大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅳ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅳ
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 01:40:07

グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:55.72平米~124.02平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:日本住宅流通 関西営業部

※前スレ
[part1] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/
[part3] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137176/

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
グランファースト千里桃山台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-17 17:55:55

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 801 購入検討中さん

    今日のバンキシャ観られましたか?
    以前書き込みがあった中国人が買ってるって話、あながち嘘でもなさそうです。

  2. 802 物件比較中さん

    >800
    そうかな?構造とか水周りとか、何人かの人が言ってるマンションの箱という所は劣ってると言われれば劣っていると思いますよ。
    誰かが言ってましたが5点満点では0.5点の開きでも大きいですし、それが1点開いていたらもっとですから。

  3. 803 匿名はん

    >800
    >そもそも上位14物件のうち、6物件がタワマン
    >構造で比較してどうする。


    ますますこのランキングが意味が無いものになっていきますね(笑)

  4. 804 契約済みさん

    昨日今日とMRは盛況ですね。
    契約数もかなりにのぼっているようで契約済みのものとしてはうれしいかぎりです。
    このまま3期まで売って、完成前には完売目指せそうですね。

  5. 805 匿名さん

    数値がどうのこうのよりも、

    週刊ダイヤモンドに相手にされていない周りのマンションより、

    良いことは、取り上げられている事で分かるけどね。

    ここが売れると困る方の、書き込みが見受けられるが・・・。

  6. 806 物件比較中さん

    804さん

    あれで盛況と言ってしまいますか!?
    ザ·パークハウスの抽選·購入申込日に完全に負けてましたよ。
    しかも2期を全部売り切っても販売枠全体の4割程度にしかならないのに、どうやって3期で売り切るのでしょう?
    それどころか、完成前の完売すら現実的には無理があると思います。

  7. 807 周辺住民さん

    >805
    どんどん感情論になっていく(笑)

  8. 808 匿名さん

    806は、

    売れない営業マンか、マンションを買えないかわいそうな戯言。

    ほっとくにかぎる。

  9. 809 匿名さん

    はっはっはっは~

    たしかに。

  10. 810 周辺住民さん

    あまり、虐めてはいけません!!
    営業さんなら、仕事場でストレスを感じていると思いますし。
    買えない方なら、人生にストレスを感じているので、せねて掲示板ぐらいは、許してあげてください。

  11. 812 匿名さん

    MRは構造の本当の部分までは分からない。
    二重天井の空間が何cmなんてまず書いてあるはずもない。
    (書いてあったら教えてください)

    今まで営業マンに聞いてもすぐに分からないところがほとんどだった。
    ようやく、設計担当部署から聞いてもらって計算すると、天井高、二重床、二重天井の空間、スラブ厚等足しても階高より少ない数値になる。
    なぜかはわからないが(聞いていない)、どのマンションでもそうだった。

    だからこそ、引き算推定の「二重天井の空間」は全く当てにならないと考えている。
    考えてください、「空気層」としか書いてありません。
    説明になっていません。要するに何もないってことでしょうか?

    ちゃんとした空間を準備できて、どのように利用するのか普通はアピールするために記載するものです。
    「空気層」の説明は始めてみました。

    どうでしょう。
    ちゃんと回答してくれないくせに、現実から目をそむけ、得意げに自慢する契約者さんたち。

  12. 813 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。


    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。
    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html


    今後とも、宜しくお願いいたします。


  13. 814 購入検討中さん

    >808
    でもホントに隣の隣が抽選·購入申込日の時より全然入ってなかったみたいだから、まあ806みたいに言われても仕方ないかなっと。
    要望書もとに販売決めたのに、結局第2期も即日完売しませんでしたね··。

  14. 815 匿名さん

    >812

    だから40mm~70mmだって。

  15. 817 とくめい

    本当にイチャモンが好きですね。
    売れてほしくないなら論理的な話で反論してみて下さい。まったく話に根拠や筋がない中傷ばっかり

  16. 818 匿名

    >812
    かなり自慢げに語ってるけど要するに自分たちの話も全部根拠がない話なんでしょ
    まだ模型寸法を出してきて話の方がはるかに根拠がある

  17. 819 匿名

    805みたいに痛いところをつかれると807みたいに人の中傷に入るワンパターンもあきた。反論してみなって

  18. 820 匿名

    >802
    同じレベルの評価はあっても他より劣ってる評価はないのでは。あいかわらず嘘つきばっかりだな。
    805も言ってるようにランクされてる時点で好評価なのは事実。認めたら?

  19. 821 匿名

    デメリッター理論だと近隣物件はボイド工法でスラブ厚最低200小梁もないから遮音性能は論外ということですか。

  20. 822 匿名

    810のいう通りですね。まるでナワバリ争い。
    数字だしても認めない、雑誌にのってるような話でも無理やり中傷。
    パート3の後あたりからまともな話ができるデメリッターさんがいなくなりましたね。

  21. 823 匿名

    「スラブ厚」でググれば明快ですが厚さ200あれば一般的には合格レベルという記事がほとんどです。

    なぜかこちらのデメリッター基準では高い性能がないとダメマンションのようです。
    当然それ以上あれば遮音性能はあがりますが、逆に天井高を下げることになります。そのぶんコストもかかるでしょう

    加えて軽量遮音等級もLL40と特級クラス。
    低レベル、チープ扱いしているのは根拠のないいいがかりと言わざるを得ないでしょうね。

  22. 824 物件比較中さん

    200mmで遮音性能が心配なのはボイドやアンボンドなどでかつスラブ面積が広い物件では。

    デメリッター基準だと今千里で分譲中のほぼ全部が低スペックマンションですね。

    一生賃貸でお過ごし下さい(合掌)

  23. 825 匿名はん

    必死すぎ(笑)

  24. 826 匿名

    >820
    他より劣ってる評価ありますよ。


    >824
    そうですね。競合先のマンションもダメマンションになりますが、グランもスラブ厚とギロチン不足で同じくダメマンションです。
    とりあえずブランズの悲惨な現状を参考に。


    というか、何ですか今朝からの同一人物による連投は!?
    あまりにも必死過ぎて同情します(笑)

  25. 827 匿名さん

    確かに疲れるけどパート1から読んでみたら、デメリッターが言ってることは根拠が示されてるね。
    なんだか専門家らしき人まで構造の解説してるし、特にあの一覧に出てくるような話についてはパート3あたりまでに大方きちんと一度は根拠が示されてるわ。それだけライバル社も必死なのだろうな。
    逆にメリッターの方が感情的な言い返しが目立ちますね。確かにデメリッターの冷やかしも目に留まりますが、メリッターはそれ以上に感情的だし、読み直してみるとメリッターってホントに案外根拠を示すような話は少ないですね。

  26. 828 物件比較中さん

    >827
    メリッターさんは最近での反論は「総合2位だから高いんだ」ばかりで、何度も指摘されている構造仕様や水周りなどの構造面がランキング内で相対評価が低いことには未だに目をつむっている様子です。
    ハッキリ言ってお互いに論点が合ってないですね(笑)


    個人的には両者の言い分はどちらも正しいかなと思ってます。
    共用施設など大規模マンションの項目と駅力などエリアの項目で評価が高く、構造仕様や水周りなど構造関係の項目が評価や入居者など人に関する項目が低い方です。
    大規模マンションやエリアに関する項目の配点が多い分、結果的に総合評価が2位になった感じですね。
    長所と短所がはっきりしていて、マンションに付随する面では評価が高いが、造りに関するマンション自体の評価が低いと長所短所がわかりやすいです。


    しかし私はどちらも否定しません。
    共用施設や駅周辺施設が充実しているマンションを必須にして構造は気にしない人や、マンションの造りよりも値段を重視する人は買うでしょうし、住に直結するマンションの造りを重視する人や、大規模マンションの施設に魅力を感じない人は買わないでしょうし。
    どちらもそれぞれの人がいるとは思います。


    あくまで個人的に公平に意見しましたが、それでも私がメリッターさんやデメリッターさんから叩かれるようでしたら、この論争に着地点はないでしょう。論点が合っていませんから。

  27. 829 匿名

    >826
    ないよ。どこだよ。
    本当嘘つきですね。。ひどすぎる

    てゆっかそもそもギロチン不足って何だよ。笑
    本当イチャモンの低レベル化が激しいな。

  28. 830 匿名さん

    828さん
    大方同意です

    しかし相対評価が低いには賛成できません。むしろ今回ランクされた関西上位20物件と劣らない評価なのはどうみても明確な事実ですから。上位20圏外の評価もあればこのような言いがかりはできなかったと思われます。まさに銀メダリストへの非難。



    今さらながら物件中傷と検討者中傷にやっきになってるデメリッターの話と着地点があわないのはパート1から変わってません。これは目的が違うのでしょうがないのかなと思います
    メリッターも物件賛美ではなくデメリッターの嘘中傷に反論してるだけでしょう。

  29. 831 物件比較中さん

    >829
    直床ノーマル工法の場合、ギロチンを作ってギロチン間の床面積を小さくすることで遮音性を高める必要があります。
    恐らくその必要なギロチンを適切に設計していないということでしょう。

    たしかこれについてもパート2あたりで専門家の書き込みがあったと思います。

  30. 832 マンション投資家さん

    829、830

    0.5点でも1.0点でも違えば劣っていると言うのも間違いではないと思います。なんせ5.0点満点ですから。
    0.5点なら人によっては許容範囲かもしれませんが、1.0点違うのは大きいです。
    それが実際に構造仕様や水周りの項目など、構造面で結果に出ています。ランキング内の相対評価としては劣っていると言うのもしかたない感じに思います。

    まあ私も評価が低いと言う人と劣らないと言う人と両方いるとは思いますが、やっぱり甘くみてやっと並レベルかな。

  31. 833 匿名

    構造
    4.5×4
    4.0×9
    3.5×6 ←ここ
    3.0×2
    それ以下×不明

    水廻り
    5.0×4
    4.0×2
    3.0×14←ここ
    それ以下×不明

    メリッターの主張は全体で見ると並。
    20位以下があることを考えたら高い方ではないかと想定

    デメリッターの主張は上位20物件の中で見ると相対的に低い評価

    着地点があわなくてあたりまえ



    ただ通常の思考回路だと偏差値で考えますよね。

    しかも構造・水廻りで高得点なのは
    構造では4.5のうち3件、
    水廻りは5.0のうち3件はタワー物件。
    そんな中ですから余計に相対的に低い評価・チープと言われても全く説得力に欠けてます。
    出直して下さい





    > 831
    二重床やボイドスラブ面積の遮音性についての議論は何度かありましたがギロチンが少ないという話は初耳です。また嘘ですか?

  32. 834 匿名

    確かに関西で上位ランキングされてる物件の中では点数は低い方ですね!
    だからといって何がいいたいんでしょう‥
    圏外のランクまでが示されないと本質が見えない方々ばっかりなのでしょうか。

  33. 835 物件比較中さん

    本質を見えなくしようとしているだけでしょう。なぜならいかに売れないようにするのが目的だから。嘘ついてまで中傷するのがいかがなものか

    ダイヤモンド効果か先週末あたりから人増えてるみたいです。市場はわかりやすいですね

  34. 836 物件比較中さん

    >833
    ギロチンが少ないという発言は、もともとはメリッターが声高らかに繰り返していました。
    よく過去スレッドを読まれた方がいいと思います。

    今回のダイヤモンドも含めて結局、メリット·デメリット一覧の議論が活発だった頃のデメリッターの言ってた内容は、ほとんど本当のことばかりでしたね。メリット、デメリットともに。

    確かにデメリッターの情報力は凄いと今改めて思いますが、それを他の方向にも使えばより仕事ができる営業さんになるのにと思います。

  35. 837 匿名さん

    具体的にどこを見ておっしゃってるのでしょうか。あなた様こそ過去スレッドをよく読んで下さい。

    過去メリッターがギロチンが少ないといってたのは足りないという意味ではなく、目立たない程度しかなく見た目気にする程度ではないというものでしたよ。逆に梁があるので遮音性にも繋がるという展開でした。

    毎回思いますがいつも結論出ないまま事実ばかりと無理矢理しめようとされるのが意味がわからないです

  36. 838 匿名

    都合よく解釈したり嘘をついたり揚げ足とったり過大評価したりして物件中傷と検討者批判するのはは前から常套手段。

  37. 839 契約済みさん

    今回のダイヤモンドの評価は今まで散々チープだ
    不良物件だと無理矢理中傷してきた愉快犯や近隣
    物件の営業には頭が痛い結果でしたね。
    頑張って誇大ネガキャン広告して来たのが中立的
    に否定されたわけですから。

    できれば下位も見てみたいですね。摂津市駅、
    ブランズ、ジオ、プラウド、など今まで比較してた
    他近隣物件よりは条件がいいということでしょうしね〜。評価対象じゃなかっただけかもしれんが

  38. 840 物件比較中さん

    メリッターさんや契約者さんにも勘違いされている方が多いようですのでアドバイスさせて頂きます。

    この週刊ダイヤモンドのランキングは在庫物件も年始販売開始物件も含まない、秋販売の物件ランキングですよね?
    秋販売物件でそんな数がある訳でもなく、「ランキング内で相対評価するな」とか「ランク外を入れないのは意味がない」って言われても、ほとんどランキング物件で府内全部に近いんで無意味なんですよね?
    だから実はランク外なんて考慮する必要なんて無いんです。
    ブランズ友渕がランキングに入っている時点で、まあその程度のランキングだとは分かりますが。
    私はメリッターでもデメリッターでもないので、項目別の評価には言及しません。

  39. 841 匿名はん

    >833
    こうやって見せていただくと、改めて評価の低さが分かりますね(笑)

  40. 842 サラリーマンさん

    >839
    そうです。評価対象じゃなかったのです。
    今回の評価対象はほぼランキング内の物件に限られますので、ランキング内で相対的に評価が低いと言うことは、やっぱり評価が低いのです。
    評価対象に気付いただけまだマシな契約者さんでしょうね。

  41. 843 匿名

    840さん
    1月販売中のランキングです。
    現時点スーモで販売中物件が府内だけで166件ありました。
    2月に150件の販売が始まったのでしょうか?
    主要物件ランキングとはありますがまた大胆かつ都合のいいお考えですね

  42. 844 匿名さん

    >842
    また堂々と大胆な嘘をつきますね。
    あなたはアネストブレーントラストの方ですか?

  43. 845 買い換え検討中

    >837
    一連の流れを読んでみたよ。



    モデルルームのギロチン天井を指摘される

    「ギロチンってなんだ?」





    具体的にギロチンを指摘される

    「ギロチンが無い間取りもあるし、ギロチンがあっても隅で目立たない」





    ギロチン天井は直床従来工法では遮音面で必要と情報提供がある

    「方向転換でギロチン万歳」





    スラブ厚の割にはギロチンが少ないと指摘される

    「ギロチンは少なくない」 ←今ここ





    やっぱりメリッターのギロチン意見は支離滅裂だw

  44. 846 契約済みさん

    >ほとんどランキング物件で府内全部に近いんで無意味
    これはヒドイ(失笑)
    数ある根拠のない発言もここまで来るとアッパレです。

  45. 847 契約済みさん

    >840
    やはりそうでしたか。ランキングのマンション名を見ていて何だか違和感を感じていましたが、なるほどと納得しました。
    そうだと構造などの評価は残念な結果ですが、この掲示板で昔から指摘されていたことですし、そこはまあ納得して買いましたので。
    でも私も友渕のマンションと同等の評価だったのは正直ちょっとショック··。

  46. 848 物件比較中さん

    >843

    週刊ダイヤモンドは定期的にやってるランキングだし、いつも発行直前のシーズンのランキングですよ。

    そんな毎度毎度一から全部評価を算定する訳ないでしょ(笑)
    秋物件の評価するだけでも大変ですよ。

    って、これくらいはメリッターもデメリッターも理解してると私は思っていましたが、案外メリッターは知らなかったのですね。

  47. 849 匿名さん

    契約者ってこんなにも本質が見えないものなの?

    それともごく一部の契約者だけ?

    それともグランファーストの契約者だけの傾向?

    ま、だから買う人いるんでしょうね。

  48. 850 物件比較中さん

    >>835

    その割には週末は抽選、購入申込日だったのにそれを考えると入ってませんでしたね。
    大規模マンションであれは大丈夫ですか?と一応比較検討している立場として心配になりました。
    第2期も第1期に続いて要望書ベースで販売しましたよね?また埋まらなかったようですが、大規模だけにどうするのでしょう?

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸