大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part6
匿名さん [更新日時] 2010-10-24 01:49:44

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
 荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-03 21:12:46

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 927 匿名さん

    >918

    もうちょっと文章をまとめてから書こうね。 私にゃ理解不能だわ。

  2. 929 匿名さん

    第二期一次募集10戸。

    いつのまにか、第三期。

    売れ行きは、販売スケジュールで、大体予想つくね。

  3. 930 匿名さん

    え、まさかそれが情報の出所!?
    どういう計算式で、どういう予想がついたんだろう?
    第二期1次の対象期間はいつからいつまで?
    10日間で10戸ならけっこう売れてるよね?
    そして2次や3次が無かったというのはどう証明できたんだろう?

  4. 931 匿名さん

    売れ行きの話に、特に過敏だな。

    やっぱ、売れてないんだろな。

    営業マンは、売れてるって言ってるみたいだね。

    東棟もあるから、ゆっくり考えようかな

  5. 932 匿名さん

    営業マンや購入者っぽいのが、売りたいが為の書き込みは理解できるんだが、嘘までついてネガティブな書き込みをする人の心理ってなんなのだろうか?

  6. 933 匿名さん

    否定的な書き込みをこの板でするのは、このマンションが売れて欲しくない人。
    それって義勇心? 
    なら、他のいろいろな板でも同様の文体での書き込みがあってしかるべきだが
    あくまでもこの板にのみいつまでも張り付いて否定的に書き込む。

    結局このマンションが売れて欲しくない = 自分のマンションが売れて欲しい ですね。
    すなわち、ここと商圏が同じで、売れなくて困っているマンションの関係者です。


    ちなみに、肯定的な書き込みをするのは、このマンションが売れて欲しい人。
    このマンションの営業も書き込みはしてるでしょうね。
    でもこのマンションが気に入って購入した人も書き込んでいるでしょう。
    こういう人達は、当然ながら、他の板に張り付くことはなく、この板の住人になる。

    自分の子供は、前者のような人間にならないように教育したいです。

  7. 935 匿名さん

    検討中の人がここ見たら、イメージ悪くなりますね。
    それが残念です。
    営業マンの書き込みもイメージダウン。
    残念です。

  8. 936 匿名さん

    売り主の住友不動産に支払い命令 札幌の偽装マンション訴訟 2010年04月22日 20:08
     札幌市の浅沼良一・元2級建築士が耐震強度を偽装し、強度不足が明らかになった同市中央区の分譲マンションの住民14人(11戸)が、売買契約は無効として住友不動産(東京)に売買代金返還など約4億1千万円の支払いを求めた訴訟の判決で、札幌地裁は22日、同社に約3億7千万円の支払いを命じた。

     判決理由で橋詰均裁判長は「売り主も買い主も建築基準法に適合した建物だと誤解して売買に合意した」と述べ、食い違いに基づく契約と認定。「耐震強度の不足は軽微な瑕疵ではない」として契約は無効とし、売買代金全額の返還を命じた。

     原告1人当たりの支払額は616万~4740万円。計約4千万円の弁護士費用は認めなかった。住友不動産側は「契約が無効になるほどの瑕疵ではない」などと主張していた。

     判決によると、マンションは浅沼元建築士が市内の設計事務所から構造計算を請け負い、耐震データを改ざんした。原告らは2003~04年に売買契約を結んだが、06年に偽装が発覚。耐震強度は基準の86%だった。

  9. 937 匿名さん

    >929
    9月の下旬には第3期の販売スケジュールは10月中旬(まさに今)だったのに、11月上旬になりましたよ。

    しかも2期1次「販売記念」とやらでセスナクルーズ11月末まで延長~~って公式に出てますよ。

    2期1次完売記念ならわかるけど「販売記念」って何?、もう曖昧で検討者を煙に巻く広告と売り方しかできなくな

    っていますよw

  10. 938 匿名さん

    >結局このマンションが売れて欲しくない = 自分のマンションが売れて欲しい ですね。
    >すなわち、ここと商圏が同じで、売れなくて困っているマンションの関係者です。
    これは図星です。
    ただの暇人が書き込んでるだけなら、単発でのネガ投稿はあっても粘着はしませんね。
    1ヶ月以上も粘着するネガ=売れない他物件の業者、というのは鉄板。

  11. 939 匿名

    なんでスミフはこんな引くような仕様にしたのか?

    土地代500万以下、建物1000万程度。

    そんなにぼろ儲けしたいのか?

  12. 940 匿名さん

    ネガさんもポジさんも同じ内容をいうまで続けるの?
    本当に検討してる者にとっては、子供以下のケンカにしかみえないよ。
    このスレは、2チャン並みだね。アホらしすぎる。
    もし、本当に住友さんが、バイトでポジを装ってるなら幻滅!(少し良い物件と思っていたから)
    ネガさんも、ただの暇つぶしのための投稿?それとも売れない近隣住宅のライバル社?
    お互いに、魅力があれば即売れるし、魅力がなければどんな規模でもうれないよ。



  13. 941 匿名さん

    ここはいい!(連呼)
    買いなさい!(連呼)
    住設なくても十分(連呼)
    他のタワーと比べても断然いい(え?値段半分でッせ)

    ネガが他業者なら、ポジは関係者。どっちもどっち。

    検討板なんだからどっちの意見があって当然です。

    >938
    5月から粘着してますけどね、自分の考えに従わない人のレスを真っ向から否定する人。ポジって言うのかな。
    最近は薄利やりんごのわからん話を引っ張り出して。
    買ってしまって擁護するのはわかるけど、たぶんあまりにも押し付けがましいので、読んでて検討者が引くと思う。

  14. 942 匿名さん

    >>938
    自分のレスに図星とかやめろ。あなたは半年粘着してますよ。

  15. 943 匿名さん

    >932
    嘘までついてネガティブ???どこがですか?
    薄利多売~~なんて、十分嘘ですけどw

    しかもここって監視員張りの人がいて、何でも削除依頼されて消されていますよね。
    残念ながら申告したけど消えていないのもあります。

    削除されていないレスは事実ってことで理解します。

  16. 944 匿名さん

    ・ローンで住宅購入費を借り、スミフに支払う。

    ・商業施設は単独所有でなく、なぜか住民の部屋と同じを区分所有。
     つまり、商業施設の外壁など修繕には住民の管理費が使用される。
     しかし、商業施設の賃料はすべてスミフの管理会社に流れる。

    ・スーパーなどテナントで住民が買い物。その住民が支払った売り上げからテナントは賃料を支払う。
     賃料の支払先はもちろんスミフの管理会社へ流れる。

    ・ゴミステーションのエレベータに乗る掃除係、受付、マンション、マンション敷地内、商業施設周辺の掃除係、
     これらを雇用しているのはスミフの管理会社。
     この人たちの給与はすべて住民の管理費からスミフに支払われる。

     導入されるエレベータがどこなのかなど、そのほかメンテナンスがどうなっているか不明だが、
     住宅購入費から生活が始まってからのまで行き着くところは住友グループw
     根こそぎ吸い取るスパイラルを形成していますね。怖いわ。

  17. 945 匿名さん

    事業提案が85億なので、実際は開発全てが85億のプランかもね。

    1戸あたり550万で事業の元が取れて、平均価格2500万なら約2000万の儲け。

    あるいは、必死の人に合わせて土地代が88億としても、建築費など倍の総事業費180億としてみる。

    1500戸で除すると1戸あたり、1200万です。平均価格2500万なら1300万の儲け。

    市の算出した評価の48億の倍近い資金を投入している時点(仕入れ値激高)ですでに割高。

    資本主義の最たる住友さん。さらに利益ものせてくるので、すごいなぁ。

  18. 946 匿名さん

    >936
    今年のニュースなんだね、それ。
    やっぱり信用できない。

  19. 947 匿名さん

    >937
    ここのデベの得意技。
    竣工後、スカスカでしょうね。きっと。

  20. 948 匿名さん

    ここか、将来CT天満を残戸数で抜くのは。

  21. 949 匿名さん

    クレヴィアとか一瞬で完売しちゃったね。竣工前に。

  22. 950 匿名さん

    ここにレスすuyaつ(俺もね★)
    みんなていnou
    ahoばkka

    baiばい

  23. 951 匿名さん

    >>943
    このマンションが一戸あたり薄利であることを説明するのはそんなに難しいことじゃないんですけどね。

    正式に公表されている第一期1次180戸で考えます。
    例えばもしこのマンションの総戸数がクレヴィアみたいに50戸だとしたら、いきなり180戸も売れるペースでは早すぎて完全にデベの値付け失敗となります。もっと値段が高くても十分完売したと判断できます。
    だから50戸のマンションでは本来、もう少し利幅を多く取って高く売り出すのです。

  24. 952 匿名さん

    >>944
    しつこいコピペにレスするのも何だが、商業施設の区分所有者であるスミフもきちんと管理費や修繕積立金を払いますよ。
    よって、商業施設部分の管理費や修繕積立金はスミフ自身が負担すると考えるべき。
    もしくはあなたの言い方を借りると、マンション自体の管理費や修繕積立金も区分所有者の一人であるスミフが負担してくれる。
    うれしいですね。

  25. 953 匿名さん

    マストタワーのスレおもしろいな。
    完売したエスリード長堀タワーのスレで賃貸仕様、賃貸仕様って批判を繰り返してた通称「賃貸君」が、
    近隣の対抗物件であるマストタワーの販売関係者だってバレて笑い者にされてる。

    粘着ネガの正体なんてこんなもん。
    単発ネガは暇つぶし目的かもしれないが、粘着ネガは間違いなく近隣物件の関係者でしょう。
    証拠に、ここの近隣の物件は軒並み大苦戦ですからね。

  26. 954 匿名さん

    マストタワー営業は露骨だったね~

    けど、ここは違うんじゃない?
    スミフ物件はみな荒らされてるから。
    スミフ粘着ネガじゃないかな。
    (これは関東でも言えるよ)

    天満もここもいいマンションだと思う。
    単純にカッコいい概観にやられてるわけだが。
    土地勘ないのでどっちも手を出さないけれど、
    真田山には期待してる。

    高いけど、スミフのタワーは、やっぱり魅力あるよ。

  27. 955 匿名さん

    954
    結局、スミフのタワーが売れてないよ。
    なんで?
    物の割に高いから?
    かっこよく・・ないと私は思う。

  28. 956 匿名さん

    リーマンショック前に、
    八尾市の提示が43億の土地を
    84億で買ってしまった、誤算。
    回収するには、薄利では無理。

  29. 957 匿名さん

    >>956
    何をもってスミフが割高で土地を買ったと言っているのか分かりません。
    八尾市の最低制限価格が48億3千万円(43億ではない!)で、スミフの提示価格が84億8千万円で、かなり差があるから割高で買ったって言ってるのかな。
    提示を50億にしとけば安く買えたのに、って思ってるのかな?
    そうだとしたら単純すぎますよ。
    まずそんなギリギリの値段で出すことが官製談合でもない限り不可能な上、敵は八尾市だけではなく他のライバル9者がいるんです。
    仮に50億で出していたとしても、それが他の9者のいずれかの提示額よりも低ければ落選してただろうから何の意味もない。

    それを踏まえて、あなたはスミフが出した84億8千万円が妥当な金額なのかどうかを知る術はあるのかな?

  30. 958 匿名さん

    >>955
    別にスミフのタワーが売れてないことはないと思うよ。
    天満は知らんけどそれ以外は普通に売れてますよね。
    どこのデベだって不調なマンションを1つぐらいは抱えてます。

    西梅田も福島も値下げしないから最後の1割を捌くのに時間をかけてるだけ。
    9割埋まってればほぼ売れてると言えますよね。
    竣工前のここだって今売り出し中の西棟は既に半分近く埋まってるのでまずまずです。

  31. 959 匿名さん

    八尾市の最低制限価格=土地価格と思ってる時点で・・・・・だけどね。

  32. 960 匿名さん

    いや、福島が残り1割ってことはないでしょ。まだ選び放題って感じだったけど。

  33. 961 匿名さん

    で、どこのデベが好調なんですか?

  34. 962 匿名さん

    リーマンショックの余波が、こんなところに・・・
    時代が悪いんです。
    資産価値が減ったんですもん。

  35. 963 匿名さん

    >>954
    >>958
    同一人物?

    知ったかでいい加減なこと言い過ぎ(笑)
    福島なんて、年が明ければ竣工後2年とかになるけど、まだ100戸は売れ残ってますよ。
    あなた風に言えば、3割弱。
    しかも、真田山に期待ってあそこ玉造ですよ。ほんとに土地勘あるの?

  36. 964 匿名さん

    >933

    そのとおり! 

  37. 965 954

    963へ。

    まず、私は958さんではありません。

    「土地勘」の意味分かってます?

    八尾や天満には縁がない。だからそこの土地勘はない。
    (よく知らないから手を出せない)

    真田山近辺に住んでいる。だからここの土地勘はある。
    (その上で、スミフタワマンだから興味がある)

    あなたが玉造をどう思ってるかの評価はどうでもいいですが、
    私は玉造をよく知っていて良いと思っているだけですから。

  38. 966 匿名さん

    965へ
    他のマンションが魅力的とか言わないで。


    スミフのマンションの魅力って・・・
    消費者の評価としては、低いって事でしょうか?

  39. 967 匿名さん

    965のどこをどう読んでそうなるんだ?
    スミフタワマンだから」興味あるって書いてあるのに

  40. 968 匿名さん

    福島とか天満とかのスミフのタワーが、
    売れ残りたっぷりって話のくだりでね。

  41. 969 匿名さん

    そもそも、何戸売れ残りとかどうやって分かるわけ?
    天満の過去レスみたら、外側の電気付いてる数を数えたとかばかげた事が書いてあったけど。

  42. 970 匿名

    >969

    実際のCT天満の夜の様子を見たら誰もが購入に二の足を踏みますよ。
    見ていないからそんな呑気な事が言えるんです。

  43. 971 匿名

    呑気で当然。
    呑気じゃないのは関係者だけ。
    あんた関係者かい?

  44. 972

    天満は実際に営業が数言ってますよ。
    隠すことじゃないし。

  45. 973 匿名はん

    最低水準の内装や仕様、配管コストがかかるディスポーザやスロップシンクを敢えて外す強欲な方針、土地代500万以下、建物代1000万程度。

    八尾だからと他のCTシリーズでは考えられないしょぼい仕様。商業施設併設等でランニングコストもかかる。

    自社は管理や賃貸でがっちり利益を確保できる仕組み。

    もう少し消費者を思いやった企画にしてほしかったです。

    三方良しの商売の基本に帰ってください。

  46. 974 匿名さん

    >969

    9月で293戸って言ってたよ。
    何たらビューのおかげで、昼間は空き部屋がはっきりわかるんだなこれが。
    夜も灯り少ないし、まったく馬鹿げたことではないよ。
    たまに少ないならそりゃそうだけど、ず~と灯りないよ。しかも中層は全滅。

  47. 975 匿名さん

    >八尾だからと他のCTシリーズでは考えられないしょぼい仕様
    そうでもないと思うけどな。あんまり知らない人の書き込み?
    ディスポーザ無し以外はCT福島とほとんど同レベルぐらいじゃない?
    共用部分はメガシティの方が上そうだ。福島は外廊下みたいだし。

    ディスポーザについては同じ大規模のローレルにも無いところからすると、もしかしたら
    自治体で何か規制がかかってるのかもね。

  48. 976 匿名さん

    >973
    プラスして言えば、ディスポーザ自体は専有部分の器具なんで数万、また、専有部分のキッチンの配管なんて何十センチしかない。住宅価格に反映するならわずかな値段。

    浄化槽から建物までの配管と浄化槽は共有部分になるから、こういうものこそスケールメリット生かせば、ゴミエレベータをつけるより安いもんだ。

    こういうとメンテナンスが!と突込みがあるだろうが、エレベータは頻繁に定期点検が必要で、特に特殊エレベータ
    は部品がないため、壊れたら費用が高くつくんだよね。

    スロップシンクもバルコニーにあるので、これまた共有部分。
    ほんと実生活で便利な共有部分が少ない。
    タワーマンションと呼ぶには設備のステータスがまったく感じられない。
    ディスポーザ設置については実は共有部分が多い、スロップシンクは丸ごと共有部分だ。

    エントランスは、デベの宣伝効果のためにどこのタワーも豪華なので、生活設備がしょぼいなんて
    どうしもない。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸