- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
財閥系が良いと言うのは本当か?【その2】
-
274
匿名さん 2011/08/22 12:35:23
財閥系とは何か。
○三井不動産株式会社
合計1兆4052.69億円
■賃貸(5467.62億円)
■分譲(3920.87億円)
■完成工事(1598.02億円)
■仲介・販売受託・コンサルティング(625.84億円)
■管理受託(1005.36億円)
■住宅部材・商品等販売(630.17億円)
■施設営業(485.18億円)
■その他(114.97億円)
関連企業
リゾートソリューション㈱, ㈱帝国ホテル, 三井ホーム㈱, 三井不動産販売㈱,
三井不動産アメリカ㈱, ファースト・ファシリティーズ㈱, 三井不動産レジデンシャル㈱
㈱ホテルマネジメント, 英国三井不動産㈱, ららぽーとマネジメント㈱, ㈱三井の森
○三菱地所株式会社
合計9884.47億円
■ビル事業(4838.21億円)
■住宅事業(3487.2億円)
■資産開発事業(505.51億円)
■海外事業(401.87億円)
■設計監理事業(126.36億円)
■注文住宅事業(263.74億円)
■ホテル事業(280.17億円)
■不動産サービス事業(221.22億円)
■その他の事業(9.83億円)
関連企業
三菱地所リアルエステートサービス㈱, ㈱ロイヤルパークホテル, 三菱地所レジデンス㈱
㈱三菱地所設計, 三菱地所ビルマネジメント㈱, 三菱地所ホーム㈱, 佐倉ゴルフ開発㈱,
㈱サンシャインシティ, チェルシージャパン㈱, ㈱三菱地所プロパティマネジメント,
京葉土地開発㈱,
○住友不動産株式会社
合計7447.56億円
■不動産賃貸(2914.19億円)
■不動産販売(2196.61億円)
■完成工事(1562.3億円)
■不動産流通(441.21億円)
■その他(82.02億円)
関連企業
住友不動産販売㈱, 住友不動産建物サービス㈱, 住友不動産ベルサール㈱,
住友不動産ファイナンス㈱,住友不動産リフォーム㈱, 住友不動産シスコン㈱,
住友不動産エスフォルタ㈱,住友不動産カリフォルニア,住友不動産ヴィラフォンテーヌ㈱
米国住友不動産販売インク
※参考資料
売上高ランキング!(事業別ではなく会社全体の売上高を使用)
01位 三井不動産 【1兆4052.69億円 (2011/03/31)】
02位 三菱地所 【9884.47億円 (2011/03/31)】
03位 住友不動産 【7447.56億円 (2011/03/31)】
04位 東急不動産 【5714.43億円 (2011/03/31)】
05位 野村不動産ホールディングス 【4809.83億円 (2011/03/31)】
06位 東京建物 【1982.74億円 (2010/12/31)】
-
275
匿名さん 2011/08/22 13:06:22
-
276
匿名 2011/08/22 14:08:59
物件をいろいろ見に行った私の経験ですが、
旧財閥系はカスタマーを大事にしてくれる。
非財閥系は金持ちだとみると、高く売り付けようとする。
どちらを選ぶかは言うまでもないし、住んでからの対応に不満はない。
-
277
匿名さん 2011/08/22 14:40:04
買うまではどこも大差ないような気がしました。
買ってから、住んでからの対応の良し悪しが問題だと思います。
-
278
匿名さん 2011/08/22 15:30:03
-
279
匿名さん 2011/08/22 16:01:49
だね。
みんな財閥系が大好きだから(笑)
昔のことわざ
『アンチ巨人も巨人ファン』
ここでは
『アンチ財閥系も財閥系ファン』
-
280
匿名さん 2011/08/22 22:54:44
-
281
匿名さん 2011/08/22 23:52:13
財閥系を選んだというより、候補を絞って行ったら結果として財閥系しか残らなかったという感じの人が多いのではないでしょうか。
相場より予算が少ないのにいい場所や広さが欲しい背伸びしたい人たちが、名もしれぬデベロッパーを選ぶのだと思います。
-
282
匿名さん 2011/08/23 01:01:03
財閥系って連呼してっけど、今って戦前なのか?
歴史の授業でマッカーサーが財閥解体してから日本に財閥は作れなくなったと教えられたが?
-
283
匿名はん 2011/08/23 01:11:32
過去の亡霊に取り憑かれた方たちですね。
まあ自分達が良いと思うところに住めばよろし。
人は人、我は我、されど仲良き
-
-
284
匿名さん 2011/08/23 01:11:52
財閥系が気にいらなければ三井、住友、三菱3社でいいよ。
(東建は3社に比べると規模も小さいから省略)
-
285
匿名さん 2011/08/23 01:13:00
>>
売上高ランキング!(事業別ではなく会社全体の売上高を使用)
01位 大和ハウス工業 【1兆6901.51億円 (2011/03/31)】
02位 三井不動産 【1兆4052.69億円 (2011/03/31)】
03位 三菱地所 【9884.47億円 (2011/03/31)】
04位 住友不動産 【7447.56億円 (2011/03/31)】
05位 東急不動産 【5714.43億円 (2011/03/31)】
06位 野村不動産ホールディングス 【4809.83億円 (2011/03/31)】
07位 大京 【2953.74億円 (2011/03/31)】
08位 すてきナイスグループ 【2392.60億円 (2011/03/31)】
09位 東京建物 【1982.74億円 (2010/12/31)】
10位 アーネストワン 【1608.09億円 (2011/03/31)】
11位 エヌ・ティ・ティ都市開発 【1456.93億円 (2011/03/31)】
12位 コスモスイニシア 【1014.14億円 (2011/03/31)】
13位 穴吹興産 【657.80億円 (2010/06/30)】
14位 新日本建設 【626.98億円 (2011/03/31)】
15位 ゴールドクレスト 【511.90億円 (2011/03/31)】
16位 タカラレーベン 【468.84億円 (2011/03/31)】
17位 日神不動産 【380.16億円 (2011/03/31)】
18位 プレサンスコーポレーション 【340.86億円 (2011/03/31)】
19位 セントラル総合開発 【321.28億円 (2011/03/31)】
20位 明和地所 【293.84億円 (2011/03/31)】
21位 サーラ住宅 【292.99億円 (2010/10/31)】
22位 和田興産 【282.31億円 (2011/02/28)】
23位 プロパスト 【282.17億円 (2010/05/31)】
24位 エフ・ジェー・ネクスト 【235.13億円 (2011/03/31)】
25位 日本エスリード 【208.59億円 (2011/03/31)】
26位 シノケングループ 【196.60億円 (2010/12/31)】
27位 サンシティ 【151.64億円 (2010/12/31)】
28位 日本エスコン 【150.79億円 (2010/12/31)】
29位 明豊エンタープライズ 【142.99億円 (2010/07/31)】
30位 サンウッド 【126.23億円 (2011/03/31)】
31位 ヨシコン 【120.84億円 (2011/03/31)】
32位 リベレステ 【106.44億円 (2010/05/31)】
33位 アーバネットコーポレーション 【105.93億円 (2010/06/30)】
34位 新日本建物 【97.37億円 (2011/03/31)】
35位 陽光都市開発 【91.16億円 (2010/12/31)】
36位 グローベルス 【89.25億円 (2011/03/31)】
37位 フージャースコーポレーション 【86.51億円 (2011/03/31)】
38位 イヌイ倉庫 【86.36億円 (2011/03/31)】
39位 原弘産 【82.03億円 (2011/02/28)】
40位 ランド 【74.71億円 (2011/02/28)】
41位 サンユー建設 【65.12億円 (2011/03/31)】
42位 SBIライフリビング 【64.59億円 (2011/03/31)】
43位 ラ・アトレ 【54.27億円 (2011/03/31)】
44位 エムジーホーム 【45.33億円 (2011/03/31)】
45位 コーセーアールイー 【38.08億円 (2011/01/31)】
46位 アールエイジ 【32.38億円 (2010/10/31)】
47位 ゲオエステート 【29.05億円 (2011/02/28)】
48位 ウィル 【25.95億円 (2010/12/31)】
49位 アーバンライフ 【19.51億円 (2011/03/31)】
50位 ディア・ライフ 【12.87億円 (2010/09/30)】
51位 アスコット 【5.76億円 (2010/09/30)】
-
286
匿名さん 2011/08/23 01:28:48
財閥系が良いかどうかはわからないけど
三井のマンションは部屋内の軸組みがアルミだから強度があります。
通常は木軸だからね。
外見ばかり気にする人にはわからない部分がありますよ。
最近のマンションの部屋内は3×6や4×5がしっかり施工されているのは
こーゆうことかもしれませんね。
アルミだと木のように縦に亀裂が入ったりしないので後付の棚など取り付け易いです。
-
287
匿名 2011/08/23 01:34:04
-
288
匿名さん 2011/08/23 01:48:08
-
289
匿名さん 2011/08/23 03:16:18
イングリッシュガーデンがある北向きの財閥系が最高だと思います。
-
290
匿名さん 2011/08/23 04:16:06
財閥系と言うのはどうか知りませんが、旧財閥系ならいいのでは(笑)
-
291
匿名さん 2011/08/23 04:51:24
真偽の不明なランキングとか、金で評価が変るランキングに、どんな意味があるのでしょう?
-
292
匿名さん 2011/08/23 05:21:56
-
293
匿名さん 2011/08/23 06:11:47
コスモスイニシアのマンション買いました。
一般市民用のマンションだけど、すごく評価が
高いのですね。
嬉しい限りです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件