横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレッセント川崎タワー 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 中幸町
  8. 川崎駅
  9. クレッセント川崎タワー 3
匿名さん [更新日時] 2007-05-24 09:31:00

川崎駅西口徒歩5分(ラゾーナ抜ければ徒歩3分!)、免震高層タワー、内廊下、地下駐車場100%、共用施設多数、ガラスウォールのデザイナーズマンション!!


所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分

過去スレ:
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38453/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9263/



こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-27 13:01:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 852 匿名さん

    再開発前の川崎駅西口周辺の環境、地域事情等に明るい方が
    いらっしゃいましたら、情報をお寄せください。

    ラゾーナ駅徒歩5分という近さは非常に魅力的ではありますが、
    このラゾーナは元々東芝工場の跡地に建てられたものとお聞き
    しています。
    周辺地域は、従来工場街だったのでしょうか。土壌汚染等の
    リスクを心配しております。

    また、マンション建設予定地付近に風俗店等が
    ないか等についても、情報をお寄せください。

    物件そのもには非常に魅力を感じながらも、
    歩いただけでは分からない、地の方の情報をお待ちしております。

    よろしくお願いいたします。

  2. 853 契約済みさん

    >852
    このマンション自体は、明治製菓?社宅とか市営住宅?とかの跡地だそうです。
    重要事項説明書に書いてあります。

    風俗街については、駅の反対側ですね。
    このマンションの1本裏は、寂れた商店街ってな感じです。

    ていうか、歩けば分かると思いますので、もし本当に本気で検討されているのであれば、ご自分で歩かれることをおススメします。

    このところ、本気で検討していない人やら、煽るだけの人やらが多いですねぇ。

  3. 854 販売関係者さん

    川崎駅西口近辺エリアの土壌汚染について。

    駅前に位置していた東芝堀川町工場跡地の3ヶ所から
    主に基準値を超える汚染がありました。
    1つめはラゾーナレジデンス低層棟建築の場所。
     →浄化措置をとりました。
    2つめはラゾーナプラザ平置き駐車場の場所。
     →これも浄化措置をとりました。
    3つめは旧東芝TLCがあった場所。
     →拡張された道路となりました。

    私も土壌汚染は気になるタイプですのでよく調べました。
    クレッセント建設地は元々戦後以降に田畑を経て市営住宅
    として利用されていた場所であり汚染とは無縁のようです。
    また、昨年比較検討していたパークシティ武蔵小杉(三井)
    のモデルルームへ伺った時にも、三井の方が「マンション
    は埋立地でもなく工場跡地でもないところに限ります!」
    と言われていたのが今でも印象的であります。武蔵小杉は
    偶然そうなだけじゃんとツッコミ入れたくなりましたが…

  4. 855 匿名さん

    >>852
    すぐ100mに風俗マッサージが何件かありますよ。東だけでなく西も違法風俗あるんで参考に。

    でもそのうちなくなるのでは

  5. 857 匿名さん

    貴重な情報をお寄せいただきありがとうございました。
    大変参考になりました。

    実は私自身、何度もマンションの建設予定地周辺を歩いております。
    しかしながら、素人である私が「歩いただけで分かる」情報というのは、
    非常に限られているように思いました。

    特に再開発地域というのは、その街の歴史を知らない、土地勘のないものに
    とって、街(土地柄)を判断することが非常に難しい地域なのです。

    再開発という名の「街の化粧直し」は、人々に多くの恩恵をもたらすとともに
    街にあった負の遺産(歴史)を全て覆い隠してしまうという危険性もはらんでいます。

    かくいう私も、理想の物件を目の前にしたとき、
    浮き足立ってしまうことがままあります。
    競争率の高い首都圏において、ぼやぼやしてたら、
    いつまでたっても欲しい物件なんて手に入らない!それも実情だと思います。

    しかしながら、『喉から手が出るほど欲しい!』という気持ちをぐっと抑え、
    あらゆることが分かった上で購入した城(家)というものは、考えていた以上に
    居住者に喜びをもたらしますし、愛着も湧くというものです。(経験談)

    お聞きした情報はどれも有益で、私自身にとりましても、
    安心材料のひとつになり得ましたことを、最後に明記しておきます。

    ありがとうございました。

  6. 858 匿名さん

     物件の周囲を何度も歩いてみましたが、付近100メートルのところにに風俗マッサージなんて、ぜんぜん気がつきませんでした。

    どのあたりでしょうか。

     駅の向こう側はすごい看板がたくさんあって、引きました。

  7. 863 匿名さん

    西口大通り沿いに少しあります。怪しげだからすぐわかると思うけど。あるからといっても気になりませんけどね。川崎=風俗のイメージがどうしても払拭出来ないのなら、やはり川崎駅周辺には住まない方がいいと思います。

  8. 868 匿名さん

    実は川崎市民ていい人多いからね。
    人間的な品性の薄い輩は住むと浮くからやめたほうがいい。

  9. 870 匿名さん

    852さんへ。
    僕は、川崎に生まれてから30年暮らしていますが、あの場所はいいですよ。
    小学校のとき少しと、大学生のとき、近くに通っていました。
    ラゾーナが工場だったころ、前の道は工場の高い塀が続いていて、マンションの建設地には古びた団地が建ってました。通ってた飲み屋がなくなったのは残念ですが、いい場所になりました。
    大きな駅に近い割には、ラゾーナの反対側は静かな住宅地で、学校も普通に歩けます。南河原中学の向こう側の商店街は、華やかではありませんが、お店の結束が強くて良い商店街と聞いたことがあります。風俗店があったことには、気が付いてませんでした。

    僕の友達は、川崎はゼッタイ住みたくないと言いますし、僕も、この街で育たなかったら、同じことを言うかも知れません。汚れた場所やだらしない人と出くわす確率は多いですし、これからも大して変わらないでしょう。

    でも、学校を卒業して社会人になって結婚して子供が出来て、人生のステップを進むうちに、そんな川崎でも好きになりました。いつ転勤するか分かりませんが、川崎に住みたい、そんな気持ちで買うことにしました。

    川崎に住んでいる者の意見です。参考にならなくてすみません。

    あ、東京に通うには便利です。世田谷の友達より、早く家に着きます。

  10. 871 匿名さん

    >汚れた場所やだらしない人と出くわす確率は多いですし

    確かにそうです。
    でも東京の下町もそうですね。
    そうでないところは新しくできた街です。
    新しくと言ってもここ30〜40年くらい経っているところも含めて。
    (たとえば田園都市線沿線など)
    新しくできた街は確かにきれいですが面白みに欠けます。
    そう考えると、個人の好みの問題です。

  11. 872 匿名さん

    川崎ってほんとにこれから結構面白いエリアだと思いますよ。下町の要素に洗練さが融合されて魅力的な街にさらに進化していくでしょう。

  12. 873 匿名さん

    私も同感です。高校まで都内(東急沿線)に住んでいて、その後川崎に引っ越してきたので、
    正直川崎好きになれませんでした。社会人になるまで、川崎に住んでいながら、一度も
    川崎駅に出ることはなく、都内で遊んでいましたから。
    でも結婚して偶然社宅も川崎になり、川崎駅周辺を利用するようになり、意識が変わりました。
    そして更に西口の再開発。あんなに嫌っていた川崎にマンションを買ってしまいました。
    私の場合はラゾーナでしたが、こちらの物件も魅力的だと思います。私にはちょっと手の出ない
    価格になってしまいましたが。

  13. 874 匿名さん

    >870
    同感です。丸の内勤務の私にとって、通勤にはとても便利です。
    都内でもいくつか候補地があったのですが、通勤時間を比較した結果
    川崎にしました。乗り換えなくてすみますし、ドアツードアで30分以内
    は他にありませんでしたので。

  14. 875 匿名さん

    >>870,873 さん
    なんだかいい話を聴けました。
    ここの物件ではなく(手が出ない)別の、川崎市内のマンション購入予定者です。
    現在は東横線沿線在住です。
    川崎という街は、確かにいいイメージが少なく、
    首都圏の別県から神奈川に来た私には、少し抵抗があったのですが、
    実際に近くに住んでみると、良いところがたくさんですね。
    横浜市に住んでいるというとイメージは良いみたいですが、
    良い場所は一部だけ。坂も多く、田舎っぽい場所も多いので、
    住むには魅力的な場所ばかりではないと思ってます。
    871,872さんの言うように、
    川崎には新しい街の無機質さにはない面白さがあるし、
    これからもっと良くなる要素がたくさんありそうです。
    私の実家は、今でこそキレイな街といういうイメージがある地区ですが、
    私が子供の頃は、汚い場所やだらしない人が結構いました。
    風俗店もあったみたいですが、大人になるまで知りませんでした。

    都内への交通の便がいいのは良いことです。
    川崎駅西口側、とてもイイカンジになりましたね。
    ラゾーナも、ららぽーと横浜より個人的には好きです。
    (ららぽーと横浜は、船橋や豊洲よりは、イマイチな感じがしました)
    という訳で川崎市民になりそうですが、
    お互いに、良き発展を祈りたいですね。

  15. 876 匿名さん

    わたしたちも川崎タワー購入したものです。川崎市民歴は25年
    ぐらい。川崎(といっても色々な場所がありますが)が好きか嫌い
    かという風に考えたことはありませんが、川崎から動かないという
    ことは好きでない部分(駅周りのホームレスなど)のマイナス要素
    も含めた上でなお気に入っている、ということでしょうか。駅周辺
    は買い物も、高いものから安い商店街まで幅が広く、目的で使い分け
    られますしね。
    あと便利さの点でこの板ではあまりコメントされてなかったようですが
    「羽田への交通の利便性」も買いです。自分たちも年をとっていく
    親も年を取って行く。。その際に、定年後の国内旅行へのアクセス、
    海外旅行も行き先によっては羽田⇒関西空港⇒海外など便利なルートも
    あるし、親の介護帰帰省が頻繁になった場合の疲れの軽減、など羽田に
    近いことは大きなメリットです。いまは羽田へは電車を乗り継いでアク
    セスしているので朝の便も二便目ぐらいでしかいけないし、羽田に戻って
    から帰宅するときも、川崎あたりに家があったらどんなにいいかとその
    都度思っていました。羽田にも東京駅にも出やすい物件で駅近かつ静かな
    内容の良物件をうちは以前から探していたのです。浜松町などは駅回りが
    ビジネス的なごみごみすみたいと思いませんでした。その意味で、我が家
    には最適な物件です。

  16. 877 匿名さん

    何人かの方々の書き込みに心が暖まりました。物事や自分を冷静に観察し
    社会の色々な様相を自然に受け入れられる大人な方、素直なかたがたが
    同じマンションの住民になられるのがわかり嬉しいです。

  17. 878 匿名さん

    〜876
    川崎スレに書込むべきでは?
    この物件自体に関する意見ではないし。

  18. 879 契約済みさん

    川崎スレに限らず、このスレにも書き込んでいただけて
    ここの住人も有益な情報交換ができるわけで良いのでは
    ないでしょうかね。
    話は変わりますが、ここ数日はとっても過ごしやすい気候の毎日で
    何だか心が癒されますね。もうじきに入梅になってしまうのでしょけど。

  19. 880 ご近所さん

    もともと交通の利便性が良く、買い物、食事、銀行、郵便局、病院、スポーツクラブ等、日常生活何でも便利な街でしたが、何といってもラゾーナ川崎プラザが出現した事で川崎西口の資産価値がぐーんとアップしたんですよ。

  20. 881 匿名さん

    878
    この物件を購入した動機と経緯を言ってるのでここのスレでいいでしょ。

  21. 882 近所をよく知る人

    まだかつてのイメージは確かに残っていますが、
    時間とともにそれだって浄化されていくでしょう。
    平成30年にはとてつもなく変貌を遂げていること
    でしょう。見た目だけでなくイメージも雰囲気も!

  22. 883 匿名さん

    >881
    ???
    ほとんど購入者じゃないけど・・・。
    購入者かもしれないがどっちか断定できないものもあるし。

  23. 884 契約済みさん

    スタイルオーダーの打ち合わせに行ってきました!
    下の階なので、スタイルオーダー注文期日(振込み期限)が6月29日だそう。
    しかも、相談→正式見積もり郵送まで2週間かかるそうです。
    (初めての購入なので、初回の打ち合わせから入金までの期間が短いなぁと思いましたが、これが普通なのでしょうか?)

    食洗器とガスコンロは、パンフレットもらってきましたが、事前にネットでスペック調べていたので即決☆

    カップボードは外部の業者にオーダーするつもりでいたので、その旨を伝えたら、吊戸棚を付けるための下地工事は設計変更になるそうで、スタイルオーダーでカップボードを頼めば設計変更にならずに済むと言われました。
    迷い中・・・

  24. 885 匿名さん

    876です。

    878さんからのご指摘のけんについて。
    とどのつまり当物件について書き込みしました。
    川崎駅だけが条件なら他にも販売されましたのでLAZONAはじめMRに足を
    運んだものの、インテリアの問題、オール電化(前のマンションで経験
    しましたが料理がおいしくできなかった。もっとも今はIHで解決するかも
    しれません)とバス発着所新設がネックで見送りました。先に書いたとおり、
    静かで良物件が決め手でこの物件にしましたから。
    >羽田にも東京駅にも出やすい物件で駅近かつ静かな
    >内容の良物件をうちは以前から探していたのです。

  25. 886 匿名さん

    営業マンが逆ギレしてきたよ。信じられん。
    ここの営業マン今まで見てきた中で一番醜いわ。

  26. 887 いつか買いたいさん

    886さん。よろしければ、詳しい話を聞かせていただけませんか。参考にしたいので。

  27. 888 匿名さん

    >876,885
    878です。
    876さんだけに言ったんじゃないですよ。
    それまでの検討者や他物件購入者らの川崎の風俗やら利便性についての一連のやりとりが
    この物件と直接関係ないじゃんと思ったからつっこんだだけです。
    そういうの周辺部分のネタは煽りにつながりやすいですから(現に荒れかけたし)。
    あくまでクレッセントのごく周辺についての話や購入に至った経緯なら別にいいけど。

  28. 889 匿名さん

    >888
    荒れるとあなたに何か不都合が生じるのですか。物件の環境や自分の気持ちを
    皆さんにわかってもらうのは、掲示板本来の機能ではないですか。

  29. 890 匿名さん

    また荒れる予感が・・・

  30. 891 匿名さん

    >888
    川崎駅周辺環境や利便性、おおいに関係ありますよ。近隣に住んでる方の感想も購入予定者にとっては興味があるのでは。あなたの様な人がこのスレの荒れる原因。それとも文章読解力が無い?

  31. 892 匿名さん

    >889,891
    荒れると不都合ってどういう意味?
    誰だって真剣に検討している人とかそういう人に真摯にアドバイスとしようとする人が
    情報や意見をちゃんと書き込んだ掲示板を気持ちよく読みたいのではなくて?
    直接関係ない地域のマイナス要素を引っ張ってきて荒らすのが煽り投稿者の常套手段
    だからこの地域の風俗ネタとかはなるべくやめてほしいと言っただけなのに。
    それともこのスレに最近不快な煽り投稿をしているのはあなたたち?

  32. 893 匿名さん

    >あくまでクレッセントのごく周辺についての話や購入に至った経緯なら別にいいけど。
    かなり限定された範囲の意見交換しかできないのでは。

  33. 894 匿名さん

    川崎の利便性とか地域性とかという情報は、
    現段階で川崎の物件を比較検討している人間からすると当然の前提だと思います。
    まず、マンション購入検討のステップ段階として(予算を第一条件として)
    どの地区どの路線どの駅ってところからスタートするのが普通だと思うので。
    そういうところでまだ固まっていない人には地域スレがあるわけでしょ?

    だから基本的に個別の物件スレに期待するのは、
    ここでいうなら競合するブリリアと比べて設備面や立地面でどうかとか、
    (そういう意味でラゾーナの喧騒とか風俗店の有無とかごく周辺の環境については知りたい)
    提示された価格はどうだったとか、MRの感想とか、オプションについての情報とか、
    基本的に物件に直接関係のある情報や意見を書き込んでほしいというのが私の意見です。

    加えて、営業が書き込んでいるという情報がどの程度信憑性のあるものかわかりませんが、
    ブリリアでもラゾーナでも共通する川崎の利便性をアピールする書込みを
    クレッセントスレに次々と長々とされたのでちょっと違和感を覚えたまで。
    もう荒れる原因にもなりかねないのでいい加減やめたいと思いますが、
    とりあえず誤解なきよう私の意図したところを述べておきます。

  34. 895 契約済みさん

    884さん、スタイルオーダーの情報ありがとうございます!カップボードは後付だと設計変更になるんですね。やはり食洗機とか、ガスコンロとかは事前に調べるべきですね。ところで、食洗機は市価と比べてかなり高かったと思うのですが(10万くらいオン)これは、なぜでしょう?やはりキッチンの形状に合わせるからですかね?
    あと、スタイルオーダー一覧の80Dとか80BのMRの表の見方がイマイチわからないのですが、(4項目1セットという書き方)どなたか、わかりますか?

    それと、今話題の周辺情報ですが、これもマンションの立地についてのことですので、マンション情報として意見交換するのはアリだと思います。個人的な意見として。

    契約者同士なら今後は同じ屋根の下(?)に住むのですから仲良くしましょ!

  35. 896 仮契約

    ビルトインにはこだわらない方がいいですよ。なんせまだ先は長いですから・・・。

  36. 897 匿名さん

    892=894
    それはあなたの見解でしょ?。ちょっと自己中じゃないですか?。

  37. 898 契約済みさん

    895さん
    884です。
    食洗機については、ドア面材+工事費がプラスされた価格のようです。
    ドア面材が揃っていないのが気にならないようであれば、後付けした方が安いみたいです。

  38. 899 契約済みさん

    インテリアの個別相談に行ってきました。その時に写真つきの
    パンフレットをもらえますよ。表の文字だけでは分からなかった
    オプションがイメージでわかり、つけるべきかどうかの選択が
    しやすくなります。ただし物件購入だけでかなり予算オーバーした
    うちなどにとってはどれも高いのは否めないです。

  39. 900 契約済みさん

    884さん、899さん情報ありがとうございます。895です。食洗機はやはり工事費や面材のコーディネートが加算されてるんですね。やっぱり揃ってる方がいいですけど、ちょっと高い気がしてます。個別相談いくと写真つきパンフもらえるんですね。ちょっと文字だとわかりづらくて、カップボードなんかもイメージが付きませんでしたから。ありがとうございました。

  40. by 管理担当

スムログに「クレッセント川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸