東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その2

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-03-10 15:36:45

内覧会も始まり、いよいよ入居まで3ヶ月となりました。
契約者のみなさま、よろしくお願いします!

あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬

【スレッドを東京23区検討板→東京住民板に移動しました。2010.12.17副管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-17 13:28:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 501 入居前さん

    フローリングの件ですが、引渡しの際はワックスがけをして引渡しだと言っていました。
    先日の内覧会で、コーティングを出来ないのと、ワックスは指定のもの意外は使えないと聞いています。

  2. 502 契約済みさん

    フローリングのメーカーのホームページをみて、その製品の特徴を読むことをお勧めします。
    ちょっと読みにくいページだけど、コーティングしない方がいいと思えるはず!

    東建テクノビルドに聞けば製品名は教えてくれますよん。

  3. 503 契約済みさん

    地味に良い製品使ってるから、かえって戸惑いますね。

  4. 504 契約済みさん

    引越し業者にコーティング業者を紹介されてすすめられましたけど断りました。
    ここはシートフローリングですよね。

  5. 505 入居前さん

    それは、メーカーの言い分であって、調べたらシリコンのコーティングはマッチするみたいですよ。
    我が家は犬がいるので、傷の付かないコーティングを依頼しました。その業者はBASで4件予約が入っているみたいです。他のブリリアの物件で同じ床材で施工済みとの事です。

  6. 506 契約済みさん

    下地に湿気がこもって反りやすくなるのも、反ったら補償外になるのもOKでコーティングするなら、自己責任ですればいいんだと思う。

  7. 507 契約済みさん

    >505
    なるほど、情報ありがとうございます。
    ちょっと考えてみようかな。

  8. 508 契約済みさん

    505さん
    メーカーの言い分が全てですよ。
    万が一のトラブル時にメーカー保証が無いと困りませんか?

    その業者のシリコンコーティングと、メーカーのコーティングは、どちらが信頼性が高いかといえば断然メーカーだし。
    その業者は、床材の保証はしてくれないですよ。

    なんか、コーティングを推してる人が、コーティング業者な気すらしています…。

  9. 509 507

    メーカーHPを確認しました。
    http://www.daiken.jp/c/c_c_yu07.html
    2011/01/21に更新されたようななので、かなり最近の記事です。
    これを読んで、推奨ワックス以外は避けようと思いました。
    色々情報ありがとうございます。

  10. 510 契約済みさん

    505 です。私は業者ではなく普通の契約者ですよ。コーティングするしないは自己責任ですので、しない人は、しないでいいんじゃないですか。コーティングには長期保証が付きますので、何かあれば業者に対応させます。
    waxとコーティングは全く違うし、コーティングにもいろいろ種類があり、BASの床材に合うシリコンを神奈川の業者が見つけてくれました。
    別物件にて施工済みですしメーカーよりサンプルを取り寄せテストもしているので何も問題ないかと思います。
    ちなみに我が家は艶無しの20年保証を選びました。コーティングは寝室以外全面(違いを確認する為)とついでにキッチンとバツルームの防汚コーティングと、浴室の防カビコーティングを付け13万円です(71平米)。

    1. 505 です。私は業者ではなく普通の契約...
  11. 511 入居前さん

    コーティングは施行なしで考えているのですが、、、
    510さんは我家と同じ間取り。やはりノーブルホワイトは明るくていいですよね。
    どのような家具を置かれる予定なのですか?

  12. 512 契約済みさん

    510です。ほんとは一番濃い色が欲しかったのですが、抽選で外れました・・・
    でも先の売却を考えると、一番人気の明るい色で良かったと思っています。家具は全てシンプルモダンのブラックで揃えています。画像は今のマンションですが、基本的には同じイメージの予定です。家具好きなので何度か雑誌の
    取材も受けましたよ。ちなみにコーティングの他に、リビングのエコカラット+廊下、天井、寝室などはアクセントウォールにプチリフォームする予定です。壁紙で部屋のイメージは一番大きく変わりますよ。

    1. 510です。ほんとは一番濃い色が欲しかっ...
  13. 513 契約済みさん

    火災保険に個人賠償責任保険付ける方はいらっしゃいます?
    管理組合の保険にも個人賠償が付いてますから要らないのでは?とアドバイスされて迷ってます。
    でも、国内のみ3000万円だと微妙ですよね。

  14. 514 入居前さん

    カラーセレクトは一番濃い色(メローミッド)の511です。

    >510さん
    リモコンやpcが無かったら、どこかのモデルルームの写真と勘違いしそうです。
    うらやましいです。
    家具は今回の引越で入換えなので、大塚家具で一式と思っていますが、勧められるものをそのまま購入していまいそうです。

  15. 515 契約済みさん

    >513さん
    私も個人賠償責任特約で迷っています。確かに国内のみで3000万だと微妙ですよね。
    他人様に事故で怪我を負わせてしまった時も考えて1億位はあった方がいいですよね。

  16. 516 入居前さん

    ゲストルーム抽選の申し込み期限が迫っているのですが、
    ベッドのタイプは
    (スカイ) ツインベッド+ソファーベッド
    (イースト)ツインベッド
    (ウエスト)ダブルベッド
    (和)   布団式   
    だったでしょうか?  


  17. 518 契約済みさん

    いよいよ文化堂が開業しますね~
    良かった、良かった~



    ◆◆◆計画の概要◆◆◆

    スーパーの開業予定時期
     3月下旬~4月上旬予定

    店舗面積 
     763㎡

    営業時間
     10時~23時予定(日曜のみ9時から営業)

    駐車場・駐輪場の有無
     駐車場:12台
     駐輪場:52台
    工事用のフェンスもとれ、スーパー入り口を見ることができます

    以上basのスタッフブログからでした~
    皆さん、楽しみですね~~~~

  18. 519 匿名さん

    >518さん
    本当だ、ありがとうございます。想像以上に早く開業するので、嬉しいです。

  19. 520 契約済みさん

    >>518
    4月上旬にできるなら、台場のマルエツに通うのは
    本当に最初だけで済みそうですね。よかった!

    あとは3末の夜中までかかりそうな引っ越しだけが気がかり。

  20. 521 匿名さん

    1Fスーパー 23時まで営業は嬉しいですね。
    仕事帰りでも楽々 間に合いそう。

    ゲストルーム
    ダブルベットの部屋は、招待する相手を考えなければなりませんね。

  21. 522 契約済みさん

    スーパーが1階に入ってるマンションは便利だろうけど外観がごちゃごちゃしたらイヤだなー・・・
    なんて思ってましたが、良い感じに引っ込んでいてステキですねー。
    安売り・特売の旗(?)とか立てずに、このままおしゃれな演出で営業して欲しいです。

  22. 523 契約済み

    登記関係の案内って届きました?
    確か去年のうちに届くことになっていたと思うのですが・・・

  23. 524 契約済みさん

    うちは提携ローンの利用なので、登記関係の案内は11月に届いて、金消契約の時に、登記依頼書と委任状等を提出しました。

  24. 525 匿名さん

    エアコンですが、向きが決まってますがあのとおり設置しないといけないのでしょうか?

  25. 526 契約済みさん

    スーパーの外観をアップしておきます。

    1. スーパーの外観をアップしておきます。
  26. 527 契約済みさん

    エアコンは、配管や穴の場所が決まっているので、設置可能な向きや場所が限られてくると思います。
    向きや場所を変えたら、ホースが外側から見えたりして、見栄えが悪くなりませんか?

  27. 528 入居前さん

    <516
    まずい、妻の両親を招く為に、ウエストを申し込んでしまった~
    ダブルベッド1個でしたか・・・

  28. 529 匿名さん

    エアコンの設置場所が横になっていて
    そうするとリビングから玄関のほうに抜けないのです。

  29. 530 匿名さん

    最近のエアコンは優秀なので、
    間取りセンサー(P社)や 4方気流(D社)などの機能付き
    上位機種なら、隅に設置しても結構有効ですよ。

  30. 531 匿名さん

    半年程前にPC購入する際に、ISP乗り換えで3万円割引キャンペーンというのがあって、利用しました。

    今回、こちらのマンションを購入することになったのですが、こちらのマンションには、すでに
    インターネットサービスがありますよね?別のサービス(フレッツ光)は導入できるのでしょうか?

  31. 532 入居前さん

    フレッツ光は可能。

    ちなみにヤマダ電機のキャンペーンの場合ですが、三万値引きは契約当日にその場で工事日が確定しないとできなく、この物件はNTT内の部署の都合で、その場で工事日が確定しません。なので三万値引きはできず、後日二万のポイント付与になってしまいました。
    また現在の契約が残っている場合、同一名義はキャンペーンの対象外。移転の手続きになりますのでご注意を。

  32. 533 住民さんC

    ちなみにフレッツを契約後に、解約のしばりとかありますか?

  33. 534 匿名

    工事費無料キャンペーンを利用している場合、1年以内の解約はお金取られます。

  34. 535 入居前さん

    マンションのインターネット使う場合、固定電話は何が良いですか?

  35. 536 契約済みさん

    マンションに導入されているプロバイダでオプションにあるのはIPフォンなんだよね。
    フレッツ回線つかうなら光電話(03で始まる電話番号)って選択肢が増える。

    あとは従来からの電話権利。

  36. 537 契約済みさん

    入居と同時にインターネットに接続できるのでしょうか?
    別途申し込みや工事が必要なのでしょうか?

  37. 538 契約済みさん

    マンションのインターネットは開通してるるはず。
    インターフォンの地震速報とも連動してるし、利用料は引渡し時点で支払済みだからね。

    スカパー光は、内覧会で申込したので、無料出張設置してくれることになってます。
    申込確認の電話も来て、設置日も決まったけど、引越しが終わってない可能性が高くなった。
    テレビだけ先に運ぼうか迷い中。

  38. 539 入居前さん

    スカパー光、我が家も内覧会で申し込みました。
    DVDやゲーム機が自分でつなげられれば、チューナの接続は自分で出来ると言っていましたよ。
    BS・CS対応TVなら、TVの設定も簡単ですし・・・
    引越しが終わらなそうなら、チューナだけ受け取るという手段も考えてみてはいかがでしょうか?

  39. 540 契約済みさん

    あ、Brillia LIVESに申し込もうと思ってたのに、締め切り過ぎちゃった。残念。

  40. 541 契約済みさん

    家電を買う際、電機アンペアの見積もりはしましたか?
    IHクッキングヒーター2口同時使用するだけで50Aは必要だそうです。

    2口使用中は、待機電源を差し引くとほとんどの家電も使えなくなる事がわかりました。
    エアコン1台すら併用できず、1口利用だと20~30Aですが電子レンジの度にフライパンの電気を消すのは不便の為、月800円UP位なら予め100Aにする事に。知人はオール電化3人で100Aで、電気代月1万位、他の家電も同時に使えるそう。

    サポートセンターに確認した所、引き渡し後に各自で配線工事を依頼を東電CSCにする様案内を受けました。しかし東電の回答は、

    ・配線工事変更のご相談はうけていない。
    ・新築オール電化なら、通常は電機アンペア相談会で引き渡し前に配線工事を完引き渡される。が回答でした…!

    電機屋さんでも『住宅購入の際は、必ず不動産と電機アンペア相談会がある。入居後は費用が高くなる事、入居者の不便や工事の傷等もあり勧められない。特に、オール電化の住宅の場合なら、必ず電機アンペア検討会がある』そう… 

    確かに、3つ口コンロを使うと、待機電源すら間に合わない位ではと困ります…

    電気配線工事の変更は、東建で1件も受けてないそうですが、皆さんは何アンペアですか??
    電気アンペアを既に変更した方いますか??

    ちなみに、現在の住まいは都ガス利用で45Aですが、オール電化だと2倍近くはかかる様です。

  41. 542 契約済みさん

    家電を買う際、電機アンペアの見積もりはしましたか?
    IHクッキングヒーター2口同時使用するだけで50Aは必要だそうです。

    2口使用中は、待機電源を差し引くとほとんどの家電も使えなくなる事がわかりました。
    エアコン1台すら併用できず、1口利用だと20~30Aですが電子レンジの度にフライパンの電気を消すのは不便の為、月800円UP位なら予め100Aにする事に。知人はオール電化3人で100Aで、電気代月1万位、他の家電も同時に使えるそう。

    サポートセンターに確認した所、引き渡し後に各自で配線工事を依頼を東電CSCにする様案内を受けました。しかし東電の回答は、

    ・配線工事変更のご相談はうけていない。
    ・新築オール電化なら、通常は電機アンペア相談会で引き渡し前に配線工事を完引き渡される。が回答でした…!

    電機屋さんでも『住宅購入の際は、必ず不動産と電機アンペア相談会がある。入居後は費用が高くなる事、入居者の不便や工事の傷等もあり勧められない。特に、オール電化の住宅の場合なら、必ず電機アンペア検討会がある』そう… 

    確かに、3つ口コンロを使うと、待機電源すら間に合わない位ではと困ります…

    電気配線工事の変更は、東建で1件も受けてないそうですが、皆さんは何アンペアですか??
    電気アンペアを既に変更した方いますか??

    ちなみに、現在の住まいは都ガス利用で45Aですが、オール電化だと2倍近くはかかる様です。





  42. 543 契約済みさん

    銀座まで路面電車で行けるようになると便利ですね。

  43. 544 契約済みさん

    内覧のときに配電盤の説明は聞きましたが、初期のアンペア数も聞きましたが、すみません幾つだったか忘れました。
    契約アンペアを変えるときは、簡単に上げられると言っていたと思いますし、すぐに不足するようなものでなかったはずです。

    契約するアンペア数を上げるのに、なぜ電気配線工事が必要なんですか?
    そして、BAS住所で東京電力と契約していないから、現時点で東電に連絡しても対応のしようが無いと思いますよ。
    現住所から新住所へ変更時に、契約数を上げれば済むはなしかと思います。

  44. 545 契約済みさん

    ご自分で書いている通りですね。

    <--
    サポートセンターに確認した所、【 引き渡し後 】に各自で配線工事を依頼を東電CSCにする様案内を受けました。しかし東電の回答は、
    -->


    引渡し後に東電CSCに連絡してください。

  45. 546 契約済みさん

    確認会に行って来ました。
    当たり前とは言え、指摘した箇所が指摘時の痕跡もなく綺麗になっていて気持ち良かったです。
    洗面台の磨き上げもお願いしていて、それもすべっと綺麗に仕上がっていました。
    磨き上げたとは言え、便座の陶器のような鏡面仕上げではないので使い方に寄っては
    染まったしまったりしそうですね。
    何かコーティング材を探そうかな・・・

    確認会で新たに修正依頼したい箇所がありご相談してみたところ、気持ちよく対応していただけました。
    次に訪れるのは引越し日ですね。

  46. 547 契約済みさん

    うちも追加で補修をお願いしたので、もう一回確認のため現地へ行くことになっています。

    前回の確認会でも迷子になりかけました・・・エレベータを降りてからエントランスまでが、もう迷路のようですね。
    住めば慣れるんでしょうかね?

  47. 548 契約済みさん

    >547
    546です。
    私はもう一度出向く手間を省きたいので「一任」としました。
    その場合、修正後の確認は東京建物さんが代わりにしてくれるそうで
    間違いなく監督しますが万が一入居時に直っていない場合には責任を持って対応します、
    とのことでしたのでそのようにお願いしました。
    有明までそう近くはないもので、時間と交通費が(笑)

    確かに迷路のようですねー。
    それも住めば慣れるでしょうね、きっと。
    案内する方によっては全然慣れていませんが、さすがに工事を担当された方はまるで
    迷う様子がなく、さすがだと思いました。
    あんな風にサクサク移動できるようになりたいものです。

  48. 549 契約済みさん

    >No.544様
    ~60Aは無料で東電が配電盤支給、70A~は、東電で配電盤交換はできない様です。
    内覧会で貰った『住宅設備お取り扱いの手引きP.5ー60Aを超える場合は東電0120-995-001に配電盤交換工事の連絡をして下さい(有償)』に記載から、ほとんどの住戸60A配電盤かもしれません。

    >No.545様
    東電は「入居後」も60Aより上へのブレーカー交換工事対応はしていないそうです。
    ・東電は、70A以上の配電盤交換は、入居前も入居後も行っていない。工事業者の案内も行ってない。
    ・マンションの屋内配線の業者に、入居後交換工事をしてもらう事。

    東電も家電量販店も、エアコンとIHクッキングヒーターを利用なら、引き渡し迄1ヶ月半もあるなら不動産で対応できるはずらしい。内覧会でも確認したのに・・

    東京電力HP>アンペアチェックですが、IHクッキングヒーターは1口20~30A、2口が50A、3口は保温ですよね?

  49. 550 契約済みさん

    >>541
    分電盤見ましたが、ウチの3LDKプランなら100A対応でしたよ。
    (デフォルトは70Aでした。)
    入居時に東電に電話して100A契約にすれば、主幹を切り替えてくれるはずです。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸