  82. 891 匿名さん

    資産価値なら徒歩一分が魅力だけど、実際に家族で住む場合は好みの問題。

  83. 892 匿名さん

    駅前に済んだことがありますが、
    その利便性を経験するとはなれられなくなります。

    また、マンションの価値は、駅から、100メートル離れるごとに、それに築年数に比例してさがります

    駅から 3から7分がベストは、環境が伴わないと言えないですね。買い物、緑地、図書館などの公共施設、学校、駅まで安全性など、
    それがないと、駅前との差は歴然でしょう。

    過去最大級の住宅減税が予定されているので、新築ラッシュになり、青葉台のように中古物件があふれるのでは。
    今後、長津田の中古価値は下がるのでは。

    結論は、資産価値が下がらない、マークワンタのひとり勝ちかも。。。。

  84. 893 匿名さん

    長津田はこれからの街だから、地域で行けば未知数。
    再開発が駅前だけで終わらずに続いていけばいいなぁと。

  85. 894 匿名さん

    現地いってみたら3階だけ雨樋が外壁の外にはみ出して不恰好。外観図には記載されてなかった。詐欺だね。

  86. 895 匿名さん

    南口の再開発はボツになったし、期待しても残念な結果になる可能性のほうが高い。

  87. 897 匿名さん

    長津田駅前の地主は複雑なんだよ。再開発が中々できなかったのはそのせい。ここが出来ただけでもありがたいよ。

  88. 898 匿名さん

    田園都市線青葉区に憧れる層とは違ったニーズがあるので中古になってもスムーズに売却可能かと思います。ただ始発駅っていうメリットだけでは弱いかな。なんとなく埼玉の小手指タワーに似てません?

  89. 899 匿名

    >880さん、882さん
    マルエツ跡地が長津田厚生病院ってのは、どこからの情報でしょうか??

  90. 900 匿名さん

    田園都市線相場なのは青葉台まで。ここの相場は横浜線価格。勘違いして高値で買っちゃった人ご愁傷様。

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸