東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ船堀」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 船堀
  7. 船堀駅
  8. プラウドシティ船堀
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-16 23:09:02

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3-620-11他(地番)
交通:都営新宿線船堀駅より徒歩4分
総戸数:245戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:68.73~91.75m2
入居:2012年12月中旬予定

売主:野村不動産三菱商事
施工会社:前田建設工業
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドシティ船堀の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-21 22:29:39

スポンサードリンク

バウス一之江
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ船堀口コミ掲示板・評判

  1. 802 申込予定さん

    792さん、797さん
    自分が買えない悔しさを滲ませていますね? 了見が狭く無い?


    800さん
    13階や14階の此の間取りは倍率が上がる事は無いと思います。
    野村としては各々1名の客が付けばいいのですから! ローンの人は
    申し込みませんし現金を揃えられるお金の有る人は幾らでも居ますよ。

  2. 803 購入検討中さん

    既に抽選の部屋が出ているのは本当でしょうか。
    どのあたりが抽選になっていましたか。
    要望書を出しているので、ハラハラします。

  3. 804 匿名さん

    ここは肩肘張って住むようなエリアではないんですから
    皆さん仲良くやりましょうよ。

  4. 805 匿名さん

    さっきも地震ありましたね
    大地震は入居前に来てほしくないですね、入居後でもやだけど、ここの資産価値はどうなるかなあ

  5. 806 購入検討中さん

    >No.787
    772の投稿や776の投稿の、どこがドン引きするような内容でしょうか?
    「ここは買いたくないなー」と思わせるようなネガ投稿とも思えません。
    少なくても検討中の私は全くそんなこと思いませんでした。逆に正直な投稿で好印象です。入居して友達になれたら楽しいだろうなと思います。
    全ての人が773の方と同じように感じる訳ではありません。
    そこへ、自分の価値観を押し付けるような投稿や、憶測で他のマンションの営業?と投稿するのはどうかと思いますよ。
    No.776さんがルフォンの営業さんでなかったら大変失礼な投稿です。
    マンションコミュニティーで困るのは、自分の価値観を押し付けることと、思い込みで噂話を広げることです。

    ところで、私はNo.778さんに聞いたつもりだったのですが、営業の方からお返事が来るとは光栄ですね。No.787さんはどちらの営業の方ですか?

  6. 807 匿名さん

    ま,買いたい人が買えばいいんじゃない?
    それぞれ理由があっての決断だろうし.

    ちなみにうちは申し込みをしました.欲しかったので.

  7. 808 申込予定さん

    登録しながらもかなり悩んでいましたが、購入することに決めました!
    あとは神様次第、といったところです。

    昨日の夜の時点では空いてるお部屋は16戸位でしたよ!
    中々の売れ行きではないでしょうか?


    人気があるのはやはり、モデルルームにもなっていたAEタイプだそうです。

    今抽選になってる住居は10戸位。
    幸いにも私が申し込んだ所はまだ重なってませんが、一応伺った状況はそんな感じでした。

  8. 809 購入検討中さん

    登録しました。
    うまく希望が通ればいいな。

    新生活に向けての準備も楽しみたいです。

  9. 810 住まいに詳しい人

    今日行ってきましたが90%以上バラが付いていましたよ。 驚きです! 
    今週前半で全て埋まるでしょうと強気でした。

    入り口側の道路は駅からの一方通行になるので、歩道をインターロッキングにして
    幅も広げ、緩やかなスラローム状に変化を付けるそうです。綺麗な道路になりますね!

  10. 811 購入検討中さん

    1階の店舗は決まったのでしょうか?

  11. 812 購入検討中さん

    いよいよ締め切りが近くなってきましたが、
    荒川のセシウムが少し気になりまだ決断できません。
    (空間線量は恐らく問題無いのと思うのですが)
    船堀3丁目(マンション付近)の空間線量のデータをお持ちの方教えて下さればと思います。

  12. 813 匿名さん

    私の部屋も昨日の時点では、被ってませんでした(>_<)

    もう増えないで〜〜(笑)

  13. 814 匿名

    >812
    去年の年末頃だけど、いなげや前で0.15〜0.20

  14. 815 購入検討中さん

    どのあたりが抽選になっていますか?

  15. 816 匿名さん

    やはり、AE、ALが多いですね。

  16. 817 購入検討中さん

    AFはどんな感じでしょうか。

  17. 818 匿名

    一階の店舗、なんとなく聞いたけど。此処に書くのはまだ止めておこう。
    申込み終わった皆さんは、担当者になんとなく聞いてみると、なんとなく教えてくれると思うよ。

  18. 819 申込予定さん

    登録したものです。

    うちは共働きで頑張って返済して以降と思っている世帯ですが、
    同じような状況の方っているんでしょうか?


    お子様とかいらっしゃる方はキッズルームとかで交流が図れるかも知れませんが、
    ちょっと不安で。

    どうか当選しますように。

  19. 820 購入検討中さん

    >819さん

    私も家内と共働きで頑張ってローン返済していきますよ。
    同じ境遇ですね。

    これまでモデルルームでお見掛けするご家族はお子さんがいらっしゃる
    方が多い様に思います。245世帯もあったら子供の数も多いでしょうね。

    お互い希望の部屋に決まるといいですね。
    日曜日の申し込み締め切りが待ち遠しいです。

  20. 821 購入検討中さん

    店舗は何が入るのか教えてください。
    もったいぶっても何時かは分かることです。

  21. 822 申込予定さん

    820さん

    同じ境遇の方がいて心強いです!
    ローンの返済がかなり不安ですけど、夫婦で夢のmyホームの為に頑張ろうと思います!
    本当にお互いにいい結果が出るといいですね!

    無事に当選したら親睦会でお会いできるといいですね!

  22. 823 匿名

    >818

    情報は公開しないと

  23. 824 匿名

    パチンコ屋

  24. 826 申込予定さん

    >824さん

    パチンコ屋ではないですよ。

    パン屋さんとカフェですよ。

    カフェはドトールかプロントが有力でしたが、
    店舗サイズが小さくプトントの厨房がはいらなくドトールっぽいです。

    パン屋さんはチェーン展開のパン屋でなく、地元のパン屋みたいです。

  25. 827 購入検討中さん

    2店舗ともグッドチョイスですね!
    出来ればお酒が飲めるプロントが入って欲しいですが。
    ますます欲しくなりました。
    東京健康ランド跡地は、どう利用されるのか・・

  26. 828 匿名

    http://pdf.irpocket.com/C2157/oWM7/J8J8/TqTE.pdf
    東京健康ランドは事業を譲渡したみたいですね。

  27. 829 匿名さん

    駅前でもなく、幹線道路に面しているわけでもないこの物件の店舗として
    ドトールが入るのなら、それは意外な決定です。
    茶色と黄色の看板はあの町並みには合わない気がするけど、慣れの問題か。

  28. 830 申込予定さん

    えっ、パン屋とドトールですか?
    飲食店は入らないと聞いていましたし規約にも記載されてると説明受けました。
    と、いうのも私は飲食店ならここを購入しないからです。


    後で担当に聞いてみます。
    もし、本当にドトールなら登録取り消します!

  29. 831 匿名さん

    飲食店は構えられないんですか?

    ドトールなら清潔感もありますしいいなと思うんですけど。。
    スタッフの教育も店舗によって変えてますよね、客層が地域によって違うので、この場所なら良い空間になると思うのですが。

    飲食系の場合、カジュアル嗜好か高級嗜好かも人それぞれですから難しいのはたしかにありますね。
    永遠の賛否両論かも。

    個人的にはカフェ系ComeOnな感じです。

  30. 832 匿名

    私も飲食店と聞いてますよ。

  31. 833 匿名

    飲食店が入らないて規約は見当たらないし、聞いて無いな。重要事項説明には飲食店が近隣にあるため、そのための夜間の搬入音、外気から入る飲食物の臭気については予めご了承、みたいなことは書いてあったと思うけど。

  32. 834 申込予定さん

    飲食店だったとして、配管がつながっているか、わかりますか?

  33. 835 購入検討中さん

    私も飲食店は賛成ですよね!!
    ただ、お酒が飲めるお店は反対です。
    必ず酔っぱらいが出ますので…

    重要事項説明には特に飲食店の制限には触れてなかったような…

    まっ抽選会が終わり契約手続きの頃には確定するでしょう♪

  34. 836 申込予定さん

    830さん

    そういう発言をしますとライバルが減ったと皆さん喜んでしまいますよ♪

    ちなみに登録取消す部屋は何タイプですか?
    私の部屋は抽選確定なもので…

  35. 837 申込予定さん

    836さん

    まだ取り消すか決めてないので部屋のタイプは…記載できませんが、
    飲食店だとゴキブリやねずみなど、マンションの老朽化が早まると聞いています。
    なのでかなりドトールやパン屋さんだと懸念してしまいます。

    また、パン屋は騒音があるとも聞きました。
    どうなんでしょうか?

  36. 838 申込予定さん

    836です。

    確かに、先走りました。
    まだ確定ではないんですもんね…
    そうなると二期販売の時には確定後の登録受付となるのかな?

    いずれにせよ、抽選を勝たないと…
    四等のミニ野菜畑ばかりでは自身がないです…

  37. 839 申込予定さん

    誰かわかるかた教えて下さい!

    抽選で次点になった場合、いつまで有効なのでしょうか?
    仮に二期販売へ申し込み、契約直前で、一期のキャンセルが発生した場合は どうなるのでしょう?
    よく、手付金を払いキャンセルした物件なんかはキャンセル住戸として多少安く売り出す場合がありますが、次点者の権利はあるのでしょうか?

    直接営業に聞くのが良いとわかってますが、後少しで抽選会となるといてもたってもいられなくなり投稿しました。

  38. 840 匿名さん

    >839
    人気のある部屋だったらキャンセル住戸になっても安くはならないような気もするけど。
    「入居までキャンセル待ちます」って言えばキャンセルになったら連絡くれそうだよね。
    心配なのは、もし外れて他の部屋を申し込みしてその部屋がキャンセルになったらショックって事だよね?
    明日にでも営業に電話して聞いた方がいいかも。

  39. 841 購入検討中さん

    ドトール??
    嫌だな。喫煙所みたい。。。。。
    酒が置いてある飲食店なんて、もっとヤダ!!!
    柄悪過ぎ。酔っ払いとか、夜中迷惑だわ。




  40. 842 申込予定さん

    結局、飲食店の可能性があるようですよ。
    担当に聞いた所、まだ何が入るかは決まってませんが飲食店が入らないとは100%は言い切れない。とのことでした。

    いづれにしても、何が入るかは教えてもらえませんでしたがドトールとパン屋は確実なのでしょうか?

  41. 843 購入検討中さん

    抽選、抽選って、そんなに被っているのでしょうか。
    最近登録申請した方、155戸中、何戸くらいが抽選になるのか教えて下さい。

  42. 844 周辺住民さん

    >842さん

    地元の噂ですので、正確ではないのですが、
    飲食店が入るのは、この土地の地主さんの意向が強いようです。

    野村・三菱が買い取ったのにやはり地主は強しですね・・

  43. 845 申込予定さん


    抽選は10戸から15戸位かと。

    約1割抽選ですね。

    多いのか・少ないのか・あなた次第!!

  44. 847 入居予定さん

    子供が多いと聞きますが、保育所等は周辺に十分あるのでしょうか?
    また、共働きの方々も多そうなので、入園できるか不安です。

  45. 848 匿名さん

    既出ですが、江戸川区の保育園は超超激戦ですよ。
    区長の意向で0歳児の受け入れはありませんし。
    葛西の方まで行けば多少倍率下がるみたいですけど。
    遠くまで連れて行くか、無認可に預ける覚悟がいりますよ。

  46. 849 匿名

    船堀の保育園、まず無理でしょう。両親ともに常勤であることが最低条件かな。

    ところで飲食店のダクトは最終的にどの辺に吐き出し口があるんだ?

  47. 851 申込予定さん

    私も850さんの意見に同感です。


    ドトールは煙草の煙、パン屋の臭いは多分毎日になると吐き気が出そう!

    当初は子供用の塾(公文など)が入るときいてました。
    私はそちらの方がよかったです。

    あと、幼稚園の件ですが私も調べましたが江戸川区は子供の数が23区内で1位。
    預けるにはよほどの点数と運が必要なようです。

    子供にやさしい区としてうたっていますが、現実はかなり厳しそうですよ!
    まだ私は子供はいませんが、色々今から考えてます。

    でも、購入しますけど(笑)


  48. 852 申込予定さん

    質問です。


    テナントの家賃はどこにいくのですか?
    修繕積立金になりますか?

  49. 853 申込予定さん

    完全に所有権の譲渡だから、家賃は入りませんよ。
    確か。皆さん、違いますか?

  50. 854 申込予定さん

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0504/237944.htm

    ゴキブリの出る話しがたくさん見つかりました…
    どうしたらいいんだろう

  51. 855 周辺住民さん

    保育所はやはり共働きプラス職種等により影響がかなりあります。
    また、入園する年齢も影響してきます。

    近所の方で、医療関係に勤めているだけでポイントがあがると言っている方もいらっしゃいました。それだけで、一般OLと差がでます。また、近所に両親がいる場合もポイントは下がります。


    後は年齢も三歳未満はかなり厳しいでしょうね。
    しかし、それ以上は多少の可能性はあるかと思います。
    年齢が低い場合と高い場合では、先生一人当たりの人数も違ってきます。

  52. 856 購入検討中さん

    ゴキブリ騒動が勃発してますね!!

    他の棟とC棟の価格差は、メイン棟だとか、日当たりより一階の飲食店のゴキブリ出没による精神的価格が大きそうですね!!

  53. 857 申込予定さん

    私はドトールでバイトを三年やってましたが、一度もゴキブリに遭遇しませんでした。毎日きちんと掃除とごみすてしていたので。プロントなら嫌ですが、ドトールなら清潔ですよ、きっと。タバコは仕方ないですね。

  54. 858 購入検討中さん

    厨房の換気は恐らく船堀側(駐車場側)でしょうね!!

    風向きによって、どこからでも匂うと思われます!!ただ、近隣住人のベランダタバコのほうが嫌ですね!!
    夏なんかは窓を開けていると漂ってきます。

  55. 859 住まいに詳しい人

    ベランダ=共有部分は禁煙のはずですが・・・住人のモラルにかかりますね。

  56. 861 匿名

    飲食店で確定したわけじゃないだろうけど…。
    店舗なんか後回しで良いので、入居者の要望聞いてから決めてくれないかね。

    毎日、其処の前を通るわけだし。

  57. 862 申込予定さん

    重要事項説明書を見ると飲食店は不可と書いて有るよ。
    但し喫茶や軽食程度は可と有ります。 

    すると・・店舗は分譲だから、テナントで貸すとなると
    何が入るか心配は有りますね。

  58. 864 購入検討中さん

    >814さん
    ありがとうございます。
    参考にさせて頂きました。

  59. 865 申込予定さん

    862さん

    重要事項説明書のどこに書いてありますか?みつけられず。

  60. 866 申込予定さん

    そうですね、本来は入居者の希望でお店を選んでほしいですね。

    でも、分譲とのことで中々それも難しいでそょうね。


    でも、やはり害虫は…嫌ですね。
    マンションが劣化するのが怖いです。

  61. 868 匿名さん

    毎日のようにポスティング、DM、きょうは営業さんから電話がありましたし
    完売にはならないのではないですかね?

    それと、店の話題がありますが、
    ぱぱすの横にあるファミリア歯科は慎重になってください。

    2度もひどい目にあいました。ちょっと深刻です。

  62. 871 申込予定さん

    私は反対派なのですが、なかには賛成の方もいらっしゃるようですよね?

    確かに船堀にはちょっと気の効いた飲食店やcafeもないので住人でなければウェルカムですが、やはり、高い買い物をする当人となってみれば賛成はできません。

    住人の多数決とかってどうなんですかね?

  63. 873 申込予定さん

    重要事項説明書見つけました!
    862さんがおっしゃる通り飲食業(喫茶及びこれに伴う軽食の提供を行う営業は除く。)と記載されてました!

    軽食ってどこまでなんですかね?
    町のパン屋は軽食?

  64. 875 申込予定さん

    重要事項説明書には
    風俗、暴力団、宗教、賃金業、飲食業、及びそれに伴う住環境を損なうもの。
    は使用できないと記載されてる。

  65. 876 申込予定さん

    託児所や保育園ができればいいのにね。
    プラウドも共働きの人多そうだし、普通に預ける所ないんだから。

    病院だって、激混み。
    さくら耳鼻科なんて長時間混んでネット予約とか言うし。
    ひどいもんだよ

  66. 879 購入検討中さん

    店舗?特に気にしていないです。
    店舗の上に居住戸があるわけでないので関係ないと思いますが。
    ゴキさんもそんな遠くまで這い回らず、食べ物がある店舗付近にステイするでしょう。
    あまりにも気になるのであれば、上層階を購入されれば良いかと思います。
    個人的には病人がウロウロされると困るので、医療関係は嫌ですね。
    あとペットショップも嫌かな・・
    カフェ・美容室・託児所・保育園とかであれば良いかと思います。

  67. 880 匿名さん

    あの高額な敷地で、パン屋や美容院などの小売だと採算合わないでしょう。
    トキビルのような駅前で集客力のあるコンプレックス型であれば話は別ですが。
    そういう観点からだと少なくとも焼肉や風俗は考えられません。

    保育園だといいですが、江戸川区がわざわざ高額な敷地で保育園運営をすれば
    区議会で問題になるでしょう。保育園にしては狭いですしね。

    もともとこの敷地は安かったので
    江戸川区もバイヤーの候補にあがっていて、体育施設という話もありましたが、
    土壌汚染の問題で流れました。

    ダイエー横の船堀歯科のように、歯科かもしれませんが
    ファミリア歯科(やぶ?)に客が流れたので経営は難しいでしょう。

    せまくてOK、客単価が高く回転が速い業態ってなんでしょうね。
    客層はある程度望めますからね。何かありそう。

  68. 881 申込予定さん

    店舗の上に住居があるわけではないので確かにそこまで深刻には思いませんが、ゴキやねずみは排菅内に生息するので、それが繋がってないか、また、プラウドはディスポーザーがついてるからそれも繋がってないか、が一番の問題。

    ゴキの生命力、繁殖力をなめてませんか?
    ゴキは飛びますよ。
    蜂と同じで母体のゴキを殺さない限り、一生でます。


    一匹またら100匹いると思わないといけません。

  69. 882 購入検討中さん

    客単価がそこそこで、回転率がよい店、理想のお店ですね…
    ラーメン屋…流行れば回転率がよい♪
    寿司屋…客単価がよい♪
    いずれも確実に規約NG

    やはり医療関係なのかな…
    小児科なんかはかなり回転率もよく、客単価もよいでしょう。
    我々は無料の恩恵も受けられますし♪

    美容室、エステなんかは船堀周辺では流行らないですね…
    確実に青山や銀座等へ足を運ぶでしょう…

    個人的には銀行や、郵便局等が便利でよいかと思います。ゴキブリの心配もないですし、何かと上記2つは重宝してます。

    皆さんはどうでしょうか?

    先ず、明日の結果ですね!!
    抽選ならなくても現地へいかれる方はいらっしゃいますか?

  70. 883 購入検討中さん

    で、一期分は即日完売するのでしょうか。

  71. 884 匿名

    木曜日時点では、数件残ってましたが、ほとんど花付いてましたよ。
    いよいよ、明日ですね!

  72. 886 申込予定さん

    やはり明日は行った方がよいのでしょうか?

    とくに抽選との連絡はきていないのですが・・・

  73. 888 入居予定さん

    ほとんどの人がOKとなりますよ! 皆さん安心して今夜はお休み下さい。 
    其のために事前にローンの打診をして、通った人のみ申し込み受付をしたのです。
    極少数の運の悪い人が抽選になり、外れる事もありますが人生はそんなものです。
    重なってはじかれた人がいたら其の人は、此のマンションに縁が無かったのです
    から残念などと思わない事です。
    私など、申し込んだ時点で入居するという確信で話を進めています。
     
    タワーホール船堀では常にプロの音楽会や演奏会が開催されていますので、都心迄
    出向く事無く歩いて行ける文化的幸せを享受させて貰える楽しみを感じています。

    住めば都、前向きで明るい未来を夢見て行きましょう! 皆さま宜しくね! 

  74. 889 購入検討中さん

    いよいよ今日締切ですね。
    抽選会に行かれる方はいらっしゃるんでしょうか?

  75. 890 匿名さん

    >>888
    >事前にローンの打診をして、通った人のみ申し込み受付をしたのです。

    営業妨害レベルの虚偽情報だな。
    思い込みを投稿するのは止めた方が良い。

  76. 891 匿名さん

    890さん

    野村の営業マン?

    営業妨害って何? 偏見でものを云わないで!

    良い人が住人になって呉れそうで好感です。

  77. 892 匿名さん

    過去二年分の源泉徴収票 or 過去三年分の確定申告書を持ってくれば、
    今日初めて訪れた人でも申し込みできます。

    そういう人の数が多いかどうかは分からないけど、「其のために事前に
    ローンの打診をして、通った人のみ申し込み受付をしたのです。 」なんて
    書き込みは虚偽情報の垂れ流し、営業妨害に他ならない。

    思い込みを投稿するのは止めた方が良い。

  78. 893 匿名さん

    >888
    ローン事前審査通った人のみ受付けた。って平気で嘘つく人がこのマンションの住民になる可能性があるんですね。
    人気のある部屋は倍率1倍とはならないでしょうし、「抽選にならないように努力はしますが、強い希望や現金でポンと申し込みなされる方がいると1倍をお守りする事はできません。」と営業の方にはっきり言われてます。

  79. 894 申込予定さん

    いよいよ、運命の今日ですね
    今のところ抽選ではありませんが、見に行こうと思っています!
    ドキドキですね!

  80. 895 購入検討中さん

    外れたら2期で買えばいいやくらいに思ってます。

  81. 896 匿名さん

    私も外れたら第2期行きます。 まだ90棟残っています。
    同じ間取りが幾つも有ります。 価格が少し変わるかな?

    不動産は縁ものと良く聞きます。 縁が有りますように!

  82. 897 申込予定さん

    そうですね、はずれたら二期
    ですね。

    皆さん、抽選会いきますか?

  83. 898 匿名

    審査通ってなくても今から申し込める?抽選になる?
    ん、意味わからん。
    888が普通の感覚じゃないの。

  84. 899 匿名

    >>891
    「良い人が住人になって呉れそうで好感」って
    上から言うにも程があると思いますが…。

    先ずは自身を見つめられたら?

  85. 900 匿名さん

    「偏見でもの言わないで!」という言い方も気に入りませんね。

  86. 902 申込予定さん

    締め切りの16時です!
    あぁー、ドキドキします!
    あと一時間半。

    人生の買い物は緊張します。

  87. 903 匿名さん

    昨日今日と抽せん間近になって、皆ピリピリしているせいかスレのレベルが低いね!
    こんなのがが隣人になるのかと考えると憂鬱・・。 少々悲しいなぁ・・。

  88. 904 匿名さん

    土地が産業廃棄物でよごれていたという話は大丈夫なのでしょうか?

  89. 905 匿名さん

    904は検討してないでしょ?
    嫌がらせにもほどがある。

  90. 906 匿名さん

    スルーでいいと思うよ。

  91. 907 申込予定さん

    904さん

    恐ろしいですね!!!

    この物件を検討から外して下さい。

    よろしく。

  92. 908 申込予定さん


    誰か営業さんから連絡が着た方いらっしゃいますか??

    家はとりあえず抽選ではないはずなので、現地へはいっておりませんでした。

  93. 909 入居予定さん

    無抽選通過となりました。
    みなさま、今後ともよろしくお願いします。

  94. 910 申込予定さん

    909さん

    それは営業さんからの電話がありましたか??

  95. 911 申込予定さん

    抽選会いきました!

  96. 912 購入検討中さん

    営業マンから17時頃に電話ありましたよ。
    うちは抽選でなく確定しました。

  97. 913 入居予定さん

    うちも無抽選でした。 何方か抽選で連絡の有った方いらっしゃいますか?

  98. 914 申込予定さん

    うちも無抽選で確定いたしました。
    皆さん、よろしくお願いします。

    ところで即日完売したのでしょうか?

  99. 915 入居予定さん

    申込順でもないのに「即日完売」とはこれいかに。
    募集をかけた155戸は全て申込があったようです。

  100. 916 ご近所さん

    私も無抽選でした!

  101. 917 購入検討中さん

    こちらも抽選無しで確定しました。
    家具をどこで買うか考え中です。ダイニングテーブルはアルフレックスがいいかなー。

  102. 918 入居予定さん

    ダイニングテーブルはオランダのムクのオーク材で出来てるのが欲しいけれど、
    重すぎてマンションには無理ですかね?  

  103. 919 申込予定さん

    抽選は30世帯位ありました。
    凄い人気ですよね

  104. 920 購入検討中さん

    30世帯!?
    なかなかの人気ぶりですね。

  105. 921 入居予定さん

    うちも、無抽選でした。ホッとしました。

    迷ってる方が数世帯いると、きいていたのでドキドキでした。

  106. 922 ビギナーさん

    この物件で初値はどうかと思っています。
    200万妥協してくれたとこで購入したいと思います。

  107. 923 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  108. 924 匿名

    >922
    この物件に関しては金銭的に下げることは無いはず。先に購入しているところとトラブルになるそうなので。
    支払いがギリギリのラインなら止めたほうが賢明。
    一番最後の売れ残りだったらモデルルームの家具ぐらいくれるんじゃ?

  109. 925 匿名さん

    911さん
    抽選会はどんな感じでしたか?
    部屋ごとにガラガラして「何番でました!」とか発表するのですか?一番が当選することが多いのですか?

  110. 926 申込予定さん

    925さん
    911です。
    抽選はスケルトン部分のあるガラガラで行ってました。
    やはり、なぜかてますが1番が当たることが多かったですね。
    でも、公平にやられてたとおもいます。

  111. 927 匿名さん

    『マンション 抽選』で検索して見て下さい。

  112. 928 匿名さん

    911さん
    ありがとうございます。やはり1番があたるのですか。スケルトン部分のあるガラガラで公平にやっているように見えてもそんなに偏ったりするのですね。。。一方で2番はかなり少ないとか?

  113. 929 申込予定さん

    928さん
    911です。

    そうですね。
    公平にやっていると思いますが1番が多かったのは事実です。
    かといって2番がまったくでなかったわけでもなく、かといって3番もでていたりと・・・
    これって種も仕掛けもないですかね?

    わかりませんがとりあえずそんな感じでした。

  114. 931 購入検討中さん

    土壌が汚染されていようがなかろうが、コンクリートで基礎が出来るので関係ないですが・・
    イメージの問題だけですね。

    全く気になりませーん!

  115. 932 匿名

    そもそも、この抽選自体ダミー大量投入で
    実在してない抽選で人気があるように演出してるだけなのに
    人気があるように見えないと買うことに納得出来ない位
    価格が高い物件の演出に、いちいち振り回される人が可哀想ですね。

    私は人気等は考慮せず、マンションの価値として
    直前まで営業の方から電話をいただきましたが
    お断りしました。

  116. 933 匿名

    932
    そりゃよかった。さよなら。

  117. 934 入居予定さん

    932
    欲しい人
    買える人
    それ以外はいりません。

    価値観は人によりけり!! 

  118. 935 匿名さん

    人気があった方が嬉しいけど、それだけで決定する人は少ないと思う。
    自分の希望の部屋が1倍だろうが5倍だろうが、どうでもいい。倍率があった方が気分はいいだろうけど。
    買った人がふりまわされてるらな買わない人も同じだとも思うよ。
    気に入ったマンション買えばいいと思うね。

  119. 936 購入検討中さん

    932

    ダミー大量投入…。
    サクラがたくさん。ってことですか?

    やっぱり演出だったのか…。

  120. 937 入居予定さん

    東京タワー、スカイツリー、富士山は見えますか?

  121. 938 契約済みさん

    玄関に鏡をオプションで付けようとおもい、先日モデルルームで確認したのですが、
    なんか使い勝手がわるいというか・・・・

    靴箱の扉の内側にあるのですが、
    全身をみることが難しそうでした。

    あれは、なんとか改善してもらいたいなとおもうですが。
    モデルルーム通りに鏡を設置するのでしょうか?

    みなさんは、どうされますか?

  122. 939 入居予定さん

    155戸全数申し込みが有って購入者が決まったって、凄くない?

    昨日から重要事項説明会やってるよね?
    はたして何人辞退者が出るか?

  123. 940 匿名さん

    ダミーでサクラとか失笑

    >>938
    オプションの鏡は自分で好きなように付けれます
    ついでに鏡自体も数種類あります
    ホームセンターで自分で買って付ければ一番安上がりですが・・・

  124. 941 申込予定さん

    ダミーと思う人がいるんだ!と書き込み見て面白かったです。 


    高い買い物なんだから、人気とかに流される人はいないんじゃないでしょうか?

    少なからず購入するものとしては自分の価値観で選択して決断した。それまでです。

    これからが楽しみです。
    入居が待ち遠しいです!





  125. 942 契約済みさん

    鏡はオプションはうちはやめます。

    高いお金でつけても場所があまりよくないので、市販の鏡を好きな場所におこうと思います!

  126. 943 匿名さん

    HP眺めていたら「第2期モデルルームプレオープン」の文字が。
    これって完売したAEタイプを壊して、BAタイプなんかに改修するって
    ことですか?なぜ敢えてプレと書く?

    ところでTOPの「徒歩4分、東京9Km」ってこれほどデカデカとした赤文字
    でしたっけ?物凄く下品に見えて残念なのですが。

    直上に全245戸と書きながら、155邸即日完売とな。
    売れると単位が変わるらしいw

  127. 944 サラリーマンさん


    手付金振込み完了しました。

    結構な金額だったけど、ほんの1割なんですよね。
    でもまた一歩、マイホームが近づいてきた感じです。

  128. 945 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】


  129. 946 匿名さん

    説明会19時からの方は遅くて大変でしたね。


    引っ越しが楽しみです。

  130. 947 周辺住民さん

    プラウドが良いのか船堀という立地が人気有るのか今回は凄いです。
    近辺で土地付き一戸建てが買える金額ですものね!
    でも、今後此れだけの規模のマンションは駅近では中々出無いでしょう。
    どちらを選ぶか思案のしどころです。

    多分、所得レベルがアップします。学校の水準も同じく高くなる事でしょう。 
    船堀にとっては悪く有りません。 私も買いたいな~!

  131. 948 サラリーマンさん

    >945さん

    19時からの重要事項説明会は21時過ぎには終わりましたよ

  132. 949 匿名さん

    ありがとうございます。

    早く終わったのですね。

    時間に都合がつかない方は遅い時間でも対応してもらえたのでしょうか?

  133. 950 契約済みさん

    入金しました!
    本当今までのこつこつ貯めたお金があっという間に振込み。
    でも、これからがすごく楽しみです。

  134. 951 匿名

    昨日の19時からの会に出ましたが、45歳超と
    思われる方が多かったですね。
    明らかに30代という方は2割もいなかったかも。
    みなさんの会はどんな感じでしたか?

  135. 952 入居予定さん

    駅前のまとまった土地となるとニュー今津屋ってパチンコ屋さんが
    駐車場含めると3000m^2位かな。
    ここは南側を大きなマンションに塞がれているから難しそう。

    ダイエーは潰れてもらっては困るので考えないでおきますね。

    あとはゴルフの打ちっぱなしかな。ここは17000m^2位ありそう。
    マンションなら650~700戸位?こんなに供給されたらバランスが
    崩れそうなので、みなさん潰れないように足繁く通いましょう。

    今のところ船堀では総合的に一番良い物件になるかなって思ってます。
    気に入った間取りが買えて本当に良かったです。

  136. 953 ご近所の奥さま

    先日友人にここはスーパーOKが出来ると聞いていてとても楽しみにしていたのですが違うのでしょうか、
    私はこのマンション欲しい一人です。でも価格がとても見合わず残念です。価格が高いぶん他の購入者さんも
    同じような世帯収入なので羨ましいです。

  137. 954 匿名さん

    同じような世帯収入なんでしょうかね??

  138. 955 匿名さん

    ダミー、サクラは当たり前です。

    私も2期挑戦組ですが、〆切1時間前に営業からセールスありましたよ。

  139. 956 入居予定さん

    船堀駅周辺に此れからもマンションは出来ますが、もう大規模は望め無いと思います。
    今後次々に現れるのはペンシル型が主流を占めるでしょう。
    いろいろ言われていますが、この地域ではプラウドシティ船堀が最初で最後のプラウドの
    面影を残した大型物件となりそうです。
    駅西側のゴルフ練習場や大手スーパーがマンションになれば、高級志向では無く大型団地の
    形態を取らないと売り切れません。寧ろ都営やURと同様に賃貸になる可能性が高いでしょう。

    この土地に居を構えようとこの物件を購入した人々は、ものを見る目が高いと思います。
    ひときわ華美な外観だけのマンションが多い中でじっくり選択し、決断された同胞にエールを
    送ります。  少々高めの物件といえど、由として購入に踏み切り実現された全住人に対し、
    同志的共感を覚え隣人になれる嬉しさを感じています。  皆様、宜しくお願いします!


  140. 958 匿名さん

    確かに
    ちょっと怖いですね。

  141. 959 匿名

    >>955
    それはダミーやサクラとは違うのでは?
    ただのセールスじゃないですか…

  142. 960 匿名さん

    確かに! 
    間違った事は言っていないんだから単にセールスのトークでしょう。

    キャンセルや売れ残りがどの位出るか興味深々です。
    全数の完売なんて通常ありえないよ!

  143. 961 匿名

    契約しなきゃ手付け戻ってくるしね。
    明日は晩酌なしで、返済計画を再確認しなきゃ。

    片手で足りないくらいはキャンセル出るんじゃない?

  144. 962 匿名さん

    契約された方も多いので立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226736/

  145. 963 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  146. 964 匿名

    >963
    だったら誘導する位の心掛けが共同生活には必要と思いますが。

  147. 965 匿名さん

    立ててくれたんだから良いじゃない。
    962さん、ありがとうございます。

  148. 966 匿名

    963さん
    リンク踏めば普通に立ってました。
    何が仰りたいのかよくわかりませんが。
    重複といいたいのですか?

  149. 967 購入検討中さん

    住宅ローンは、どの金融機関にされますか?
    住宅ローン比較で検索すると新生銀行が一番良いようですが。

  150. 969 契約予定さん

    住宅ローン悩みますね。
    新生銀行は確かに金利とコストが低いですね。
    でも、疾病保証がないので悩んでます。

    やはり、提携ローンもいいかもしれません。
    千葉銀、住信あたりがよさそうですね。

  151. 970 ご近所さん

    OKストアですが、一之江6丁目の旧東急ストアがOKストアになると
    町内会では噂になっています。
    車で行けば葛西リバーサイドモールのOKもそう遠くはありませんよ。

  152. 971 購入検討中さん

    うちの住宅ローンは楽天銀行フラット35の予定です(現時点).
    団信は加入せず,保険でカバーします.
    野村不動産から紹介されたFPさん他,合計3名のFPさんに相談
    した結論です.

    現在,住宅ローン,保険,教育資金,老後資金を全て考慮してFP
    さんと返済プランを検討しています.気に入った物件を買えたので
    収入に変動があってもビクともしないプランを設計できれば,と
    考えています.

    それにしても保険って,保険会社が儲からない保険ほど表に出て
    こないんだとよく分かりました.

    ま,現金で購入できればこういったことも考えなくて済むので
    しょうが.とりあえず,まだまだ最善プラン模索中です.





  153. 972 購入検討中さん

    ちなみに変動、固定などはどうしますか?

  154. 973 ご近所さん

    旧東急ストア跡地はOKストアができるんですか?
    先日前を通ったら、たしか三菱地所の名前で解体工事をしていたのでてっきりマンションが建設されるのだとばかり思っていました。
    マンションばかり建設されて住民が増えても、生活に便利な施設が少ないのでは困りますよね。

    船堀にはもう少し便利に使えるショッピングセンターが欲しいところですね。
    ダイエーはイマイチ。ダイソーもサーティワンも東急ストアとともに消滅してしまいましたし・・・。

  155. 974 購入検討中さん

    変動金利で二本の契約にします。

  156. 975 購入検討中さん

    974さん

    二本にするのはなんでですか?

  157. 976 購入検討中さん

    975さん

    長期金利動向を見ながら、
    固定金利に切り替えるためです。

    その切り替えタイミングは複数回あった
    方がいいかなと思いました。

  158. 977 契約予定さん

    今日の民放で、インド人が一番おいしいと思う日本のカレー店に、
    なんと船堀のお店がランクイン!
    しかも、1位!!
    ぜひ、行ってみたい。

  159. 978 匿名

    何という名前で場所は?

  160. 979 匿名さん

    世界番付ですね。

  161. 981 匿名さん

    子供のためを思うなら、転勤等で出入りが多い地域がいいかもね。
    下町っぽいところは旧来からの輪と繋りが深いので新参者はとけ込みづらいというのはよく聞く話ですね。
    ただ、ここがそういう地域と言えるかどうかはわかりませんが…。
    学校に転校生が多いかどうか聞いてみるのもよいかも。

  162. 983 購入検討中さん

    少子化・大学の独立法人化で、希望者は誰でも普通に希望の大学に入れるようになりますよ。
    まあ、大学出てもグローバル化で産業空洞化がより著しくなっているかと思いますので、
    就職先を探すのは困難でしょうが。

  163. 984 匿名

    今日が契約日です!
    此れから契約してきます。もう後戻り出来ません。
    ローンを如何に楽にするか考えてゆきたいです。

  164. 985 匿名さん

    もう購入を決めたところ言うのもなんですが、
    保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、
    すべて恵まれていません。
    たとえば小学校=船堀小=2~3年建て替え中
    中学校=松一=今年7クラスで飽和状態&風紀の問題・・・

  165. 987 サラリーマンさん

    学区の松江1中って、評判悪いですよね。
    ダイエーの駐車場側にある喫煙所でも、平気でタバコふかしてます。

  166. 988 購入検討中さん

    私立でいいのじゃ・・・?

  167. 989 物件比較中さん

    no.988さん

    経済的に許されて仮に中学受験をしたとしても
    必ず希望校に合格できるとは限らない・・・

    よっぽど勉強に自信があれば別でしょうが、
    公立校へ通わせることになるかも知れない
    前提で考えると、かなりマイナス要素。
    学校選択制度もなくなりますし。

  168. 990 契約済みさん

    住みたくない人は住まなきゃいい、それだけなきがします。

  169. 991 契約済みさん

    迷うならお止しなさいな? 
    毎日の生活をあれこれ悩むのは愚の骨頂です!

    住みたい人が住めば良い。 此処は日本、選択は自由!

  170. 992 サラリーマンさん

    住みたい人が住めばいい、
    確かにそうですが、

    そういう人は、こんな掲示板見なくていいですね。

    いろいろ情報があって、悩んで、
    買うか買わないか決めるのだと思います。

    そうした意味で、迷うのもアリだと思います。

  171. 993 主婦さん

    私立なんて簡単に言うけど・・・。
    4年生からスタートダッシュで、お金もハンパなくかかります。しかも
    船堀は葛西と違って、進学塾が少ないんですよ。
    SAPIOか栄光ぐらいですよね。
    ってゆうか、船堀は葛西に比べて、塾の需要が少ないです。
    葛西に行けば、早稲アカを含めバリエーション豊かですが。
    しかも私立が近くにありませんよ。九段か市川まで行かないと。
    私の知っている子は、渋谷のほうとか川崎まで通ってます。

  172. 995 購入検討中さん

    子供の教育に環境面では確かにあまりよくないエリアだと思いますが、
    結局子ども自身の問題というか、親の教育というか。。。。
    どんなに環境が良くてもスレル子はすれるし、
    そんなものなのではないでしょうか?
    エリート思考の方々はこんなエリアにすまなければいいと思うし、
    もっと通学や環境の整ったエリアでの住居を考えるべきなのではないでしょうか?
    船堀は所詮船堀です。
    幼稚園も入りにくいし、小学校も、中学校も学力が低いし治安が悪い。
    でも、それでも買う人は買うのです。
    いやな人は買わなければいい。
    そう思ってしまうのは当然ではないでしょうか?
    もう販売は始まっているし、購入手続きも進んでいます。
    みんな今はそれを乗り越えて前に進んでいる段階なので。

  173. 996 匿名さん

    子供の教育のことを考えれば
    当然この物件は、スルーでしょう。
    ローン組んで後悔するくらいなら、見送りが賢明。

  174. 998 匿名

    この界隈で育ちましたが、同級生は、区立の中学、都立高を経て、国立や六大学に現役で何人も入ってますよ。

    塾も特別なところに通ったわけじゃありません。
    本人のやる気次第だと思います。

  175. 999 入居予定さん

    コミュニティを作るのは親たちだけではないでしょう。
    子供たちはこのマンション内で素敵なお友達を作るんじゃないかな?

    ココにいれば船堀の中では相当「良い」情報が入ってくると期待していますよー。



  176. 1000 ご近所さん

    江戸川区のこの界隈は、社会奉仕団体のロータリークラブやライオンズクラブが都内では一番多く、闊達活発な活動をしている地域です。比較的裕福で、事業や教育に力を入れている方々が他区に比べ其の分多く住んでいる場所でもあります。
    子供の教育や治安面で他地区と比較しても、平均以下という事は無いと思います。 余りにも酷い、悪意に満ちた情報に振り回されていませんか? この土地に長く住んで居る者として、少し弁護させていただきたいです。

    船堀は都営団地や公団賃貸住宅が多く有るため、多少所得の低い方々が集まっている地域で有りますが、近年改善の傾向が見られます。今後はプラウドなどの進出により、一層好転に向かう事でしょう。
    他地区からの転入の皆さまが安心して暮らせる地域にするために、更なる努力をご一緒にして下さる事を念じております。 是非地域の人々とも交流を深め、船堀に住んで良かったと言える地域社会を作ってゆかれるよう願っています。

  177. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸