物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3番2(地番) |
交通 |
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
307戸(住戸)、他に店舗1戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階、地上14階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月11日予定 入居可能時期:2013年03月15日予定 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ一条レジデンス湘南C‐X口コミ掲示板・評判
-
1
ご近所さん 2011/06/19 11:00:56
宣伝が入ったもんで、今日建設予定地を見てきました。辻堂駅西口徒歩一分は魅力です。周囲の環境も、道路広い・大型モールが建設予定で買い物が便利・大型駐車場付きなど魅力あります。3LDKと4LDKの間取りと書いてありました。値段は未定でしたが、4000万円前半からなら是非検討したいです。大京ブランドだし。後ろの2棟のマンションより絶対いいです。
-
2
周辺住民さん 2011/06/20 14:28:51
日曜日の新聞にドでかい予告広告が入りました。北側の住商、真ん中のナイスに続き、ようやく工事が始まりましたね。
ナイスが75平米で4800万超ですから、5000万以上からになるんですかね。
辻堂西口改札が拡張工事中ですが、この物件はほとんど駅直結ですし、再開発地区最南端角に所在しますから、上の2物件と異なり南側にマンションが建つこともなく、高いんじゃないかと思っています。
大型ショッピングモールに隣接し、移転してくる茅ヶ崎徳州会病院も近く、利便性はこの上ないでしょう。
-
3
ご近所さん 2011/06/22 13:00:09
右が東海道線、左はナイス、上がモール 前に計画予定地に掲示してあったので記録してました。
楽しみですね。
-
-
4
物件比較中さん 2011/06/22 15:58:36
この物件は位置的には最高ですね。ナイスを検討中でしたがやめました。売り出し価格が気になります。
-
5
物件比較中さん 2011/06/25 09:58:58
このマンションと辻堂駅西口とは直結にならないのでしょうか?
-
6
周辺住民さん 2011/06/26 09:10:29
南口には駅直結になるマンションがありますよ。今工事してます。
-
7
販売関係者さん 2011/06/28 14:45:26
このスレは盛り上がりませんな。辻堂西口のマンションは人気ありませんよ。
-
8
購入検討中さん 2011/07/02 06:58:00
-
9
物件比較中さん 2011/07/02 15:28:26
私は西口でもいいと思います。買い物が便利ですし。山側だからでしょうか?価格次第だと思います。
-
10
通りすがり 2011/07/02 22:41:12
ライオンズ湘南江ノ島を検討していた者です。あちらは予算が足らず諦めました。湘南江ノ島の営業マンに確認した話しですが、ライオンズ一条レジデンスは湘南江ノ島よりも高価格になりますとのことでした。いくらUPになるかは教えてくれませんでした。免震構造などいろいろお金がかかっているのかも。いずれにせよ、こちらのマンションにも縁がなさそうです。トホホ。。。
-
-
11
物件比較中さん 2011/07/04 13:08:41
この物件の北側のクラッシイハウスやプレジデントステージ辻堂は売れ行きはどうなんでしょうか。価格帯が同じであればこの物件のほうがよいような気がします。北側の物件を買った方は、どのような物件の比較をしたのかご教授いただけませんでしょうか。物件探し初心者です。よろしくお願いします。
-
12
物件比較中さん 2011/07/11 13:30:43
No10さんが言っているように、ここの物件は価格が高めに設定してある。駅には近いがその駅は所詮辻堂、田舎の駅。線路の北側は、湘南といっても雰囲気なし。買い物が便利になるといっても、今までがあまりにも不便だったのが普通になるだけ。景観も海が見えるわけでもない。とっても中途半端な感じ。反論ある?
-
13
物件比較中さん 2011/07/11 14:02:18
眺望OK、免震、駅前、大型モール隣、総合病院2分、海2㎞は、多少高めでもやはり魅力。
都内に住んでいるので、窓から江の島とえぼし岩が見えれば、個人的には湘南の雰囲気は味わえると思います。
-
14
物件比較中さん 2011/07/11 14:36:40
反論するわけではないが、眺望はあまり良くないと思いますよ。富士山は見えるだろうけど、烏帽子岩は見えないでしょう。江の島も最上階でないと、線路の南側マンションが邪魔で見えないと思います。線路越しでは艶消しです。この辺を買う優先条件は、①部屋にいても湘南を感じられる。②通勤が便利③買い物・病院が近くにある。④免震の順かな。
-
15
匿名 2011/07/11 15:44:29
眺望はいいや。きちんと陽が入れば。
それよりも海が近いと湿気が気になります。
震災の影響で軒並み中古物件も値崩れしてるし。
海はチャリで行ける距離くらいで、充分。しっかし、湘南て付くだけで、どこも高いですよね。
-
16
購入経験者さん 2011/07/12 04:25:12
今年、新築のザライオンズに入居しました。
駐車場数は計算しているから問題ないといわれていたのに抽選で落ち、
24時間換気で湿気は溜まらないと言われていたのにカビは生え、
玄関ドアの隙間から隣戸のタバコの臭いをバンバン給気し、
玄関ドアの開閉とともに玄関外の照明に群がった小さい虫たちが大量に進入し、
入居4ヶ月で買い替え検討中です。
管理人⇔アステージ⇔大京の連携は最悪で、
最初に管理人に相談してから大京が動くまで1ヶ月を要したくせに、内容が全然伝わってない。
しかも大京のアフターサービスは自己判断で勝手に完結してるから、結局泣き寝入り。
「建ってみないとわからない」、「想定の範囲内」、「証拠がない」が決め文句。
買ったことを後悔しています。
-
17
物件比較中さん 2011/07/12 07:38:32
眺望は一応期待したいと思います。先日、二つ後ろの住友のクラッシィハウスを見学に行ってきましたが、まだ売れていない12階の部屋の窓から、前のナイスのマンションの左右斜め方向に江の島と烏帽子岩がしっかり見えていました。結構大きく見えていて近いことを実感しました。最前列のこのマンションからなら、眺望はかなり期待できるのではないでしょうか。
-
18
買い換え検討中 2011/07/17 10:06:01
>>No16
大京ブランドでも安心できないんですね。
後悔はしたくないです。
管理は東急コミュニティが一番いいと、雑誌に出ていましたけど…
-
19
匿名 2011/07/17 14:58:05
16さん
施工会社はどこのライオンズですか?
物件名を記して頂ければ、尚、良いのですが…
-
20
物件比較中 2011/07/17 23:17:19
ここはどんな構造にしようとも、電車音はヒドイでしょ。貨物列車もガンガンとおるし、それよりこの物件名に入る、◯条って……『家は性能。』って。。
お前達は武士か。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件