横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルタワー横濱鶴見(シークレイン) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 鶴見中央
  8. 鶴見駅
  9. ロイヤルタワー横濱鶴見(シークレイン)
物件比較中さん [更新日時] 2011-02-13 07:17:25

第4期販売に入りましたロイヤルタワー横濱鶴見についての情報を希望しています。契約状況や物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。あわせてシークレインの情報交換もできればと思います。よろしくお願いします。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8302/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79447/


所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:
京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:51.61平米~85.36平米
売主:ナイス 

物件URL:http://www.t-tower301.com/
施工会社:株式会社竹中工務店横浜支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社、ファースト・ファシリティーズ横浜株式会社

【スレッドタイトルを編集致しました。H22.10.31 管理人】



こちらは過去スレです。
ロイヤルタワー横濱鶴見の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-22 08:23:30

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルタワー横濱鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 132 鶴見区民

    >>131
    三週間後ですか…
    その間、何かオプションするのですか?

  2. 133 匿名

    はいワックスコーティングを自分たちで頼みました。それもありますが、休みがなかなかとれず、仕事の都合上の理由もあります。

  3. 134 MRで

    ここは6割成約と出てたが、実際は契約予定(契約申込み)も入れると7割越えてるそうです。これって意外と検討?この規模なら予想通り?

  4. 135 鶴見区民

    >>134
    購入者の立場なら、抽選を乗り越えて購入するくらいの物件がお買得だと思います
    ロイヤルタワーは、そういった意味では割安感は無いのですが、逆に大幅値引きなく、完売するなら価格は適正だったということです。
    今は、既購入者優先の引っ越し時期ですから、年末くらいに大分見えてくるのでは?
    でも、その頃だと選択に限りがあるでしょうね…

  5. 136 匿名

    なるほど、参考になります。

  6. 137 匿名さん

    ここはタワマンなのに各階にゴミシテーションがなく格自分の玄関前において回収するって
    単にゴミステーションケチっただけでしょ?

    色々な面で候補から外しました。後間取りも悪い住む人の気持ちになって設計してません。
    誰が設計したんですか?

    会社の方ですか?設計した方のセンス伺いますね。

    なにがナイスなの?大体さ会社名をナイスとする人ってどんな人?

  7. 138 匿名さん

    間取りの悪さは世界一ナイスです。
    長方形はもっと間取り良いはずです、でもここは外廊下の為エレベーターは端だし角部屋のL型
    間取りどうやったらあんなナイスな間取り書けるのかご指導願いたいです。
    85㎡以上の部屋のバスは1620です、なのに1418とここもケチった。

    ナイスのかたここを見に来る方、たくさんのタワマン見て目は肥えてます。
    設ければ良いと考えは捨てて下さい。

    ここ検討外ですけど!

  8. 139 匿名

    だから?

  9. 140 匿名さん

    ロイヤルタワー横濱鶴見からの景色最高。

  10. 141 匿名さん

    そんなに間取り悪いのか。

  11. 142 匿名さん

    全部とは言わないけど、角を希望していた私はがっかりでした。

  12. 143 鶴見区民

    間取は好き嫌いがあるから、あわないときはしょうがない
    私個人的には気になるプランがあるので検討中です。
    >>137
    ゴミステーションが各階にある場合、そこがゴキブリの溜まり場になりませんか?
    実は、ロイヤルタワーのゴミ捨てが無いことが逆に気に入ってるんです。
    ゴミなんて自分で下に持っていけばいいんだから(自分だけ?)

  13. 144 匿名さん

    自分の部屋の前におくんだ。それ楽だね。また悪い事はできないだろうからくっさいゴミ出したりしないだろうね
    ゴミステーションあるより逆にいいかもよ。実際内廊下が臭かったりするからね。

  14. 145 匿名さん

    自分で下まで持っていかないし、臭いゴミも出すでしょう。
    いつから出しておくかは各住民のモラルによりますが、
    前日(夜中)とかに出す人もいると思うので私は嫌ですね。

  15. 146 匿名さん

    そうですね。モラル依存ですね。
    でもステーションがあってもそういうことだと思います。
    回収日以外にも生ゴミ出したり、わけわからないゴミだしたり、仕分け不足なんかも多いですよ。
    その点自分の家の前だとばれるからある程度楔になると思うけど。

  16. 147 匿名

    夜ごみを出す人って、ゴミステーションがある物件じゃあない?
    なかなか自分の家の前に回収しないごみを出す人って勇気いると思います。

  17. 148 匿名さん

    「生ゴミはディスポーザー処理」、「各階ゴミステーションは毎日回収」が内廊下物件の常識。
    ゴミのにおいがこもるなんてありえない。
    いったいどんなマンションの話をしてるの?

  18. 149 匿名

    ゴミは賃貸じゃないんだから、まわりに迷惑かける無責任なことなかなかできないでしょ。あとはモラルも含めどう管理されるかだね。

    ゴミ回収サービスは確かに便利だが実際どんな感じで回収されるのだろう?って思う

  19. 150 匿名さん

    廊下がゴミで散乱するマンションはここですか?

  20. 151 匿名

    また、変なのが出てきたゃったよ(残念)

  21. 152 匿名

    >>150
    廊下がゴミで散乱するかどうかは分かりませんが、貴方のような意味不明発言を受けてしまうMSはここです。

  22. 153 匿名さん

    >>143

    タワマンに住んだ事ないの?
    生ゴミはディスポーザーだしゴミステーションに出しても、毎日下に回収してくれる置く所も2重扉だし
    臭いませんよ。
    玄関前におくなんてみっともないし、聞いた事ありませんね。

    いつの時代のマンションですか?

  23. 154 匿名さん

    そうだよ、ゴミステーションケチられていいなんておめでたい人だね。

  24. 155 匿名

    ちゃんちゃん↓

  25. 156 匿名さん

    廊下にゴミを出すって、どんな形で出すんですか?
    まさか、玄関ドアの前にスーパーのレジ袋に入れてなんて形ではないのでしょう?
    まさかね、それはないでしょうね。

  26. 159 匿名さん

    そんな中、ナイス、横浜・鶴見で駅前タワー竣工

     ナイスはこのほど、横浜・鶴見駅前の再開発事業エリア内で進行中だった分譲マンションプロジェクト「ロイヤルタワー横濱鶴見」を竣工した。
     同物件は、JR京浜東北線鶴見駅東口で進められている施工面積約1.2ヘクタールの「鶴見駅東口地区第一種市街地再開発事業」内に立地。商業・公益施設、ホテル、保育園、住宅の再開発事業で、住宅部分をナイスが担当した。
     地上31階建て・総戸数301戸。1LDK~4LDKまで多彩な間取りを用意し、価格は6000万~7000万円台がボリュームゾーンの高額物件。これまでに237戸を販売し、141戸に申し込みが入っている。4割が地元需要だという。
     日暮清社長は、「当社発祥の地で、創立60周年にふさわしい物件が完成した」と語った。

    http://www2.jutaku-s.com/jutaku_shimpo/news.php?id=JNM017562

  27. 160 匿名さん

    故郷に錦を飾るべく
    他社が失笑するような値段で無理やり落札したってやつ?

  28. 161 匿名さん

    ロイヤルミルクティーもおいしいんだから、
    ロイヤルタワーつるみもおいしいマンションに違いない!

    ロイヤルナイスなつるみタワーは、最高です!!
    間違いない!!!

  29. 162 匿名

    幼稚なかたが増えました(笑)

  30. 163 匿名

    >>159
    ってことは、約200戸が一応うれたことになるね!
    以前、7割成約済って言う情報あったけど、あながちうそでは無かったようですな。

    あと100戸をどう裁くのでしょうか?安くならないかな?

  31. 164 匿名さん

    >これまでに237戸を販売し、141戸に申し込みが入っている。

    141戸しか売れてないということですか?

  32. 165 匿名

    ちがいますよ、ここは地元優先的な顧客もあるわけで、
    300(全戸)-237(販売分)=63(顧客や地権者分)

    141(成約分)+63(顧客や地権者分)=204(全成約分)

    だから約200戸は売れてるんですよ

    さすがに、今のじてんで141戸じゃ危機感感じて、値下げやらなんかの手段とるでしょ

  33. 166 匿名さん

    ということは、237戸売り出した中の141戸しか売れてないということですか。
    竣工時点でまだ60%しか売れていないということですね。
    売主が危機感を感じてしかるべき水準のように思えますが。

  34. 167 鶴見区民

    >>157
    時間の制限があるのは、玄関前の回収だけでは?
    夜出すなら直接回収場所に持っていけばよかったはずですよ。
    逆に同じフロアーにごみ集積部屋なんかあったら、ゴキ対策どうやってするの?

    >>163
    まあ、焦らず、鶴見駅建て替え完了位で、売れ残り物件に対して何かしらのサービスがあるのでは?
    建て替え内容が明確にならないと値段もつけられないでしょうし、二年くらい(鶴見駅建て替え後まで)は、じっくりくるでしょう。
    家がある人はいいと思いますが、賃貸生活の人には非常に厳しいですよね。

  35. 168 匿名さん

    レジ袋をごみ袋にして、好きな時間に玄関開けて
    ポイっと廊下めがけて投げ捨てればいいんでしょ?
    超画期的じゃん。液体物入っててもポイポイ投げればいいんだ。

    たまには遠くまで投げてみようかな。

  36. 169 匿名 

    >>168
    それじゃあ、貴方の住所を教えてください
    遠投で届くように練習します(仮)

  37. 170 匿名

    馬鹿馬鹿しい

  38. 171 匿名さん

    馬鹿ですから。

  39. 172 匿名

    大丈夫ですか?

  40. 173 匿名さん

    大丈夫です。

  41. 174 匿名さん

    >167さん
    今時、超高層マンションは、各階にゴミステーションがあるのは常識ですよ。それがないというだけで、すでに時代に取り残された設計だということが、すぐ判ってしまいます。
    生ゴミはディスポーザーで、その他の紙、プラスチックゴミ等は、各階のゴミステーションへ24時間排出可能、というのが普通のことです。当然スタッフが毎日回収、楽で快適です。
    ゴミを持ってエレベーターに乗るなんてことがそもそもありえない話ですから、玄関前回収というのは、それをリカバリーするための苦肉の策でしかないですよね。。

  42. 175 匿名さん

    タワマンの各階ゴミステーションはいつもきれいです。
    毎日ゴミの回収があります。
    なので、ゴキちゃんは生息できないのです。

  43. 176 匿名さん

    ゴミの話題ばっかだなぁ。

  44. 177 匿名

    でもやはり大切な検討ポイントですよね。

  45. 180 匿名さん

    ゴミぐらい自分で集積場所に持ってけよ。
    玄関前にポイ置きで人に集めさせるって・・・
    どんだけ横着なんだよ。

  46. 181 鶴見区民

    >>179
    ごみ回収の曜日は決まってるの?
    MRで確認しました?
    それって、玄関前にだす曜日も決まってくるといことですよね?

    >>180
    一応、朝方であれば、玄関前が基本なので、横着じゃあないんですが…
    割高の管理費に含まれるということで…

  47. 182 匿名

    181さんが正しい

  48. 185 匿名

    それは個人の考えですよ。

  49. 186 匿名

    自分だってゴミ出すくせに何をごちゃごちゃ言ってんだか

  50. 187 匿名

    だね!

  51. 188 匿名さん

    >186
    ゴミを出すのは当たり前でしょw
    住む上でゴミが出るか出ないかのそんな低次元の話しじゃなくて、ゴミの回収方法についての議論。

    確かにここは各階のゴミ集積場所を作らなかったゆえに、廊下をゴミ置き場にして回収に人間を回し、そなたにた管理費を住民が負担するという苦肉の策。
    デベは大喜びだね。集積場所を作るコストを抑えることができた上に、更にゴミ収集は住民負担だからね。

  52. 189 匿名さん

    エレベータおりて、玄関までの廊下の道のりは、散乱したゴミを踏みつけないように避けながら歩かないといけないんだね。
    友人を招くときとか、臭いゴミが廊下に放置されていないかドキドキですね。
    外廊下だからカラスよけも住民負担になるの?

  53. 190 匿名さん

    カラスとか集まってきたら最悪だね。

  54. 191 匿名

    カラスだって!

    あーあー、またまた、変なの入って来ちゃったよ!

  55. 194 鶴見区民

    >>192
    ベビーカーが通れないくらいごみを出すと、注意くらいはされるでしょうが、まずそんなことはないでしょう。
    出してはいけないものは、横浜市のゴミだし方法に準ずるでしょうし…。
    >>193
    ゴミから生活レベルが分かるのは当然なので、気になるなら自分でごみを出しましょう

  56. 195 匿名さん

    置いてあれば嫌でも目に入りますからね。
    生活レベルを知りたくなくても知ってしまうし、知られてしまいます。
    ゴミステーションがないとやっぱり生活しづらいですね。

  57. 196 鶴見区民

    >>195
    ゴミステーションって、
    1、入居者と同じフロアー
    2、24時間ゴミだしOK
    が売りですよね。
    でも、ステーションの中は、
    ゴミだし後の放置時間>ゴミ回収後の清潔な時間
    だとするとゴキが来ちゃうと思うのですが…。
    生活体験のある方等コメント下さい。

  58. 197 匿名さん

    だからそれなりの設備と手間が必要なんですよ。
    コスト削減でタワーなのに作らない所もありますし。

  59. 198 匿名さん

    >193
    恥ずかしいゴミを出すときは、玄関から勢い良く遠くに放り投げれば、別住民の玄関前に着地して、
    そのゴミはその住民だと思われるのでオススメだと思います。

    そのための廊下ゴミ捨て場ですからね。

  60. 199 匿名さん

    雪合戦ならぬ、ゴミ合戦が勃発ですね。

  61. 200 ごき

    ごきです。そんなに私をいじめないで。
    頑張って生きてるんだから。

  62. 201 匿名

    また、変なやつらが来たよ(呆)

  63. 202 匿名

    ポイポイポイポィ〜

  64. 203 匿名さん

    東京カンテイはこのほど、3大都市圏で2000年以降に竣工した物件を対象に、最寄り駅からの所要時間別「新築マンション坪単価指数」をまとめた。

     それによると、いずれの圏域でも、駅からの所要時間が徒歩1分よりも3分の方が、坪単価が高いことが分かった。首都圏では、駅から徒歩1分の坪単価が213.7万円であるのに対し、駅3分では216.5万円。以降、6分まで215万円前後で推移し、7分を過ぎると210万円を割り込み徐々に下落している。徒歩1分と言うと駅前か駅直結型のマンションに限られるが、喧騒や騒音が懸念される側面がある。一方で、徒歩3分は駅から適度に距離のある環境。こうした立地条件により、それぞれに相応の価格が付けられているとみられる。

  65. 204 匿名さん

    私もロイツルに行けば、ごみ合戦に参戦できますか?

  66. 205 匿名

    ↑あなたはよっぽどゴミが好きなんだね

  67. 206 匿名

    ゴキはみんな>>200のお家に集合~~~。

    >>204
    ごみ合戦に参加するには、
    5,000万以上の物件購入が必要ですが大丈夫ですか~?

  68. 207 匿名さん

    5000万円以上のゴミ合戦マンションにゴキ大集合。

    『あなた買える金無いでしょ』みたいな意味だったんだろうが、見事に自爆w

  69. 208 206

    >>207
    私が購入者ならば、生ごみは下まで自分で持っていくから大丈夫っす。
    ディスポーザーもあるし…。
    あとは予算だけ…。

    207さんのゴミステ便利物件おすすめ教えてくださ~~い。

  70. 209 匿名さん

    普通に各階ゴミステーション付き物件じゃね?
    タワマンでは既に常識。

  71. 210 匿名さん

    廊下がゴミステーションなので、ある意味ゴミステーション完備。

    >208
    あなた一人がやっても集合住宅ですから皆が同じというわけには行きません。
    そのうちあなたの玄関前に知らないゴミが置いてありますよwww

  72. 211 匿名

    ゴミの管理には勿論、賛否両論あって良いと思います。意見するのもありです…
    ただ、ゴキゴキとかゴミ合戦とか言ってる冷やかしはスルーでいきましょ!アホ臭くて(笑)

  73. 212 匿名さん

    いやでも真剣な話し、絶対に人の玄関前にゴミ置く人が出てきて争いになるよ。
    結局はゴミ合戦となるわけ。

  74. 213 206

    >>209>>210
    小汚ないゴミステーションがある物件は知ってます。
    小汚なくなる理由は前に述べた通りです。
    ある入居フロアーで出したごみが同じフロアーで放置されるのは嫌じゃあないの?
    もしくは、ゴミを下階に運ぶ機械があるとか…?

  75. 214 匿名さん

    他人のゴミが玄関前にあったら嫌だね。

    負の連鎖が起きるよ。

  76. 215 匿名

    >>214
    それって悪意があるから、回収方法に関係無くあり得ますよね。
    ☆全てのMSであり得ます。

    ※意味不明なことコメントしないでほしいのですが…。

  77. 216 匿名

    他人のゴミはわかりますよね!そういうことがあったら報告する義務や規則で管理できないでしょうか?

  78. 217 匿名さん

    各階にゴミステーションがあれば、他人の玄関前に捨てる人なんていない。

    他人の玄関の正面に置くような悪質はないと思いたいが、
    隣にちょっと近いだけで文句言われたり、嫌な目で見られそう。
    そういうちょっとしたことで住民の関係が悪くなる恐れあり。

    まぁゴミステーションがないんだから仕方ないですね。

  79. 218 匿名さん

    だからゴミステーションありますってば。

    廊下がゴミステーションなんですよ。

    好きなところに投げ捨てていいんですよ。


    今からキャッチボールして投げる練習しなきゃ。

  80. 219 匿名さん

    絶対にさ、各フロアに数戸は回収時間に間に合ってないのに気付かず廊下にポイ捨てして、
    そのまま出掛けちゃって一日中廊下にゴミが放置されること起きるよね。

    回収の前日の夜とかは早めにゴミ出す人絶対いるから、その夜はゴミだからけですね。

    友達遊びに来たときとかゴミ屋敷って言われちゃうよどうしよう。

  81. 220 匿名さん

    タワーマンション住んだことないの?とかw
    また勘違い営業が暴れてますね。案内するだけで自分のものだと思っちゃってる可哀相なお人・・・。

  82. 221 匿名

    ゴミなんてバルコニーから下に落とせば一発だよ

  83. 222 匿名さん


    ロイ鶴ってこういう住民がいるからな。
    まぁ風俗とサラ金の町なんてそんなもんか。

  84. 223 匿名

    >>217
    ゴミステがあったって、捨てられますよ。
    何でできないの?
    >>218
    頑張って練習してね
    練習するのはキャッチボール?それともごみのだし方?
    >>219

    ごみの回収時間は大体決まっていたはず…
    一戸建てと思えばいいのでは

    >>221
    貴方のお家を狙っちゃえ!
    届きそう?

  85. 224 物件比較中さん

    すみませんがこのタワーはなぜ
    ロイツル なのですか?
    気品溢れるタワーの外見と
    名前があっていないような・・・。

  86. 225 物件比較中さん

    あと・・・ごみは廊下に捨てるのですか?
    子どもの教育上良くないような・・・。
    人の家や学校で廊下に捨てる子に
    ならないでしょうか。検討中ですが
    ここのゴミ問題を毎日見ていて不安になりました。

  87. 226 匿名

    222とか↑また風俗好きな人が出てきちゃったよ(泣)風俗好きなら違うとこいきな

  88. 227 匿名

    あっ、また一時期のアンチ鶴見君だね君は

  89. 228 匿名さん

    ゴミポイ捨てのマナー改善が定着してきたというのに、住宅がポイ捨てを指示してどうする。
    ここで育った子どもの将来が不安です。

  90. 229 228 へ

    なんであなたはここに貼り付くね?

  91. 230 匿名

    228って、ゴミはポイ捨てしか頭にない人なんだね?御父様御母様から、ゴミはポイ捨てって教わったから?忍びない(哀)

  92. 231 鶴見区民

    >>228
    一体どこにポイ捨て指示してるの?
    子供の将来なんて気にしないで、自分自身が大人になれるか心配すれば?

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸