東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-06 22:59:06

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-30 10:44:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 46 匿名

    新聞の戸別配達でなくてもいいんだけど、大崎ウエストシティタワーズは戸別配達でWCTがそうでないのは何故?
    理事会議事録に書いてあるってあったけどわかりません。

    もう慣れてしまったし、新聞配達員に各フロアを廻られるよりはいいのかなとは思っていますが。。。

  2. 47 住民さんB

    ところで、
    コンシュルジュ業務に月戸当りいくら払っているか知っていますか、

  3. 48 マンション住民さん

    >もう慣れてしまったし、新聞配達員に各フロアを廻られるよりはいいのかなとは思っていますが。。。


    私も新聞配達員の安易な入館は断固反対です。チンピラを使った勧誘が残ってそうだし、
    偽善者然とした体質が大嫌いです。

  4. 49 マンション住民さん

    コンシェルジュよりも、各棟マネージャーに支払っている金額の方が無駄な気がします。
    各棟マネージャーは必要ないと思うのですが。。無駄な人員は削減して、この際、切ってしまっては如何でしょう?

  5. 50 マンション住民さん

    マネージャーの上にセンター長がいる。
    マネージャーの下にアシスタントマネージャーがいる。
    この給料みんなWCTの管理費から?

  6. 52 マンション住民さん

    コンシェルジュや防災センタースタッフはよく働いているし、WCTにとって必要な存在だが、
    必要以上に多い親会社からの天下りマネージャー等の給与が会計報告では分からないように分散されている。ここを明らかにしてほしい。来来期の理事に期待したい!

  7. 53 マンション住民さん

    マネージャー職は、制服がスーツで定年前後の老人だからすぐわかるよ。

  8. 54 マンション住民さん

    そう、その制服のいつもどこにいてどんな業務をしているかもわからない天下りの人達に、
    高額な金額を支払うぐらいなら、早めに切って修繕費に回したり、居住者の大切な管理費を有効に
    使いたいですね。

  9. 55 マンション住民さん

    監理規約によると、グランドマネージャー、各棟マネージャーの4名に125万円、
    アシスタントマネージャー(人数不明)に130万円が管理費から毎月支払われているようです。。
    マネージャーと言われるスタッフだけでも、年間3000万円の人件費がかかっています。
    必要だとしてもマネージャーは1人で十分なのではないでしょうか?

  10. 56 マンション住民さん

    NO55
    監理→管理でした

  11. 57 マンション住民さん

    グランドマネージャーの上にセンター長がいます。
    港南の住友マンションを総括するセンター長の給与は誰が払ってる?
    マネージャー職より高額なはず。

  12. 58 マンション住民さん

    >>55
    管理規約では・・・
    実際の会計報告では、分散され合算され、不明になっています。

  13. 59 マンション住民さん

    新センター長に変わったにも関わらず、前センター長が6月までダブルで勤務しています。
    2人分の給与はどこからでているのでしょう。
    前センター長は無給で居残っているとは思えませんし。

  14. 60 住民さんB

    >2人分の給与はどこからでているのでしょう。

    管理委託費は、契約で年間の額が決まっていますので、管理会社に支払う額は、仮に人数が増えても変わりません。
    二人のうち一人は管理会社から給料が出ているのでしょう。
    管理会社の都合により二人居るのではないでしょうか。


  15. 61 住民さんB

    ・事務管理業務=20 US$
    ・管理員業務=116 US$
    ・コンシェルジュ業務=9 US$
    80/US$

  16. 62 住民さんA

    >>60
    管理会社って管理費以外からも利益があるのですか?

  17. 63 住民さんA

    高額な管理費の行方の詳細はまったく組合の会計報告ではわかりません。
    管理規約通りであってもマネージャー職は減らすべきだと思いますが
    実際はもっと徴収してる可能性だってありますしね。

    社会の構図は、親会社が大金を得て親会社のやりたい放題です。やりくりが厳しくなると末端の下請けが低賃金で絞られる、そんなところだと思います。

  18. 64 マンション住民さん

    マネージャー等は、防災要員兼務でしょ。
    消防法の規定により、
    (ここと所轄消防署との取り決めがどうなっているかは知らんが)
    そんな簡単に減らせるもんじゃないよ。

    防災意識・法順守意識が低いマンションと思われるのは勘弁。

  19. 65 住民さんA

    >防災意識・法順守意識が低いマンションと思われるのは勘弁。

    でも、高いとも言えないんですよ。

    たとえば、
    管理組合の理事の中に防火管理者を設置することが消防法で決まっていますが、
    WCTの理事会ではいつもなり手なくて困っている状態ですヨ。

    第何期の理事会では結局防火管理者を出せなかったくらい。
    今期の理事会は、防災活動として、何もしなかったでしょう。
    防災に関しては、防災センターに丸投げですよ。



  20. 66 住民さんC

    マネージャー兼務でなく、防災センターに多く居る防災要員でいいのでは?
    アシスタントマネージャー、マネージャー、グランドマネージャー、センター長、管理者が多すぎると思う。

  21. 67 住民さんC

    多数いるマネージャーたちも防災センター職員と同じ作業服着て、同じ給与になるならいいが。

  22. 68 入居済みさん

    管理者多いとは感じない。管理費も適正に使用されていると思える。根拠はあるのか。偏った議論に聞こえる。

  23. 69 マンション住民さん

    >68
    住友の関係者?

  24. 70 匿名

    管理者は偉そうでウソをつく

  25. 71 匿名さん

    偉そうにウソをつくのは管

  26. 72 住民さんC


    いまのままで管理会社に支払いを続けていけば
    このマンションでは、
    修繕積立金が急激に減少し始め、
    2025年になると赤字。管理会社には支払い不能。
    以後ずっと同じ。
    心配の向きは、お手元の資料をご参照

  27. 73 入居済みさん

    来客した友人から言われた言葉です。

    友人「君のところのマンション、建物は豪華にみえるけど、少しおかしいね」
    「何が?」

    友人「いまエレベータに入ってきた女性、こっちが挨拶したけど、つんとしてたよ。みんなあんなか?」
    「おかしいか?」

    友人「挨拶されたら、返事はしないかもしれないが、会釈は普通するだろう?いま住んでいるマンションではそうだよ」
    「ここは皆そうだよ。さっきの女性が特別に無愛想じゃないよ。ここじゃ、用事もないのに挨拶するのは、変人扱いされるのさ。」


  28. 74 マンション住民さん

    >73
    B棟ですが、エレベーターで降りる時みなさん会釈します。
    夜だと「おやすみなさい」と言われます。
    見ず知らずの異性だと少しドキリとしますけど感じ良いので「おやすみなさい」と言い返します。
    上階に住んでいるとおおよそ会釈だけですが、ドアが開くたびに毎回会釈してもマナーの良いのは気持ちいいです。

    中には会釈しても無視する人もいるでしょうけど、気づいていないのかも。
    73さんもそうでない人に入るのでしょう。
    率先して挨拶してはいかがですか?
    ご自身の棟を住みよい場所にしたいと思ったら自らが実行。

  29. 75 匿名

    >>73

    脳内住民乙(笑)

  30. 76 匿名さん

    かも。挨拶して返されなかったこと一度もないし。

    お子さんでも、元気良く挨拶してくれますね。

  31. 77 マンション住民さん

    隣の公園からここのマンションに入る門ができたので、自転車に乗ったまま海岸通り歩道からこの公園に入り、公園内を通ってマンションに乗り込む大人の方を時々見かけます。

    公園内自転車乗り禁止というルールですが、これでは困ります。
    子どもへの注意の前に大人の方に反省して欲しいですね。
    お互いに注意し合いましょう。

  32. 78 マンション住民さん

    緑水公園内は自転車禁止ですか?
    特に看板見たことないですが。

  33. 79 マンション住民さん

    ドッグランとこに禁止行為書いてある

  34. 80 マンション住民さん

    自転車乗り入れ禁止なら入口に看板立てないと。
    公園が全開放になったら、B棟駐輪場から斜めに横切れると思っていたけど、ダメなのか。

  35. 81 マンション住民さん

    引いて横切れば大丈夫。

  36. 82 マンション住民さん

    隣の公園のこと

    (自転車のこと)
    自転車で公園に来ることはOK
    その自転車は、公園内の駐輪場(まだ出来ていない)に置く
    公園の中で、乗ることは禁止
    公園の中で、自転車を押していくことはOK

    (タバコのこと)
    公園内は、禁煙
    だけど、すでにベンチの下に吸い殻をポイ捨てする御仁あり
    いずれ、ベンチに張り紙「ここは禁煙です」される筈

    (ジョギング)
    公園内にジョギングの通路が出来るのでそこを走れる。
    もう少しのご辛抱を・・・

    (池のこと)
    いま池の中にアメンボウが多数生息し始めている
    子ども達が、時に、池の中でどろんこになって遊んでいるらしい
    本当は、どろんこ遊びの場所を子どもたちに提供したいですね

    (犬からのおみやげ)
    犬の落とし物を発見、その落とし物を他の犬同伴の女性に頼んで回収を依頼、
    気持ちよく、回収していただきました。
    立派な大人も居るもの

    お互いに
    ベンチでのタバコ人を見かけましたら、
    そっと注意しましょう。

    タバコの吸い殻の無い公園はすばらしい

    いい公園にしましょう。
    みんなで

  37. 83 マンション住民さん

    緑水公園、紫陽花の花が開き始めました。

  38. 84 マンション住民さん

    管理組合や自治会の掲示板があるが、
    ここ時々見ているけど、
    この掲示板が一番役に立っている。
    品位もある。


  39. 85 マンション住民さん

    >緑水公園、紫陽花の花が開き始めました。

    ところが、
    幼児の親さん達が紫陽花の花壇荒らしを共犯している。

    とうのは、
    昨日濃い紫のアジサイが折れていました。
    そしてあろうことか、
    きょうも薄赤色のアジサイが折られていました。

    子ども達が花壇の中に入って折ったのです。

    まさに「餓鬼」たちです。
    その親「餓鬼」達はその共犯でしょう。

    困ったものです。
    ちゃんと躾けて欲しいですね。

    このマンションの若い親たちが色々な問題を起こしています。

    なにか、いい考えはないでしょうか。

  40. 86 住民さんE

    「良い子は花を折らない」
    「花を折るのは悪い子」

    なんて標語の看板を紫陽花の前に看板立てては?

  41. 87 マンション住民さん

    19日午後5時45分ごろ、東京都港区港南3丁目で「モーターボートが運河から陸に乗り上げた」と110番通報があった。高輪署によると、運河でUターンしようとしたモーターボートが岸の柵を突き破り、陸に乗り上げたという。

     この事故で乗っていた男女6人のうち、50代の男性が右腕を骨折するなど男女4人がけがをした。いずれも命に別条はないという。

     モーターボートは長さ8メートルの10人乗りで、男性3人、女性3人が乗っていたという。

  42. 88 マンション住民さん

    A棟の住民です。対岸のクリスタルヨットクラブがシーフォート側に移転してくるようです。地域全体に活気が出ると良いですね。

    http://www.crystal-yc.co.jp/

  43. 89 マンション住民さん

    同じ側だと入港時の花火が見れなくなるかな?

  44. 90 匿名さん

    歩いていくにはチト遠かったので朗報ですね

  45. 91 マンション住民さん

    R'sガーデン閉店後の次のテナントがどうなるのか気になりますね。
    スタバやベーカリーショップなどが入ってくれると良いのですが。

  46. 92 匿名

    >>88

    10月からオープンですね。
    どこの桟橋から乗船するんだろう。
    WCT前の防災桟橋もこれから利用業者を決めたいですね。

  47. 93 匿名

    >A棟の住民です。対岸のクリスタルヨットクラブがシーフォート側に移転してくるようです。

    HP見たけど、対岸の東品川2丁目に移転するとのことですが、発着場所はどの辺りになるのでしょうか?

    ちなみに東品川2丁目はシーフォート以外にもTYハーバーの辺りも含む島の部分ですが、やはりシーフォート側の坂になっているウッドデッキ辺りに桟橋を造って、レストランはシーフォート内の空きテナントを活用するといったところでしょうか?

    いずれにせよ、WCTからますます近くなるので便利になり楽しみです!

  48. 94 住民さんB

    港南エリアは、海風のおかげか、
    港区内の計測地点(保育所)では大気中の放射線が
    地上5センチで、最低レベルかつ平常レベル内ですね。
    少し安心しました。

    http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/gyomu/sogo/taisaku/topics/2011061...

  49. 95 マンション住民さん

    今週末は管理組合の定期総会ですね。
    皆さん出席されますか?

  50. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸