物件概要 |
所在地 |
埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
238戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月下旬予定 入居可能時期:2013年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]東レハウジング販売株式会社 東京本店 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランメディオ三郷中央口コミ掲示板・評判
-
904
匿名さん 2012/04/09 00:10:11
-
905
匿名 2012/04/09 06:18:28
無関係な評論家は無視しましょうよ
納得して買った人と検討中で悩んでる人達の健全なスレにしましょうよ
ちなみに納得して買った派です
あと1年が待ち遠しい派です
-
906
匿名さん 2012/04/09 07:52:48
-
907
匿名 2012/04/09 08:08:36
けっこうな数に薔薇がついてますが、本当に埋まってるのかな。
-
908
匿名さん 2012/04/09 08:14:44
-
909
住まいに詳しい人 2012/04/10 00:49:56
グランメディオではないですが、東レ建設のマンションを買ったものです。
検討の時期が遅ければ、このマンションを買った可能性が大きいです。
同社のマンションは完成前に完売するケースが多く、
当方が買った物件でも完成半年前には完売しました。
高級物件とはいえない面がありますが、
そこそこの仕様でコストパーフォマンスがいい物件が多いと思います。
D社のように、やれコンソルジュサービスだ、ゲストルームだ
二重床だ、免震だと不必要とはいえませんがオーバースペックにして
余計なコストや余計な宣伝費をかけるより、
間取りの変更や各種備品のチョイスが出来るサービスのほうが実質的で得な気がしました。
特に後から改装すれば500万円以上はする間取りの変更に
柔軟に対応してもらえたことが、最後は選択の決め手となりました。
皆さんのマンションも早く完売されると思います。
-
910
素人さん 2012/04/10 01:06:20
住まいに詳しい人という名前をチョイスするメンタリティー!こちらは完売は早いと思いますよね、でも安いマンションは管理費滞納が多いと管理会社の人が言ってました。素人なのでわかりませんが…
-
911
匿名 2012/04/10 02:38:54
-
912
匿名さん 2012/04/10 03:46:39
-
913
匿名 2012/04/10 03:50:01
大京を庇うわけではないが、二重床、免震はオーバースペックというには無理やりな感じが。。
あったら絶対欲しいな。そもそもゲストルームは此方にもあるし(笑)
コンシュルは確かにいらないね。
向こうは残り5戸みたいだねー
-
-
914
匿名さん 2012/04/10 04:10:42
乗せられて対抗する事はないよ!棚が違う商品だから、向こうはラグジュアリー、こっちはファミリータイプ!
-
915
匿名さん 2012/04/10 08:28:33
管理費滞納するとかっこ悪いよ。
ブラックリストにのって理事会じゃ、すぐわかってしまうしね。
滞納続けば払えなくなって、最終的に自分とこ売って払うしかなくなる。
-
916
匿名さん 2012/04/10 08:36:15
どうでもいいけど、正しくはコンシェルジュだね。
最近、いろいろな物件のスレみていると、例えば、ゴルフレンジとかペットサロンといった共用施設が、予想外に小さかったり、使いづらかったりするような書き込みがある。
共用施設を付けるなら、それなりに使えるものでないと意味がない。
ゲストルームは大丈夫だろうか?
-
917
匿名 2012/04/10 12:03:50
>>909
もしや買ったのは流山のクリアヴィスタじゃないかな?
今やあの辺りはホットスポットで評価下がってしまってますが…
-
918
匿名さん 2012/04/10 12:58:44
915さん
実家のマンションでは、管理費を滞納している人の部屋番号が掲示板に張り出されていた
事がありますよ。ちょっと驚きましたが、それまでにきっと何度も催促は行っていたのでしょうね。
マンションをぎりぎりで買って、毎日ひもじい生活をするのも嫌です。
自分の身なりにあった物件を購入したいものです。
-
919
匿名 2012/04/10 13:42:33
-
920
匿名さん 2012/04/10 22:35:57
-
921
匿名 2012/04/11 01:18:42
このスレでライオンズとグランメディオの比較の話になると「棚が違う」って使う人いますよね?
辞書にもないんでネットで調べたら、宅建業界か釣りの世界で使う俗語らしいです。
グランメディオの営業さん、書き込みお疲れ様です(笑)
-
922
匿名 2012/04/11 03:06:33
-
923
匿名さん 2012/04/11 03:09:52
「棚が違う」って具体的にはどういう意味なんでしょうか・・。
桁が違う、みたいないみ?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件