大阪の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
匿名さん [更新日時] 2013-02-26 17:24:45

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】



こちらは過去スレです。
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    何か無理やりの話題転換やなw

    やはり海沿いでの津波や液状化は気になります。

  2. 502 匿名さん

    食洗機はなければ欲しいと思う物だと思いますよ
    あれば奥様?旦那さんの家事の負担がへるかも^^
    食器棚の価格ってピンキリなところありますよね
    長く使うものだから、妥協しないで気に入った物で
    使いやすい品物を選びたいです

    あれやこれやと、色々とインテリアなどを考えている時が
    楽しいですね

  3. 503 匿名

    同じ価格のウイズ難波には敵わないね。


  4. 504 匿名さん

    共働きなので食洗機は重宝しそうです。
    他のスレにも書かれてましたけど、光熱費が浮くと言うより家事の時間が短縮されるのが嬉しいと書かれてました。

    食器棚に限らずテーブルやソファーも長く使えるものにしたいです。以前安い食器棚を買って嫌な思いをしましたしね。

    あとはカラーセレクトで悩みそうです。

  5. 505 匿名さん

    食洗機はすごく便利でなぜ標準装備にしなかったのか不思議なくらいでしたが
    友人のなかに食洗機が付いているのにまったく使ってない人が2人もいました。
    人それぞれなんですね。ある意味オプションと言うのは正解なのかもしれません。
    不要な人には必要ないですからね。そのぶん安くなりますし。

  6. 506 匿名さん

    501さんのような性格の人、
    一度でいいからどんな人か見てみたい。
    話を荒らそうとする人の顔を見てみたい!


    食洗機はたしかにいらない人はいらないですね。
    うちの知り合いも全く使ってない人がいます。

    食器棚はオプションやめましたが、
    のちのち後悔するかもと思い始めてます。

    モデルルームがきれいだけに、
    あれもこれもほしくなる!
    エコカラットもほしい!

  7. 507 匿名さん

    ウチも食洗機ありましたけど全く使いませんでした。
    子供が2人以上いれば別でしょうけど

    エコカラットはあまり利用効果が得られないと聞いて見送る予定です。
    現在のマンションってあまり結露もしないですよね。
    価格も安くないですし

  8. 508 匿名

    某掲示板にて物価が高く今すぐにでも引越ししたいといった内容の書き込みを発見しました。






    976 名前: ななしやねん 投稿日: 2010/08/28(土) 21:50:17 ID:EBodT44g [ 218.185.140.239.eo.eaccess.ne.jp ]

    >>971
    ポートタウンに引越しをして来て3ヶ月の新米です

    友達がポートタウン出身で「環境がいいし家賃が安い良い所だよ」と勧められて
    引っ越してきました

    始めに、車行願いの用紙をもらいに行った交番の婦警さんの無愛想に驚き、
    郵便局、銀行の横柄さに驚き…
    物価の高さに驚き…
    嫁はすぐにでも引っ越したいと毎日愚痴ってます。
    もうしばらく様子を見たらなじむんじゃないかと思うんだけど
    「1年後引越しするなら今したい!」と毎日攻められてます。」

  9. 509 匿名

    ↑いる?その投稿
    あなた自身が昔投稿した荒らしを再度張り付けて

    食洗機は微妙ですね
    電気代、水道代に換算すると1日300円強って聞きました
    CPを考えるとなかなか導入しづらいかも

  10. 510 匿名さん

    エコカラット・・・

    利用効果が得られないのではなく
    効果が目に見えないだけだと思います。
    効果はあります(メーカーのものではありません)

  11. 511 匿名さん

    >電気代、水道代に換算すると1日300円強って聞きました

    これって誰から聞きましたか? 普通に標準コースで利用するならあり得ない金額ですけど。
    こんな高い金額なら誰も買わないと思いますよ。

    http://allabout.co.jp/r_house/gc/41243/

    http://www.tanaka-nc.co.jp/eco/bn/ec_16.htm

    調べれば分かる事ですね。

  12. 512 匿名

    確かに1日300円は無いな。

  13. 513 匿名さん

    501です。

    (´・ε・`) ← こんな顔している一流企業の管理職です。

  14. 514 匿名

    そんなこと書き込んでるようじゃ
    一流じゃないね。

  15. 515 周辺住民さん

    津波は、可能性として考えておく必要があるでしょ。
    安政南海地震(1850年代)では、2~3mの津波が、大阪沿岸部を襲ったとか。
    南海地震をM9と仮定してシュミレーションをした学者(河田某教授?。WTCへの府本庁移転を反対している学者)がいて、「5.5mの津波が大阪沿岸部を襲う」と言っているらしい。少し前の朝日新聞に書いてあった。


    液状化は気にする必要ないでしょ。
    液状化はするのかも知れないけど、ここはそれほど酷い状況にはならない(大阪市液状化予測MAPより)。
    そもそも、大型マンションは、地中深くまで杭を打ち込んでいるから、液状化に伴って傾いたり倒れたりはしない。

  16. 516 匿名さん

    モデルルーム見ちゃうとどれもこれもオプションで欲しくなっちゃいますね。
    ベランダも何かしたいな。

  17. 519 匿名さん

    食洗機あっても使っていない家庭多いですね
    家族が少なかったら要らないって思う人も多いかもしれませんね
    食器は自分で洗っても乾燥機があれば便利です
    家族が少なくても来客の時は便利だと思います
    無ければ欲しい物だと思うので、食洗機はやっぱり
    欲しいなぁ~

    エコカラットって結露だけの問題じゃなく
    空気を綺麗に刷るって言うのが魅力あるんですけど・・・

  18. 520 匿名さん

    519です
    空気を綺麗にするの入力間違いです

  19. 521 匿名

    食洗機って車のナビと同じちゃう。今時、付いてて当たり前。

  20. 522 匿名さん

    確かに自分で洗わないと気がすまない方には必要ないですね。
    ただ、家族が多いほど節水量もアップして家庭には助かるし、
    小さなお子様がいれば手間も省けて高温殺菌で安心できます。

  21. 523 匿名さん

    食洗機の使い方がこの物件に関係あるのですか?
    これもスレ違いだと思いますが誰も何も言わないですね。

  22. 524 匿名さん

    オプションの一部のお話なので何の問題も無いと思いますよ。
    だから誰も何も言わないのでは?
    違う話がしたければ遠慮なくご自由にどうぞ。

  23. 525 匿名

    524さん
    523は液状化と津波の話にご執心なの

    荒らしと業者はスルー
    これが一番効くよ

  24. 526 匿名さん

    この辺りの治安はどうですか?

  25. 527 匿名

    大阪っていりくんだ地形だから津波はまだきにくい方でしょ?
    液状化はするだろうけど。

  26. 528 匿名さん

    話の流れを察してください。
    このマンションは食洗機ついてないから
    オプションでつけるかどうか迷っている方がいる。
    で、人数少ない人は使わないとか
    自分で洗わないと気がすまない人は使わないとか、
    いろいろな意見がでている。
    どこがスレ違いですか?
    自分の興味のある内容ばかりを論じる場ではありませんので、
    いろんな意見交換があります。
    嫌ならば、見ないか見ても書き込まないという選択肢があります。
    おわかりになられましたか?

  27. 529 匿名さん

    失敬
    528For523

  28. 530 匿名さん

    この辺りの治安はどうですか?

  29. 531 匿名さん

    咲洲地区周辺の治安は良いと思います。
    最近2年くらいは目立つような事件や事故は聞いた事がないです。
    引ったくりや不審者等も聞かないです。
    ただ週末には数台の暴走族がたまに出現する事はありますが
    これはどこにもある程度で数分で通り過ぎていなくなります。

    そういえば1年ちょっと前にフェリーターミナルで市橋容疑者が捕まったのはビックリしました。

  30. 532 匿名

    走り屋がたくさんいますよね?

  31. 533 匿名さん

    走り屋?

    ドリフト族やゼロヨンは過去の話でここ数年は全くいませんよ。
    少なくともこの2年くらいで一度も見たことも聞いた事もありません。

    ただし、インテックスでオートメッセとかある時は派手な車が屋外駐車場に
    集まったりはするようです。

  32. 534 匿名

    ありゃーそーなんですか?失礼しました。
    かなり変わったんですね…
    オートメッセは仕方ないですね。

  33. 535 匿名

    前の敷地は何か建ちますよね 値段が安すぎる

  34. 536 匿名さん

    空き地なんだから将来何か建つのは当然でしょ。

  35. 537 匿名

    治安が良い??

    交番少ないしかなり不安ですが・・・。

  36. 538 匿名

    駅の近くかローソンの近くに交番ありませんでしたっけ?

  37. 539 匿名さん

    駅前のセブンイレブン横に交番ありますよ。

    >交番少ないしかなり不安ですが・・・。

    何に対してかなり不安なんですか?

  38. 541 匿名さん

    あれだけの世帯数に対して交番はその1件だけなんですか?
    ある意味不安だな・・・

  39. 544 匿名

    〉541
    あれだけの世帯に交番1ヶ所…。マンション4つで交番1つが少ないと思う感覚を疑う。

  40. 545 匿名さん

    ↑同感なのですが、あまり相手にしないほうがよろしいかと思いますよ。

  41. 546 匿名さん

    咲洲地区に大阪府庁も半分くらい移転してきたので防犯・防災対策が急務となるでしょう。
    今後、どのように対策されていくのか?
    ある意味逆に今後の防犯・防災に安心感があるのは何故?(笑)

  42. 547 匿名

    今後は東日本大震災と同じマグニチュード(M)9.0規模を想定して
    防災対策が行われるので、そういう意味では安心感がありますね。
    この地区に役人が増えれば増えるほど早急に対策を強化しなければならない。

  43. 548 匿名

    もともと咲洲自体が、市内中心部より治安がよかった。府庁の半分が咲洲に来て人が増え、逆に治安が悪くならないかなぁ。とは言え、今が良いだけに、そこまで心配してないですけど。

  44. 549 匿名さん

    交番が近くにあっても、そんなに威力を発揮しているとは思えません
    津波の次の心配事は、治安ですか・・・
    心配ばかりしていては、マンションはなかなか購入できないですよね

  45. 551 周辺住民さん

    おまわりさん見たことないですね・・。
    治安が良いというより周りに何もないから、犯罪が少ないのでは?
    今後は確かにその辺課題だと思うよ。

  46. 552 匿名

    いるじゃん。パトカーもよく停まってるし。
    ライブの客が落し物したのかなんなのか、中で相談してるのよく見るし。

  47. 553 匿名

    トレーラーの問題だけど、南港の他地域の倉庫、住之江の他に地域の倉庫、堺、
    大正区の倉庫コンテナのバン出し(中身を出す作業)を全部舞洲に作らない限り、
    通過点として近隣はかなりの通行量が確実にあるはずですよ。いなくなるなんて
    考えない方がいいと思います。

  48. 554 匿名さん

    某他マンションの周辺環境の項目見てびっくり!その点ここは郵便局、銀行は咲洲庁舎にあるし
    コンビニはすぐ近くにローソン、セブンイレブン、隣には交番・・公園は近いし、決定的なのは駅行くのに踏切渡らなくていいですね・・・電車本数多ければ便利だけど多いほど踏切が閉まる回数も多い・・・・

  49. 555 匿名さん

    よそのマンションノ悪口はやめましょうね。

  50. 556 匿名さん

    イベントがある時は、トラブルがあったら困るので
    警官も出動してくれているのでは?
    イベントなどがあるときは、どこでも警官の人数は増えますよ。

  51. 557 匿名

    昨日モデルルームに行ってきました。すっごい人でビックリでした。担当の方とも気が合い、忙しいなか丁寧に街の紹介も歩いてしていただき、満足でした。それが仕事と言われればそれまでですが…。
    ともかく、市内の駅近で、あんな大きな緑がある場所も珍しいように思います。大きな買い物なので、じっくり検討したいところですが、あんなに人で賑わっていると、正直焦ります。
    冷静に考えながらも、他に駅に近くで、緑があって、安くて、主人が通勤しやすいところは無さそうなので、前向きに検討します。
    値引きとかしてくれないんですかね?

  52. 558 匿名さん

    この立地が検討対象であれば、近隣マンションで中古物件が出てますので、検討されてみては?
    築浅ですし、価格交渉も可能かもしれませんよ。

  53. 559 匿名さま

    557
    値引きはねえよ
    売れ行き絶好調らしいし
    値引きは竣工後も売れ残ってるマンションのみよ

  54. 560 匿名さん

    基本的に竣工前なので本体の値引きは期待できません。
    ただしゼロではないでしょう。交渉して諸経費の値引きを引き出しましょう。
    頑張って下さい。

    558さんの言うとおり近隣のマンション(り〇ー)に中古物件や未入居物件があるそうです。
    数年経っているので未入居物件とは信じがたいですが何か理由があったのかもしれません。
    大幅な値引きを狙えるチャンスかも。

  55. 561 匿名さん

    売れ行き絶好なんですね、震災以来人気ないのかと思いましたが
    関係ないのですね。

  56. 562 匿名さん

    真実は別として、
    そりゃ営業マンは
    「売れ行きわるいんですよ・・・」
    とはいいませんよ。
    うそでも
    「売れてます!絶好調です!」
    といいますよ。

  57. 563 匿名

    562

    日経新聞読んだ?
    君にはちと難しいかな?

  58. 564 匿名との

    ↑ワロタ

  59. 565 匿名さん

    すぐにマスコミのいうこと信じるんだから。
    自分の意見を持たないとだめだよ。

  60. 566 匿名さん

    日経新聞に何があったのでしょうか?
    お分かりの方、教えて下さい。

  61. 567 匿名

    この物件が、震災後に関わらず、売れ行き好調って記事。まぁ、駅近で広くて安いから、売れる要素はあるが、震災後もってとこがミソやな。

  62. 568 匿名さん

    原発事故の報道でマスコミの情報発信のレベルが露呈した以上、
    迂闊にマスコミの情報を鵜呑みにするのは危険。
    今回の地震で個人個人が何を学び、今後にどう活かしていくかが問われますね。

  63. 569 匿名

    ベイサイドは、大手が建てないのもミソやな。

  64. 572 匿名

    私も先週の日曜日、モデルルームに行きました。冷やかし半分、良かったら考えてみょうと思う気持ち半分。
    結果は安いだけではなく、私なりにコストパフォーマンスが高いなと思いました。
    いつの間にか、周りの人と同様に、前のめりになっている自分が…。
    焦らず冷静にと帰って主人から釘をさされました。
    今週末も人でいっぱいなのかな…。焦らず、でも気になる…。
    このサイト、最初から読んで、一呼吸置いて考えます。
    暇な主婦の戯言、失礼しました。

  65. 573 匿名さん

    モデルルーム見学会って業界人も偵察で来たりします。
    経験者に聞いたことありますので。
    家族で行くそうですよ。
    あと近隣の中古物件の相場を調べるために近隣の新築マンション調べたりとか。
    サクラがいないとも限りませんし。
    あらゆる面で冷静な判断が求められますね。

  66. 574 匿名さん

    これは値引き交渉に使えるかもです。

    京都は上昇、大阪は北高南低 橋下湾岸庁舎周辺は大幅沈下
    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110701/fnc11070112580019-n1.htm

  67. 575 匿名

    この値段で、地価を気にして買う人間、そうおらんやろ。タワーマンションやないねんし。おったらごめんなさい。でも無意味やで。すぐ家売る事情のある人は別やけど…

  68. 576 匿名はん

    なぜ大手のデベがこの地に手を出さないか。
    良く考えてみましょう。

  69. 577 匿名

    なぜ大手でないといけないのか、良く考えてみましょう。

  70. 578 匿名

    ↑うーん…ちょっと無理がありますね…

  71. 579 匿名さん

    浦安と同じ展開にしたいのでしょうが
    そこまで馬鹿じゃありませんよね。

  72. 580 匿名

    母体(東レ、三菱重工業、アート)は大きいので、安心では?

  73. 581 匿名さん

    >576
    アホなので自分はわかりません
    知っているなら教えて下さいな。

  74. 582 匿名さん

    >574
    たぶん使えないですね。
    そんなに値引きして欲しいなら他へどうぞと言われるだけです。
    完成後に売れ残ってるなら話は別ですがね。

  75. 583 匿名さん

    値引きしてもらえる人、してもらえない人
    いろいろいるみたいですね。
    最後は契約者の話術次第なんですね。

  76. 584 匿名

    竣工まで1年あって、値引きはないでしょう。逆にこのタイミングで、値引きがあれば、よっぽど売れてないでしょう。

  77. 585 匿名さん

    >最後は契約者の話術次第なんですね

    実際のところはどうなんでしょう?
    値引きしてもらっている人いるのですか?
    話術次第なんて・・・ちょっと酷いカモ

  78. 586 物件比較中さん

    可能性の話になってしまうけど、地震で津波が発生したら間違えなく終わるよね。
    住之江とか此花とかは。確かに安いけど決断できません。

  79. 587 匿名

    大阪市のホームページ見ましょう。咲洲より、あなたの住んでいる所の方が危険な可能性ありますよ。住之江でも、海抜意外とこの島は、海抜高いみたいですし。

  80. 588 匿名

    色んな声がありますが、ここに決めました。販売員さんからも、プラスの情報だけでなく、ここで挙がっている不安要素も、包み隠さず教えて頂き、主人も納得してくれました。
    確かに、営業マンは売るのが仕事なので、物件の事を悪く言う人はいないと思いますが…、それも踏まえて自己判断ですものね。
    もう一つ、値段の安かった物件も検討していましたが、街を歩いた雰囲気と、営業マンとの相性(デメリットを隠し、家まで必要以上に追いかけ回される)も、判断材料になりました。
    やっぱり100%はないですが、そんな小さな事が決め手でした。
    これから、オプションや家具選びで、楽しめそうです。
    ここに何回か投稿させて頂き、色んな方の意見を参考にさせて頂きました。有難うございました。
    またたまに覗かせて頂きますが、しばらくは、家具選びに時間を費やします。

  81. 589 匿名

    夜とかかなり寂しい感じですね

  82. 590 匿名

    何も無いからしょうがないよ。

  83. 591 匿名

    繁華街に住んだらええやん。

  84. 592 匿名

    夜賑やかな住宅街ってあるんでしょうか?
    駅前にコンビニがあって
    ざっと1300世帯3500人が住むのに
    寂しいでしょうかね?


    あと値引きの件はここでしても意味ないですよ。
    してもらってる人は他言しませんって
    一筆とられてますから。
    こんなとこで値引きのこと言ったら
    みんなに値引きすることになりますよ。

    ですので値引きしてもらってる人もいれば
    残念ながらそうでない人もいるでしょうね。
    不動産の値引きは
    ほんとうまいこと言わないとしてくれませんからね。

  85. 593 匿名

    最近、夕方から夜にかけて女の子に声をかけて、後を追ったりする怪しい車が頻繁に出没してるみたいです。
    子供や女性の方は気をつけて下さい。

  86. 594 匿名さん

    頻繁に?
    初耳ですが場所はどの辺でしょうか?
    この近辺ならもっと噂になるはずですが・・・
    車の色とかわかりますか?

  87. 595 匿名

    >594
    業者の書込なので、スルーして下さい

  88. 596 匿名さん

    >593
    住之江警察HPの犯罪情報では、粉浜で小学生への声掛け事案が出ていますね。この地域ではありません。またご近所さんからもこんな話は聞いてません。
    何を意図してるのか分りませんが、もし事実に基づかないのならばこれは悪質なイタズラですよ。
    決してやってはいけない事です。


  89. 597 596です

    すみません、マルチ投稿に反応してしまいました。
    他の物件でも同様の内容を複数書き込みしているみたいですね。
    ほんとにこういう人は追放して貰いたいです。

  90. 598 匿名さん

    >595 >596 さん
    594です。なるほどそう言う訳だったのですね。
    了解いたしました。

  91. 599 匿名

    契約済みの者です。

    契約された皆様、内装のカラーセレクトはどうされますか?
    お部屋の色で悩んでいます。
    4種類あるうちの、2種類までは絞れたのですが…

    参考にさせていただきたいと思いますので、教えてもらえると嬉しいです。

  92. 600 匿名

    私は無難にFタイプのモデルルームの色にしようと思っています。色は好みですので、他人の意見はあまり気にしなくて良いかと…。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
グランアッシュなかもず

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸