大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part6
匿名さん [更新日時] 2010-10-24 01:49:44

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
 荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-03 21:12:46

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    100年に一度の経済恐慌リーマンショック。

    その直前のマンションが馬鹿みたいに売れていた時代に、再開発計画で売り出された土地を、他社と競合して、馬鹿げた大規模計画を立てて、馬鹿みたいに高く買った物件。

    ショックがあって、マンションは売れなくなった。


    同じ時期に土地を買ったところでも、適正規模で計画された物件は、早々に竣工もすんで、売り抜けるか、傷浅で逃げ切った。

    一方、馬鹿みたいな大規模計画は、その規模と再開発計画のしがらみで遅々として進まない。その内容も、タワーだ、ホテルライクだ、スカイラウンジだ、コンシェルジュだ、ゲストルームだ、と実際の住み心地とはかけ離れている上に、割高なものだった。

    やっと一部の竣工が見え始めたころには、ショック後に安く土地を買って、適正規模で、実際の住み心地を重視した、競合物件も出始めている。ばかげた規模の計画は、ようやく3年後に完成だ。


    これじゃー、売れるはずもないよね。








  2. 852 匿名さん

    抽選って、上下のフロアー違いとか、両どなりで、似たような部屋が、

    いくらでもあるのに、口車で仕組まれたものに決まってんじゃんwww。

    抽選外れたって、そんな似たようなとこつかまされてるよwww。

  3. 853 匿名さん

    ここって何書いても偏屈な答えしか返ってこないんですね。
    知らないのならいちいち答えてもらわなくて結構です。
    抽選に当たった人や外れた人がいるかもと思い、抽選になったのがどこあたりの住戸なのか真剣に聞いてるんですが。

  4. 854 匿名さん

    質問しといて、逆ギレって(笑)
    ここはあなたの為の子供相談室ではありませんよ。

  5. 855 匿名さん

    ↑へんこ

  6. 856 匿名さん

    ※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
     荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。

  7. 857 匿名さん

    売れてない、バカでっかい、旧世代マンションを

    売れてるように見せかけるのに必死なんだって。



  8. 858 匿名さん

    ※西日本最大のマンションであるため、西日本最大の売れ残りが予想されます。
     荒らしや買煽りは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。

  9. 859 匿名さん

    マンションのスカイラウンジって、ホテルのスカイラウンジと同じですか??

    お昼は、喫茶できて、夜はアルコールとかも出るんですよね??

    朝のモーニングは、できますか????

    どこが、出店してくるんですか??  フォーシーズンとかですかね??

    バーテンさんとか、ウエイトレスさんなんかも、一流ですか??????

  10. 861 ビギナーさん

    すみません。名前をビギナーに変えました。


    違うんですか??

    モーニングは出ないんですか??

  11. 862 ビギナーさん

    モーニングは、ビジネスホテルみたいに、チケット買って、

    バイキングとかですか??

  12. 863 匿名

    市内のCTではモーニングやってるとこあるけどここはどうなんやろ?

  13. 864 匿名

    ここ買いたいな。主人、八尾で働いてるし。

  14. 865 ビギナーさん







    デリバリーは??  テイクアウトは??  営業時間は???



  15. 870 ビギナーさん

    >市内のCTではモーニングやってるとこあるけどここはどうなんやろ?


    どうして、ここは、わからないんですか??

    何が違うんですか? お店が違うんですか?

     おしえてほしいな~~。

  16. 871 ビギナーさん

    ランチはできますか??おいしいですか??

    というか、なんというおみせ、ですか~~?

  17. 875 ビギナーさん

    ラウンジは~~??  どうなったの??

    どこのお店ですか???

    ちゃんと美男入れてくれるんでしょうね~~。

  18. 876 ビギナーさん

    >市内のCTではモーニングやってるとこあるけどここはどうなんやろ?


    市内のCTってどこなの??  ぜひとも教えてくんなまし?

    なんとういおみせでありんしょうか??

    ぜひ、ぜひに、後生じゃ・・・・。

  19. 878 匿名

    土地代500万、建物1000万、仕様最安品クラス、商業施設併設等で維持費高い、戸数多く売却時に買い叩かれる。

    躊躇するな。

  20. 879 匿名

    リーガロイヤルのメリッサ

  21. 882 匿名さん

    八尾はやっぱり近鉄八尾が便利だ。
    迷う人は迷うね。

  22. 886 匿名

    それより土地価格、仕様、資産価値、売れ行き、将来性について議論したい。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  23. 889 匿名さん

    ※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
     荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。

  24. 890 匿名さん

    事業提案が85億なので、実際は開発全てが85億のプランかもね。

    1戸あたり550万で事業の元が取れて、平均価格2500万なら約2000万の儲け。

    あるいは、必死の人に合わせて土地代が88億としても、建築費など倍の総事業費180億としてみる。

    1500戸で除すると1戸あたり、1200万です。平均価格2500万なら1300万の儲け。

    市の算出した評価の48億の倍近い資金を投入している時点(仕入れ値激高)ですでに割高。

    資本主義の最たる住友さん。さらに利益ものせてくるので、すごいなぁ。


  25. 891 匿名さん

    削除依頼して消えていないレスがありますね。
    特にコピペと指摘している方だと思いますが、検討板にのると何か都合が悪いのですか?
    専有部分は旧式。10年前のマンションの仕様、内装、設備をみたら素人でも想像できる範囲で、
    利益のせすぎでっせ。

  26. 892 匿名さん

    567より引用
    ・ローンで住宅購入費を借り、スミフに支払う。

    ・商業施設は単独所有でなく、なぜか住民の部屋と同じを区分所有。
     つまり、商業施設の外壁など修繕には住民の管理費が使用される。
     しかし、商業施設の賃料はすべてスミフの管理会社に流れる。

    ・スーパーなどテナントで住民が買い物。その住民が支払った売り上げからテナントは賃料を支払う。
     賃料の支払先はもちろんスミフの管理会社へ流れる。

    ・ゴミステーションのエレベータに乗る掃除係、受付、マンション、マンション敷地内、商業施設周辺の掃除係、
     これらを雇用しているのはスミフの管理会社。
     この人たちの給与はすべて住民の管理費からスミフに支払われる。

     導入されるエレベータがどこなのかなど、そのほかメンテナンスがどうなっているか不明だが、
     住宅購入費から生活が始まってからのまで行き着くところは住友グループw
     根こそぎ吸い取るスパイラルを形成していますね。怖いわ。


  27. 893 匿名さん

    >>889
    西日本最大ってなんか関係ある?

    生活したり、マンションの仕様には一切関係なく、それを謳うことで住民は何か得するの?

    西日本で一番大きいマンションを建てたのはスミフだよって、デベの宣伝には働くだけで、

    住民は何もメリットないですよね。

    平均2,000万円台のタワーマンション。

    タワー特有のステータスも感じない、戸数が多い、専有部分は団地仕様。

  28. 894 匿名さん

    西日本最大のマンションというどうでもいい宣伝のあるため、西日本最大の売れ残りが予想されます。
    削除依頼ばかりして都合の悪いレスを削除する監視員がいますのでご注意ください。

  29. 895 購入検討中さん

    設備仕様、内装等が古いとのことですが、具体的に教えてくれませんか?

  30. 896 匿名さん

    ここだけじゃなく他のタワマンも3,4本、通常マンション2,3棟、最低見たほうがいい。
    内装、仕様など指摘されていることも理解できるよ。
    できれば、現地見れるようになってからでも遅くはなく、共有施設に目を奪われず、専有部分をよくみて。

  31. 897 匿名さん

    まず5,6年前の中古物件を見に行くのもよし。
    そうだな・・CT西梅田を見に行くもよし。
    見ればわかる。

  32. 898 匿名さん

    最高にいいマンションです。

    【立地】
    まず駅直結が魅力的な上、ただの駅でななく快速も停まり2線(関西本線・おおさか東線)利用できるのは非常に便利。
    しかも都心部へのアクセスも容易であり、周辺の超大規模開発に期待がかかる天王寺駅へたった6分で到着。
    それ以外にも難波、京橋、梅田へ乗り換えなしで20分以内で行けて、将来的には新大阪までも直通予定。
    これらを備えた立地は非常に希少価値が高く、将来の売却や賃貸へ出す場合も絶対的に有利。

    【周辺環境】
    久宝寺駅直結という立地にも関わらず商業施設が乱立しておらず車の渋滞なども皆無で、周辺はとても閑静。
    かといって商業施設が無いかと言われればそうでもなく、スーパーや銀行、保育所などはマンションに併設という便利さ。
    八尾市民病院(総合病院)とも直結しており、いざという時も安心。万一、家族が入院してもここなら隣家感覚で行き来できます。
    周辺は幅7,8メートルはあろうかという歩道が並木で車道と区切られていて安全であり、散歩にはもってこい。
    目障りな電線・電柱も地中化されており、それが街をより一層広く見せています。
    また周辺一帯は再開発エリアであり、今後の発展・資産価値向上が大いに期待できます。

    【外観】
    西日本最大の圧倒的スケールを誇るタワーマンション、しかもツインタワーでランドマーク性は抜群。
    周りに高層の建物が少ないことが、さらにそのスケールを際立たせます。
    初めて見た人はまずそのスケールに圧倒されること間違いなしです。

    【共用部分】
    広さ650㎡ものセントラルロビーをはじめ、コーチホール、計2戸のスカイラウンジ、計4戸のゲストルーム、さらにキッズコーナーやシアタールームまで備わった充実の共用施設。
    また各階24時間ゴミステーションが、日常のゴミ捨てを楽に快適にしてくれます。
    さらにコンシェルジュやトリプルオートロック、複数人による24時間有人管理など、管理内容も高レベルです。
    また23階以下の共用廊下は内廊下であり、雨風がしのげて冷暖房も完備というオマケ付きです。

    【住戸内】
    オール電化採用により毎月の光熱費は大幅削減。IHクッキングヒーターも安全・安心・快適です。
    床暖房、食洗機など昨今の最低限の設備はもちろん標準装備。
    使用頻度が低くコストパフォーマンスの低いスロップシンクなどを外しているのも高ポイントです。
    また奥行き2mもの広いバルコニーはガラス張りなので内からの視界が遮られることなく、ソファーに座りながらでも眺望が満喫できます。

    【ブランド】
    こんなに充実したマンションでも、売主や施工主がよく分からないところでは不安ですが、ここは住友不動産という旧財閥系大手デベロッパー+清水建設というスーパーゼネコンなので安心です。
    シティタワーシリーズというのもステータス感を感じさせます。

    【価格】
    これだけを備えたマンションでありつつ、価格は2490万円~という考えられない安価な設定。
    なぜこの価格を実現できたのかというと、1499戸という戸数を利用したスケールメリットにより一戸当たりの土地・建物代を安く抑えられること、大規模マンションならではの薄利多売という販売手法が可能であることに尽きます。
    尚、スケールメリットは販売価格だけでなく管理費・修繕費・駐車場代にまで効いてくるため、マンションに住んでからの維持費もぐっと抑えられます。

  33. 899 匿名さん

    567より引用
    ・ローンで住宅購入費を借り、スミフに支払う。

    ・商業施設は単独所有でなく、なぜか住民の部屋と同じを区分所有。
     つまり、商業施設の外壁など修繕には住民の管理費が使用される。
     しかし、商業施設の賃料はすべてスミフの管理会社に流れる。

    ・スーパーなどテナントで住民が買い物。その住民が支払った売り上げからテナントは賃料を支払う。
     賃料の支払先はもちろんスミフの管理会社へ流れる。

    ・ゴミステーションのエレベータに乗る掃除係、受付、マンション、マンション敷地内、商業施設周辺の掃除係、
     これらを雇用しているのはスミフの管理会社。
     この人たちの給与はすべて住民の管理費からスミフに支払われる。

     導入されるエレベータがどこなのかなど、そのほかメンテナンスがどうなっているか不明だが、
     住宅購入費から生活が始まってからのまで行き着くところは住友グループw
     根こそぎ吸い取るスパイラルを形成していますね。怖いわ。

  34. 900 匿名さん

    はっきりしていること。

    2006年に、最低額48.3億に、他社が思いも付かない、

    ばかげた金額の84.8億で入札したこと。

  35. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸