大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 南千里(旧称:南千里佐竹台プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 佐竹台
  7. 南千里駅
  8. ザ・パークハウス 南千里(旧称:南千里佐竹台プロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-11-03 00:17:31

阪急千里線「南千里」駅より徒歩3分。
ザ・パークハウス 南千里ってどうですか?


売主:藤和不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
総戸数:82戸
構造:鉄筋コンクリート造地上11階建

[スレ作成日時]2010-09-24 15:43:29

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 南千里口コミ掲示板・評判

  1. 201 近所をよく知る人

    > 196さん
    同感です。模型見せてもらいましたが、距離が近すぎ。
    あれじゃあ、プライベートも何もあったもんじゃないね。今の情報では、近い方の建物が7階建てなので10階以上に住めば気にならないかもしれないが、あくまで予定でしよ。それ以上の建物になる可能性もある。
    高い金を払ってリスクを背負い込むようなもんだね。

  2. 202 匿名さん

    わざわざ佐竹台にこんなにマンションを建てなくても…
    こんなに需要があるわけがない。一体どうするつもりでしょうか?

  3. 203 ビギナーさん

    でも200さんの言うとおりなら、今更予定変わらないんじゃないの?
    流石に着工三ヶ月前から変えないでしょ。

  4. 204 サラリーマンさん

    何処も売れ残り在庫を抱えて、資産価値ダウンは必至でしょう。
    需要と供給のバランスがおかしいですよね。

  5. 205 匿名さん

    グランファースト契約者のビギナーがここにも出現してるw

  6. 206 デベにお勤めさん

    皆さん、何も分かってないみたいですね。
    パークハウスの南に建つ予定だった大京物件は、四月なんかに着工しませんよ。
    延期させてプランを練り直してるため、何階建てになるかは未定です。
    皆さん、パークハウスの営業マンに騙されてるんですよ。

  7. 207 匿名

    パークハウスは千中の方がいいんじゃないですか?

  8. 208 匿名

    あそこまで、割高のわりに貧弱な仕様の物件とは、比べるまでもないです。

  9. 209 購入検討中さん

    >206さん!
    それ、確実な情報ですか?
    それなら話が全然変わってくるじゃないですか!!もっと詳しい情報を下さい!

  10. 210 匿名さん

    206は意味不明・・・
    なぜ、このマンションの営業マンが騙すの?
    このマンションがパークハウスでしょ。
    ここと千里中央のパークハウスがゴチャゴチャになってませんか?

  11. 211 匿名さん

    ザ・パークハウスの近くに計画されているライオンズは南北に長い地形でパークハウスの前に全面的に立ちはだかる建物には成りませんよ、大京の方にもお聞きしましたが東西に向いた建物に成る様です、確かに西側には立ちはだかりますが、気にされる方は東側の方を考ええては如何ですか、私は今販売されている南千里の中では一番良いな思っています。

  12. 212 物件比較中さん

    211さん

    真南側も東には大和のマンションが建ちます。西の大京と合わせて、真南は圧迫されるのは避けられません。

    しかも、西側のOPH、北側のブランズ、東側の市営住宅と、ぐるりと全方位を高層住宅で囲まれています。

    さらに、ウリにしている南東側にも大和が10階建ての府営住宅を建設中です。

    実は数年後には、けやき通りの道幅分しか開放感が抜けないという、グランファーストと南千里一を争うくらい隠れた悲惨さを持っていますよ。

  13. 213 物件比較中さん

    と、プレ●ストを買って後悔してる人が言ってますね(笑)

  14. 214 匿名さん

    212さん、が言われる様に、佐竹台1丁目、2丁目は
    今後過密地帯に成ります。
    マンションと名の付く、団地其の物です。
    良くないと噂の学区ですが、輪を掛けてもっと悪く成るのでは?

    あっ!其れから此処の南に、学生寮もできますよ!
    15日に、人が多く集まって何かお祝い見たいな事をされていました。
    間もなく建物が建ってくる事でしょう。
    此のあたりは、がさついた、ごちゃごちゃした地区に成りそうです。
    駅近ですのに、バラバラで本当に勿体ないと思いますね。

  15. 215 匿名さん

    あの学生寮って竹中工務店施工なんですね。スーパーゼネコンの施工なので立派な物が出来るのではないかと思っています。

  16. 216 匿名さん

    今時スパーゼネコンも余りあてに出来ません。
    建ててる途中でポキンと折れたと言われて、
    千中で有名な、千里タワーを造ったのも竹中さんですかね?

  17. 217 匿名はん

    >213
    南が更地の時に買って、騙された気分のブランズ住人の書き込みですよ~。

  18. 218 匿名さん

    >214
    学区は千里ニュータウンに限っても、青山台と竹見台よりマシですから。

  19. 219 匿名さん

    関大留学生宿舎と日本語教室など出来る様ですね、関大関係者、自治会関係者、吹田市の関係者方等の運営で行うみたいですね、(朝日新聞記載)ライオンズが2物件、ダイワハウス、ザ・パークハウス、大阪府住宅供給公社住宅など全て新しい建物に成り、綺麗な町に成ります、千里は戸建以外はこの様な住居環境ですよ、これをごちやごちや、している町と言われるのですか、整然としている町と思いませんか、大阪市内など他の町の住環境を見たことありますか、何を基準に言われているのか、ただ文句言っているだけと思いますが。

  20. 220 匿名さん

    要するに、物件を売るために、ネックとなる南側の大京の物件の階数が確定していないにも関わらず、模型を作って『この部屋なら大丈夫ですよ』と説明しているということでしょう。

    立派な詐欺行為ですね。

  21. 221 匿名さん

    >219
    整然としている綺麗な町と思う人も居れば、
    いくら新しい建物でも雑然として、ごちゃごちゃしている町と見る人もいる。

    当然見る人によって、見方は色々で良いのでは?人其々でしょう。

  22. 222 物件比較中さん

    こんなに マンションばかり建って 重要があるのでしょうか

  23. 223 匿名さん

    >218
    団地の中の学校は、どっちも何処も同じでしょう。
    其々が、あそこよりは此方がマシと、言い合ってますよね。

  24. 224 匿名

    阪神間と北摂(千里、茨木あたり)は、やっぱり需要あると思いますよ。住環境と交通の便が良いので。
    南千里も人口が増えたら、駅周辺のお店等が充実することを期待します。

  25. 225 物件比較中さん

    10年後は、建て替えた地権者の部屋が売り出され、マンションがだぶつく
    時が来ると言われています。
    今でもだぶつき気味で、デベは何処も売り切るのに、一苦労で中々売れない今なのに。

    マンションを買っても、何かの都合で売りに出す事に成り、諸経費が高く成って居る、
    中古が直ぐに売れるのか。とても気に成ります。

  26. 226 デベにお勤めさん

    > 209さん
    確実な情報ですよ。
    パークハウスの南側に建つ予定だった大京のマンションは、予定を大幅に変更して、建物自体の設計を見直しています。つまりは、棟の向きにしろ、棟の高さにしろ、変更されるということです。
    皆さんが聞いている向きや高さは、大京が土地を取得した際の当初予定の情報をもとに、パークハウスの営業マンに吹き込まれたものでしょう。
    そして、『大京物件がこの位置にこの高さで建つので、この部屋なら大京物件とかぶりませんよ』とデタラメを言って、高額に設定してある部屋を購入させている訳です。
    大京物件の予定が変更されるため、条件が変わる事を知っているにも関わらずに、です。まぁ、物件の売り出し方を根本的に変える必要が出てくるため、現場の営業マンはあえて知らされていない可能性もありますけどね。

    どちらにせよ、パークハウス南千里は相当なリスク含みの物件です。ご契約される方は、くれぐれもご注意下さい。

  27. 227 ビギナーさん

    >226さん
    そんなの、詐欺じゃないですか!!

  28. 228 購入経験者さん

    三菱レジデンス酷いな…、そんな売り方をするのか。
    ザ・パークハウス第一号が聞いて呆れる。
    その時さえ売れれば何してもいいのか?

  29. 229 匿名さん

    それはどこのデベも同じようなもんでしょう。
    グランファーストの営業も酷いよ。色々デメリットを隠してるし。
    この掲示板で指摘されてたことを、それを突き付けて初めてやんわりと認めるからね。

  30. 230 匿名さん

    208さん  あの地形で建てる向き変える、素人の私でも無理と判断しますが?今販売しているマンションは大苦戦しているから時期を変更されるのでしょう、(たしか当初の計画では4月着工予定ですね)

  31. 231 匿名さん

    すみません、208さんではなく226さんにです。

  32. 232 物件比較中さん

    そもそも眺望を気にする人が買うマンションではない

  33. 233 匿名

    >>226〜228

    自作自演ご苦労さん。

    明日は休みでしょ?ゆっくり休んでや(´ψψ`)

  34. 234 匿名さん

    なんだ、またグランファーストの営業の嫌がらせだったのか・・・。

  35. 235 匿名さん


    お疲れ様です。ライオンさん。

    自作自演がんばってね!!

  36. 236 匿名さん

    市役所で確認すればよいのでは?

  37. 237 物件比較中さん

    駐車場2階と住居棟の直結通路にある扉の開錠を非接触式にしてほしい。
    部屋に入るまでに2回鍵をまわすのは面倒そう。
    今後変更されることを希望。

  38. 238 物件比較中さん

    >232
    ここのマンション、眺望をウリにしてますけどね(笑)
    それにしても、南側の大京との距離は近すぎですよ。もし物件の高さが高く変更されるとしたら、少なくともCタイプの部屋までは全滅。どの階数でも大京から部屋の中が丸見えです…。
    それなのに価格は高い。とても購入する気にはなれません…。

    とはいっても、今建設中の南千里物件で眺望が良いモノは見当たらないんですけどね。悩ましいです。

  39. 239 ビギナーさん

    >236さん
    市役所で確認できるんですか??

  40. 240 ビギナーさん

    大京のマンションは高さや向きなど変わるのでは?とのことですが
    吹田市に提出している事業内容をそんなに簡単に変更できるのでしょうか?

  41. 241 デベにお勤めさん

    >230さん
    おっしゃるとおり、販売計画を見直しているわけですが、数年単位で着工時期が延びると同時に設計変更も視野に入れて構想を再検討している訳です。
    もちろん、土地の制約がある中での変更になりますが、建物の高さが変更される可能性は十分あります。

    何が理由にせよ、変更を知りながら知らないふりで営業をしている事、相当なリスク含みの物件である事には変わりないと思いますが?

    ちなみに私はライオンではありませんよ。関係者に確認した事実を述べているだけです。
    227、228も私ではありませんが…。

  42. 242 匿名さん

    でも、ブランズ南千里より安いよね??ブランズ南戦利は完売したの?いろいろあっても、ブランズよりザ・パークハウスの方がブランドだよね。

  43. 243 物件比較中さん

    ブランズは竣工済みだから値引きがあるはずなので現時点でくらべたらここより安いのでは。
    ブランドは知りませんが、どちらも眺望が悪く、ブランズのほうがちょっと駅近な分だけあちらが有利かと思われます。

  44. 244 不動産購入勉強中さん

    >240さん
    私も以前気になってライオンさんに確認しましたが、パークハウス南側のライオンは未だ建築確認を取っていないそうです。
    なので、設計変更しても何ら問題はありません。(そういう事例は結構あります)
    ちなみに、パークハウスが模型の基にしている情報は、あくまで当初予定のモノだそうです。

  45. 245 匿名さん

    ブランズは、50軒以上が地権者です。
    此の方達が、何時か叩売りするかも?

    既に昨年元の売値より1200万円以上安値で売却あり。
    資産価値がガタ落ちに成ります可能性が大ですね。

  46. 246 匿名さん

    ご指摘の通りです。
    ブランズは地権者マンションのため、価格が高い割に仕様が今一つということで有名です。
    さらに、地権者による新古物件としての売却もあります。

    ここは今後の眺望に不安が残りますが、ここや今後建設予定の周辺マンションと、ブランズとでは比較対象にはならないと思います。

  47. 247 匿名さん

    ブランズはないですね。それなら他を検討した方がいいでしょうね。

  48. 248 匿名さん

    此処は、南側ライオンズが、どの様になるか?
    しっかり見極めるまで、保留にしたいです。

    南側は、家の要になるリビング側ですから
    慌てて、手付金を支払ってからでは後悔しても遅いです。

  49. 249 匿名さん

    千里では眺望を望む建物は少ないですね、私は日照条件がよければそれで良いと思っています、知り合いが眺望の良い部屋に住んでいますが、毎日の生活に何の影響が無いし、毎日の生活で良い眺望を殆ど気にした事の無いようです、人それぞれですね、立地、設備、、構造、間取り(広さ)価格 日照、向き、高さ、学校、アクセス 環境、その他いろいろ有りますが特に眺望を気にされている方多いですね、そんなに重要な条件ですか、ライオンズの事良く言われていますが、南北の縦長の土地ですから、高さは別ですが変えようが無いと思っていますしCDEFタイプはライオンズと余り関係ないでしょう、ブランズも検討しましたが、北側の交通量が半端でないので家内が嫌がりパスしました。

  50. 250 匿名

    確かに何を重要視するかは、人それぞれだと思います。
    私の場合、そもそも戸建てかマンションかを選ぶ際に、マンションのメリットの1つが眺望の良さですね。
    眺望が良いということは、見える景色が良いのも大きいですが、逆に外から見られることを気にせず生活できる、プライバシーがしっかり確保されるというメリットも大きいです。
    条件が良い部屋なら、カーテン開けっ放しでも外から見られることもなく、快適に暮らせます。

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸