大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅳ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅳ
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 01:40:07

グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:55.72平米~124.02平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:日本住宅流通 関西営業部

※前スレ
[part1] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/
[part3] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137176/

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
グランファースト千里桃山台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-17 17:55:55

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 1037 物件比較中さん

    こだわるポイントかどうかではなく、防犯とは二重、三重の備えをするものです。ほとんどの新築マンションが対策している部分をなぜ節約するのか。そういった部分での節約はマンション全体をすこしでも安く作ろうという姿勢の表れのような気がするのです。
    そこが残念でならないのです。

  2. 1038 匿名さん

    そうですね。MR行きましたが、まっかっかでした。
    冷やかしさんは入れないだろうけど、駐車場側からも見えますよ。

    なんだかんだいちゃもんつけたがる人ばっかりですが、
    市場の評価は売り上げに反映されてます。

  3. 1039 匿名

    駐車場からは見えないけどねw

  4. 1040 匿名さん

    最近、ガソリンの値段があがり、4月からは電気、ガス代が増加することが決定しています。
    原油高により物価が上がる可能性が高くなっており、マンションに関しても資材高騰の可能性が高まっています。国債の暴落により、金利の上昇(日本円の価値の低下)の可能性もかなり現実味を帯びてきましたね。フラット35も今年中となりそうですし。
    どこを買うにせよ。マンションを買いたい人は今年中には決めるのが得策だと思います。

  5. 1041 匿名さん

    久しぶりにこのサイトを見ましたが相変わらず結論が出ない様な事の言い合いでびっくりです。
    マンションを比較検討するのにすべての事項が比較出来る訳もないですし
    私は3項目を中心に調べました。
    ①立地・・・・周辺環境や駅までの距離と自分が住みたい場所かどうか
    ②価格・・・・周辺中古物件の坪価格から価格が妥当かどうか・無理無く買える価格か
    ③設計性能評価・・・・念のため

    それ以外の設備や間取り・開発に至るまでのトラブルなどは人によって考え方が違うので
    自分が妥協出来ない事項が無いかどうか・・・・・

    そしてもっとも重要なのは設計通りにきちんと施工してくれている事だと思います。

  6. 1042 匿名

    とりあえず塩漬け期間の数年間、基礎のコンクリートなんかが雨ざらしになっていたかどうか、どう管理されていたか、きちんと検証すべきでは?

  7. 1043 物件比較中さん

    >1042
    もしそれを営業に尋ねても、お得意の苦笑いと大丈夫ですよ発言で片付けられそう。
    納得する説明されたことがない(笑)

  8. 1044 匿名

    公式着工は2010年8月だと思っているのですが基礎工事が2年前で中断して塩漬けというのは何情報でしょうか?

  9. 1045 匿名さん

    今の時代、マンション販売はきついんですよ。
    細かいことは勘弁してやんなさい。

  10. 1046 ご近所さん

    通勤時に毎日見てます。
    着工後はほとんど中断していないとおもいます。

    2010年の春から8月頃まで基礎杭工事と駐車場工事
    2010年の8月頃から建築工事

    あるとすれば昨年の夏に生コン組合のストでコンクリートが入ってこない事があったと思います。
    それでも2ケ月くらいだと思います。

  11. 1047 匿名

    やっぱりデメリッターの妄想&嫌がらせか。執拗だな〜。

  12. 1048 物件比較中さん

    >1047
    誰も断定した言い方の人はいませんよ?
    雨ざらしだったら大変だから検証しろとのニュアンスの注意喚起の書き込みしかないですが?
    あなたも相変わらず冷静さがないし、すぐに人を叩きたがる方ですねぇ。

  13. 1049 購入検討中さん

    コンクリート強度
    二重天井の隙間
    値引き
    300万円世帯の大量購入
    中国人大量購入
    基礎杭長
    スラブ埋め込み
    中和室エアコン不可
    塩漬け雨ざらし

    過去いろいろとネガキャンネタを見つけてくるわりに
    根拠出せてないどころかほとんど嘘扱いされてます。
    嫌がらせと受け取られても仕方ないのでは。

  14. 1050 契約済みさん

    >1049

    だから、「塩漬け雨ざらし」はネガキャンでもなければ、断定した嘘でもないだろ。
    書いてあるのは「注意を促す」か「知りませんか?」的な質問だろうが。
    お前はホンマにどうしようもないアホやな。

  15. 1051 匿名さん

    >1049
    >コンクリート強度
    デベのHP記載ミス(もしそうでなければ偽装)

    >二重天井の隙間
    計算式も出て根拠を出された。

    >基礎杭長
    20m以上は危険が高まる根拠をリンク付きで出された。

    >スラブ埋め込み
    根拠になる構造の説明の書き込みがある。浴室のみ配管スペースある説明も一緒に。

    >塩漬け雨ざらし
    断定なし。他のネガキャンと同列にすること自体がおかしい。


    さらにこれ↓もどうなんだろうというレベル

    >値引き
    メールが来たならそれが根拠になるのでは?


    メリッター(契約者、検討者)までもがデメリッターと一緒になってこれじゃあ···。
    どうしようもないね。

  16. 1052 物件比較中さん

    グランファーストのスレッドは、少しでもマイナス要素になりそうな質問をすると、一斉に叩きの対象にされるのですね。。。

    恐ろしい契約者さんたちだ。。。

  17. 1053 匿名

    >恐ろしい契約者さんたちだ。。。

    だから他のマンションの人達から、グランファーストと同じ校区になりたくないって言われるんだよ。

  18. 1054 匿名

    グランファーストのスレッドは、少しでもプラス要素になりそうな質問をすると、一斉に叩きの対象にされるのですね。。。

    恐ろしい否定派さんたちだ。。。

  19. 1055 匿名さん

    全員ではないのですが、この物件の契約者さんたちはものの見方、考え方が特殊なのです。
    敢えてこの物件を購入するというのはそれだけでも特殊に思えます。

    バランス感覚のある方であれば、値段の魅力はあっても、手を出さないのと思います。
    立地条件で同等の物件は山ほどありますので、少々お金を上積みしても構造、建築までの経緯、地権者の問題を考えると避けるのが賢明と思います。

  20. 1056 匿名

    確かに、通常の思考回路があれば普通は手出しはしないな。

  21. 1057 匿名さん

    契約者の事は言える立場ではないでしょう。物の見方に偏りすぎた文句言いが多いですよね、とくにデメリットしか言わない人たちは。言葉のバランスを考えて発言しましょうね。

  22. 1058 物件比較中さん

    売れたら困るんだって、言えばいいやん。笑
    あと物件評論家みたいな、お節介やきが多いなあ。
    検討中や購入予定者には、ありがた迷惑です。

  23. 1059 契約済みさん

    嘘はよくないな。あと冷やかしやめたら?デメリッターの人は、買いもしないのに、いちゃもんばかり、個人的には後ろ向きな人はキライ。前向きな考えでいきましょう。

  24. 1060 契約済みさん

    1056
    普通の思考回路がある人は買わない?
    普通の思考回路とは? 失礼ですよ。こう言うことを言ったら駄目でしょう。人には色々な考えがあるんですから…
    いつもの様に指摘してやってるとでも高飛車な感じで反論しますか?
    なぜここまで言いたがるのでしょうか?

  25. 1061 匿名

    名前を変えながら3連投w
    ちょっと恥ずかしいw

  26. 1062 匿名

    さらに増えて4連投になってたw

  27. 1063 匿名

    挑発したら荒れるだけだといいかげん学習しなよ。
    荒れてるのは自分の責任も大きいと自覚すべき。

  28. 1064 物件比較中さん

    やっぱり事故してたね。
    あんな見通しが悪い道を800世帯の車動線のひとつにしてしまって···。
    歩道を作るけど、それでも先が思いやられる。

  29. 1065 匿名さん

    普通に感想を述べただけです。
    嘘、偽りのない第三者としての立場からの意見を投稿することは非難されるべきことでしょうか?

    状況が分からない物件比較中、検討中の方にこのような意見があることを知っていただくことは本スレの趣旨にあっていると思われます。

    色々なことを調べる機会を提供して、そのうえで購入される方は購入すればよいのです。
    単に意見にふたをするような投稿も問題ありませんか?

    前向きな考えとは、ご自分の考えを押しつけることでしょうか?
    自分の考えにそぐわない意見を後ろ向きな発言というのはいささか乱暴ではありませんか?

  30. 1066 匿名さん

    「臭いものにはふた」発言は契約者さんたちでしょう。
    これだけ立て続けにレスが入るのは、物件に自信がないことを顕著に示していますね。

  31. 1068 匿名

    >1066さん
    あなたたちが**を撒き続けているんだから仕方がないでしょ

  32. 1069 購入経験者さん

    しかし今千里で分譲しているマンションで今の段階で(来年竣工)これだけ戸数が売れている事は認めなくてはいけないね、売れていない物も有りますから、買われた大抵の方は今住んでいる住環境より良くなるから納得して買ったのだから、もういいではないかな、端ががたがた言わなくても。

  33. 1070 物件比較中さん

    戸数が多いので、その分売れ残りも大量ですけどね。

  34. 1071 匿名

    安いから飛びつくのでしょう。これだけのデメリットがあっても南千里に住む人達はどのような神経構造をしているのでしょうか?

  35. 1072 匿名

    デメリット以上のメリットがあるからでしょう。
    南千里でこれだけの立地はそうないしね。

    それでいて、価格も抑え目だから、10年後の値下がり率が小さいのは間違いなし。

  36. 1074 匿名さん

    1071さんよ あんたの精神構造が可笑しいのでは?

  37. 1075 契約済みさん

    >1074

    別におかしくないと思いますよ。
    悔しい気持ちもあるけど、でも1071が言ってることは、まあそうだなって感じ。

  38. 1076 匿名

    800世帯の車の動線がひとつ そりゃヤバいよー。すごい計画でたてられたマンションなんですね―

  39. 1077 匿名

    土日は渋滞か。

  40. 1078 申込予定さん

    そんなに売れたらいやなのか。
    情けない人間だこと。
    いってて恥ずかしくないか?
    東北でこれだけたくさんの人が大変な目にあってるときに。

  41. 1079 匿名

    マンションで構造や仕様なんて立地条件に比べたら微々たるもんだよ。
    まあ、そんなもんに拘る人は、マンションを買ったことがないか情弱だね。

    立地に勝るものは無し。中古になったらその価値が分かる(笑)

  42. 1080 匿名

    >1079
    残念ですが、ほぼ同一の立地条件圏内で中古価格も最も安いでしょう。

  43. 1081 匿名はん

    >1079
    >マンションで構造や仕様なんて立地条件に比べたら微々たるもんだよ。

    いくら負けず嫌いでも、これは無茶言い過ぎ(笑)
    構造はかなり大事。可変性という観点でも、今回の震災のような耐震性の観点でも耐久性でも。。
    箱=構造は居住空間のベースです。立地とともに構造はマンションの核になる部分です。
    仕様はリフォームで対応できる範囲であるなら、人によっては気にならないかもしれない。

  44. 1082 匿名さん

    1079さんではありませんが・・・
    構造は大事だけど、今のほとんどのマンションなら多少の優劣はあっても耐久性・耐震性の面で問題ないレベルなわけで。
    可変性は、明らかに優先順位は立地よりは劣るでしょう。

  45. 1083 匿名

    >1079
    あと他にも、地権者が居ないこと、例え地権者が居ても少ないことと聞きわけのいい地権者であること。
    これもマンション選びで有名な選択基準ですよね。

  46. 1084 匿名さん

    最も重要なのは資産価値に直結する部分。だからこそ立地が重要なんです。
    なぜならマンションのどこかが不満で耐えられなくても、資産価値が維持できているなら買い替えという選択肢がある。

  47. 1085 匿名

    1079さんみたいな住宅オンチが価格で飛びつくマンションなんだろうね。
    やっぱり竣工後の住民の質に不安があるわ。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸