埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 蕨市
  6. 中央
  7. 蕨駅
  8. シティタワー蕨ってどうですか? Part3
匿名さん [更新日時] 2021-03-08 23:18:19

シティタワー蕨についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.70平米~76.20平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:戸田建設 関東支店
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-10-04 13:02:10

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー蕨口コミ掲示板・評判

  1. 443 匿名さん

    うちは、重いものは上に乗せない。倒れるものは、極力置かない。
    これでかなり危険度は下がっているのではないかと思います。
    うちの中で要注意の場所は、冷蔵庫近辺と、洗面所の洗濯機かなーといった感じですね。

    これは友人(福島県在住)から聞いた話なので、意見が分かれると思いますが、
    意外にもタイヤがついているものは、倒れなかったそうです。
    プラで出来た引き出し(衣装ケースみたいなの)とかありますよね。
    逆に真っ先に倒れたのは、ホームセンターで売っているような組み立て式の棚とかだったそうです。
    ちなみに友人の家は、壁にヒビが入るほどの揺れだったそうです。

    地震は本当に怖いですよね。
    埼玉は幸いにも余震が少ないですが、福島・宮城のあたりは毎日何回も余震が来ていて恐怖だと思います。
    おまけに放射能の恐怖にもおびえなくてはならなくて、友人と話していると本当に心が痛みます。

  2. 445 匿名さん

    マンションはスタイリッシュですが、周辺のお店が減っていきますね。。。

  3. 446 匿名さん

    先日、蕨市長選挙があったけど結果は。。。

  4. 447 匿名

    ここはオール電化ですか?

  5. 448 匿名

    自殺の件は一段落しましたか?

  6. 449 匿名さん

    今、買いに行けば大分安くしてくれるのかな?

  7. 450 匿名さん

    買ってよ。

  8. 451 物件比較中さん

    > No.448さん

    このマンションでどなたかが自殺されたのですか。
    気になるので詳細を伺いたいです。

    先日モデルルームに足を運んだばかりなのですが、
    隣の部屋だったり…と考えると、前向きになれません。

    よろしくお願いします。

  9. 452 匿名さん

    自殺の件はマンション住民とかじゃなくて、入居前のマンションに誰かが侵入して飛び降りたんじゃなかったかな。確かにセキュリティや管理の甘さは露呈したけど、入居して隣人が…ってのは心配ないかと。

    そんなことよりも駅前に嫌がらせのようにのぼりや垂れ幕があるけど、あれをどうにかできないのかな。周辺住民の僻みなんだろうけど。

  10. 453 匿名さん

    もう、、竣工後どのくらいになるっけ?
    埼玉のスミフでは仕様は良い方だが、間取りと面積、駅かな。

  11. 454 匿名さん

    つぶれたモスバーガーのあと、なかなか次が入りませんね
    マンションの医療テナントも決まらないまま?

  12. 456 匿名さん

    医療テナントの話進んでないんですか?
    これくらいの規模なら十分需要はあると思うんですけどね。

    やっぱり周辺住民にとっては歓迎されてないんでしょうか。あからさまに住民に嫌がらせとかはないんだろうけど気がそがれるのは確かです。

  13. 457 匿名さん

    300弱のマンションじゎ医療テナントは厳しいんじゃないかな。
    せめて倍はいないと。

  14. 458 匿名さん

    歯科なんかはとりあえず多いけど、最近は特化した医療機関が求められてるからそういうのがあれば周辺住民引っ張ってこれるんじゃ。
    内科だったら頭痛外来とか禁煙外来とか、皮膚科なら簡単な美容系の施術してくれるとことか。
    敢えて医療テナントと銘打ったからにはちゃんとリサーチとかしたんだろうけど、何科を入れるとかビジョンはあったのかな。

  15. 459 近所をよく知る人

    地域住民の再開発反対派根強いですよ。それが争点で選挙しましたしね。
    反対派の市長が勝ったはずなのに…^^;

    それから、マンション施工中に飛び降りがあったのは事実です。
    あえて蕨のタワーマンションをセレクトする必要は無いですね。蕨市は財政良くないし、生活保護率が埼玉県一位、外国人の割合も高い、高齢化が著しい。
    実際、住民税も高いですよ。

  16. 461 匿名さん

    病院関係は行く側からすれば多ければ多いだけいいけど、実際運営しているほうは実利がないと出来ないでしょうからねぇ・・・。
    折り合いがつけばいいとは思うのですが。

  17. 462 近所をよく知る人

    緊急通報システムが機能してないのか、誤報で消防車が何度も出動してるみたいですね。
    管理体制が疑問です。

  18. 463 物件比較中さん

    高っ

  19. 464 匿名さん

    蕨は例のフィリピン人一家不法滞在の件でクローズアップされちゃったから不法滞在者が居ついているってイメージになったのが残念。もっと日本の法務省がしっかり対応しないからだよ。甘い対応しちゃうとあそこは大丈夫って不法滞在の外国人が寄って来ちゃうからね。
    外国人の居住を否定もしないし普通に住む分にはむしろ歓迎だけど、ああいった事件があると自治体そのもののイメージにも関わるからどうにかならんもんか。でも逆に考えるとタワマンには不法滞在一家が住む余地はないはずだから安心?

  20. 465 匿名さん

    どうしてもマンションはイメージでいい悪いがハッキリしてしまうことって結構ありますからね。

    不法滞在とかの話になってくるとマンション側でも、住民側でも対応したり、予防したり出来ないから、正直付加抵抗力で残念な気がします。

  21. 466 匿名さん

    よくわからないんだけど
    不法滞在の外国人ってタワマンに住めるほど生活力あるの?
    賃貸に出たとしてもそれなりの家賃すると思うんだけど。
    蕨に住む上でそういう揉め事は極力避けたい人こそこういう物件が適当なんじゃないかなー。

    生活保護率が埼玉一ってのは知らなかったけど、自治体としてのイメージははなからあんまり良くないし、他から蕨に移り住みたい!って人が少なければ当然こういう大型物件には影響するだろう。でも駅2分の好立地はやっぱり得がたいね。

  22. 467 匿名さん

    立地はすごくいいから、すぐイメージ?もよくなるんじゃないかな。

    不法滞在の人は確かに何で入れたんだろう。

  23. 468 匿名さん

    入国は普通にして、その後ビザ切れでもごまかしごまかしってケースだよね。蕨で問題になった家族は親が不法入国もしてるから悪質。

    外国人の居住率が高いと、もっとしっかり自治体として対策立てないと色々大変になるんじゃないかな。太田とか豊田市とか、そういう外国人居住者の多いところをもっと参考にした方が良さそう。
    川口なんかは日本語教育の体制とかもしっかりしてるけど。

    いくら立地が良くても自治体に問題ありじゃ、我慢してもう何駅か先にするか・・・になってしまう。

  24. 469 匿名

    南側の眺望ですが、富士山は見えますか?
    東京タワーやスカイツリーはどうですか?

  25. 470 匿名

    立地は重要ですね。
    特に京浜東北線単独利用駅など駅力がないと重要。

    さすがスミフ。駅2分とはポイントを押さえますね!
    暑い時期には汗だらだらにならずに済みます。

  26. 471 契約済みさん

    いくらJR駅徒歩2分とはいえ、蕨だもんな。

    よーく考えよう 蕨 だよ
    不法滞在者、風俗、犯罪、外国人 雑多で猥雑な地域
    オマケに将来性もない地区

    おまけに転落事故済みのタワーマンションとは。

    そんなのよく買うよな・・・判断力がおかしいとしか思えない

  27. 472 契約済みさん

    ここの掲示板 飛 び 降 り 自 殺 と書くと「転落事故」に自動変換されるんだなw
    デベロッパーの奴隷掲示板w

  28. 473 周辺住民さん

    ここは実際あとどのくらい残っているの??

  29. 474 匿名

    夜みても、 電気がついてる部屋のほうが 少ないね。
    やっぱ 値下げしないと、売れないでしょ

  30. 475 匿名

    夜みても、 電気がついてる部屋のほうが 少ないね。
    やっぱ 値下げしないと、売れないでしょ

  31. 476 匿名さん

    じっくり販売で進行している印象。
    蕨のランドマーク。

  32. 477 匿名さん

    駅に近い物件でもあるから、時間掛ければ売れることは売れると思いますけどね。
    ただ、やはりイメージ回復というか、上手に販売していかないと結構大変かもしれない。

  33. 478 匿名

    時間かければ売れる??

    竣工後 一年過ぎて まだかなり売れ残ってるのに??

  34. 479 匿名さん

    後、何戸くらい残ってるの?
    坪いくらくらい?

  35. 480 匿名

    自殺者の怨念が

  36. 481 ご近所さん

    かなり残ってるような感じするけど。。

    値引きはどんぐらいするのかな??

  37. 482 匿名さん

    大きく値引きなんてしたら住人怒るだろうから、スミフが一生管理費と修繕費払い続けるしかないでしょ。
    売れた事にして賃貸にでもすればいいのに。

  38. 483 匿名

    毎日電車で通ります 先日1930過ぎに通った時は角部屋とほんの僅かの部屋しか明かりがついていませんでした。入居開始はいつ位からだったのでしょうか?

  39. 484 匿名さん

    確かに極端な値下げをしてしまうと、最初に買った人から不満がでてしまいますからね。

    これから買う人にとっては安ければ安いほどいいわけですが。

  40. 485 匿名

    壁を抜いて広い間取り(プレミア住戸)造ったらどうかな?
    4人家族には狭すぎるんだし。

  41. 486 匿名さん

    それだと高すぎないか?
    そんな手間隙かけるんだったら最初から広めの物件選ぶ方がいいにきまってるじゃん・・・・
    そこまでして住みたい便利さかと思うと微妙

    子供が高校生とかで大学は関東圏から出る予定があるなら数年の我慢と思って買えるかもしれんが
    年齢低い子が2人とかはちょっとかわいそうかも

  42. 487 匿名さん

    購入者ではなくって、デベがぶち抜いて広い間取りで出直しなさいということでしょ。

  43. 488 匿名さん

    間取りじゃなく売れないのは立地の問題でしょ。
    駅力ない駅前タワーマンション。

  44. 489 匿名さん

    竣工してからどのくらいになるんだろ?
    たしかに電車から見ても照明ついてる部屋の数は多いとは言えないね。

  45. 490 匿名さん

    蕨駅前じゃあプレミアムタイプを作ってもどうせ売れない
    だから価格を抑えてギュウギュウでも3LDKを作ろう
    (タワーには憧れるけど)お金のない0.5次取得層をターゲットにしよう
    ゲストルームも展望ルームも作ってらんない

    …というのが、デベの戦略だったのだと思います

  46. 491 匿名さん

    東口はガラ悪いですね 

    物件というより、第一印象で住みたいと思えない街です

  47. 492 匿名さん

    蕨駅は西川口以下じゃないかな。

スムログに「シティタワー蕨」の記事があります

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸