横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野<PART2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野<PART2>
匿名さん [更新日時] 2011-11-28 15:39:23

駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。
プラウドタワー相模大野について情報を交換しましょう。

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2
交通:
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:野村不動産

施工会社:大成建設安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドタワー相模大野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-19 10:23:03

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野口コミ掲示板・評判

  1. 21 購入検討中さん

    もともと地元です。相模大野にずっと住んでるので、大野にしては価格が高いこともわかってます。でも他にいいマンションが大野に無いんだよね。

  2. 22 購入検討中さん

    ロビーシティーは資産価値を維持してますよね。大野だからダメとは言えないと思う。でもここは…

  3. 23 購入検討中さん

    ロビーシティもバブル真っ最中の建設だったけどね・・・。
    今でもよく覚えていますよ。新築価格が8500万だっこと。

  4. 24 購入検討中さん

    そんなにしてないよ。バブルの絶頂よりちょっと前だったから、今の販売価格とたいしてかわらないよ。

  5. 25 購入検討中さん

    プラウドはどうなるのかなぁ。

  6. 26 購入検討中さん

    この価格は維持できないでしょう。

  7. 27 購入検討中さん

    これから3LDKで応募するってどのあたりの部屋だろう…うちとかぶらないといいなぁ。

  8. 28 申込予定さん

    プラウドシティ東林間は値上がってるヤツあると、営業マンが言ってたよ

  9. 29 匿名さん

    「東林間」で「プラウドシティ」ならもともとが安く出してたんでしょ。

  10. 30 購入検討中さん

    よくご存じの方、相模大野の良さを教えて下さい。

  11. 31 購入検討中さん

    都会でも田舎でもないとこ。

  12. 32 匿名さん

    新宿から一本で行けるというのが便利でしょうか。
    あとは駅前が栄えてることくらいかな。

  13. 33 匿名さん

    ロビーシティが資産価値維持してるなら
    このタワーは全く問題ないでしょう。
    ロビーシティはどう見ても今は古びた団地でしかないし
    駅からも棟によっては遠いし、エレベーター無いとこ
    あるし。
    噂によるとロビーの人がプラウドタワー買いに走ってる
    らしいですよ。
    私が聞いただけで7~8人は検討してるので実際はもっといるでしょう。

  14. 34 匿名さん

    ここの資産価値を占うなら比較するのは隣りのプラザシティじゃないですか?

    プラザシティとロビーシティでは実際圧倒的な差がついてしまってますよね。
    線路脇と百貨店横の違いなんでしょうけど。

  15. 35 購入検討中さん

    ロビーシティーっていいと思うけどな。
    駅近なのに閑静だし、外観もタイル貼りで高級感があるし、
    エレベーターが無いけど低層なんか素敵な雰囲気だし。
    駐車場が平置きで管理費も安い。公園、伊勢丹、図書館も近い。
    言うこと無いんだけど・・・

    ただ古いわりに価格が高い。
    1500万円ぐらいのリフォームするとプラウドと値段が変わらなくなっちゃう。
    ローン払い終わる頃には築50~60年ぐらいでしょう?建替の時期?

    でも場所がいいから、建替も条件良くできるかもしれない。

  16. 36 購入検討中さん

    プラザシティは線路脇で外観も団地っぽいからぜんぜん駄目だよね。
    プラウドはどうだろう?
    実際の出来上がりはカッコイイのかな?
    たまにかっこ悪いタワーマンションあるけど、
    あれって古くなったら絶対に資産価値無くなるよね。
    古くなっても味がでる外観になるといいな。
    ライオンズだって、富士スーパーの上はひどいもんな。

  17. 38 匿名さん

    どう考えても、駅や繁華街のそばで、子育ての環境の良いところなんてないですよね。子供の教育のことを考えるなら、多少不便でも郊外の一戸建てが良いと思います。私は子育ては卒業したので、申込みましたけど。

  18. 39 購入検討中さん

    パークスクエア2、3部屋見てきました。
    15階の16号寄りの部屋、音は気になりませんでした。
    ただ、新築じゃないのに、値下がり一切していないと営業が言っていました。
    キッチン、トイレ等設備も建具もずいぶん安いの使ってるのに、これ?とがっかりしてやめました。

    現在、明治通り沿いの7階に住んでいます。
    かなり慣れましたが、やはり車の音は気になります。
    プラウド相模大野では20階前後を考えています。
    気候のいい時、窓を開けたり、ベランダでお茶できたらいいなぁと思っているのですが、電車の音、強風考慮すると、夢で終わりそうでしょうか?

  19. 40 匿名さん

    前も書いた者ですが、駅近くのマンションで育った
    子供は育ちが悪くて、駅から遠いとこで育つと
    のびのび育つんですか?
    大人になればいやでも世の中の汚いものを見るように
    なるしむしろそういうものから遠ざけて育てようとする
    方が不健全。
    このマンションと関係無い話で申し訳ないですが、逆に
    このマンションにはそういう親御さんは選ばないのであれば住みやすいかなって思ってしまいました。

    相模大野駅前ってそんな治安悪いですか?
    相模大野で悪いなら首都圏全域不安対象になりうります
    ね。浮浪者なんてどこでもいます。
    20年近く大野駅前に住んでるので言わせてもらいます。

  20. 41 匿名さん

    ここを本当に狙ってて少し頭を使える人なら今さらこの物件の良さを書いたりしないんじゃない。
    ライバル増やしたくないから。




  21. 42 購入検討中さん

    これから子供、と考えている世代です。
    この辺りの学区、特に小学校はどうなんでしょうか。
    評判のよい公立小学校がある田園都市線の方が良いのかなと思ったり。(たまプラ鷺沼あたり)

    ど田舎の戸建育ちなので、マンションでの子育ては想像もつきませんが、仕事で都内勤務なので、やっぱり駅近がよいかなとこちらを検討しています。
    くだらない質問で恐縮ですが、
    ベランダでビニールプールは可能ですか?
    パークスクエアで、スロップシンクはプールにも便利と聞いたのですが、庭じゃ無いのに大丈夫なのかと疑問に思いました。


  22. 43 購入検討中さん

    プールダメかどうかわからないですが、あんなに目立つマンションのベランダでプール入ってたらすごく目立ちそうですね。

  23. 44 匿名さん

    プールの水を抜く時が問題じゃないかな?
    排水口に勢いよく水が流れ込むと下階の人が迷惑すると思う。
    あと、やっぱり子供のはしゃぎ声がご近所さんにうるさいかも?

  24. 45 物件比較中さん


    ほら。

    1. ほら。
  25. 46 超近隣住民

    前々から思ってますが、ここのスレはプラウドタワーのモデルルームの定休日に書き込みが増えますね。
    営業マンに不都合な書き込みが消されてるのも、いかがなものでしょう?
    野村さんも必死ですね。
    パークスクエアみたいにならないようにとでも思ってるんでしょうか。
    マンションを知ってる人間からすれば、ここまで情報が隠されたマンションなんて怖くて買えません。
    登録後にテナント説明なんて、やり方が汚ないね。
    新興デベは気持ち悪い。

  26. 47 匿名さん

    >>42さん
    田園都市線沿線は子育て環境はよいですが、価格もよいですからね。
    鷺沼三丁目は駅から坂道を徒歩10分ですが、坪単価はここより高いと思います。

  27. 48 匿名

    登録辞めます。パークスクエアにします。

    理由は
    ・営業が馬鹿な癖に即完と煽ってばかり。
    ・店舗情報を隠す
    ・管理費高い
    ・駐車場確保が心配
    ・線路の音
    ・北口の夜の治安が悪い

    とにかく営業が嘘ばかり、住友のこき下ろしばかり。
    どんな社員教育してるんだか!!

  28. 49 ご近所さん

    地元民ですが、治安は悪くないですよ。ごく普通な街です!
    駅近がよければプラウドを、幹線道路近がよければスクエアを!共に電車と車の音がうるさいのは一緒です。それにそもそも厚木飛行場が近いので日中は街全体が騒音で悩まされております。

  29. 50 匿名

    本当に地元住民?
    相模大野で働いて2年近く立つけど、戦闘機の音がするのは春の2ヶ月くらい、それも週に何度か…
    街全体なんて嘘はやめましょうよ。

  30. 51 匿名さん

    >>49さん 、ダウト!

  31. 52 購入検討中さん

    42です。
    確かに排水と騒ぎ声に気を付けないとですね。
    青葉台と鷺沼のドレッセも見に行きましたが、坪単価はここより安かったです。
    谷口小学校は普通の小学校ですか?
    普通で、荒れてなければ良いのです。

    たまにいる登録を辞めますという書きこみ、性格が出ますね、静かにやめれば良いのに。
    言うほど悪くないですけどね、私も営業やってたから許容範囲。戦略みたいなものは見抜けますけど。

    飛行機の騒音はたまにですね、って日中仕事なので、平日休みの時しかわからないですが。今日も休みですが静かなもんです。
    土日はまず無いです。

  32. 53 匿名さん

    青葉台や鷺沼がライバル?
    新宿勤務なので、田都沿線は全く検討外。
    小杉ならその内に副都心へ乗り換えなしになるから興味はあるけど。

  33. 54 購入検討中さん

    52です。
    大手町方面なので、田園都市線の方が近いのです。配偶者が小田急沿線勤務です。

  34. 55 購入検討中さん

    普通でいいのなら相模大野でいいと思う。
    もしかしたらイジメとかあるかもしれないけど、私立以外はどこもそんなにかわらないと思う。
    でも田園都市線の方が少し賢い子どもが多いでしょうね。
    実際に相模大野は少し行けば土地も安く、年収が多いで低い世帯でも住み易い環境になっています。
    近くで育ちましたが、たまに自転車で相模川に泳ぎに行ったり、電車で丹沢や江ノ島行ったり、そんな思い出あります。
    悪いとこじゃないと思います。

  35. 56 購入検討中さん

    多いで→×

  36. 57 購入検討中さん

    55さんのおっしゃる通り、電車で江ノ島にも大山にもすぐ行けて、いろいろ連れていってあげることができる場所ですよね。
    北口に住んでますが、治安は悪くないと思います。
    相模大野で育った方の意見が聞けて良かったです。


    しかし大手町方面まで通勤する方で、ここを検討する方ははあんまりいないんでしょうね。

  37. 58 匿名さん

    大手町通勤を重視するのであれば、パークハウス新宿タワーや東京駅付近の物件も
    坪単価的にはここと大差無いので家族を重視するのでなければ
    そっちも有りでしょうからね。

    相模大野に住む人は、だいたいがここで無いとダメな理由があるでしょうから
    通勤を重視してなおかつ相模大野じゃなくてもいい人は、
    最初からここは対象外だと思います。

  38. 59 購入検討中さん

    子育ての人がたくさん入居してくれるといいな。
    賑やかになるし、単身者と老人ばかりのマンションよりいいな。
    自分も単身者ですが、ちょっとうるさいのは我慢します。

  39. 60 匿名さん

    50さん
    国から助成金出てるの知ってます??
    騒音がしないならなぜ二重窓にする必要があるのですか??
    地元民でも気になる人は気になりますよ。
    人それぞれの感じかたですから。。。


  40. 61 匿名さん

    街全体が~という表現が大袈裟では?ということで、騒音がないと
    思っているわけではないと思うけど。
    そもそもここは飛行場よりも駅の音のほうが気になると思うし。

  41. 62 匿名さん

    稚拙な論点のすり替え、ご苦労さまでした。

    マンションの話題に戻しましょう。

  42. 63 購入検討中さん

    うちは何かしら呼ばれてほぼ毎週MRに行っていますが、皆様もそうでしょうか?

  43. 64 匿名

    そうですね。何だかんだと足を運んでるかも。地元住民なので行くのはいいんですけど、あまり新しい情報はないですよね…
    もう長いこと住んでいますが、街全体が騒音に悩まされてるとは初めて聞きました(笑)

  44. 65 購入検討中さん

    そうですね。でも断っても問題ない用事ばかりですよね。やっぱり購入のモチベーションを下げないようにしてるんですかね。それはそれで必要なことですが…

  45. 66 匿名さん

    来週は登録説明会みたいです。
    やっと申し込みが見えて来ましたね。
    ここで色々書かれてますが、やはり相模大野が
    良い人にとってはここは外せないと思うように
    なりました。
    あとは全てが終わって外れたら考えます。

  46. 67 購入検討中さん

    そうですね。
    相模大野では、一番いいマンションになりそうです。

    『では』ですけどね(笑)
    僕も申し込みます。

  47. 68 購入検討中さん

    私は今週もセミナー行きます。

  48. 70 匿名さん

    >>69 同感
    すみふのスレにも頭わるそうなレスしてたしね。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸