大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART10
匿名さん [更新日時] 2014-09-05 15:25:20

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友系管理会社



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-27 15:30:41

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 307 匿名さん

    305とか306の人は、なんでそんなにいきりたってるんでしょうか?
    信者と言えるほどの極論など誰も言ってないですよね。

    一般的に見てかなり便利な部類のマンションに入ることは明らかではないですか?
    駅直結→この時点で他のマンションを相当引き離して優位に立ちます。
    その直結の駅というのも、ただの田舎駅ではなく快速停車駅で、天王寺・難波・梅田へ直通。時間も大してかかりません。
    そしてスーパー、総合病院も直結。

    相当便利ですが、ここより便利なところがあるとすれば都心部になるでしょうが、そこはおそらくこんなに安くはないでしょう。
    だから、ここより安くて便利なマンションはあまりないと思いますよ。
    (全てのマンションを知ってるわけではないので、あまりない、という表現にしてます)

  2. 308 匿名さん

    信者特有の、結論ありきでそこから逆算して理由をこじつけているから、
    気持ち悪いトンデモなことも平然と言えちゃうんですよね(笑)

  3. 309 匿名さん

    だ・か・ら、

    駅直通なんてマンションの宣伝みたらいくらでもありますって...(汗
    駅直通が便利。
    天王寺・難波・梅田へ直通(?まぁ直通って完全に宣伝文句ですけどそこは置いといて)
    スーパー、総合病院も直結(?..以下同文)
    といっぱい書いてますけど、それが不便だとも、ここが不便だとも言ってないでしょ...(汗
    ただ、それが便利と思うのは私たちだけで無く、業界の人も当然解っています。
    なのに、ここ以外存在しない訳ないでしょ。って言ってるんです。
    マインドコントロールされたあなたでも理解出来ますか??

    良く読み直してください。
    別にここを否定している訳でもなんでも無く。
    ここを買うか買わないかという検討だけでなく、視野を広くして検討しましょうって言ってるんです。
    理解出来ますか??

    その上でここを選ぶならそれで良し、別のところにするならそれも良し、って言ってるんです。
    理解出来ますか??

  4. 310 マンション住民さん

    両者の溝は埋まりそうにないので、そろそろ止めてはいかがでしょうか。

  5. 311 物件比較中さん

    > ただの田舎駅ではなく快速停車駅

    世の中で快速止まる停車駅ってそんなに珍しいんでしょうか??
    と言うことは世の中に特急や新快速が止まる駅など皆無ですね...。

  6. 312 購入検討中さん

    310さん
    これって売り手側と買い手側の意見だと思うので止めることはないと思います。
    買い手は他も色々見て検討したい。(これは私も同感です。)
    売り手はここだけ見てほしい。
    もちろん溝はありますが、溝が埋まらないならそういうマンションなんだと判断出来る材料になります。
    それに色々見て検討したいという意見に過剰に反応しすぎです。
    何か隠したいことがあるんではないかと逆に思ってしまいます。

    どんなマンションでも(もちろんここも)一長一短あります。
    無いと言えばそれこそ嘘になります。
    本当にここがいいマンションなら、気に入る気に入らないは個人差があるので、どうぞ他も見てどこが自分に一番合うかを検討してくださいと言ってもらえる余裕が欲しいですね。

  7. 313 匿名さん

    快速が止まる駅は珍しくないですが、快速が止まる駅に直結しているマンションは珍しいと思います。
    いくらニーズが高くても、そういう空き地がなければ建てられませんからね。
    駅直結マンション自体が全マンションの中の1割以下、さらに快速停車駅に限ればもっと低いでしょう。もっと言えば、2線以上利用できる快速停車駅に限ればさらに低いですね。
    抽象論が気に入らなければ、Yahoo!不動産の新築物件のデータで調べてみるのもいいと思います。
    決して結論ありきの話ではありませんよ。

    ただ、他に全くないとは誰も言ってません。あまりないと言ってるのであって。

  8. 314 匿名さん

    一長一短あるのは同感ですよ。
    このマンションの全てが良いとはまったく思いませんし、もちろん他のマンションと比較検討して決めたらいいと思います。
    前にも言いましたが、「安くて便利」はマンションの一部の要素であって、他の要素もたくさんあります。
    八尾という土地からして、都心のタワーマンションのようなステータスなどは得られませんね。
    また、当然ですがもっとグレードの高い建物と比較すれば内装も見劣りするでしょう。
    でも、駅・スーパー・病院直結の利便性は否定できませんし、(都心と比べて)値段が安いことも否定できないと思いますが。

  9. 315 匿名さん

    ここは安いですね。どこで帳尻合わせているのかカラクリを知りたい。

  10. 316 匿名

    規模がでかいから、一戸あたりではそんなに儲ける必要ないんじゃない?

  11. 318 匿名さん

    > 駅直結マンション自体が全マンションの中の1割以下、さらに快速停車駅に限ればもっと低いでしょう。もっと言えば、2線以上利用できる快速停車駅に限ればさらに低いですね。

    それは過去遡って全マンションで言うとでしょ...。
    全マンションでタワーマンションだけの比率見ても低いよ。

    でも最近建てたマンションから統計見ればそれなりにありますよ。
    ここと比較するのに全マンションからの比較を出されても、本当に比較する人は全マンションから選びませんから...。

    > 規模がでかいから、一戸あたりではそんなに儲ける必要ないんじゃない?

    これもタワーならどこでも言う営業文句ですね。
    真に受けないでください。
    一戸あたりではそんなに儲ける必要のない物件なんか存在しませんので。

    でも...もう言ってもムダそうですね...。
    恐ろしい程のマインドコントロールです...。

  12. 319 契約済みさん

    309さん
    > なのに、ここ以外存在しない訳ないでしょ。って言ってるんです。

    あなたの比較対象を記載してみてください

  13. 320 匿名さん

    >>318
    何が言いたいのか分かりませんが、最近建てられたマンションに限っても駅直結マンションというのはそうでないマンションに比べて圧倒的に数が少ないのは事実です。
    最近建てられたマンションの半数近くが駅直結マンションだというのなら、あなたの言い分も分かりますがね。
    マインドコントロールとかじゃなく、実際の数がそうなっているのではありませんか?

    イメージだけで話しているあなたの方がマインドコントロールに近いと思われますが・・・

  14. 321 匿名さん

    Yahoo不動産のデータによると、大阪府内の新築マンションは全部で156件、うち徒歩1分のマンションの数は15件です。
    約1割ですね。(全マンションでなく、新築マンションでのデータです)
    約1割を珍しいと取るか、それなりにあると取るか・・・

    なお、徒歩1分でも直結ではないところもありますので、直結徒歩1分に限定すればもっと低いことになります。
    スーパーまで直結となるとさらに・・・

  15. 322 匿名さん

    ↑徒歩1分というのは、最寄り駅まで徒歩1分のことです。

  16. 323 匿名さん

    悪いことはいいません、解体したらどうですか?

  17. 324 匿名さん

    >323
    だから、君が解体費用負担しなさい。

  18. 325 匿名さん

    夜遅くに帰って来るような生活だと24時まで営業しているスーパーはありがたいです。コンビニだと欲しいものが売ってないことがありますしね。
    駅~スーパー~自宅マンションと直結してるなら傍から見るとすごく便利そうだなと思っちゃいます。
    >>321さんが挙げている情報だとこういうのって意外と少ないんですね。全国的にも珍しいのでしょうね。

  19. 326 匿名

    全国的に珍しいかどうかはわかりませんよ。
    Yahoo不動産のデータは完売したのは含んでないからね。

  20. 327 匿名さん

    見た目悪いマンション。中身で勝負できるのか?

  21. 328 匿名

    西棟の南側の夜景はどうですかね?

  22. 329 匿名さん

    こんな歴史的にも凄いタワーマンションを久宝寺に建てたことで
    お手頃価格にしてくれた住友に感謝だよ。

    特に八尾市に住んでる人は二度とこんなチャンスないよ。

    完売してから気づいても遅いし、ここに住んで眺望・駅スーパー隣接など
    リッチな気分に浸ろう。

  23. 330 匿名さん

    老朽化したら、やっかいものになります。あと15年。

  24. 331 匿名さん

    少なくとも専有部分では勝負できません。

  25. 332 匿名さん

    もう一度忠告します。

    悪いことはいいません、解体したらどうですか?

  26. 333 匿名さん

    二束三文に値下げしたらあっという間に完売しますよ
    場所はよいので

  27. 336 匿名さん

    絶対売れ残るだろうな

  28. 337 匿名さん

    スミフは売れ残り経営が十八番だからねぇ。

  29. 338 匿名さん

    売れ残りなんかどうでもいいって位、環境の整ったマンションですけどね。

  30. 339 匿名さん

    街づくりは大手事業主の専権事項であって、受容者は二の次っていうことだろうか?

  31. 340 匿名さん

    >339
    そういうことです。諦めましょう。

  32. 347 匿名さん

    何年も何百もの住まいを空きにして、廊下の電気とか消費し続けるのってエコに反しませんかね?

  33. 348 匿名

    エコとかの問題?

  34. 349 匿名さん

    ここはエコを意識した物件ではありませんよ。

  35. 350 匿名さん

    東棟はいつ売り出すのかな?

  36. 351 匿名

    高層階って携帯の電波入りますか?

  37. 352 匿名さん

    高さ100m以内なら大丈夫ですが、超えた場合は?です。

  38. 353 匿名

    本当か嘘かはわからないですが、仕事で知り合ったデベロッパ向け土地仕入れ業者さんが言うには、住友は財閥系で、ほかとは比べ物にならないくらい元々の資産総量があるから、短期的(10年くらいのレベル)でマンションの在庫を抱えるのは、経営的には痛くも痒くもないそうです。

    買いたい人が現れたときにいい商品を適正な価格で売るというのはある意味、商売として全うだとのことです。

    そして竣工時には既に完売を目指すようなマンションは、無理に需要を掘り起こすから、どこか歪みがある、例えば仕様を悪くして価格を目一杯下げるとか、実態のないブランドイメージだけを強調するとか、だそうです。

    そう言われたら、すみふの完売を早々見越さない売り方は、ある意味で普通なのかもしれませんね。

  39. 354 匿名さん

    そのような財閥体質の企業が、日本経済を悪化させる。住友って元々、クズ鉄屋でしょ?

  40. 355 匿名さん

    元○○で言い出したらきりないよね
    初めっから華やかで大きくて良い企業ってありましたっけ?
    しかも現在の企業で財閥体質なんてあるんかな?

  41. 356 匿名さん

    どうでもいいから早く売り切れよ。

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸