東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-13 13:38:02

入居者説明会も終わり、入居までいよいよとなりました。
引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141520/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-10 15:35:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 535 契約済みさん

    フラット35を利用予定なのですが、3月の金利で確定と思いきや、こういう事態となりました。

    4月以降の金利が余りにも不透明で、その点からも、3月に引き渡しを受けるべきか、非常に迷います。

    特に同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせください。

  2. 536 契約済みさん

    私もフラット35ですが、こういった状況なので金利が上がることはないと思いますよ

    でも、金融機関から契約をやり直す必要があるとの連絡があったので、3月の金利は適用されないと思います。
    ちなみに、自己調達されてる方で先行入居する場合は、融資がなくともひとまずは自己資金だけでOKみたいです。

  3. 537 入居予定さん

    >>532 さん

    >526です

    どういたしまして^^

    そうですね、いろいろな考え方があるので
    532さんのような慎重な考察はある種僕にはない観点なので、勉強になります。

    せっかくの大規模マンション、さまざまな考え方の人間がいて、発展することが望ましいです。

  4. 538 入居前さん

    同じくフラット35利用予定です。
    補修後の引き渡しまでは、金利の上昇の要因は低いと考えています。
    ただし、中長期的には、金利は上昇するでしょうね。
    復興、再建のために資金を必要とする企業が多数存在します。

  5. 539 引越前さん

    東京建物社は、先行入居を許可しても、自分たち(含め関係各社)が頑張れば100%のものを納品出来る!
    と決心して、引き渡し延期によって路頭に迷ってしまう(までいかなくても困ってしまう)方が出ないように計らってくれたのだと思います。
    「安心出来る住まいを提供する企業」として、修繕のためとはいえ契約者を宿無しにするわけにはいかない!と今回の決断に至ったのだと思います。
    “高く売れる物件”も大切ですが、“2011、3/18から暮らす家”を必要としているブリリアの家族の為に動いてくれたのではないでしょうか?
    「先行入居したんだから、あとは自己責任、どうなっても知らないよ」という企業ではないと思います。
    昨晩延期の話を聞いて、来週からの住居探しに、今日は仕事を休んで奔走しましたが、このような選択肢を与えていただけたことに、私は感謝しています。

  6. 540 引越前さん

    私も同じくフラット35の利用です。
    多くのストラジストが予想している感じだと、短期的には金利は低下で、
    中期的には金利上昇と予想しています。

    個人的な予想としては今月いっぱいは10年債国債の価格は上昇(金利は低下)し、
    来月くらいから国債価格は下落(金利は上昇)するんではないかと思っているので、
    住む住まないは別にしてとりあえず入居するか非常に悩んでます。

    >No,536さん、もとから3月の金利ではなく4月1日時点の金利が適用になります。
    フラットの場合は保存登記が入ってから実行(予定だと4月下旬あたり)になりますので、
    その時点での金利が適用になります。
    なので、今週に引渡しを受ければ予定通り4月の実行金利が適用になるかと思います。

  7. 541 契約済みさん

    536さん
    ありがとうございます。
    私も金利上昇はないとは思ってはいるのですが、昨日の長期金利の乱高下を見て不安になりました。

    なお、私は自己調達しており、教えて頂いた自己資金の方法も候補に入れて考えてみます。
    ありがとうございました。

  8. 542 入居前さん

    入居は先延ばしにしました。理由は単純です。
    東海地震クラスの大きな余震が発生しないと、なぜ言えるのでしょうか?

  9. 543 入居前さん

    なんかこのマンション色んなところに強い人がいて面白いなー。

  10. 544 契約済みさん

    不動産価格は地震を経験したか否かではなく、今後の経済情勢によって決まると思いますよ。経済情勢の不透明さが増し買い手が減るので、ここに限らずマンションを売りづらくなったのは確か。東京建物も大変だと思う。

  11. 545 契約済みさん

    >511って本当に契約者?契約書や重要事項説明みてないの?

    大丈夫かよ・・・そんな状態で契約してw

  12. 546 入居前さん

    >>542

    入居はすぐにしました。理由は単純です。
    東海地震クラスの大きな余震が起きても、最終的に住むし、結局条件が変わらないからです。

  13. 547 契約済みさん

    本来の予定通りに入居しますが、誰かが書いてたけど入る前にさくっと自分の部屋を見たいよね。

    プチ内覧じゃないけど、説明会開いたあとに時間かかってもいいから自分の部屋を見れれば皆
    安心すると思うんだけどね。

    どー思います?皆さん。

  14. 548 契約済みさん

    引渡しというのは契約上、大変大きな意味を持ちます。

  15. 549 契約済みさん

    >547さん

    同意ですね。当方も予定通り入居しますが、一度自分の部屋を確認したいですね。

  16. 550 契約済みさん

    引渡しにより債権債務関係が確定します。

  17. 551 入居前さん

    入居は二択なのかな。
    今か、数ヶ月後か。
    賃貸契約解約のキャンセルしてしまったから、予定通りの入居は難しいけど
    可能ならばできるだけ早く入居したい。
    1ヶ月遅れとか・・・

  18. 552 契約済みさん

    目視でほぼ、問題ないと判断したのですよね。
    地震に関係する損傷はほぼ無いと考えます。

    心配なのは、引き渡し直後の大規模地震でしょ。
    これが地震後2週間経過していれば安心できるのに、、

  19. 553 契約済みさん

    賃貸契約解約のキャンセルのキャンセルは出来ないんですか?

    自分も同じですが、明日、いまの住まいの管理会社に電話して、事情を話すつもりです。

  20. 554 契約済みさん

    その辺りも、今週末の説明会の説明での質問ポイントですね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸