住宅設備・建材・工法掲示板「フローリング選びで、どこのメーカーがいいのか迷っています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. フローリング選びで、どこのメーカーがいいのか迷っています。
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2018-02-14 23:34:54

マンションリフォームを検討中で、
永大のダイレクトエクセル45HW EB硬質を検討していましたが、
販売数量過多により生産一時中止だそうで、他の物を探しています。
工務店からは、ノダの新商品でネクシオウォークフィットを提案されています。
が、このメーカーは聞いた事がないのですが、有名なのでしょうか?
フローリングの厚みも他社に比べて薄いので、質も大丈夫なのか気になります。
LL45等級のもので、幅広、傷つきにくく、ホットカーペット使用可のフローリングを探しており、お勧めの物がございましたら教えていただきたいです。

[スレ作成日時]2011-09-22 04:36:18

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローリング選びで、どこのメーカーがいいのか迷っています。

  1. 33 匿名さん 2018/02/12 16:54:42

    ウチはダイケンのヒノキ貼り床板とヒノキ無垢板を使い分けているけれど
    価格でダイケンは無垢モノの1.5倍、感じる質感は無垢材の5割引き
    いや7割引きくらい味気ない。

    何ていうのか、使い込むと本皮革と合成皮革では雲泥の差があると
    感じてる人なら、きっと無垢材を選んで満足出来ると思う。

  2. 34 匿名さん 2018/02/12 22:11:30

    ダイケンのヒノキは突板だから質感5~7割引だろうね。

    ライブナチュラルプレミアムみたいな挽板はコーティングも突板と違って、かなり無垢に近い質感が得られるよ。
    無垢が気になっていて、隙や反りが気になる人は挽板フローリングを選んだほうがいい。
    というか、ショールームに行って歩いてみればすぐ分かるけど・・・

  3. 35 匿名さん 2018/02/13 00:58:40

    >>30 無垢高くて手でません

    どこのHMで、どこの床材メーカーですか?カバやナラの無塗装標準品(多少の節あり)を坪単価6000円~8000円くらいで入れてくれるところが多いけど。UVやウレタン塗装はNG。自分でオスモカラーやリボス等で塗装する。

  4. 36 通りがかりさん 2018/02/13 02:44:04

    床暖房入れるつもりないなら挽き板より無垢のほうがいいんですかね?
    挽き板は傷ついたりえぐれた時に無垢とは違うから味にならないって聞いたんですがどうですか?

  5. 37 匿名さん 2018/02/13 03:30:24

    挽板なら表面2~3mmは無垢だから傷ついた時の見た目は無垢とあんまり差はないよ。
    突板は0.2~0.3mmとかだから傷ついたら下地が見えちゃうし、そもそも表面コーティングもしてあって質感が全然違う。

    こんな感じの選択になると思う。
    見た目が無垢っぽければ質感はどうでもいい⇒突板
    質感重視で反りや隙間は味と感じられる⇒無垢
    反りや隙間は嫌で質感もそれなりに求めたい⇒挽板

    ちなみに、屋内の湿度と温度を常に完璧にコントロールできるなら無垢でも反りや隙間は出ない。

  6. 38 匿名さん 2018/02/13 05:50:58

    無垢材が高い=有名建材メーカー等の高級な無垢材だけ見ているから

    HMなど建築業者が施工手間とクレームを恐れ、加工品質の高いだろう
    有名メーカー品からしか選ばせないという実情もありそうです。


    木材商や建材業者が通販でも扱っている無垢材の多くは
    有名メーカー品でなければ、複合フローリングよりも安価なものは
    沢山見かけることが出来ます。

  7. 39 匿名さん 2018/02/13 05:55:52

    無垢材の床は確かに安いものはありますが、グレードで価格はまったく違います。安いものは安い理由があることが多いですね。
    また、死に節をどう見るかなど、見た目の問題もあります。
    施工費も複合フローリングよりも高いことがほとんどんです。

  8. 40 匿名さん 2018/02/13 06:48:35

    >>36

    床暖なしなら無垢一択。敢えてプラスチックでこてこてに固められた(木なのかプラなのかよく分からない)高価なひき板を使うことはない。床暖使うなら幅の狭い床暖対応の無垢フローリングがあるし。

    >>39

    グレードと言ってもほぼ見た目100%の話。節・かすり・白太と赤味の具合など。むしろ低グレードと言われるものを無垢らしいという理由であえて選ぶ人も多い。

    HM・工務店から提示される坪単価は施工費込みだよ。

  9. 41 匿名さん 2018/02/13 07:16:41

    >>40 匿名さん

    無垢床ではない場合、施工費から金額を引いてもらえる方が多いですよ。それだけ手間がかかりますからね。

    低グレードで死に節に木片が埋められていたり、割れている部分を修正していたりするのを嫌がる人は多いですよ?

    考え方は人それぞれですね。

  10. 42 匿名さん 2018/02/13 11:31:22

    >41
    >低グレードで死に節に木片が埋められていたり、割れている部分を修正していたりするのを嫌がる人は多いですよ?

    死に節はアンティーク感や風合いがあって、品格が感じられる。
    これが無垢板の醍醐味だよ。
    死に節は、挽板やツキ板では、絶対無理だからね。

    工場製品の一律性ののっぺり感に慣れている方には、向かないけれど、他人の家にない我が家だけの無垢板の風合いという観点では、とても寛ぎを感じますよ。

  11. 43 匿名さん 2018/02/13 11:33:16

    無垢板の死に節は、アンティーク感や風合いを出すための手法でもあるのです。

  12. 44 匿名さん 2018/02/13 13:16:50

    >>42 匿名さん

    考え方は人それぞれだと伝えたように、死に節を嫌がる方は実際にいらっしゃいますし、源平が嫌だと言う方もいらっしゃいます。

    どれが正解と言うわけではないですね。

    ただ、床材に死に節がある場合、穴が開いたところに木片を詰めるので、見た目が良くないと私は感じます。
    床材ではなく、壁に利用した場合は死に節がかっこよく見えるかなと思いますね。

    ちなみに床材として使うのであれば、樹種は何が好みですか?

  13. 45 匿名さん 2018/02/13 17:10:30

    ヒノキやスギのフローリングは、節有り板の大半は節埋めがしてあります。
    上小節などになると、節自体少ないので埋めはありません。
    見た目では目の前でマジマジ見ると判りますが、家の床となったものを見て
    パット見で節埋めの判る人はまず居ないかと思います。

    それと我が家はヒノキとスギを使っていて、色味の変化で違いが明確なのですが
    その違いが判る、樹種の違いに気が付いた来客は30人に1人も居ないかと思います。
    これは違うんだと悦に入ってるのは私一人、家族でさえそんなことはとっくに忘れている。
    ただし床が無垢材であることは、来客全ての人が気付くと思います。

    無垢材にするかで迷いがある、知らない業者は安いけど大丈夫かな
    そういった時には、サンプル提供をしている業者は沢山ありますので
    皆さんも活用して現物を見て納得して選んで欲しいと思います。




  14. 46 匿名さん 2018/02/13 21:14:40

    >敢えてプラスチックでこてこてに固められた(木なのかプラなのかよく分からない)高価なひき板
    これは挽板を見たことが無い人ですね。
    突板はコーティングしてあるので質感が低いですが、挽板は塗装に近いので無垢にかなり近い質感です。
    新宿のOZNEにいろんなメーカーが入っているので、気になっている人はそこで触り比べるのをオススメします。

    あと、無垢にするなら隙間や反りは気にしないように。
    こういうクレームに対応するための費用が入っているのも無垢が高い一つの原因だったりします。

  15. 47 匿名さん 2018/02/14 01:38:58

    無垢床はすばらしいけど、堅い木の質感と柔らかい木の質感は事前にしっかり確認しておくといいですね。けっこう好みが別れます。

    今は無垢の床材もホームセンターに売ってますね。自分で施工もできる世の中になりました。

  16. 48 匿名さん 2018/02/14 11:57:29

    >44
    >床材として使うのであれば、樹種は何が好みですか?

    オークです。

    良質なオークの無垢材は、木目のすばらしさです。
    自宅に来た方が、この木目のすばらしさに必ず感激します。

    当方は、慣れましたけど、ただ、展示場でもなかなか見られないものなので、自宅の床材を見るたびに素晴らしいと思います。

  17. 49 匿名さん 2018/02/14 12:06:23

    >48
    これにしようと思うけど、どうかな?
    http://www.cas-online.jp/products/detail/197/

  18. 50 匿名さん 2018/02/14 12:11:52

    >49
    これはどう?

    オーク(ナラ)材は虎斑(とらふ)と呼ばれる模様が必ずあります。
    虎斑(とらふ)は広葉樹に必ずあるのですが、特にオーク材はよく見ることができます。
    この虎斑は木材用語では放射組織と呼ばれ、立ち木の時は養分貯蔵の役割であった細胞です。
    放射組織という名前の通り、木の中心部から年輪を横断するように放射状に広がっています。
    ですので、木材は柾目取りした場合は、必ずこの虎斑(とらふ)模様が現れます。
    よく「虎斑が多いナラはいい」と言われますが、これは柾目が多いから言われているのではないかと思われます。

    https://www.muku-flooring.com/3oakopcabgrade/#photo

  19. 51 匿名さん 2018/02/14 12:36:25

    >>49

    お金あるならよいけど、OPCって高すぎない?

  20. 52 匿名さん 2018/02/14 14:34:54

    >>44 匿名さん
    ハードメイプルが好きですね。

    美しくきめ細かな木肌で触り心地も最高です。
    ダイニングのテーブルや椅子もメイプルのオーダー家具にしました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    リビオ高田馬場

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸