東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-06 22:59:06

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-30 10:44:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    プールの件は酷いですね。
    理事長がプール委員会で恣意的な動きをしている弁護士さんの妻だとは。。。
    これ、完全に癒着というか、私物化であって背任行為ですね。
    理事長に対する解任請求した方が良いレベル。

    ちょろっと雑談ベースで、弁護士やってる友人にどちらに違法性がありそうか聞いて見ようかな。

  2. 452 匿名さん

    >>449
    都への問い合わせ、情報連携有難うございます。

  3. 453 住民さんA

    最近、ネットがどんどん遅くなってきたように感じます。
    私だけでしょうか?
    入居して4年、当初の半分以下というのが実感です。

  4. 454 匿名さん

    【住民証明】10月度駐輪場空き区画 総通し番号2 駐輪No.63

    >>453
    >最近、ネットがどんどん遅くなってきたように感じます。
    >私だけでしょうか?
    分譲当初から使っていますが、ネットが遅くなったと言う実感はないですね。
    土曜日のこの時間帯でも40~80Mbps程度出ていますし。
    Web閲覧程度なら正直10Mbpsでも十分でしょう。
    http://www.musen-lan.com/speed/

    あ、あとネガティブな情報や悩みを書く場合は、住民証明を書いたほうが良いです。
    部外者による落書きとの区別がつきますので、皆さん真剣に答えてくれるはずです。

    <住民証明>
     書き込みNo.○○には住民のみ知り得る情報が含まれている
     ⇒No.○○の書き込みは住民によってされたものである
    <書き方>
     1.直前の住民証明の[月]と[総通し番号]を確認する。⇒『次』の番号が今回の証明番号
      例)直前の証明:10月度駐輪場空き区画 総通し番号2 駐輪No.63
        今回の証明:10月度駐輪場空き区画 総通し番号3 駐輪No.●●
     2.ココクル(WCTポータル)にログインし、お知らせの駐輪場空き区画の添付ファイルを開く。
     3.[駐輪No.]の●●の部分を確認し、掲示板の書き込みの一番上に記載する。

  5. 455 住民さんB

    >> 453
    うちはあまりそう感じないですけどね。時間帯によっては混雑を感じることもありますけど、実用にならないってことは全くないですし、ストレスもあまり感じません。
    ただ一般的に動画のやりとりやtouch pad系のモバイル機器をLAN接続する人が増えたりするとTrafficも増えるので、SUISUI側でなんらかの対策がなされるといいのですが。

  6. 456 住民

    >>453

    >最近、ネットがどんどん遅くなってきたように感じます。私だけでしょうか?

    遅くなった実感は無いですね。
    ネットが遅くなったと感じる原因として、パソコンが古くなって動作速度が遅くなっていることが考えられます。
    OSのバージョンアップやHD容量不足、メモリー不足により、動作速度は顕著に遅くなります。
    ちなみに我が家のパソコンもメモリー増設により、インターネット閲覧は非常に快適になりました。

    あと考えられるのは、無線LAN接続の場合、電波の干渉により通信速度が落ちることが考えられます。
    最近WCT住民の無線LAN電波が増えてきて、我が家の古い無線LANルーターを買い換えて、無線LAN接続環境は改善されました。

    まずは下記サイトにて通信速度を調べていただいてから、相談いただければ幸いです。

    http://speedchecker.bbtec.net/

    下り通信速度
    (ダウンロード・スピード)
    34114 Kbps
    上り通信速度
    (アップロード・スピード)
    71640 Kbps

  7. 457 マンション住民さん

    さて明後日のプール委員会はどうなりすかね?
    小委員会長だけで無く、組合理事長まで
    恣意的な細則変更に加担してるし。

  8. 459 454

    >>457
    微力ながら私も参加・協力させて頂きます。
    プール委員会に対する私の要望は以下の通りです。
    1.住民合意無しでの規約・細則変更ならびに施行の禁止
    2.委員会の議題を本来の形(7歳未満の利用 ⇒ 収支改善)に戻す

    もちろん「7歳未満のプール利用」そのものについて議論するつもりはありません。
    とはいえ委員会は緩和容認派の割合が(WCT全体に比べ)高いと思われますので
    細かい議論(安全面や衛生面など)に振り回されない様、冷静な判断をお願いしたいと思います。

    >>458
    少なくとも住民でない貴方には関係のないことですよ。
    頂いた質問にも答える必要はありません。

  9. 461 住民さんA

    【住民証明】10月度駐輪場空き区画 総通し番号3 駐輪No.72
    >>454
    テンプレ作成お疲れ様。
    なりすまし住民は無視でいきましょ。
    皮肉のつもりでも、構うと尻尾振って擦り寄ってくるよ。

    今の住民証明は部外者はじきとしては有効だとは思うんだけど、毎回つけるのは面倒。
    つけ方は>>454でいいとして、つけるタイミングが分かりにくいと思う。

  10. 463 小住民

    この掲示板から委員会に参加する人ってどれくらいいるのかな。
    一応参加予定だけど一人では怖い小心者が点呼をとってみる。
    一応 ・ω・)つ【住民証明】10月度駐輪場空き区画 総通し番号4 駐輪No.147

    トータル:1人目  委員登録:済み  10/12:参加予定

  11. 464 マンション住民さん

    住民合意無しでの規約・細則変更に反対! 
    委員会には出られませんが。

    【住民証明】10月度駐輪場空き区画 総通し番号5 駐輪No.156

  12. 465 454

    【住民証明】10月度駐輪場空き区画 総通し番号6 駐輪No.171
    >>454です

    >>463さん
    私も参加予定です。
    トータル:2人目  委員登録:済み  10/12:参加予定

  13. 466 住民さんA

    【住民証明】10月度駐輪場空き区画 総通し番号7 駐輪No.270

    残念ながら、九州に出張で参加できません
    皆様代わりによろしくお願いいたします

  14. 467 マンション住民さん

    出ます!

    【住民証明】10月度駐輪場空き区画 総通し番号8 駐輪No.283

    トータル:3人目  委員登録:済み  10/12:参加予定

  15. 468 マンション住民さん

    住民合意無しでの規約・細則変更に反対!って、笑ってしまう
    そんな考えのやつは行かないほうがいいよ

    まあ、今回の件はこのマンションの住民にはいい薬だと思うよ
    少しの金だけ払って、サービスだけはクレクレ君ばかりだからな

    あと、住民板なのに変なルール作るなよ

  16. 469 マンション住民さん

    書き忘れたけど、明日行く人はビデオカメラを三脚で部屋の端から撮っておいたほうがいいよ
    2台ほど違う角度から撮るほうがよい

    それと、利害関係にある弁護士の意見は、別の弁護士のセカンドオピニオンが必要という考え方を忘れずに

    グッドラック

  17. 470 467

    かなり盛り上がったわりには
    この掲示板から出席するのは3人だけかな?
    まあ1人じゃないだけ良かったと思うことにしよう。

    相手が弁護士だからって何も怯むことはありません。
    どう考えても悪いのはあちらです。
    良識ある人々を味方につけて、
    絶対に撃破しましょう!

  18. 471 住民さんA

    【住民証明】10月度駐輪場空き区画 総通し番号9 駐輪No.294

    誰が始めたか知らないけど、私も今の住民証明は決してスマートではないと思う。
    でも現状他に方法は無いし、使う、使わないも各人に任されてるし、別に「ルールを作るな!」とキレなくても良いんじゃねーかな。
    投稿に信頼度をプラスしたい時に、使いたい人だけ使えば良いわけで。

    住民証明を推し進めてる人たちは、確かにちょっとやりすぎ感はあるけど、達観したつもりで他人を小馬鹿にし、批判ばかりで代替案を出さない人間よりはよっぽどマシだと思うけどね。

    あ、今日の会合には参加する予定。
    トータル:4人目  委員登録:今日登録で間に合うのかな  10/12:参加予定

  19. 472 マンション住民さん

    東京マラソン当選しました2年連続です。
    他にも出走される住民さん頑張りましょうね。

  20. 473 住民さんA

    昨日はどうだったのかな?

    どなたかご報告kwsk

  21. 474 住民さんA

    【住民証明】10月度駐輪場空き区画 総通し番号10 駐輪No.302

    >>参加された方
    お疲れ様でした。

    >>473
    詳しい話は公開できないので、ざっくりですみません。
    1.プール委員会の位置づけに立ち戻り、全員で認識共有をした。
    2.今後検討すべき大項目(採算面、マナー面、etc)と優先順位を全員で決定した。
    3.各メンバよりマナーや設備、運営面についての具体的な課題の提示がされた。

    予想外だったのは、<例の件>の推進派は全体の極一部だったということです。
    しかし前回前々回の委員会では、事実上<例の件>以外の話題がほぼ許されず、
    <例の件>への反対意見も黙殺されるという状況だったと伺いました。
    残念なことに、その状況を嘆いて出席することをやめた委員もいるということです。

    今回の委員会ではそのような状況を打開し、委員・理事全員の力で
    1.2.にこぎつけることができたのは大きな成果だと思っています。

  22. 475 住民さんA

    あ、今後は逐一状況を報告したりしないので興味がある方は参加してくださいね。

  23. 476 住民さんA

    報告ありがとうございました。
    例の件はもう検討しないとなったのですか?
    委員長も納得されたのですか?
    よろしければ教えてください。

  24. 477 住民

    >今回の委員会ではそのような状況を打開し、委員・理事全員の力で1.2.にこぎつけることができたのは大きな成果だと思っています。

    大きな成果でしたね。
    そこには委員長は当然含まれていないという理解でよろしいですか?

    それとプール利用細則が違法であるという件はどうなったのかなw
    違法だとマズイからその辺、しっかりと確認しなくてはならないな。
    それとも法律専門家が自分の意見を押し通すためにデマカセを言ってたということか?


    >あ、今後は逐一状況を報告したりしないので興味がある方は参加してくださいね。

    了解しました。報告ありがとうございました!


  25. 478 住民さんD

    474 さん

     お忙しいなか、例の委員会の件、
    いろいろとありがとうございました。

     

  26. 479 マンション住民さん

    474さん

    報告ありがとうございます。
    お疲れ様でした。
    私は単身赴任で殆どWCTにいないため
    このスレをみてやきもきしていましたが少し安心しました。

    こちらに戻ってきたら、
    私も参加し、協力たいと思います。

  27. 480 住民さんA

    理事会にも委員会でもいえることですが、??や!!な人が出てきても中に入ればその人がどんなすごい人でもその意見は1票に過ぎません。理事会や委員会から見れば怪物のような人もその組織に入ればその人の意見はただの1票になってしまいます。過激で激しくて偏向であるほど賛意は得られません。もちろんよい意見であっても周囲の理解が追いつかず賛意が得られないということもあります。今回のプール委員会も落ち着くべきところに落ち着くのかなというところだと思いますね。

  28. 481 住民さんB2

    >474 さん
    ご報告ありがとうございます。出張続きで家族もWCTにおらずなかなか参加できないのが本当に申し訳ないのですが、拝見して少し落ち着きました。WCTの節度ある皆様のお力の賜物かと思います。
    その他出席された皆様にも敬意を表します。本当にありがとうございます。

  29. 482 住民さんE

    今日入ってた自治会ニュースに、件のプール委員長がコメントしてますが、まだ諦めてないようですね。
    相変わらずアンケートが不正確で、二割だと少なすぎる。
    さらには細則が今のままでも7歳以下が解釈可能
    ということまで仰ってます。

    正直、まだ全く安心できないですね。
    共謀者であり、身内である理事長共々解任しないと
    また蒸し返されそうです。

  30. 483 住民さんA

    >482さん
    入稿時期の時間差があるのではないでしょうか?
    いずれにせよ、委員長の考え方がよくわかりますね。
    現細則を旧細則と言ってるところからしても、みんなの区分所有権を無視しているのがよくわかります。

    今期の理事会でおかしな所がもう一つ…
    桟橋管理委員会で、賛成署名数が1464世帯、あと104足りないと言っていますが、管理規約別表第3 3-1の88ページを見ると、このマンションの世帯数は2092世帯で、議決権は3276となっています。議決権の3/4集めずに勝手に都湾岸局に届けるど申請は受理されると思いますが、区分所有法上は非常に問題があります。このままでは、今期の理事会と委員会の皆さんは訴えられるかも知れません。
    (都港湾局が3/4の世帯数といったからとこのようなことしているんだと思いますが、区分所有法上は議決権の3/4集めないと、全く無意味であり、訴えられたら終わりです)

    理事長夫妻は立場上、非常に危険なことをされているのがよくわかります。(なんで管理会社は指摘しないのかが悔やまれます)

  31. 484 マンション住民さん

    >>483

    議決権は3276ですね。この情報知りたかったんです。ありがとうございます。
    2092世帯でなく、2092戸ですね。管理会社は世帯数を知っているかな?

  32. 485 住民さんA

    わが家は議決権が2つあるはずなのですが、総会の委任状等は、なぜか1議決権扱いになっています。どうしてなのでしょうかね?

  33. 486 住民さんA

    皆さん決議について悩んでますね。決議については簡単にまとめると
    『規約の設定、変更又は廃止は、区分所有者及び議決権の各4分の3以上の多数による集会の決議によってする』
    が正解です。

    区分所有者には、賃貸で入っている人は含まれません。また1戸に2世帯が同居していても、それは1区分所有者としてカウントされます。

    議決権が各戸で異なるのは、区分所有者が支払った管理費、修繕費の額やその他の事情を総合的に考慮して、区分所有者間の利害の衡平を図る為です。

    ただし、議決権だけで決議を行うと、議決権が少ない区分所有者が不利となるので、区分所有者の3/4の多数を考慮しています。

    また、決議は集会で行うことが必要条件となっています。これは総会を差しており、急を要する場合は臨時総会を開いて行われます。それ以外の集まりは区分所有法上では無効です。

    ワールドシティタワーズの場合は、総会にて、区分所有者で1569/2092、議決権で2457/3276以上の多数を集めないと法律違反となります。

    区分所有者の財産に関することです。大事な事ですよ。

  34. 487 住民

    クリスタルヨットクラブの建物が撤去されますが、今後何か建てられるかご存知のかたいらっしゃいますか?

    立地的に天王洲アイル駅にも近く、マンションが建てられてもおかしくないと考えているのですがいかがでしょうか?

  35. 488 住民さんA

    >486

    ここで言うだけでなく桟橋委員会にも言うべき。

  36. 489 住民さんA

    ところで
    いわゆる「桟橋」の処理の問題は組合員の財産の「変更」に関することだから、
    手続き的には、総会を開催してそこで決議しなくてはならないのではないでしょうか。

    管理規約を見て勉強してみます。

  37. 490 住民さんA

    >488

    委員会というか、そもそも委員会は意見をとりまとめて
    理事会に上申?するのが仕事なので、
    理事会に言った方が良いんじゃないですか?

    ここを見ている理事の方がいらっしゃれば良いですが・・。

  38. 491 住民

    >>490

    × 桟橋委員会→理事会←住民さんA 

    ○ 桟橋委員会+住民さんA→理事会

    混乱するので、意見のある方は理事会ではなく、桟橋委員会で議論すべきかと思います。

  39. 492 マンション住民さん

    先ほど、帰宅して自治会ニュースを読みました。
    桟橋の話にはびっくりしました。

    個人としてならまだしも、組合が公認?で署名を提出させたのも首を傾げるが、期限までに集まらないと、今度は数を満たすまでお願いする方針とは・・、言葉を失いました。

    集まらなかったという結果をきちんと受け止めて、この件はやめた方がよいのではないだろうか?
    個人でしている事なら、諦めませんもあろうかと思うが、組合の委員会がしているのですよね?
    それならば、違う方向で考えるものだと思うが、結果ありきの委員会という事なのだろうか。

    私も港湾局へ問い合わせたが、ビジター桟橋と桟橋の撤去は問題が違うと言う事は、聞き方にもよろうが、以前書き込みをした方にほぼ間違いは無いようだが。

    意見がある者は委員会へ参加すべき、という意見がときどき書き込まれるが、そういう委員会さけたいのじゃないかな。
    理事会にせよ委員会にせよ良識があるならば、参加していない人々、参加出来ない人々の意見をこそ考えるのでは無いかな?

    プールの事といい、つかれますね・・

    桟橋の〇〇〇と〇〇会長は、同じ方なのでしょうか?


  40. 493 マンション住民さん

    自分のところにも浅橋の件での賛成お願いがまた来てたw
    賛成か反対か決められない人にもどちらか選ばせるのっておかしいよね?
    どちらともないがないのもおかしな話だし、文面も反対の人にだけ
    理由聞くのも変だと思った

  41. 494 マンション住民さん

    昨日、夕方帰宅したら玄関ドアの所に部屋番号を書いた封書があり、中に桟橋の署名用紙が入っていました。
    任意のはずの署名運動であるにもかかわらず、全戸の中から未提出者(戸)をチェックしているのかと
    不愉快さを覚えました。
    今回のこの署名は最初から「撤去には莫大な費用(今回は、数千万円に変更)が必要、だから賛成を・」との記載あるのみで用途変更後のランニングコスト等々の概算も示されていない為、判断しかね未提出となっているのが実状です。

    このようなやり方には疑問が残りますし、又署名用紙が届くのかと思うと憂鬱になります。

  42. 495 住民さんA

    私のところにも封書が届いていました。
    妻と二人で憤慨していました。

    とりあえず意見箱にでも出したら良いのでしょうかね。
    まともな回答が返ってくるかわかりませんが、
    良識ある理事の方が、管理規約や区分所有法等も理解された上で、
    理論的な回答をしてくれることを祈りますか。

  43. 496 マンション住民さん

    >撤去には莫大な費用(今回は、数千万円に変更)が必要
    浮き桟橋(箱状の浮体をアンカーで固定)の撤去費用が数千万?
    海上なので解体は手作業だとしても、5人×90日もかかる作業とはとても思えません。
    ※総費用を2000万、作業員の単価を4万/人・日、撤去運搬費用を200万とした場合

    ・他業者との契約交渉結果
    ・放置した場合のメンテ費用(見積もり根拠提示)
    ・撤去する場合の初期費用(見積もり根拠提示)
    ・用途変更する場合の初期費用、メンテ費用、収益見込み(見積もり根拠提示)

    これらの情報を提示せず「用途変更しない=数千万の負担(用途変更は負担なし?)」と
    住民に故意に誤解させ、同意を迫るという手口は例の件と同じ匂いがしますね。
    アンケートによる住民合意という形をとってるだけまだマシとも言えますが。

  44. 497 住民さんA

    >496
    住民の方?
    他社営業マンか。
    ここでの意見は匿名なので参考にならないかな。
    出るとこ出ての方が話が早いな。

    桟橋にこだわらないが今後築年数重ねたときの資産価値を考えると、ないよりあった方が経費がかかるとはいえ差し引きプラスと考える方が妥当と思うが如何。

    今後規制緩和で桟橋を持つMSが増える可能性さえある。となりのぶらん君だって可能性がある。
    かつて桟橋はあったのに撤去しちゃった○○MSなんていわれないか。
    もし住民ならそういったことも考えてほしい。



  45. 498 マンション住民さん

    496です
    >>497
    >住民の方?
    >他社営業マンか。
    【住民証明】10月度駐輪場空き区画 総通し番号11 駐輪No.341

    まず、私個人としては桟橋は残したほうがいいという立場です(経費によりますが)
    >>496で言いたいことは「やり方がフェアでない」ということです。

    ちなみに、先ほどエレベータ内の掲示を見て、自分の目を疑いました。
    「尚、期限内に署名頂けない場合は『個別訪問』させて頂きます by 管理組合」

  46. 499 住民

    【住民証明】10月度駐輪場空き区画 総通し番号1 駐輪No19

    桟橋委員会の署名集めがフェアでない、憤慨している等の住民がいるのは驚きました。

    私は桟橋委員会の委員ではありませんが、説明会に行ってきました。

    桟橋をビジター利用するためには、まず住民(住戸)の4分の3以上の署名が必要です。
    署名を得られなければ、桟橋は利用できず、すべてのクルージングの可能性を放棄することになります。

    確かに自宅の玄関ポストに署名用紙が置かれていたのは嫌な気分かもしれませんが、
    署名について賛成か反対かの回答をしなかったから、再度署名のお願いをしただけのことかと思います。

    署名集めに不満をお持ちの方は、桟橋利用についてご意見やアイディアがありますか?
    文句は言うけど、対案はないのでは問題解決にはなりません。

    まずは4分の3以上の署名を集めて、行政の認可を得て、運河ルネサンス協議会に入会しなければ、何も動かないのですよ。

  47. 500 匿名さん

    別にいいんじゃ無いの?残せばいいじゃん桟橋。
    将来はクルーザー横付けしてマンションから
    遊びに行けたり貸し切り屋形船着けたりしたら
    良いと思うが。反対する人の気がわからない。

  48. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸