東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)【契約者専用】PART4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-11 00:12:33

part4です。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155574/

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-23 15:31:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居済みさん

    >>396さん
    そうなんですよね。初めから扉が固定されれば何の問題もないんですが、
    100均アイテムで工夫しなければいけない状況が悲しいです。
    何かもう少し見栄えが良く、ストレスのないアイテムは無いものか…
    もしこれは!というものが探せたら、ご報告いたしますね!

  2. 402 入居済みさん

    夏休み向けなのか、サンシャインではイベントが多くなっていますよね。
    今はデコスイーツ作りの体験イベントを開催しているようです。
    場所は噴水広場で、タルトやカップケーキの食品サンプル作りができ
    参加費用は¥1,575 だそうです。

  3. 403 契約済みさん

     角部屋でも リビングがあかない部屋もあります。  何にしてもあくだけで十分です。

  4. 404 契約済みさん

    日立プラントと西友公園に面した角部屋ですが、
    昨日も花火が見えました。
    どこの花火だったのでしょうか。
    夏の風物詩が見られるって嬉しいです。

  5. 405 入居済みさん

    大変失礼なのですが、西友の客層は凄いものがありますよね。
    あの人たちは池袋のどの辺に住んでいる方たちなのですか?

    知っている方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

  6. 406 匿名さん

    4丁目だけでなく東池袋の駅周辺まで一帯でしょ。大きなスーパーがバランスよくあるわけでもないから。
    南池袋もサンシャイン文化会館のマンションの中の人もいるでしょうから色々いると思います。

  7. 407 匿名さん

    春日通りや大塚、東池袋5丁目になるとマルエツがあるので
    やはり西友の半径1キロ以内と考えていいと思います。

  8. 408 匿名さん

    この一帯はアウルができるまでは所得の低い世帯が多かったみたいですね。
    今後の再開発で比較的裕福な層が住む地域になるでしょうけど。

  9. 409 入居済みさん

    大塚とは違い池袋だから
    低所得でも年収400万以上ないと苦しいでしょう。

  10. 410 匿名

    >>408
    ここらは向原や都電の線路沿いのアパートや住宅地とは違います。
    あなたが住人なら一度周辺を歩いてみたらいいと思います。
    西友はそういうところのお客さんも利用します。
    周辺がどんな場所があるかわかると思います。

  11. 411 405

    みなさん ご回答ありがとうございます
    なんとなく客全体に対する割合、量ともにそいうい客層の方が多すぎると思いまして
    書き込んでみました。大阪っぽいですよね。しょうがないので慣れようと思います。
    確かに価格は安いですからね。

    イメージかもしれませんが店員の方もなんかちょっと・・・。
    油ギッシュな頭を両手でおもいっきりかき上げ、その手で食品を扱っているのを見ると凹みます。

  12. 412 マンション住民さん

    >409
    大塚でも池袋でもそう変わらんと思いますよ。
    山手線駅では、どちらも家賃安いしね。

  13. 413 入居済みさん

    微妙にどころかかなり違いますよ。

  14. 414 入居済みさん

    404さん  多分花火は 豊島園だと思います。  毎週土、日と花火を昔からあげているようです。


     西友が気になるお方 生協に加入したらいかがですか。 安心ですよ。 西友の質とは違います。

  15. 415 マンション住民さん

    西友の客層とこのマンションの住人レベルは余り変わらないと
    思いますが。

  16. 416 匿名

    西友はホームレスも利用します。

  17. 417 入居済みさん

    デパ地下には皆さん行かないのですか?

  18. 418 匿名さん

    西友に慣れるとデパ地下で買い物するのがばからしくなりました。

  19. 419 入居済みさん

    私は野菜はISPで購入しています。
    西友の野菜、特に葉物はちょっと残念なレベルですね。

  20. 420 契約済みさん

    マルエツプチと西友と成城石井を使い分けて全部利用してます。
    土日はデパチカです。
    利用できるところがたくさんあるだけいいじゃないですか。

    西友の店員さんの文句は是非西友のご意見箱にでも投書して
    下さい。
    そんな汚らしい店員さんがいるなら、クレームすべきです。

    普通のおばさま店員さんだっていっぱいいます。
    嫌なら深夜に行かなければいいだけです。

  21. 421 マンション住民さん

    汚らしいというよりもカゴに積んでいる物を客が触りまくって葉がよれよれになっているとか
    山積みの仕方が悪くて下の葉が弱くなっているとかでは?

  22. 422 契約済みさん

    No.414さん、としまえんではなく、西武園でしょうね。
    としまえんは、ずいぶん前から花火中止になってますね。

  23. 423 匿名さん

    池袋と大塚(豊島区)ではりあっても仕方ないじゃない どっちも中国人だらけだし

  24. 424 入居済みさん

    誤爆さんは地元でもないどころか都民ですらないようですね。
    そんなよそ者がアウルのネガを妄想して書いていたようです。

  25. 425 匿名

    40階以上にお住まいの方に質問です。
    スマホに機種変更したいと思っていますが…DoCoMo、au、ソフトバンク、それぞれ通じますか?
    フェムトセルが無いと厳しそうでしょうか?
    教えていただけたら幸いです。

  26. 426 匿名さん

    >425さん
    auですが、着信はしますが通話は何もない状態では、ちょっと厳しいです。家にいる時が一番電池の消耗が激しい気がします。
    因みに、友人のdocomoは、通話は出来ていたようです。恐らく、ソフバンは、au以上に厳しいかも?

  27. 427 匿名さん

    花火、綺麗ですね。隅田川の二ヵ所を含めて、東側に4箇所で見えますね。

  28. 428 匿名さん

    でも、小さすぎて迫力全然ないね。
    単にちいさく見えるだけ。

  29. 429 契約済みさん

    ビューラウンジに行きました!
    隅田川、綺麗でしたが確かにちょっと
    小さい。 かろうじてボンボンと音が
    聞こえた気もしますが。

    正直、西武園の花火の方が大きく見えましたね。

  30. 430 マンション住民さん

    426さん
    425さんではないですが、私もスマホに機種変更を考えていたので参考になりました。長くdocomoを利用しているので、そのままdocomoにする予定ですが、通信状態も良さそうで安心しました。

    花火、見れたのですね。その時間は、家にいなかったので見れなかったです。残念。来年は見たいです。

  31. 431 住民さんA

    皆様ご意見ありがとうございました。
    auはフェムトセルが無ければ完全にアウト、ドコモは大丈夫、ソフトバンクはiPhoneですが、Wi-Fiにてスムーズにネットやメールが可能で、通話も大丈夫そうです。
    高層マンションの唯一の欠点ですね!

  32. 432 匿名さん

    >426です。
    すみません、ちょっとだけ誤解を招く表現があったかもしれません。少し整理すると:

    ドコモ:ドコモを持っている知人は、普通に通話をしておりましたが、たまに聞き取りづらくなるときがあったようで、室内を移動しておりました。

    au:私が所持しておりますが、音声の着信や、メールの着信はぎりぎり可能ですが、通話を継続的に行うのは困難です。メールも、アンテナが立つ場所を探しながらの送受信になります。

    ソフトバンク:未確認です。

    あと、自宅に無線LANをひいて、スマホをWi-Fi接続するのであれば、ドコモ、au、iPhone全て問題無いと思いますよ。

    ちなみに、友人がPHSの電波の増幅器を持ち込んで試しておりましたが、全くつながりませんでした。




  33. 433 マンション住民さん

    432さん
    430です。ご丁寧にありがとうございます。やはり聞き取りづらくなるときがあるんですね。いずれにせよ、数ヶ月後にはスマホに機種変更をしようと考えてます。その時に無線LANをひくことを検討してみようかなって思います。

  34. 434 匿名さん

    >433さん
    何度もすみません、432です。
    因みに私が使っているのはauのスマホです。家ではネットに繋ぐ為ためにWiーHi接続していますが、携帯の通話に関してWiーHiは全く関係ありません。従って、フェムトセルの導入を検討中です。
    大丈夫とは思いましたが、誤解なきよう。

  35. 435 マンション住民さん

    434さん
    433です。ご丁寧に何度もありがとうございます。スマホがあまりよくわかってないので、勘違いしている部分もあるかもしれませんが、大丈夫です。現在ネット環境を有線でつないでいるのですが、それをLANにしようかと考えているのです。なので、それをすることによってスマホの使い勝手もよくなるかなと思ってます。ありがとうございます。

  36. 436 マンション住民さん

    初めて投稿します。
    高層階ですが、auは電話がほとんどつながらなかったので専用機器を導入。
    以降は問題なく使用できています。

    データ通信は、無線LANによるWi-Fiを利用しているので快適です。

    古いdocomoも所有していますが、こちらも電話はほとんど使い物にならないので、この際auに変えようと思っています。
    Wi-Fi対応の機種ならデータ通信料も今より安く抑えられるだろうし。

    docomoをauに変えるにあたりスマホも検討していますが、データ定額料金が年間6万円程度とまだ高く、私には使いこなせないような気がしているのでガラケーにしようと思っています。

  37. 437 マンション住民さん

    タワマンは携帯が繋がりにくいと聞いてましたが、本当でしたね。
    私はdocomoですが、メールは問題なし、通話はたまに不安定になる程度で
    普通に使えてます。
    将来的にはスマホを検討しているので皆さんの投稿を参考にさせていただこうと思います。

  38. 438 マンション住民さん

    検討版に投稿されていたのですが、賃貸で入居している方がプレミアムラウンジでお見合いパーティーを主催したというのは本当なのでしょうか。
    もし本当でしたら、住人でない不特定多数の人が出入りするのはセキュリティー上不安なのでやめて欲しいです。

  39. 439 匿名さん

    開催されたのが事実ならかなり胡散臭い人が住んでいる事になりますね
    投稿そのものは検討の掲示板で確認しました。
    主催の内容から既にどんな人間かというのも想像できますが
    お見合い斡旋とパーティーは別にしても一般人による
    届け出なしでするお金儲けの範囲ではないと思います。

  40. 440 匿名さん

    検索すると入居部屋番号、顔も確認できますね。

  41. 441 匿名さん

    どう考えても事務所兼住所はまあよいとして、
    住居部にあるマンション共用施設でこれをやるのはまずいでしょ。
    さすがに管理人単位ではなく来週の日曜日にでも管理組合に直接報告した方がいいと思う。

  42. 442 入居済みさん

    規約違反の使用者には二度と貸さないようにすべきですね。
    賃貸ならなおさら。
    不特定多数の外部の人間に年中使われたら
    あっという間にボロボロになり修繕しなければならなくなりそうです。

  43. 443 マンション住人さん

    穏便に済ませるには、管理人さんに協力してもらいますが
    商用利用の禁止を徹底的にさせるのと、
    使用申請の時に使用目的を必ず書かせることですね。
    既に終わったことを掘り返すわけにはいきませんが
    今後も繰り返し使用されても堪りません。

  44. 444 マンション住民さん

    お見合いパーティーはイヤですね。
    我々が規約を守るように努めても、賃貸に住まれている方が
    秩序を守らなければ意味がありません。
    例え営利目的での利用でなくても抵抗があります。

  45. 445 匿名さん

    お見合いパーティーの事務局がアウルタワーの10階にあるようですね。ウェブサイトに部屋番号までさらしてますね。ノットリアージュ。

  46. 446 契約済みさん

    そのサイトがわからないのですが、部屋番号までわかっている方、
    是非、管理組合へクレームをして頂けないでしょうか。
    始めが肝心だと思います。 ここを、なあなあにしてしまうと
    次から次へと増えていくと思います。
    どうぞ宜しくお願い致します。
    住民がきちんとクレーム対応をしないと、どんどんエスカレート
    していくので、がんばって対処していきましょう。

  47. 447 マンション住民さん

    でも、例えば、少人数制で10階のその部屋をパーティ会場に使ったとしたら、
    文句は言えないわけなんですよね?
    少人数によるパーティの方があやしくて嫌ですね・・

  48. 448 匿名さん

    >>447
    単にそれだけなら限りなくアウトのグレーゾーンです。
    個人であるのなら合法ですが
    個人が行うパーティーとは違い法人で行っている事。
    社内法人の一つの位置づけで風俗

    東京都市計画地区計画の変更」(平成16年5月20日豊島区告示第111号)
     都市計画東池袋四丁目地区計画を次のように変更する。
     ・建築物等の用途の制限
      2.風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項及び第6項に掲げる
       営業の用に供してはならない。

    この再開発物件は、風営二2条1,6項の順守が豊島区から義務付けられている。
    http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO122.html
    風俗なのでバーやクラブスナックも禁止営業接待も禁止。
    紹介はOKのようですが、接待飲食が禁止なのでパーティーは禁止となります。

  49. 449 マンション住民さん

    では、なぜここのラウンジでできたのでしょう?
    無許可でやったということですよね?

  50. 450 入居済みさん

    パーティールームやラウンジが使い手がなくガラガラより、使用者が責任を以て、後始末をしてくれ、そのパーティーの責任を持つのであればよろしいのではないでしょうか。と、私は考えます。お見合いパーティーと言うのは、健全なものだと考えます。ここで話題になっている法人のHPを見たうえで言っています。該当者なら参加したいくらいです。

  51. 451 マンション住民さん

    >>445さん
    問題の法人サイト、確認できました。
    確かにOWLの1室が事務局になってますね。
    どうしようか迷いましたが、ここにURLをアップしても良いものなんでしょうか。
    この法人、今後もラウンジを貸し切ってのイベントを企画していくようですよ。

  52. 452 契約済みさん

    アウルのプレミアムラウンジ使うなら
    ホテルの宴会場貸し切るのの50分の1程度の使用料で済むから
    丸儲けですよね。

  53. 453 匿名

    事務所で登録や出会い程度のお茶受けを出すのはいいけど
    営利に伴う接客パーティーなら建物が条例に引っ掛かるから他でやれってことでしょう?
    法的に逃れるなら、
    パーティー代ではなく登録料にして身内の懇親会としてやるくらいでしょうか。
    正直、思わしくはありませんが。

    別件ですが重要会議をで11階の端でやるのもなんだかなぁと思いますけどね。(場所については伏せます。)

  54. 454 匿名

    をで→を

  55. 455 契約済みさん

    世間に公表しているURLなのですから是非
    この掲示板でも公表してください。
    個人のURLじゃないのですから構わないと思います。

  56. 456 マンション住民さん

    >>455さん
    検討版の方を見ればURLが載っていますよ。

    450さん、まさか主催されたご本人でしょうか。
    お見合いパーティーが健全なものかはさておき、住民としては身元不明の不特定多数者の出入りはセキュリティ上大変不安なので今後一切やめていただきたいです。

  57. 457 匿名

    パーティーを他の場所でやるだけで解決しますが出費が倍になりますからね。
    でもせめて共用部ではなく占有部に抑えてもらいたい

  58. 458 匿名さん

    豊島区の「建築物等の用途の制限」の意味を勘違いされている方がお一人いらっしゃいますね。

  59. 459 匿名さん

    不特定多数に出入されるのが嫌なのはわかるけど、何を根拠(理由に)止めさせる事が出来るの?
    豊島区の条例違反とかそんな間抜けな事じゃなくて)ちゃんとここの規約に書いてある?

  60. 460 匿名さん

    >316
    ロビーでいつも商談っぽいことしている人、例のパーティを主催している人に良く似ています。件のHPにあるお名前で検索すると、写真付きのTwitterにたどり着きます。もしかして参加者の面接でもしているのかな?

  61. 461 匿名さん

    >460です。すみません、アンカー間違えました。>316は検討板のレス番です。

  62. 462 マンション住民さん

    >>460
    パーティーだけが仕事じゃないようですから。
    単純に見ると資本を元に人を集めて会社やコンテンツを作らせる出資者のようだけど

  63. 463 匿名さん

    お見合いパーティーの事務局として借りてるんですかね?
    それとも住んでるのかな?

  64. 464 契約済みさん

    10階に事務所があるんですね。
    名前も出ているのであれば、是非抗議しましょう。
    商業目的で利用するのならば、住居棟は買っては
    いけなかったはずでは?
    デスクワークのみですって言われたら
    SOHOと同じ扱いだからOKなんですかねぇ。

    事務所は6階まででしたっけ?
    そこを買えば問題なかったのでしょうかね。

    とにかく不特定多数のお見合いパーティーを
    今後もやられるとなると住民としては
    非常に迷惑です。

    それと、最近朝、エレベーターが生ゴミ臭いん
    ですけど、ゴミってエレベーターに乗せてましたっけ?

  65. 465 マンション住民さん

    >>464
    ゴミは7号で運んでいます。

  66. 466 入居済みさん

    7イレブンが入る話はどうなったのでしょうかね?
    近所の7イレブンが1軒へ移転したので出来てくれると便利なのですが。。。

  67. 467 契約済みさん

    でも臭くありませんか?
    感じませんか?
    朝の通勤時間帯です。

  68. 468 匿名さん

    他人に解決させようとせず、自分で解決しませふ。

  69. 469 入居済みさん

    ゴミを運ぶエレベーターって非常階段の方にある別なやつですよね?

    運んでるとこ見たことないですけど。

  70. 470 入居済みさん

    高層階用のエレベーターでは特に臭いを感じたことは無いですが。
    低層階用のエレベーターですか?

  71. 471 マンション住民さん

    460さん
    さくらならともかく、参加者の面接はしないでしょう。
    単にロビーを仕事や商談の打ち合わせ場所に使用しているんじゃないですか?
    度々問題の法人を養護する方がいらっしゃいますが、発言内容を拝読すると
    関係者なのかな、と思ってしまいますね。

  72. 472 マンション住民さん

    セキュリティだけの問題じゃないです。
    品格にかかわります。
    どんなに立派な建物であっても、お見合いパーティに使用されていると、
    出席者はそれなりの敬意しかはらわないものです。
    健全であろうがなかろうが、です。

  73. 473 匿名さん

    お見合いパーティの出席者に敬意を払ってもらっても仕方ありません。
    禁止にするしかないですね。

  74. 474 マンション住民さん

    内廊下の居住者ですが、同じ階の住人が玄関ドアの前に
    雨傘や生協の箱、てんや物の器、果てはベビーカーなど
    年がら年中出しっぱなしです。生協の箱などは業者が配達に来ることから
    やむをえないとしても、私物を出すことはルール違反なのではないでしょうか。
    管理人に注意するよう言ってもヘラヘラ笑いながらわかりましたという
    だけで本当に注意してもらっているのかどうか不明です。共用部分に関する
    管理は管理会社の方でもきちんとやっていただきたいです。
    こんなルールを守らない住人はどうしたらよいのでしょう。

  75. 475 匿名さん

    ここで書かなくてもみんなわかっているし何度も注意して言ってること。
    パイプスペースを物置にしている人が減らないようにいたちごっこです

  76. 476 匿名

    角部屋の廊下の奥に三輪車を置いてる奴もいる。いつまで置く気なのか!

  77. 477 住民さんB

    日曜日に臨時総会があります

    ①1014の方の事務所使用の問題 および合コンパーティの問題
    ②玄関前に物を置く問題

    現在地震に関する処理でなかなか他の事が進んでいないようですが
    ①については 今朝管理会社の方にデーターをお渡ししてあります
    どなたもここでアップしていても届けていないようで
    知らなかったということ
    ここのマンションは禁止であることと話をされていました

    ご本人様が総会に出ていただければよいですが
    出ない場合も考えと今後の対応を理事の方にお願いの文書も付けておきました

  78. 478 匿名

    改善が見られない場合、名指しにして下の掲示板に貼る勢いじゃないと直らないだろ。

  79. 479 匿名さん

    賃借人だと総会には出てこないんじゃないでしょうか?
    貸主は出るべきですね。

  80. 480 入居済みさん

    1014には貸さないということにすればOKなのでは?

  81. 481 匿名

    ***や犯罪者でもない限り誰に貸そうがオーナーの勝手ですよ。
    法人契約の休憩所や借り上げ住宅もあるでしょう。住居兼事務所もあるでしょう
    使用に対しての違約で組合が出ていかせる場合でも費用が発生します。

  82. 482 入居済みさん

    477さん、ありがとうございました。
    やはりここで意見を述べるだけでなく行動に移さないと何も進展しないですね。
    私も掲示板を読んでいるだけでなく何かできることがあったのではないかと反省しております。

    >>481さん、480さんの貸さないというのはプレミアムラウンジのことでは?
    不正な使用や器物破損があった場合ペナルティを課すといったルールができるといいのですが..。

  83. 483 契約済みさん

    ちょっとの時間ならば、来客のベビーカーかもしれませんし、
    私的には、許容範囲なのですが、毎日毎日となると、ご近所さんとしては
    辛いかもしれないですね。

    No.477さん
    貴方の行動力、責任感に敬意をはらいます。
    ありがとうございます。

    なんとなくこの掲示板に書きさえすればライフサポーター
    さんが見てくれるのではと、甘い認識でいました。

    それと、言いわけになりますが、
    毎日通勤で地下1階を利用しておりますと
    朝はとても忙しく1階で一度降りて話している時間もなく
    帰宅は遅く既に誰もサポーターさんが居ない状態
    なので、直接言いにくいのもありました。

    内廊下のクロス剥がれも併せて
    早く貼り直して頂くようお願いしたいと思います。

    総会に出席できない人のために、要望を書ける欄などが申請用紙にあると
    ありがたいのですが。

  84. 484 マンション住民さん

    >>477さん
    行動に出ていただいた事に感謝いたします。
    やはり管理会社は知らなかったんですね。
    合コン、共用部への私物放置が早急に改善される事を期待します。

  85. 485 契約済みさん

    ここを買っている中国・韓国の方は
    もちろん日本語を理解し、読め、話せるのですよね?
    そう信じたいです。

  86. 486 匿名

    もしかしたら角の隅に置く三輪車のお宅は中国人の方かもしれない。

  87. 487 マンション住民さん

    >>477
    これまでもなりすましの部外者も少なくないので
    内部のことはあまり書かない方がいいですよ。

  88. 488 匿名さん

    絶対にプレミアムラウンジで規約違反のパーティーがあったとの確証も裏付けも何も無いのに、愉快犯ネガばっかりの匿名掲示板の書き込みを信じて、管理に血相変えてクレーム付けに行くなんて、さすがはアウル住民ですね。

    クレームだけが生き甲斐だもんね。

    騙されたアウル住民も馬鹿だけど、うそ情報ながしたネガは一番悪質だぞ。

  89. 489 マンション住民さん

    可能性があるだけで確証はないので、
    個人攻撃を考えず商用使用の禁止だけにしたほうがいいですよ。

  90. 490 匿名さん

    可能性は高そうだけど、間違いなくパーティーがあったと断定できるの?

  91. 491 匿名さん

    18時30分から入室可とあるから、その時間帯の予約を管理に確認すればわかるでしょう。

  92. 492 入居済みさん

    もうその話題はいいでしょう?
    ところで他のタワマンでは災害時の避難訓練などしているようですが、ここはないのでしょうか?
    是非やってもらいたいです。

  93. 493 入居済みさん

    半年は別に防火管理者が講習を受けていれば
    避難訓練は省略できるので
    来年からでは?

  94. 494 匿名さん

    >>491
    >管理に確認すればわかるでしょう

    つまりまだ確認もしていないのに事件は起こったと先走っている訳ですか。

  95. 495 匿名

    まぁ、どうあがいてもほぼ確実にやっちゃってる。

    今後はお見合いパーティーはやめましょうね!!

  96. 496 マンション住民さん

    この前TVで武蔵小杉だかのマンション3つくらいが共同で色々と避難訓練や情報交換してるの観てなかなかよいと思いました。

    アウルとエアライズも一緒にやったらいかがかなと。

  97. 497 入居済みさん

    ぜひ備蓄用の非常水も置いて頂きたいです。自分の家でもやりますが。

  98. 498 匿名

    備蓄というか、震災後の西友を見てそれは思いましたね。

    勿論、自宅ですべき備えではありますが。

  99. 499 マンション住民さん

    やっぱりどんなに揺れても外に出ず、部屋の中でじっとしてた方が安全なんでしょうね。
    もっとも高層階の方はすぐに外に逃げられないでしょうけれど。
    その辺のきちんとした災害時の指針などをアドバイスしてほしいです。管理会社にきくべきなのでしょうかね?

    大地震の場合はガス止まっちゃいますよね? 水道は出るのかな? この前の地震の時に既に入居済みだったかたのお話なんぞききたいです。

  100. 500 匿名

    水道は出ますしガスも復旧ボタンで復旧します。

  101. 501 マンション住民さん

    誰とは書きませんがなんか自分の意見が全体の意見のように語ったり
    代表しているように勘違いしているのが今日は一人二人じゃなかったのが残念でした。

  102. 502 入居済みさん

    色んな人がいるもんですよ。
    それが個性ってもんです。


    それよりも理事さんがしっかりしている方なので安心しました。
    理事さんもおっしゃっていましたが、我々は同じ船に乗った仲間です。仲良くいたしましょうよ。

  103. 503 契約済みさん

    皆さまにお聞きしたいのですが、
    トイレの電気スイッチの下に換気扇のスイッチありますよね?
    それと、お風呂場の電気スイッチの下にも換気扇のスイッチ
    ありますよね?
    それらは、点灯時は、赤いランプが点灯している状態
    だったのですが、ここ最近突然、点滅しはじめました。
    換気扇がなんとなくきいていないような気がします。

    これ、マンション購入時にもらった資料には
    スイッチのことまでは書いてなかったと思うのですが
    どなたか知っている方いらっしゃいませんか?

    正常な状態は、スイッチを押したら、点灯しっぱなし
    赤いままってことですよね?

    ゴクレさん、他の事で問い合わせた時も全然返事が
    来ず、かなり後から返事が来ても、話が伝わっていない
    事が多いので、住民の方に聞いた方が、わかるかもという
    思いで、投稿致しました。

  104. 504 入居済みさん

    仕事のため臨時総会に出席できなかったのですが、プレミアムラウンジの商用目的禁止等の話は議題にあがったのでしょうか。
    後日欠席者にも総会の内容などをプリントアウトしたものは配られますか?
    参加できず大変申し訳ないのですが、どなたかご教示いただければ幸いです。

  105. 505 匿名

    12時からのは参加しませんでしたが、
    10時からのは更に時間が限られているのでしませんでした。
    基本的に当日の内容は配られます。

  106. 506 入居済みさん

    >>505さん
    それでは後日レポートが配布されるのを待ってみることにします。
    早々のレスありがとうございました。

  107. 507 入居済みさん

    住み始めて半年が経ちますが、定期検査や3カ月検査のようなものはないのでしょうか。

    壁の材質を知りたいのですが、どこに連絡をすればいいのでしょうか。教えてください。

  108. 508 マンション住民さん

    瑕疵があるなら管理室に行って用紙を貰ってください。検査はないです。
    壁の素材を知りたければ大成に話を聞けるように管理室にご相談ください。

  109. 509 入居済み

    503さん 半年経ったので廊下の天井を開けたとこの換気フィルターを掃除して下さいというサインです。取説の換気関連にロスナイセントラル換気ユニットというのが入っているのでその通りやるとスイッチは戻りますよ〜

  110. 510 マンション住民さん

    ところで、いつまで節電は続くのでしょうか。
    一階ロビーのシャンデリアなど、時間を区切ってでも
    かまわないのでそろそろ点けていただくわけにはいかんのでしょうか。
    暗いマンションでは売れ残りの物件だって売れるわけがないし、
    景気だって上向きにならんでしょう。



  111. 511 入居済みさん

    507です。
    早速ありがとうございました。
    聞いてみます。

  112. 512 入居済みさん

    シャンデリアや滝などは今の節電の世の中、別にお休みでもかまわないと思いますが、それよりテナントのお店を入れて欲しいです。
    一時家賃下げても店を入れた方がさらなる入居も進むのでは?
    7イレブンと歯医者はどうなっちゃったんでしょうね?

  113. 513 匿名さん

    歯医者は営業してますよ。

  114. 514 入居済みさん

    510さんと同感です。
    防犯上の意味でも少なくとも入り口や植木部分に明かりが欲しいです。

    ロビーやサンクンガーデンも明るくなればさらに嬉しいですね。

  115. 515 匿名

    歯医者が位のは節電ですか?閉めているようにしか見えませんが。

  116. 516 匿名

    位→暗い

  117. 517 契約済みさん

    509さん
    503です。 フィルターお掃除のことでしたかっ。
    ありがとうございました。故障かとずっと
    思ってました。

  118. 518 引越前さん

    原付置き場の使用料月額3000円は高いと思いませんか?
    実際に見たら自転車平置きより少し広いだけなのにあの価格差は何なんでしょう?
    あまり借り手がつかないのも納得です。
    もう少し安くならないですかねぇ。
    やはり引越しにあたって原付は処分するしかないかな。

  119. 519 契約済みさん

    自転車500円だって充分高いですよっ。

  120. 520 入居済みさん

    歯医者 客が入ってるの見たことがない。

  121. 521 匿名

    近くに歯医者が多過ぎるのと、自費診療のデンタルオフィスが近くにあること。
    アウルに入る人はコアに保険でメタルを入れる人はいないだろうし
    有名な職場で働いていたようですが、それよりも何ができるかを
    明記したほうがいいと思います。

  122. 522 匿名さん

    歯医者は地権者だから
    ボチボチ客が入ればやっていけるのかも?

  123. 523 入居済みさん

    地権者ってそんなに良いのですか。
    地権者ってどういう人で、どういうメリットがあったのですか。

  124. 524 マンション住民さん

    殆どの地権者がローンがない位でしょ。

  125. 525 匿名さん

    地権者は地権者ですよ。この土地の一部を所有していたり、借地権を持っていたりした人たちです。
    メリットとしては原価でマンションと権利を交換できたことです。

  126. 526 匿名さん

    店子じゃないから店舗の家賃を払う必要がないですね。

  127. 527 匿名

    自分の持ち分なら問題はない。
    はじめからゴクレによって販売されていないだけで考えかたは同じ。
    旧地権者も区分所有者も何も変わらない。
    ローンをはじめから完済しているようなものだ。

  128. 528 入居済みさん

    分譲前に場所を押さえたというよりも、分譲とは別にはじめからその部分を所有してただけだから。

  129. 529 マンション住民さん

    デベがあまり頼りにならない状況でこういう掲示板があるといいですね。
    しっかりしている方、また親切な方が多いようで嬉しい限りです。

    510さん
    節電による暗さですが、恐らく今はどこも同じ状況ではないでしょうか。
    購入を検討される側もその辺は理解していると思うので、売れ行きに影響はないと思いますよ。

  130. 530 マンション住民さん

    別物件ですが、再開発物件の地権関係者です。
    地権者の所有していた物件価値次第で交換分は変化します。
    工事期間中の休業(仮店舗方式もOK)やその他経費も補償。
    結果マンション複数戸と店舗床面積を得て、その後は賃貸経営で悠々自適となりました。
    なお複数戸所有ですので、自治会の議決権も多いです。
    しかし、高額な税金は皆さんの想像を絶すると思います。

  131. 531 マンション住民さん

    土地の持ち分が減っているのだから元々納めていた税より少ないでしょW

  132. 532 マンション住民さん

    土地だけが課税対象ではなく、建物もあります。
    固定資産税、都市計画税、個人事業税、消費税、所得税、住民税
    いっぱいありますよ。
    皆さんも固定資産税と都市計画税、そのうち覚悟~(笑)


  133. 533 匿名

    賃貸経営を含めたお話か。まあ税金だけでなく修繕も上がる五年後にみんなで地獄を見ましょうW

  134. 534 マンション住民さん

    修繕費、どの位あがると思われますか?
    管理費の半分ほど、5倍位かなと覚悟してるのですが。

  135. 535 入居済みさん

    どんなに高くても月に平均で6000円以上は上がらないと思います。

  136. 536 匿名さん

    今日、東京ガスから新築に義務付けられている湯沸かし器の点検を受ける旨の通知のビラがありましたが、みなさんのところも入ってましたか?

  137. 537 入居済みさん

    入っていましたが「?」でした。
    掲示板で張り出されるか管理人に確認しないとなんともいえません。

    いきなり時間を書いて個々でFAXしろというのも困る。

  138. 538 マンション住民さん

    6千円ですむんでしょうか?
    でも、あまり高いと敬遠されますしね。
    一括で支払う方が、仕方ない、という気にさせられてしまうのかも。

  139. 539 入居済みさん

    三井さんに管理費さげてもらって、その分修繕積立金に回すのが、現実的じゃないでしょうか。

  140. 540 入居済みさん

    湯沸かし器の点検ですが、どうしても立会いできない場合は
    管理人に代理立会いをお願いする事になりますか?

    原付の3000円は確かに高い。スペース的に1000円くらいが
    妥当では?余らせているなら値下げして欲しいなぁ。

  141. 541 入居済みさん

    >>540
    日をずらしてもらえばよいのでは?

  142. 542 マンション住民さん

    地下1Fのセブンイレブンは、やっと今月末にオープンするみたいですね!
    セブンイレブンのHPで「東池袋アウルタワー店」としてアルバイト募集しているので、
    間違いないと思います。
    近くに買い物の選択肢が増えるのは、住民としては嬉しいですよね。
    オープンが楽しみです!

  143. 543 入居済みさん

    おお、大勝利

  144. 544 入居済みさん

    7割埋まっているのだから稼動には問題はないでしょう。
    お客様が定着するかはまた別問題として。

  145. 545 入居済みさん

    7イレブン、うれしいです!
    毎日行きますよ!

  146. 546 入居済みさん

    おお、ようやくですね
    またまた便利になります笑
    しかも一番好きなセブンイレブン

    応援したいので私も毎日行きますよ

  147. 547 入居済みさん

    なんといってもお惣菜や弁当関係はコンビにではダントツで一番おいしいですよね!

    中地下のような場所だから苦戦するのかな?

    長く続いてほしいので私も応援します!

  148. 548 マンション住民さん

    歯医者を見ればわかるでしょ。
    客を誘導する導線が弱いから苦労はするでしょう。

  149. 549 入居済みさん

    セブンイレブンオープン情報ありがとうございます!
    オープンの時期が延びに延び、結果様々な噂が飛び交っていたので
    開店のニュースは本当に嬉しく思います。
    よーし、コンビニスイーツやおでんを買うぞー!

  150. 550 住民さん

    いぇーい!やったー。nanacoも入会しとこう。有難い~

  151. 551 マンション住民さん

    セブンイレブンができると駄目人間になりそう。でもエアラインズのファミマの二の舞にならないように毎日通うよ。

  152. 552 マンション住民さん

    朝、時々エレベーターで一緒になる初老のおじさま、本当に感じが悪いです。
    挨拶してもいつも無視。
    皆が皆挨拶する習慣があるわけではないということはわかっていますが、毎度のことだと流石にへこみます。
    次回無視されたら、私ももう挨拶するのをやめてもいいでしょうか。

  153. 553 入居済みさん

    仮に堪っているとしてもここで書く事ではありません。

  154. 554 契約済みさん

    ところで、ライズシティのインドカレー弁当屋さん
    改築でしょうか、閉店でしょうか・・・
    結構美味しかったのですが
    もし、閉店ならばとても残念です。

  155. 555 入居済みさん

    カレーで弁当だけって言うのも無理がありますよね?
    カウンターで食べられるようにして、持ち帰りと両頬うにすれば採算も合うのでは?

  156. 556 契約済みさん

    薬局は待ち望んでいたものなので
    賑わってますし、
    マルエツも、ピーコックより
    賑わってますし、
    いいですよね。

    コンビニも入るし、
    あとは、カレー屋さんのところと
    その隣の店舗、
    何が入ればにぎわいますかね?

    空き店舗は嫌ですね。

  157. 557 マンション住民さん

    エアライズの事だから他所の建物ですがね・・
    強いて言うなら空中店舗ではない不動産屋が欲しいところですか。
    時に売りの相談やあえて人に貸す選択もしやすくなりますから。
    逆に周辺の相場も判り易いですし通りがかりの人も把握しやすくなるでしょう。

  158. 558 契約済みさん

    アウルに、センチュリー21入ってませんでしたっけ?

  159. 559 匿名さん

    >>558
    広宣さんはサンシャイン北側にある自動車学校裏の不動産屋で
    ここでは仲介看板を出しているだけなのではないのでしょうか?

  160. 560 契約済みさん

    私はマンション内に不動産屋さんが入るのって
    あまりいいとは思えません。

    空き店舗にはカルディが入って欲しいな。

  161. 561 マンション住民さん

    ↑不動産屋がよくないと言う理由は何ですか?

    カルディは南池袋にもできましたが、駅を利用しない限り
    ほとんど無縁です。
    海外の食材が入手できるのでマンションにあれば嬉しいですね。
    個人的にはルピシアでも嬉しいです。


  162. 562 匿名さん

    ルピシアはアルパにあるぞ。

  163. 563 入居済みさん

    QBハウス希望!

  164. 564 入居済みさん

    荻窪にQBハウスが経営している美容院がありましたよね?
    ああいうのを誘致できれば面白いですね。

  165. 565 マンション住民さん

    髪の毛関係は辞めた方がいいです。衛生面で。

  166. 566 マンション住民さん

    555さん

    あのカレー屋さん、実はカウンターで食べられるようにしてましたよ。入り口の左側のコーナーがイートインでした。

  167. 567 契約済みさん

    昨日は強風が凄かったですね。
    一昨日、お掃除の方が綺麗に掃除されていたのに
    今朝はもののみごとに、汚れてしまいましたね。
    地下一階入り口付近の、サンシャイン~アウル~ライズシティ
    の通路のお掃除ってどこ管轄なのでしょうか。
    だいぶ汚れてしまって、大変だと感じましたが
    綺麗な状態であってほしいなぁとも同時に思いました。

  168. 568 マンション住民さん

    QBハウスは1000円カットの理容院でしたっけ?
    外からしか見たことがありませんが、利用客はサラリーマンや子供が多い印象を受けます。
    もう少し価格がアップしても良いので、女性でも利用しやすい美容院が入ってくれると嬉しいですね。
    確か、カット、ブローが20分2000円という女性向けの美容院があった筈…。

  169. 569 マンション住民さん

    セブンイレブンはいつから開店ですか?楽しみですね。

  170. 570 匿名さん

    カレー屋はもうスケルトンですね。計画停電の省エネはやはり客を遠ざけてしまったという印象です。

    >>596
    ご存じだと思いますが店前に書かれています。

  171. 571 匿名

    アウルタワーの地下にセブンがオープンしますね。とても便利になり楽しみです。しかし、アウルタワー地下入口に住民ではない人がコンビニ利用の為に上がったり下りたり…まだオープンではないけど見てみようって思う通行人がもはや入って来ていました。。あの方も住民かしら?と思ったら違っていたり…。仕方ない事なのですが住民以外の方が何となく共有スペースを通行することに違和感を感じています。エレベーターもですね。

  172. 572 匿名

    セブンイレブンが出来て便利になるが、土曜日の夜中や本日もスケボー軍団が現れ、マンション入口辺りにてスケボーをしていましたよ。不安ですね。地下だから天気も関係無くて人目もあまり無いしやりたい放題だと電車で遅くに帰って来るのが憂鬱です。しっかり警備して頂きたい。

  173. 573 入居済みさん

    本日もですか?
    ちょうど今しがたセブンイレブンの様子を伺って帰ってきましたが、スケボー軍団なるものはみかけませんでした。
    何時頃のおはなしでしょうか。

  174. 574 マンション住民さん

    話が飛躍し飛び過ぎてよくわかりません。

  175. 575 マンション住民さん

    >>572
    具体的に何時頃か書いていただけませんか?
    少なくとも日曜の深夜で遊んでいた様子もなく現在もいません。
    ここに書く事でアウルで滑れると勘違いされても困るので詳細をお願いしたいのです。

  176. 576 匿名

    土曜日の夜12時前後のことです。本日は昼過ぎに見かけた方がいたようです。
    まさか住人なのでは?と不安です。
    こちらにお知らせしたのは同じような事があった際に管理組合に警備の方に伝えて欲しいからです。目撃した内容は警備の方にしっかり伝えて注意してもらえるようにお願いしました。

  177. 577 入居済みさん

    576さん
    当方は見かけたことはありませんが、しっかり通報します。
    わざわざ情報提供ありがとうございました。
    場合によっては、警察に苦情を入れることが効果的らしいです。

  178. 578 マンション住民さん

    スケボーのお話、私も一度も見たこと無いです。

    っというよりも、あそこでスケボーをやっていたら、防犯カメラにしっかりと映るし、24時間常勤の警備員さんがすっとんでくると思うけど。ここの警備員さん、時間帯関係なく結構フットワーク軽いと思いますよ。忘れ物を取りに言った家族を待つために車寄せにちょっと車を停めていただけでも、すぐに確認しに出てくるし。

  179. 579 入居済みさん

    まあまあ、私もみたこと無いけど見かけたら警備員さんを呼びましょうよ。

  180. 580 マンション住民さん

    詳しく書くつもりはありませんが
    そもそも事務所棟地下すぐ左なんですけど?
    ボードは見た事ありませんがおかしな話ですね。

  181. 581 匿名さん

    幽霊がスケボーしてんのか?
    なんかホラーだね。

  182. 582 匿名

    まぁ見てない方は色々言いますよね。確かに防犯カメラに写っているかもですね!きちんと対処してくれれば安心です。

  183. 583 匿名さん

    検討板にも書かれた方と同じ方なら根本的に間違ってますよ。
    スケボーは石畳の上ではアスファルトや金属ループ、コンクリと同じようには滑れません。
    住人ならわかる範囲のアウルタワーの警備管理の事がわかっていませんでした。
    仮に短時間のふざけがあったかもしれませんが長時間やっていたように錯覚される文です。
    他所から人を集めるのが目的にしか見えませんので注意していただきたい。

  184. 584 マンション住民さん

    スケボーは許されないよ。たとえ短時間でも許さないからね。

  185. 585 入居済みさん

    これ以上ボーダーボーダーとなるなら直接防災センターに聞きに行きますよ。
    匿名掲示板で屋根が付いているからすべるのには最適だとか
    不必要に人を寄せるコメントなど滅茶苦茶書かれると困るんですよ。
    場合によっては組合経由でサイトに申請して書いた本人も特定させなければなりません。
    勝手に入って怪我人が出たらこれを書いた人に責任を負ってもらわなければ割に合わない。
    検討板のおバカさんは本当に迷惑です。

  186. 586 匿名

    ホントですね。ただセブンイレブンが出来るのでそういう行為が出来にくくなるのではと思います。セブンの店長さんが許さないんじゃ??

    自分はコンビニは応援したい派なのですがやはりマンション入口付近に不特定多数の人が出入りするのが不安に思います。やはり、夜~夜中にかけては警備員を強化して頂きたい。それから朝のラッシュ時間帯もです。住民一人一人が危機感を持って生活するようにして頂きたいです。女性は特に。ふらふら酔っ払って帰宅して、大変な惨事を起こしてもらいたくありませんので。

    そんな事言ったら1階がコンビニやファミレスのマンションはどうなるの?って言われそうですが。ここは配置というかそういう面でも心配です。

  187. 587 マンション住民さん


    ??????????????

    監視カメラ云々ではなく
    24時間常駐管理で
    そのB1の出入口すぐに防災センターがあるんですけど???

    いつまで引っ張るのかわかりませんが書いている事がわかりますか?

  188. 588 匿名さん

    >>586

    そんな事を心配するくらいなら、下駄履きマンションを選ばなければよかったんです。
    公開空地や店舗、事務所等あるので、不特定多数が出入りするのは当たり前ですよ。

    なにを今更って感じです。

  189. 589 マンション住民さん

    震災で遅れたとはいえコンビニが入る事は最初からわかっていた事でしょう。
    何のためのトリプルオートロックなのでしょうか。

  190. 590 匿名さん

    第二公園前に車が集まっているのですがなんでしょう?

  191. 591 匿名さん

    首都高下の店で何かあったのかな?

  192. 592 入居済みさん

    単純に心配だっただけです。確かに今更って感じですけど。ここにコンビニが出来るなんて自分は知らなかったです。

    ただ、事務所とコンビニは違うと。

  193. 593 匿名さん

    セブンイレブン!ナナコも配られたし早速買い物をしました。やっぱり便利ですね。

  194. 594 契約済みさん

    ナナコ無料ポイント付でしたね!
    ところで、セブンイレブン、アウルの中からだと
    どうやって行くんですか?
    外に出ないと行かれませんか?

  195. 595 マンション住民さん

    ⇧サンクンガーデンなので地下下から出て、右手に15歩進むとありますよ。
    雨が降っていても傘いらずです。

  196. 596 契約済みさん

    中にも入口があればよかったのになぁと
    少し思ってます。でも、それだと他のお客さんが
    呼べませんもんね。
    西友の公園の利用客もくれば
    いいですね。

    エアライズのファミマのようにならないように
    したいですね。

  197. 597 入居済みさん

    教えていただきたいのですが。以前トイレの下のスイッチが点滅しているというお話がありましたが。早速上の換気の掃除をしました。質問ですが通常運転時は何色になればいいのでしょうか。お願いします。

  198. 598 マンション住民さん

    >>597さん
    24時間換気のシステムですね。
    本体についているLED表示ランプでしょうか?
    ロスナイ内部のフィルター掃除時に、本体のメンテナンススイッチを押しシステムを停止させたかと思います。
    (スイッチを押しますと、システムが停止すると同時にお知らせサインがリセットされます。)
    内部のフィルター掃除後に改めて、メンテナンススイッチを押しますと、システム稼動します。
    本体の表示は24時間換気のみオンですと2秒ごとの緑LED点滅となります。
    壁のスイッチは換気オン時も点灯、オフ時消灯です。
    詳しくは、入居時に受領しました説明書ファイル(空調設備関連タブ)をご参照ください。

    元設備関係の仕事人

  199. 599 マンション住人さん

    598さん上の者です。ご親切に教えて頂きありがとうございます。早速もう一度やってみます。

  200. 600 匿名

    野暮な質問ですが、管理費修繕積立金を支払わなかったらどうなりますか?

  201. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸