購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-09 20:11:22
西武新宿線「久米川」駅徒歩4分の新築分譲マンション。
オーベル久米川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都東村山市栄町1丁目23番27(地番)
交通:
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.62平米~94.77平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オーベル久米川
[スレ作成日時]2011-01-19 10:42:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都東村山市栄町1丁目23番27(地番) |
交通 |
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩4分 西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸(他に管理事務所1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベル久米川口コミ掲示板・評判
-
346
匿名さん 2011/11/26 13:35:18
オーべルは実際に見れば建物自体はキレイで
夜もエントランスを見ればホテルみたいで本当にウワァ~キレイと思いました。
ただ日本の経済状況から
終身雇用の崩壊で自分に不安が無い人はなかなかいないと思います。
もしも何かあり売却すると時に購入価格と路線価は想像して下さい。
安い買い物ではなく売主と買い手の価格差が出る恐れがあります。
久米川のマンションを探している方ならみなさん不動産ページをみて詳しいかも知れませんが、
オーべル後ろの某マンションが同じ3LDKで
ここ1~2年前中古1150~1250万前後で出ました。
11階老朽マンションよりだったと思います。(確か2部屋出たとおもいます。)
久米川駅で古くても駅3分ではめったに出ない価格でしたが
売却にちょっと時間がかかったようです。
隣の11階マンション中古も新しい家主にめぐまれず最近価格下げしました。
将来 売り手・買い手 気にする点
①マンション久★川・所有者と過去に日照・プライバジー資産価値が落ちるなど問題で
過去にトラブルがあり将来オーべル物件の建て直しの時期がきた時に
オーべル久米川の所有者負担の少ない個数を増やし売却し旧住民負担が少ない
等価交換方式適用が難しいと思える。(すべて住民負担の可能性)
②オーべル物件隣メートルに築40年前後11階建マンション(給水部分を入れると13~14階)前後
老朽マンションがあり現時点の建て直し計画は現在無く耐震検査はしていない。
立て替えとなっても資金の貯蓄を開始してから何年後か?
(現時点の法律で耐震検査義務・災害での被害がでても責任は無し)
将来1件目の中古が出たらいくらで売却されるか?
将来オーべル久米川Ⅱが出来る事を期待します。
-
347
匿名さん 2011/11/26 13:46:02
No.346 の追加説明
トラブルの合ったのは現在のオーべルではなく
建て直し前の物件レーべン久米川です。
-
348
匿名 2011/11/28 09:40:08
久米川の駅周辺を散策したのですが、随分汚くてがっかりです。
商店街とかスーパーや銀行があって便利そうですが、あんなに、ゴミがポイ捨てされてるのはちょっと。
街並みは古くても構わないのですが、ゴミが放置されて汚いのは我慢できませんでした。価格は魅力だったんですが。
-
349
匿名 2011/12/01 10:46:50
346さんのいう中古マンションって、築20年以上の物件じゃなかったです?
そこそこの価格ではないかな。アウリオンの中古はかなり高いですよね。
-
350
匿名さん 2011/12/01 12:39:56
マンションや不動産資産は本気で調べないとダメです。
アウリオンは事故物件です。
売買契約の時に記載義務がある思います。
(説明されるとおもいます。)
たとえば久米川でも新築完売する事ができなかった
EXY久米川(イクシー久米川)も
新築販売時に販売会社が完売出来ず倒産
その後別会社により貸し出しを開始したが入居者がこなくて
たてつづけにです。
3LDKは今年5部屋競売に出され
中には1回も購入者がいなく賃貸入居者も入らない部屋もありました。
今年裁判所により競売にだされ↓
3LDK 4部屋 6月21日競売結果
14,550,000 売却 法人
14,810,000 売却 法人
15,190,000 売却 法人
15,200,000 売却 法人
不動産業者にわたった為
現在かなり乗せて販売されています。
EXY久米川(イクシー久米川)は
今年2LDKを入れると8~9部屋前後競売に出ました
まだのこりが今後も残りが出る可能性があります。
9月も買受可能価額
2LDK 8,368,000円 で出されました。
購入後に賃貸や売却がすぐに出来るか?
購入後のリスクがないか調べないとダメです。
-
351
匿名 2011/12/01 21:53:01
-
352
匿名さん 2011/12/01 23:21:38
久米川で言えば周りに建物などなく
資産価値・安全性を選ぶなら中古の中なら久米川の微細の森など
あそこは数回でてるけどまあまあの価格・スピードで売れる。
中古で買えばドスンと下がる事は無さそう。
中古人気の高いのが
東村山駅のタワーマンション都心の方角の角部屋の上の階
でも人気がありなかなか出ない。
プラウド久米川も3800万で古中が1回出てるが高額売却
あせらずに
住みよさ+賃貸のしやすさ+資産価値の持続ができるところをさがす。
-
353
匿名さん 2011/12/02 03:28:49
EXYは確かに新しいのにもったいないなあという感じですね。
でもデザインはよさそうですけど、府中街道と新青梅街道に面してますし、ちょっと駅からは歩きますしね。
オーベル横は築年数かなり経っているのにあんな値段で売れるのか、と逆に思ってしまいましたけど…そういうものなんでしょうか。
やっぱり資産価値を考えるならこの辺じゃ難しいんですかね。
-
354
匿名さん 2011/12/02 03:57:08
EXY久米川は賃貸も入らなくて場所的にダメ
賃貸も入らなかった。
購入しても売却も本当に時間がかかる
だからこそ新築でも完売できず売れ残り競売に出された。
20世帯だと個数が少なすぎる。(リスク)
修繕費もたいして貯められないし個数が少なすぎて自己管理に近い
-
355
匿名さん 2011/12/02 04:00:25
EXY久米川はまだ残りが今後も競売物件で出る可能性がある
-
-
356
匿名 2011/12/06 22:08:21
-
357
匿名 2011/12/09 07:00:51
家の外壁に貼っているオーベルのポスター完売しないと剥がしてくれないの?
-
358
匿名 2011/12/10 12:30:42
先日、オーベル久米川のモデルルームを見学に行ってきました。
部屋の間取り、大きさは良かったのですが、新青梅街道沿いなので窓はあけることはできないですね。
(角部屋新青梅街道よりの部屋を見てきました。)
通気口があったのですが、すでに排気ガス等で真っ黒な感じでした…。
お隣りのマンション(築38年)ですが、モデルルーム角部屋の窓を開けて見た所、隣りとの距離は1mくらいの飛び移れる距離でした。
マンションのガラスは割れていて、ヒビもあったので、地震がきた時が心配です。
11階なので、上の方が崩れてこないか…。
横のマンションがなければ購入を考えても良かったのですが、空きの部屋が青梅街道沿いしか空いてなっかったので今回は見送ることにしました。
-
359
匿名さん 2011/12/10 13:51:40
新青梅街道から1㎞位離れたマンションですが通気口は24時間換気を続けると1ヶ月で真っ黒になります。
この場所ならば換気はせずに空気清浄器を連続稼働させた方が良いと思います。
-
360
匿名さん 2011/12/10 16:07:07
MRに前に見学行きました。
年収からみた返済比率が30%でも購入している人がいると購入を勧めてきました。
オーベル購入者には30%以上もいるから大丈夫ですと・・・
実際自分は25%以下でしたが、購入者の今後を全く考えていなく
ただただただただ誰でもいいかいら売りたい感じが満々に伝わりました。
そこまで押し売りしてくると、建物の良さにも疑問もでてきました・・・
-
361
匿名さん 2011/12/11 14:26:33
ローレルの例もあるように、長期売れ残りが出ないように必死なんでしょうね。
-
362
匿名さん 2011/12/11 14:28:13
↑人に進められて買うような物でもないでしょう。
MRは今は現物なんだし、それでも判断できないなら、買うことはできないでしょう。
もっとよいのがあればいいですね。
-
363
匿名さん 2011/12/23 09:52:30
何か環境に対する話のレベルが下がっていませんか?
環境に対する評価はその人が住んでいる環境に大きく左右されます。
静かな良い住宅地に住んでいる人であればここは全くの対象外でしょうし、例えば交通流の多い幹線道路や、本数の多い線路の傍に住んでいる人であればここは環境が良いと言うでしょう。
また、この直ぐ近くに住んでいり人であればここは良いと言うでしょうし、ここから若干離れた都心に近いところに住む人はこんな所は勘弁という人が多いでしょう。
-
364
匿名さん 2012/01/07 09:09:23
今日はじめて久米川を訪れてみました。
まず駅が綺麗でないですし、周辺も雑然としているというのが第一印象です。
さてここはと言うと、ずっと何でこの様な外観にしたのだろうかと思っていましたが、周辺の物件を見て納得しました。
この周辺ではこの様な外観が一般的なのですね。
さほど大きくない地方都市の1000万円代からはじまる物件が中心の景観と同じという感じですね。
-
365
匿名さん 2012/01/07 14:03:33
久米川駅はいつまで経ってもエスカレータが付かないし、なかなか根本的な改善がされないですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[オーベル久米川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件