横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マークワンタワー長津田 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田
  8. 長津田駅
  9. マークワンタワー長津田 その3
匿名さん [更新日時] 2012-09-08 23:21:11

販売も最終期販売を残すのみとなりました。引き続き、皆さんと情報交換を行ないたいと思いますので、よろしくお願いします!!!
物件HPリニューアルしています。

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩1分
横浜線 「長津田」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.62平米~105.42平米
売主:横浜市住宅供給公社
販売代理・媒介:野村不動産アーバンネット


施工会社:鹿島・相鉄・土志田建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社



こちらは過去スレです。
マークワンタワー長津田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-06 22:59:31

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークワンタワー長津田口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    ここに出てくる一部の大人?達とは違い、健全ですよ!

  2. 202 申込予定さん

    田奈中は、とても人数多いですよ。
    一学年、8クラスあります。
    陸上部は、とっても強いみたいですね。
    子どもたちは、いたってフツーの中学生です。

  3. 203 匿名

    田奈中は普通だけど、田奈高校は偏差値本見てみたら分かるよ。。

  4. 204 匿名さん

    YAHOO知恵袋より
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425807959

    Q.田奈高校にはいろうか迷っているのですが田奈高校はいわゆるヤンキー高でしょうか?
      俺頭悪いんでできるだけ頭悪い学校入りたいんです。

    BestA.十分に悪い高校だと思います。ヤンキーも多いでしょう。

  5. 205 匿名

    わー
    長津田なんか買うんじゃなかったー(笑)

  6. 206 匿名

    田奈高知らなかった。。
    長津田駅とかにも来たりするの?たむろしたりとか。それは勘弁だな。
    偏差値32って書いてあるよ。。

  7. 207 匿名さん

    でもTOKIO長瀬の出身校らしいね。

  8. 208 匿名

    田奈高生、長津田なんて何にもないからたむろったりしないよ。

    近場だと青葉台辺りで飲んでるよ。

  9. 209 匿名さん

    長津田にスポーツクラブは有りますか?

  10. 210 匿名さん

    あ、レベルの低い話題をチェンジですね。
    http://www.central.co.jp/club/w_nagatsuta/index.html

  11. 211 匿名

    田奈中は長津田を中心とした学区で、庶民派中学。

    田奈高はすみよし台あたりで、青葉台からバス通学。午前も午後も青葉台近辺のゲーセンや珈琲店や本屋にうようよ。

    長津田からは歩いたら1時間以上はかかります。こどもの国や恩田からも歩くのはしんどい。

  12. 212 匿名

    よく見るけど、田奈高の金髪率は市内最高だと思う。

  13. 213 匿名さん

    田奈高校:青葉区桂台(青葉台駅)

    田奈中学校:緑区長津田(長津田駅)

    田奈小学校:青葉区田奈(田奈駅)


    同じ田奈がつくのに所在地と最寄駅がばらばら

  14. 214 匿名さん

    混在してるんだね

  15. 215 匿名

    田奈駅じゃ何もないからな

  16. 216 匿名さん

    好青年だった長瀬もおっさんぽくなりましたね。
    でものびのび育ったという印象があります。
    やんちゃに育ったとしても子育てしやすそうな場所なのではないですか?

  17. 217 匿名さん

    新宿や渋谷などの近くで子育てするよりかは健全な子供が育つと思う。

  18. 218 匿名さん

    健全かどうかも重要だが、今の時代、小学校レベルで
    学級崩壊してるから、子供いる世帯は学区の情報みて
    引越考えないとな。

    もはや公立など通わせられない。

  19. 219 デベにお勤めさん

    わっしょい、わっしょい、小杉から
    しらない、しらない、長津田になりました。

    同一人物

  20. 220 匿名

    >216さん

    近所ですが、田奈高校はのびのびとか言うレベルじゃないですよ。
    実際に見てみて下さい・・

  21. 221 匿名さん

    クリエイティブスクールになっても

    改善されなかったんだ・・・ありゃ

  22. 222 匿名さん

    近くの森村はどうなんですか?

  23. 223 匿名さん

    洗足学園中学校     68
    神奈川大学附属中学校  66
    森村学園中等部     65
    桐蔭学園中学校[女子理数]63

    近場じゃこんな位置かな

  24. 224 申込予定さん

    田奈高も、数年前よりはかなり落ち着きましたよ。
    金髪率も下がったんじゃないかな。
    昔はよく青葉台駅でたむろしていましたが、最近減ったみたい。
    田奈高生は、長津田あたりには、あまり出没しないかも。

  25. 225 匿名

    長瀬は田奈高ではないでしょ。既にデビューしていたんだし。鴨志田出身というだけです。

  26. 226 匿名

    面接だけの入試にして3年経つから
    学生がちょうど入れ替わったんだね

  27. 227 匿名

    それでも金髪ばかりだよ・・毎朝それ見て萎える

  28. 228 匿名さん

    金髪の話題は、別でやればいい。

    長津田のマンションと全く関係ない。

  29. 229 購入検討中さん

    管理組合は地権者中心になるんでしょうか?
    原則役員選出は立候補優先ですよね?
    自治会も単独で結成されるんですよね?

  30. 230 匿名

    マンコミの掲示板で探してみたら

    「地権者割合の多いマンションって??」

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4632/all

  31. 231 匿名さん

    209戸中の11戸でしょ。
    対した問題ではない。

    その割合が高まれば高まるほど、デメリットも大きくなる。
    この程度の割合なら、駅近、大規模のメリットの方が上回る。

    何とかしてケチを付けたいようだが、それならこの物件よりももっとケチを付けられるのが一杯あるのにねぇ。

  32. 232 匿名さん

    購入検討中⇒心配な点があったので質問する⇒こんな例がありますよ⇒何でケチつけるかな

    4番目はいただけませんね。
    質問等をケチだと決めつけて牽制する発言は検討スレの意義と反しています。

  33. 233 匿名さん

    地元に詳しい方々が11軒もお住まいで心強いなあと思うほうが賢明では。

  34. 234 匿名さん

    >232

    予想通りだよね。煽る人は、丁寧な口調で、掲示板やスレッドの意義を訴える。
    一見、正論のように見えるが、「地権者の割合が多い」とは少なくとも過半数を超える場合でしょ。
    百歩ゆずって3割以上かな。209分の11では、1割にも満たない。
    せっかくお互いに議論するのだから、論理的かつ客観的に進めないと、ただの煽りだと判断されて当然だよ。

    まずは、「隗より始めよ」でしょ。

    ということで、真面目にレスをするならば、1割に満たない地権者は、むしろこれから入居する住民にとって有益である可能性が高い。
    というより、そう考えて付き合う方が、お互いに建設的でしょ。

    地権者のいない新築マンションだからといって、新しい住民同士のトラブルもあるでしょ。それは、すべて新規分譲だからという理由ではないはず。ということは、地権者がいても、それがすぐにトラブルになる訳ではない。

  35. 235 匿名さん

    >>234
    地権者のことを知っていて当然のことのように書いているけど、その辺の事が分からない人にとっては何人なら問題ないとか(一人でもいたら何かあるかもとか)全く分からないのですよ。
    分からないから質問しているのに何で煽りになるのかな?

  36. 236 匿名さん

    234って某巨大掲示板なら自治厨ウザーって書かれる類いの人だよね。
    物件への愛故だと思うけどこういった人がいると逆に本物の荒しを呼び寄せるよね。
    自分は正義だと思っているから手に負えない。

  37. 237 匿名

    234ウザ
    ここの入居予定者じゃないといいけど…

  38. 238 匿名さん

    >234
    >235
    >236

    本物の荒らしって、もういるじゃん。

    自分で自分を「荒らし」って言うなんて。

    短い間に、連投ご苦労様。

  39. 239 匿名さん

    あーあ自分が叩かれるとこうなるのね。

  40. 240 匿名さん

    別人ですが。何か?

  41. 241 匿名さん

    ほら物件と全く関係ないことでスレが伸びてる。
    やっぱりこうなるよね。
    誰と誰が同じとか営業とか書きだす荒しさん大喜びでしょ。

    234と235を同一人物とかありえなくね?

  42. 242 匿名さん

    たしかに。
    でも、235 236 237は間違いなく同一人物でしょ。
    しかも、かなり病んでる。

  43. 243 匿名さん

    235って普通では?
    自分は236と241だけど間違ったこと書いてる?
    病的ってのは間違いなくと書いて実際に間違えて他人を同一人物に仕立てようとする人のことでしょ。

  44. 244 匿名

    242がキチガイ

  45. 245 匿名さん

    やっかみは、自分が契約したポレスター板でおねがいします。

  46. 246 匿名さん

    まあまあ、もうそろそろ、この物件の話をしましょうよ。
    お互いに関係ない書き込みはもうやめて。どちらも五十歩百歩だと思います。
    おそらく、ポジ1人、ネガ1〜2人くらいで、お互いに連続して書き込んでるだけですよね。

    今日、建設予定地を見てきましたが、巨大なクレーンが立っていました。それにしても、駅のすぐ近くで、通勤にはとても便利だと感じました。駅前なのに、静かそうですし。


  47. 247 匿名さん

    ノムさん頑張って早く完売しちゃいなよ
    そしたらこの掲示板も THE END

  48. 248 匿名

    駅構内にマツキヨが出来るみたいですね。

  49. 249 匿名

    マジで?

    そんなスペースあるんだ
    いいニュースですね

  50. 250 匿名さん

    マツキヨで喜ぶなんて田舎くさっ。

  51. 251 匿名さん

    マツキヨいいですね!生活に便利なものは嬉しいです。

  52. 252 匿名

    ないよりはマシですが、マツキヨよりたぶんOKの方が安いですよ。
    おむつもOKが一番安いので。

  53. 253 匿名

    245さん
    別にポレスターの人間じゃないけど、一言。
    誰しもが高層マンションを好みってのは、大きな間違い。自意識過剰もはなはだしい!

  54. 254 匿名

    カッコいい〜(^3^)/

  55. 255 匿名

    タワーでバルコニーにスロップシンク付いてるとこってあるのかな?
    ここ契約したけどスロップシンク欲しかった。

  56. 256 入居予定さん

    253
    あっちの板にタゲ逸らししたいだけでは?
    穿った見方をすれば、253も撒き餌に見えますが、、、。

  57. 257 匿名

    インテリアのイベントの案内来ました♪

  58. 258 匿名さん

    スロップシンクが付いてるのは、近隣では、相模大野の野村と住友。

  59. 259 匿名

    やはり大手デベですね

  60. 260 匿名さん

    インテリアイベントで紹介される家具って
    高級高価なものばかりですよね・・??

  61. 261 匿名

    インテリアイベントは、家具の紹介じゃなくて、カラーコーディネイトとかの講習みたいですね。

  62. 262 匿名さん

    スロップシンクがついて無いのは、タワーマンションのベランダでのガーデニングが
    好ましくないからついて無いのでしょうか? タワーマンションでのガーデニングって
    どんな感じなんでしょうか?実際にお住まいの方のアドバイスございませんか? 

  63. 263 匿名

    うちは実家がタワマンだけどスロップシンクあるよ。物件によるんじゃない?

  64. 264 匿名さん

    安い物件にはスロップシンクは付いてないところが多いよ。

  65. 265 匿名

    スロップシンクないからキャンセルしなくちゃ(笑)

  66. 266 匿名さん

    キャンセルすれば?
    いなくなって皆も落ち着く。

  67. 267 匿名

    釣られてんなよ(笑)ドウドウ

  68. 268 匿名さん

    いらんよ。

  69. 269 匿名さん

    後付けできないんですかね。
    あると、便利なんですけど…

  70. 270 入居予定さん

    内廊下側に給排水のパイプスペースがあり
    給排水設備は全て部屋の中央より廊下側に限定されているから
    ベランダには給排水設備はもってこれない設計ですね
    ベランダでのガーデニングやベランダや窓の清掃には不便を感じちゃいますね

  71. 271 匿名

    SIだからね。高層だからバルコニーで鉢植えは危険でしょう。

  72. 272 匿名

    スロープは外注しようかな

  73. 273 匿名

    そんなことより
    後付けのデッキって建築時に接続するマンションに負担金求めるって知ってる?

    だからあえて後付けにしてるんだよー

    大概の管理組合はもめて、しばらくの間(負担金払うまで)デッキからは入れない駅前マンションもあるよー

  74. 274 匿名さん

    長津田初めて行ったけどびっくりするぐらい田舎!
    駅の周り何もないじゃん。
    四国当たりの地方都市の駅みたい、南口駅のど真ん前に何とか農協があり、あと何もない。
    もうびっくり、あ~おどろいた。
    腰抜かした。
    千葉の船橋や津田沼や都賀あたりのほうがよっぽど都会だよ。
    宇都宮なんか長津田のいなかっぺから見たら大都会に見えるだろうな。
    さりとて住宅街でもなく、たんなる田圃の広がる田舎ジャン。
    これで自然が豊富なんていうならプノンペンの田舎でも行ったら。

  75. 275 匿名

    ちょwww

    興奮しすぎ(笑)

  76. 276 匿名

    初めて何しに行ったんだ?

  77. 277 匿名さん

    旧都筑郡田奈村のどこからでも拝める巨大塔です。
    時間によっていろんな方角に後光が差しますから拝んでください。
    天守にはこの地の守り神様が宿っていますから。

  78. 278 匿名

    今春に青葉台から越してきたけど、快適に生活しつますよ。何がってやっば一番は朝の通勤。一度座るのに慣れたらもう立って通勤不可です。
    この先年を重ねるごとに座れることがラッキーと実感すると思うね。
    実際日々の買い物にも困んないしね。
    田舎の長津田で私は満足。

  79. 279 匿名さん

    駅近のタワマン物色中で武蔵小杉検討してたんだけど、高すぎるのでちょっと離れてるけど、長津田マークワン検討してみようと思って初めて長津田行ったの!
    そんでもってびっくりしちゃったの!
    ほんと びっくりしたよ。
    プノンペン来たのかと思ったよ。
    274 より。

  80. 280 匿名

    またお前かwww

    お前もう名誉緑区民なwww

  81. 282 匿名

    ↑凄い表現

  82. 283 匿名さん

    売れない気がって売れてるでしょ実際。

  83. 284 匿名

    長津田じゃなーって思っていたけど、
    オリコミ広告見てあと残り一割って知ってビックリ。

  84. 285 デベにお勤めさん

    3900万円のマンションって、すみたくないね。

  85. 286 匿名さん

    何で?
    価格差って上物よりも土地によるところが大きいのは本当にデベにお勤めなら分かると思うけどな。
    あとはその土地が好きかどうかでしょ。

  86. 288 匿名

    すべってますよ

  87. 289 匿名さん

    田んぼですからw

  88. 290 匿名さん

    長津田村は農協を中心とした田園(田圃)地域であることは
    未来永劫変わることはないでしょう。現在農協の新築工事も進み
    ますます農協中心の村民生活が強化されつつある現状です。
    このタワーには地権者の他に農家の二代目三代目がわんさかとね。

  89. 291 匿名

    まじ?べつにいいけど。

  90. 292 入居予定さん

    お!1階からPCaかよ?!

  91. 293 匿名

    早くマークワンタワーできないかなあ

    楽しみだなあ(^3^)

  92. 294 匿名さん

    なんでこんな田舎にタワマン建てるのでしょう?
    意味あるの?
    縦に建てるより横に長屋建てたほうが安くつくのに????

  93. 295 匿名

    出来るまでの時間がもどかしい。早く住みたいな♪

  94. 296 匿名

    楽しそうな人・幸せそうな人を見ると、怒りを覚える気の毒な人格の方が孤独な戦いを強いられています
    みなさん生暖かい声援をお願いしますm(__)m

  95. 297 匿名さん

    >>294
    横長でタワマンと同じだけの戸数を供給する土地をどうやって取得する気ですか?

  96. 298 匿名

    荒らしてるのはマークワン買いたかったけど買えなかった可哀想な人なのでおおめに見てやってください(笑)

  97. 299 匿名さん


    違う違う俺もう某タワマン買ってるんだけどそのほかのタワマンの比較してるんだ。
    俺のタワマンが今の所ほぼbestだけどひどいタワマンってどんなのあるか興味あってみてたら一番悲惨なタワマンがここなのだってば。
    なんで長津田にタワマン建てるの?
    わかりませ~ん!
    あ!分かります。プノンペンにもタワマンありますね。
    あの感じですね。

  98. 300 匿名


    40代の独身男性(結婚しないんじゃなくて出来ない)

    カンボジアに買春旅行行くのが生きがい

    うちの会社にもこういう人居るよ

    自慢気に話すけど周りは引いてる

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸