東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-13 13:38:02

入居者説明会も終わり、入居までいよいよとなりました。
引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141520/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-10 15:35:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 475 入居前さん

    この時期に入居延期となれば、多くの方が住居に困ることは予想されるわけで、そのうえで決定がされたと思っていました。そう納得して現住居の延長や家具の配送延長などを交渉したのです。それが急にこの決定。東京建物という会社を信頼できなくなりました。救済策を出せば、喜ぶと思ったのでしょうか?残念です。

  2. 476 匿名さん

    救援策で喜びましたw

  3. 477 匿名

    今までの話をまとめると、要するに先行入居の懸念点は以下の2点ですかね。

    ・先行入居から補修後入居までの間に余震等で新たな損傷が発生した場合、修復の責任の所在が不明

    ・先行入居することで、本来行われるべき調査、補修がされないのではないかという疑問

    逆に言えばこの2点をクリアにすれば、先行入居も問題ないと考えられるのではないでしょうか。

  4. 478 匿名さん

    現時点で躯体調査が早く終わり、結果としてダメージが無かった。だから先行入居のオプションが増えたってだけでしょ?

    何が残念なのか。

  5. 479 引越前さん

    煽りでも何でもないです。
    本当に下手したら奥単位の費用の所在が曖昧になるかもしれないんですよ。

    なぜ検査証の確認もなしに所有を東建から個人に移してしまうのか、それこそ理解不能です。

  6. 480 匿名

    煽るわけではありませんが、今後数日の震度5強の余震の確率は40パーセントだそうです。

  7. 481 匿名さん

    2年間は東京建物もちと言っている。
    何を見てるのか、、、

  8. 482 匿名さん

    理解力が乏しい人が多くて大変だな。
    東京建物さん、根気を持って頑張ってください。

  9. 483 匿名

    479

    ちゃんと東建に確認しましたか?
    東京建物が責任を持って対応すると言っているのに、何を懸念しているのかわかりません。

    不安を煽る行為とみなされてもしょうがないですよ

    先行入居しようがしまいが、変わりませんよ

  10. 484 入居前さん

    紆余曲折ありましたが、東建は素晴らしい対応を図ったと思います。
    生活の根幹をなす衣食住の「住」を万全の状態で引渡したいという”思い”は、
    昨日の東建の姿勢からも伺えます。その思いを強引に通すこともできたでしょう。

    そのような中、顧客の生の声(救済待望)が多数挙がった・・・
    顧客の声を無視せず、生の声を聞いてくれた、その柔軟性に拍手を送りたい。
    皆様方の中には、「一度決めたことなのに!」「共用部分は・・・」
    「全体的には不利益だとか・・・」と思う方もいらっしゃるでしょう。

    しかし、本質は困っている方が多数いるという状況を強引に無視せず、
    3月18日からの入居の意思決定をそこに住む顧客自身の判断に委ねたのです。※

    もちろん、裏を返せば、決算期の売上計上の見直し等の諸事情もあったかもしれません。
    ただ、昨日の東建の姿勢に嘘はなかったと思うし、利計目的の今回の救済策ではないと、
    私は感じています。

    ※判断を委ねた前提として「専有部分は壁のクロスが剥がれる等の軽微な被害しかない」ことは言うまでもありませんが

  11. 485 契約済みさん

    地震後、これだけの短時間で完全な検査終わったですって?
    これだけの建物の非破壊検査がこんな短時間で終わるわけないでしょ。
    しかも社会全体が不安定で交通機関もかなりマヒしている最中で

  12. 486 契約済みさん

    2年保障というのは今回だけの特例なのでしょうか?
    それとも東京建物の標準サービス?

  13. 487 引越前さん

    週末確認しないと、なんともですが、
    ・今後の余震などでの修繕の責任の所在は?
    ・今回の修繕をしっかりされるか?(入居している状態でできるのか?)

    一方で
    ・諸事情により、どうしても入居せざるをえない。


    …ここまで書いてて、ふと思ったんですが、
    修繕期間中は東京建物が無料なり有料なり貸与という形で
    住まわせてくれればなんかいい気がしてきた。
    後日、後から入居する人たちと同じように、正式に引き渡し時期に権利移転をするとか。
    ※共用部の制限を受けるにせよ、こうすれば先行入居したとしても、責任の所在は明確になるかと。


    メリット
     ・はからずも引っ越し時期がバラバラになる。
     ・みんな固定資産税の戻し金が同じ時期くらいからになる。
      (9ヶ月分納めてると思いますが、1~2ヶ月分は東京建物もちとできる)

    デメリット
     ・有料貸与となれば、賃料が発生する…
     ・入居している状態で修繕できるのか?
      (これは貸与しない形式でも一緒)


    住民視点で見てみたらこうなった。

  14. 488 入居前さん

    説明会では、未入居物件と共有部を見せてもらえるそうです。
    説明会参加者全員でそれぞれの部屋を回ることは、出来ないと思いますが、直す前に自分の部屋を確認したいですね。
    自分の部屋が何の被害も受けていなければ、それなりに安心するし、もし被害があったときも同程度の災害にあったときの目安にもなりますから。
    ただ、被害が激しいと感じた場合、キャンセルも考えるかもしれないですが。
    とにかく、現状をはっきり見せて欲しいです。

  15. 489 入居前さん

    >475さんの心境と同じです。
    東京建物の営業さんの話ではわれわれは中にははいれないので、、という説明で三井の確認作業待ちときいていました。また現時点では目視確認のみいうことです。
    みなさん、それぞれ事情があるとは思いますが、もし現在のお住まいやさまざまな配送手配などの都合を置いておいた場合に、
    目視確認したから大丈夫です。
    なにか問題があったら直します。
    で、納得なんですかね。
    地震前と変わらない、新築マンションを購入したつもりでいます。確認が甘い。
    それと東京建物による入居予定者の救済は別の話だと思いますが。
    私はしっかり調べてほしいと思いますね。

  16. 490 入居前さん

    >487
    そのアイデアちょっとよさそう。とはいえ、いまから契約関係の書類作ったり、手続き的には現実的ではないでしょうけど。

  17. 491 契約済みさん

    予定通り越したかったー。
    でももう賃貸契約解除のキャンセルしちゃったよ。

  18. 492 引越前さん

    先行入居のデメリット

    ・竣工、引き渡し済み、引っ越し後に修繕の実績が残る。

    ・躯体の検査がなされない。

    ・資産価値が落ちる。住むのに、こんな災害状況なのに、とおっしゃられるかもしれませんが、不動産ですから今後の人生で資産価値は1番大きな要素を占めます。

    躯体は確認済みとのコメントがありましたが、私は目視確認しかしておらず、正式な躯体確認は別途やると聞きました。
    こんな惨事に1日、2日で検査が完了するなんて到底思えません。

  19. 493 契約済みさん

    二つの気持ちがあります。
    躯体や制震壁にダメージがないとしたら、期待した通りのしっかりしたマンションだ、となる。
    躯体や制震壁にダメージはないので入居しながら修繕も可能です、どうぞ、といわれると、信じていいのか?
    となる。

    しっかりしたマンションであって欲しいけど、そうだと聞かされたところで疑う気持ちもある。

  20. 494 契約済みさん

    現時点では絶対に入居しない方がいいですよ。その理由は明解です。それは、キャンセルできなくなるからです。売主は買主の事なんか考えていませんよ。ただ出来るだけキャンセルさせたくないだけです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸