東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-13 13:38:02

入居者説明会も終わり、入居までいよいよとなりました。
引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141520/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-10 15:35:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 495 契約済みさん

    最初から無償キャンセルはできませんよ?

  2. 496 入居予定さん

    >>494

    論理が破綻してるよ

    キャンセルできなくなるために今入居しないなら
    今キャンセルすればいいじゃない。

  3. 497 契約済みさん

    破綻していますかね?
    こんな事が起きてしまって、マンション市況が変わらないと思いますか?このマンションの販売価格がが2割くらい下がってもおかしくないですよ。日経平均も2割近く下がってますし、もし2割下がったらその時点でキャンセルした方が得でしょ。
    私は東京建物が自己の利益を優先し交渉に応じない様であれば、徹底的に戦うつもりです。

  4. 498 入居予定さん

    戦うってw

    そんな考え方しかできないんだねw

    マンションを購入したのは自分の判断。
    天災が起きて、みんなも売主も最善の策を考えて行動しているのに

    戦うww

    それはちょっと違うと思いますよ。

    まあ、人それぞれだから仕方ないか。

  5. 499 入居予定さん

    ああ、日経平均が下がったのと今回の地震が起きたのは
    売主のせいだって言うなら論理は破綻してないと思います。ちなみに。

    そういう信念があるなら、私から言うことはありません。

  6. 500 匿名

    部屋の壁の裏のダメージって調べればわかるのでしょうか?

    また、天井や、二重床の裏など…

    他の建物をみると、柱の近くの床などヒビが入ってたりしたので、気になりました。

  7. 501 契約済みさん

    モンスターに何いってもしょうがないですよ。
    わたしは普通に当初の予定通りに入居することに決めました。

    地震のタイミングが引き渡し前だったので揉めてますが、
    入居しても修繕は東京建物側負担で行われることは聞きました。

    地震は自然災害です。それによって資産価値がさがるとしても
    東京建物に責任があるわけじゃないです。

    キャンセルしたい人は手付金を諦めて、キャンセルすればよいのでは?
    それが契約に定められた内容ですよ。

    戦ってもいいんじゃないですか?
    負けるのは貴方ですよ。

    もっと冷静になってください。悲しい気持ち、残念な気持ちはわかります。
    皆同じです。

  8. 502 入居前さん

    >501さん、ちょっとポイントずれてますよ。そういうことではないです。

  9. 503 契約済みさん

    入居・未入居に関係なく、2年間保証してくれるのであれば、今回の補修後、第三者に検査してもらえば良いと思います。

  10. 504 入居予定さん

    >>501さん
    同意です。

    もし、売主が利益のみをおいかけて、買主のことを全く考えていないとしたら
    逆に、今回の決断には矛盾がある、ってことに気付かないんですかね?

    今回は、地震が起きた
    →その次の日から即座に施工会社が現状確認(家にも帰らずに)。
    →現状を確認し、月曜日に「100%の状態で渡したいから引渡しを延期させてください」
    →火曜日、引渡しを延期することで不利益を被る買主が続出、要望を受けて安全を確認の上
     希望者にのみ引渡しを予定通りおこなう。

    これ、おかしくないですか?
    普通、利益のみしか考えていなかったら

    最初から「安全上は問題ないので、引渡しは予定通りです、ただ、補修はこちらの責任でおこないます」

    これで事足りるでしょう?

    あえて、今回の対応をしたのは
    買主に対して、最善の方法を売主が地震直後の少ない情報で模索した上での結果だと思います。

    利益のみ優先の対応なら、地震直後の情報量でも、そのような対応ができたはず。

    このあたり、冷静に考えて、それでも売主が買主を欺いて利益を売り抜けようとしている。

    そう思えるなら、どうぞ、キャンセルしましょう。

  11. 505 入居前さん

    2年保障ですか?
    普通に考えたら怖いくらいに太っ腹ですよね?

    もちろん、他に瑕疵担保責任10年は別問題ですが。

  12. 506 契約済みさん

    冷静に考えましょう。
    前向きに進めたい気持ちもあるのですが、買主は手付放棄することによってキャンセルする権利も有しています。入居派、キャンセル派の意見を双方お伺いしても、どうするか迷います。とりあえず先送りかなと。。。

  13. 507 契約済みさん

    東建の人間が本掲示板にまぎれてる・・・。

  14. 508 入居予定さん

    >>507さん

    >>504 ですが、私のことですか?

    違うかもしれませんが、私はまったく違います。

    何度かこの掲示板に登場してますが、液状化の写真を2日前に5個ほどアップしたり
    豊洲タワマン34階に在住してるので、BASから近いタワマンとして近い条件の我が家の現状を伝えた
    人間です。

    もし、私宛じゃなかったら申し訳ないです。

  15. 509 匿名

    間違い無いですよね。営業も掲示板みて知ってると思いますが…って話をしてきました。

  16. 510 入居予定さん

    >>508 ですが補足です。

    ちなみに、まだ若年ですが会社を経営してるという背景もあり
    物事に関しては、かなり疑った視点から物を見ます。

    この人は、自分をどう利用としているのか。

    このご時勢に小規模ですが、会社を経営してるのですから、最善のリスクヘッジをし
    案件等がこじれた場合は、弁護士等と協議することもしばしばです。

    それを踏まえても、今回の売主には筋が通っていると判断しています。

    ただ、まだまだ若造の判断ですので、それが正しいとも限りませんが。。

    そういう意味で、私は一住民としてご意見を書き込ませて頂きました。

    もしお気に触ってしまったら申し訳ないです。
    どうであれ、入居後はみなさん、同物件の仲間です。

    穏便に、いきましょう。

  17. 511 匿名

    2年間の保障あるっていうけど、地震保険と何が違うんですか?
    同じ保障内容なら、最初の2年は地震保険入らないでもいいってこと?
    単純な疑問ですが知ってる方、教えてください。

  18. 512 匿名

    東建の方が書き込みをしてる方が、事実ならば良いですけどね。

  19. 513 入居前さん

    >507

    >505です、私のことかと思いますが。
    違いますよ。

    BASで2年保障とすると、当然マーレも同じ対応を求めるのではないかと考えました。
    そう考えると、東京建物が建築物に相当自信を持っていないと出せない条件なのではと思ったのです。
    普通に引渡しで履行責任は果たし終えますよね。
    もちろん、瑕疵があった場合には10年間は責任を問われますが。
    自ら、引渡しも2年間は無償修理します、というのがどういう意味なのか色々考えてしまって。

  20. 514 引越前さん

    モンスター的な考えなのかもしれませんが、検査をしっかりしてない状態で所有権を移すというところが理解できません。

    躯体や制震デバイスに問題があったら、どうするのですか?
    当然、問題ないと私も思いますが、今はまだ検査してないんですよ。大丈夫だろう、という見込みだけで引っ越してしまうのは危険だと思いませんか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸