横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-20 13:05:13

駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。この物件どうでしょう?

<全体概要>
所在地:相模原市南区相模大野3-3
交通:小田急線相模大野駅より徒歩4分
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:大成建設安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドタワー相模大野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-06 23:56:52

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野口コミ掲示板・評判

  1. 551 購入検討中さん

    すみません、参考に教えてください。線路際うるさいってどのくらい離れてますか?窓が線路際ですか?

  2. 552 購入検討中

    坪単価230て営業さんおっしゃってました。
    200くらいなら即完売できたんでしょうね。

  3. 553 購入検討中

    線路際は10メートル以上離れてますよ。細いけど道もあるし。
    江ノ島線だからトロトロ運転です。
    でも静かじゃないけど。

    マンションが駅近側じゃないほうですが、最寄りの小学校からだと一階を使い、商業施設を通らず通学する事になります。
    それもいいかなと思います。

    いろいろ痛いとこもある物件ですが、住んでみて意外といい感じだな、と愛着がわくような気がします。

    建設中の周りの看板に恐らく入るであろう店舗の名前と写真あります。
    スナック二、三店舗、雀荘一店舗ありましたよ。
    しょうがないかな…
    お客さんで、ガラの悪い方がいないといいです。

  4. 554 購入検討中さん

    10mあってもうるさいか…

  5. 555 購入検討中さん

    電車の音って風情があっていいなんてことはないですよね(^_^;)

  6. 556 購入検討中さん

    駅側じゃないから眺望がいいのでは?

    坪230は高い!!!!!!

  7. 558 匿名さん


    ウン千万だして交差点横マンション買う人ってどんな人だ?

  8. 559 購入検討中

    相模大野駅近で、子育てしてるかたいかがでしょう?

    エアリスタは外観もいいし、3L売りにでないかなと思っていましたが、なかなか出ないですよね。
    変なテナント入るより、空き店舗のがいいと思います。
    終の住処にするかたいるのかな。



  9. 560 匿名

    相模大野で働いています。マンション側です。
    ほとんど定時で帰ってしまうので、週末の夜のうるささは見た事はありませんが想像はつきます。
    大学も多いし居酒屋も多いし、うるさいのは覚悟した方がいいと思います。
    でもあれだけ飲食店があってもカラスは見た事ないですね。
    あと…これは個人的な意見ですが、子供がいたら買わないかな… これっていう根拠はないですが、通勤していて感じたことです。
    でも皆さんそれぞれ価値観や妥協点はは違うと思うので、気になる方はご自分の目で確認して情報収集した方がいいかもしれないですね。

  10. 561 匿名さん

    >>559さん
    子育てなら南口がいいんじゃないですか。
    公園も多いし子ども達もいっぱい遊んでますよ。
    北口なら駅からちょっと離れるとか。(ロビーシティより先くらい?)
    エアリスタも子育てにはどうかと思います。

  11. 563 匿名さん

    ここは相模大野なのにファミリー向けじゃないマンションなの?
    だったら、誰が買うんだろう。DINKSは同じ値段出せるならもっと利便性がいいとこに買うよ。

  12. 564 物件比較中さん

    >>521
    よく分からないんですが開発にあたり投機ファンドが絡んでるてことですか?

    管理費や修繕積立で年に何億とお金が動くのにその筋の方がいらっしゃるとなると心配ですね。
    狡猾で頭が良いですからね。

  13. 565 購入検討中さん

    557さんは、元から相模大野に住んでいた方ですか?
    それともエアリスタ購入を機に相模大野に住みはじめたのでしょうか?
    もしよろしければ教えてください。

    自分は元から相模大野の駅近くに住んでいて、平日の夜も週末の夜もよく見ていますが、新宿アルタ前のような騒ぎではないし、自分の大学時代を思い出すレベルのよくある光景だなと思ってあまり気になりませんねえ。

    子育て環境には良くないとおっしゃいますが、大野銀座方面をプラザシティ側に歩けばちょっとした公園もありますし、ロビーシティー側の公園に出てもいいですし、そんなに悪いとは思いません。グリーンホールでは年がら年中公園も行っていますしね。

    むしろ駅前なのにひっそりとしている方が自分は怖いですよ。防犯の上でも。
    利便性を求めて買うならば、駅前ならこのくらいは当たり前だと流せる余裕のある人が買った方がいいかと。

  14. 566 購入検討中さん

    グリーンホールでは年がら年中公園も×

    公演も、の間違いでした。
    伊勢丹の後ろの図書館もいいですよね。

  15. 567 購入検討中

    557さまに質問です。
    プラウドのモデルルームご覧になったという事ですが、買い替えでしょうか。
    エアリスタの中古も選択肢としてあるのですが、売りに出てないので気になりました。

  16. 568 購入検討中

    私も北口徒歩五分位に住んでますが、相模大野はスーパーと公園が徒歩圏内多いのが、都心に比べていいなと思います。

    都心に勤務で、都内に住んだ事もありますが、泥酔で倒れてる人はわりとどこにでもいます。

    でも駅のアナウンスは嫌ですね。
    窓は開けたいですから。
    どの程度かどうやったらわかるんでしょうかね。
    眺望は今度眺望システムで確認できるみたいですが、騒音システムもあったらいいな。
    マイナスだから無いだろうけど。

    前向き検討中の方は一期で申し込まれますか?

  17. 569 購入検討中さん

    A側の駐車場が気になります。今の感じですとだいぶ近いですよね。工事の骨組みを取ったらもう少し離れてるように見えるのでしょうか。

  18. 570 匿名さん

    他にタワー自体の駐車場も近くにあるし、結構目障りになるものは多いと思います。ホームページやモデルルームの模型では気づかないわずらわしさは覚悟する必要ありでしょう。慣れればおしまいでしょうけど。

  19. 571 匿名さん

    再開発に託児所などは入らないですよね?
    資料によると一番近くて駅の託児所ですか。
    いまいち再開発施設が想像つきません。

  20. 572 物件比較中さん

    ケンタッキー、ミスド、つばめグリル、キリンシティ希望です。

  21. 573 匿名

    麻雀店は入ると聞きましたが、皆さんどう思いますか?
    利用する人やお店のイメージが全くつかないので…どんなもんなんですかね?

  22. 574 購入検討中さん

    賃料と合わずに個人店は潰れちゃうかもね。女子大通りがそうだった。再開発した方は残ってないよ。

  23. 575 購入検討中さん

    確認したら、入る予定は今のところないとおっしゃってました。
    毎日近くを通りますが、大分高くなってきましたよ。

  24. 576 購入検討中さん

    575 あ、託児所のことです。

  25. 577 物件比較中さん

    >>573
    雀荘内はマナーは良いはずです。回りに迷惑はかかる事は無いと思います。
    ただ、四六時中サラリーマンから学生まで人の出入りがあると思います。年中無休だと思うので。
    住居の近くにある場合、私だったら敬遠します。

  26. 578 購入検討中さん

    麻雀をやる人は良いと思うけど、イメージが最悪だよ。
    雀荘、パチンコ屋、ラーメン屋、スナックって・・・ひどすぎる。

    しかもレジデンスのページを見ると
    マンションの入口付近に小さい店舗が入りそう。

  27. 579 匿名さん

    雀荘はいるなんて 最悪。
    いっきに価値おちるでしょ。いろんな意味で。

  28. 580 匿名さん

    レジデンスの入り口付近はマンションの顔でしょう。野村は一体何をかんがえてるんだ!一挙にテンションダウンしてしまうよ。

  29. 581 物件比較中さん

    お子様のいる家庭向きではないけどある意味、二子やタマプラと違った味のある再開発になるかもしれませんね
    昭和感満載のネオン街的な。 名所になるかもしれませんね。

  30. 582 購入検討中さん

    それは嫌みですね(笑)

  31. 583 購入検討中さん

    マンションの入口の周囲を店舗が囲んでるもんな。

  32. 584 匿名さん

    野村、野村っていうけど、
    この再開発って野村はあとから入りこんでいるだけだと思うんだけど。。
    あくまでも地権者の為の再開発。だから計画も管理も地権者様が第一。

    再開発組合のHPの歴史みればよく分かる。
    恐らく野村が再開発組合にペコペコしながら選ばれたんだよ。。

    購入マインドかなり下がってる。
    相模大野は厳しいかな。。

  33. 585 物件比較中さん

    ターミナル駅で小田急のお膝元なのに小田急絡んでないものね。
    いっそ三井でララポートでも作ったらよかったのに

  34. 586 匿名さん

    ララポートは海老名にできる予定だから、相模大野には来ない。

  35. 587 購入検討中さん

    みなさん購入マインドさがってるんですか。
    我が家は本気で検討しております。
    どうもデメリットばかりに目が行く人が多いようですね。。。残念。
    相模大野に元から住んでいる人の方がメリットに目がいくように思います。

  36. 588 匿名

    じゃあ…麻雀店や入り口の店舗部分とか、どう考えたら前向きに考えられるんですか?
    相模大野の良さはわかっているつもりです。だからこそ、線路わきでうるさくても前向きに検討していました。
    でも、やっぱり麻雀店とか嫌ですよ…
    妥協するって事ですか?

  37. 589 購入検討中さん

    値段が値段なので、妥協できないですよね。
    たまプラのほうがよいのかな。

    かく言う私も前向き検討中でした。
    が、マインド下がり中。

    毎日悩んでます。


  38. 590 購入検討中さん

    ちなみに、皆さんお考えのメリットはどういう点でしょう?
    大規模、買い物便利、設備充実

  39. 591 購入検討中さん

    マンション入り口が雀荘だったりして。

  40. 592 匿名さん

    環境よくないけど、駅から近くて、買い物が便利で、庶民的な街で肩肘張らずに生きていく人にはいいのでしょうか。それにしては価格が高いのは変。やはり野村は売ったらしまいの作戦か。

  41. 593 購入検討中さん

    入り口の店舗部分、そんなに気になりますか?駅前なら当たり前だと思うんですよ…
    雀荘が気になるというのも、だいぶ偏見があると思います…
    何を求めてマンションを買うかは人それぞれですから、ここで誰かの前向き発言を聞いて納得したら買うっていうスタンスはちょっと違うなと自分は思います。失礼に聞こえたならすいません。
    そもそも店舗が下にあるのは最初からわかりきった構造ですよね…
    何が入るかわからないから決め手に欠くなら、店舗が下にこないマンションを探した方がいいのではと…

  42. 594 購入検討中さん

    たしかにメリットが少ないな…

  43. 595 購入検討中さん

    あのーモデルルームで配られたPLAN BOOKを見た上で店舗が入るのが信じられないとおっしゃってるんですか?最初から図面に書いてあるのに?
    理解できません(笑)

  44. 596 物件比較中さん

    マンションを買う上で求めるメリットとはどんなものでしょうか。

  45. 597 匿名さん

    >>593
    店舗が下に入ること自体が問題、というわけじゃなくて
    購入する気持ちが萎えるような店舗群が問題、って事なんじゃないかと。

    確かに再開発と言われてたのに入るのが旧態以前の
    地権者店舗ばっかりじゃ、もっとどうにかならないの?と言いたくなるのはわかる。

  46. 598 購入検討中さん

    どんな店舗が入るかよりも営業時間の方が気になります。

  47. 599 購入検討中さん

    ステイタスですかねえ。

  48. 600 購入検討中さん

    地盤は良さそう

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸