横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【21】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【21】棟目
Scallop [更新日時] 2007-05-27 11:00:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【19】棟目https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2007-03-28 22:39:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 24 匿名さん

    ラゾーナとららぽーとは商圏かぶらないでしょ。
    同じ三井の開発だけにその辺をちゃんと計算している。

    ららぽーとできて横浜市内の競争は激化しているみたいだけどね。
    横浜周辺で明らかに客入りが落ちているところも見られる。
    ららぽーとも今はオープン景気だから、注目は今後どうなるかでしょう。
    三井つながりで個人的にはららぽを応援したい気もするが、
    近々港北にノースポートモールも出来ることだし。

  2. 25 匿名さん

    ていうか東京と横浜はちょっとSC競争が異常ですね。ミッドタウンもヒルズのすぐ側だし。
    横浜はみなとみらいVS港北SC群であり、同時にみなとみらいの施設間戦争、港北のSC間戦争です。

    そんななかスキマ産業(意味違う)として鶴見・蒲田そして南武線沿線住民(小杉の開発にも拠るけど)を相手にラゾーナは独自の位置を保てるのでは。そりゃまるで無関係と言えるほど遠くも無いけど。

  3. 26 匿名

    ラゾーナ川崎プラザの開業から半年(パイ拡大も独り勝ち)という記事が日経新聞(神奈川版)に、3月28日付けで掲載されていました。

    年間売り上げ350億円に対して、2月末までの5ヶ月間の売り上げが272億円と2倍近い数字ということでした。

  4. 27 匿名さん

    日曜引渡しなんですが、引渡し時に持っていくもの等、最近特に何も連絡は来てないですよね〜?

  5. 28 匿名さん

    >27さん
    入居手続き会のときに渡された「お引渡し手続きのご案内」という
    用紙(残金の振込用紙の付いた紙)にお持ちいただくものが記載されてますよね。

  6. 29 匿名さん

    引越ピークのこの時期はその場限りの連絡ですから当日いきなり来ては
    ありがとうございましたです。

    うちのアートの担当もまったくやる気無しだったよ。

  7. 30 匿名さん

    41です

    KDDIの電話をキャンセルして、休止中のNTTを復活する手続きをしました。
    電話番号も決まり、引越しの当日から使えます。

    現在の仮住まいでも、KDDIひかりoneとIP電話を使っていますが、受話器をあげたときに「ピー!」というノイズが気になっていたこと。郵便局などのフリーコールなどが使えないなどの不満はありましたが、そのまま継続するつもりでしたが、前述の件で気持ちが変わりました。

  8. 31 匿名さん

    41->14です

  9. 32 匿名さん

    エントランスに机をならべてる連中 なにをやってるのでしょう?

    入居後のお手続きお済になりましたか?と やるべきことがあるように話しかけてきたのですが
    新聞の勧誘とか目に入って 急いでいたので結構ですと答えて去りました。
    で 後でなんかやんないといけなかったのかなって不安になりました。
    鍵をもらったあと なんかやらないといけないことありましたっけ?

  10. 33 匿名さん

    新聞の営業があそこにいることについては引渡しのときに説明があったと思いますが。
    今だけ許可されているようです。

    で、それが必要ないなら特にあそこで「やるべきこと」は無いかと。

  11. 34 匿名さん

    >>30さん
    私も結局NTTをそのまま移設にしました。
    とにかく、いろんな転居に伴う書類に今、電話番号書けないのは不便です。
    携帯にする方法もありますが、後で書き換えなきゃいけないと思うと2度手間です。
    別にKDDIに切り替えずとも、IP電話にこだわらなければそのまま問題なく継続使用出来るそうです。
    NTTの手数料2100円のみで、切り替えなければ費用はかからないそうです。

  12. 35 匿名さん

    33さん ありがとうございます。そうは聞いてはいたのですが、実際に入居したのを
    確認してるのかなって心配になりました。

    商売とはいえ、勧誘が少し悪質ですねえ。新聞以外になにを売りつけたいのか
    明日でも誘われてみます。へんな花を無料で渡すとかはちょいとみましたが。

  13. 36 匿名さん

    ところで、住所変更の手続きって、銀行とか証券とか保険とかクレジットカードとか
    やたらと面倒ですね。
    最近は本人確認書類が必要なものが多くて、そうすると運転免許の変更が真っ先になる。
    でも、お役所仕事で平日しか手続きできない。
    おまけにマンションは駅に近いのに、警察署等は不便なところにあるし。
    あと自動車の登録変更手続きは真面目にやる方います?
    持ち込み登録必要だし、費用もかかるし、川崎ナンバーに変わってしまうし。
    法律上は15日以内にやらないといけませんが。。。

  14. 37 匿名さん

    現在、横浜市のマンションに住んでいますが、半年ごとに新聞を変更するたびにカタログギフトがもらえます。ラゾーナを契約した後、そのギフトで3回ほどIH対応のなべやらヤカンやらを集めています。
    エントランスで契約するときにそういったものはないのでしょうね?

  15. 38 匿名さん

    住民票、自動車免許まではやりました。区役所は平日の朝だったのですが混んでました。
    本とかもって時間がつぶせるようにして行くことをお勧めします。
    あと運転免許の書き換えは証明が求められるので住民票が一番先ですかねえ。

    幸警察署は、今日引越ししてました。道路を渡って反対側に移るようです。

    で 先ほど同じように証券の住所変更をはじめたのですが、平日窓口などの
    問い合わせになっていて面倒なので中断してしまいました。
    半日でも仕事を休んで一気にやらないと厳しいかねえ。

    自動車は、前のところのままでも税金の請求は行われているので
    新車に買い換えるまで放置しておこうかと思います。

  16. 39 匿名さん

    洗剤もった新聞やが うろうろしていたので なにかはくれると思いますよ。
    幸区は、もう来ないでくれといっても無視して毎月勧誘に来る土地柄なんで
    ラゾーナでの無差別勧誘はなしにしてほしいです。

  17. 40 匿名さん

    郵便受けがあかなくなってしまった。。。
    鍵の番号ってどこにのってるんでしたっけ??

  18. 41 匿名さん

    >40さん
    入居説明会で渡されたあの分厚いファイルの中です。

  19. 42 匿名

    いいな〜いいな〜
    うちの引越しは再来週です。。
    来週からタワーの電気がつくんですね!

  20. 43 匿名さん

    新聞申し込んでビール券もらいましたよ

  21. 44 匿名さん

    KurotenさんのTOWERSLOGに満開の桜と完成したラゾーナ川崎レジデンスの写真が掲載されています。
    ラゾーナはこれで最後とのこと。ラゾーナの成長の貴重な記録です。長い間ありがとうございました。
    昨年の写真と見比べると感慨深いものがあります。
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_special_top.htm

    引越し佳境の方はゆっくり花見も出来ないでしょうね。私はまだ先です。

  22. 45 匿名さん

    うちも結局KDDIの電話サービスをキャンセルしてNTTです。インターネット未契約者と同じ基本料では、KDDIにするメリットは殆ど無いですしね。通話料が安くとも固定電話で電話なんか、滅多にしなくなったし。NTTは番号も工事日も即決。

  23. 46 匿名さん

    皆さんにご注意。
    水道開始の送付書類がメーターボックスにあるようにマニュアルに書かれていますが、
    電気、水道の開始についての書類はすべてメールボックスの中にあります。
    私は昨日引越しでした。住み心地を実感してます。すでに引っ越されている方々、これから引越しの方、まだまだ手続き等有り大変ですが、がんばっていきましょう。それとこれからよろしくお願いします。

  24. 47 Kuroten

    06さん,44さん、ご購入のみなさま
    満開の桜の中、ご入居開始おめでとうございます!
    TOWERSLOG特集ページでは44さんご紹介のとおりレジデンスと桜並木をご紹介しております。どうぞお立ち寄り下さい。
    ラゾーナ川崎レジデンスにはご入居が開始されましたので今回特集を持ちまして掲載更新を終了させていただきます。長い間ご覧いただき、また44さんのように本掲示板にてご声援をいただきありがとうございました。
    ラゾーナ川崎は桜並木はもとより、プラザが併設されたことなどから絵になる写真がたくさん撮影できた物件でした。06さんご期待のとおりラゾーナ掲載の最終回は「満開の桜並木とレジデンス」と最初のころから決めておりましたのでちょうど良いタイミングでの満開だったと思います。東海道線での通勤ですので開花の様子を見て撮影できました。ちなみに今回特集サブタイトルと昨年掲載時のサブタイトルはちょっと懐かしい漫画作品の初回と最終回にちなんだものです。ご購入者の年代の方には作品名お気づきの方も多いかもしれませんね。
    TOWERSLOGでは引き続き掲載物件のフォローとその周辺でのイベント、新規開店などを掲載していく予定ですのでよろしければ引き続きごらん下さい。お引越も大変かと思いますが新生活をエンジョイしてください!

    1. 06さん,44さん、ご購入のみなさま満開...
  25. 48 匿名さん

    Kurotenさん、長い間(本当に!)ありがとうございました。
    Kurotenさんの写真が更新されるのをいつも楽しみにしておりました。単にデジカメで撮影しただけでなく、Photshopで丁寧に整えてからアップされるのでほんとうにいい写真ばかりでした。入居者には竣工時の写真が数枚入ったDVDが渡されるのですが、Kurotenさんの写真の方が数段魅力的です。今回の桜の写真も保存させていただきます。
    本日、購入した部屋のベランダから桜並木を見て、やっとここに住めるのだなーって実感しました。引越しはまだですが、重ねて...ありがとうございました。
    他の物件でも楽しみにしている購入者の方のために頑張ってください。それでは。

  26. 49 匿名さん

    >>47
    本当にありがとうございました。
    48さんも仰るとおりレジデンシャルから貰ったDVD(写真十数枚でDVD…)の写真よりもよほどこちらの方が紹介に使いたいです。
    印象に残るいいサブタイトルもつけて頂いたことですし。響子さんはいないと思いますが。

  27. 50 匿名さん

    アートからドラえもんマウスパッドは進呈ありました?

  28. 51 匿名さん

    アートからはなにももらえませんでしたよ。ドラミちゃん冷温庫もおわってるみたいだし
    キャンペーンは なにもやっていないみたいですけど。
    で ホームページみたらTカードでポイントがたまるみたいでした。2000円損したーー。
    これから引越しのかた、お忘れなく

  29. 52 匿名さん

    え〜?ドラえもんマウスパッド、プレゼントされることになってますよね〜?
    うちはこれから引越しなのですが、いただくつもりでおりますが・・

  30. 53 匿名さん

    我が家は新聞の契約した際に、ディズニーランドのチケット 2枚、商品券、洗剤 3個
    ラゾーナのCDを貰いましたよ。

  31. 54 匿名さん

    >>53さん
    何ヶ月(or何年)契約されたんですか?

  32. 55 匿名さん

    引越しはまだなんですが、昨日ワックスがけとかでラゾーナにいったところ、入り口付近に座っている人に声をかけられて、ランの花(造花?)を入居者にもれなくプレゼントとか言われました。「新聞の勧誘ですか?と聞いたところ「関係ありません!」と言われたので、部屋番号を記入しました。そしたら「今何を購読してるんですか?」ですって。やっぱり新聞の勧誘なんですか?ときいたら「関係ありません!」?????そのまま帰ってきたのですが、ランはどうなったんだろう?

  33. 56 匿名さん

    私は新聞を契約しました際、「ランを皆さんにプレセントしてます。」といわれましたが、その日に届かなかったので、翌日聞いたら「順番にお配りしてます」って言ってましたけど、ちゃんとくれるのかな?

  34. 57 匿名さん

    今日、桜満開のラゾーナ前を歩きながらふと上を見上げてみると、ベランダの手摺に布団のようなものが干されている姿を見掛けました。
    これって管理規約違反になるのでしょうか?鍵の引渡しの時にいただいた赤い本にそんなことが書いてあったような。

    引越で何かとヨゴレモノが出たり、開梱したものをスッキリさせたいのは分かりますが、初めが肝心なのでは・・・?

  35. 58 匿名さん

    今日、そうじしに行きました。

    桜の時期、春休み等々重なったせいもあるのでしょうけど、プラザは大混雑でしたねー
    混んでいるのはいいことなのですが、14時ころ昼ごはん食べに行ってもほとんどの店並んでいる人がいました。空いていてもさみしいですし、混んでいても困る。ショッピングセンターは難しいですねー

  36. 59 匿名さん

    残念ながら、思ったより、電車の音うるさいですねー
    私はR棟ですが、目の前にポイント(分岐器)があって結構うるさい。慣れるまで大変だなーなんて思いました。休日の日中にもかかわらず電車の本数が多いなーなんて思っていました。

  37. 60 匿名さん

    我が家は新聞の契約した際に、ディズニーランドのチケット 2枚、商品券、洗剤 3個

    ↑43さん、本当ですか??いくら相当もらえるんだろう。。。。

  38. 61 匿名さん

    私はL棟ですが、窓を閉めると全く電車の音しませんよ。

  39. 62 匿名さん

    私も電車の「コトン、コトン」音が大きいなぁと、内覧会の時に感じましたが、
    防音カーテンなどで多少は改善できるのでは?

    R棟の東向きは、夕方から西部屋&玄関の日当たりがよくて良いですね。

  40. 63 匿名さん

    ランの花は何かな〜と思って通り過ぎたのですが、新聞だったのですね。で、あのランは
    生花?造花?

  41. 64 匿名さん

    59です。
    当然、窓閉めればほとんど音聞こえません。窓を開けたらです。
    窓を開けて生活する習慣があるので。。駅前では無理なんですね。

  42. 65 匿名さん

    T棟住人予定者です。今日鍵を受け取って早速カーテン取り付けに行ってきました。
    既に引越ししている方もいて、1Fのエレベータは結構混雑していました。

    >>57さん
    バルコニーの手摺に布団が干しているのは私も確認しました。管理人から規約違反を連絡した方がいいですね。ただ、今すぐは引越し対応状況から難しいでしょうが。

  43. 66 匿名さん

    >>41
    入居説明会じゃなくて内覧会でしたね、ごめんなさい。

    本日は引越し前の掃除に行って来ましたが、プラザ混んでましたね。
    ユニディで買い物しようと思ってましたが、止めました。引っ越してからにします。
    帰りに高津区役所に寄って、期日前投票を済ませてきました。

  44. 68 匿名さん

    >67さん

    玄関真っ暗とはどういう意味ですか?
    部屋の作り上日が入らない位置に玄関があるからってことかな(゜-゜)?

  45. 69 匿名さん

    >67
    セキュリティー については、ここではやめましょう。
    三井さんに 聞きなさい!

  46. 70 匿名さん

    水道と電気の届出用紙がポストに入ってましたが、これまでの家で使用してたのを
    切り替えるTELを水道局、東京電力にしました。そういう場合は、今回の用紙は特に
    書かなくてもいいんでしょうか?ラゾでの使用開始日・部屋番号等聞かれたので
    答えてありますし、支払いは今までと同じ口座・クレカ引き落としでOKと答えて
    あるのですが。

  47. 71 匿名さん

    教えてください。
    カギをもらう日に一度マンションへ行きたいのですが、お湯ってすぐに出ませんよね?
    管理人さんの所へ行ってメーターの所をあけさせてもらえば出るんでしょうか?
    それともお風呂などを使用するのは当日は無理?

  48. 72 匿名さん

    お風呂は当日使えないと説明ありましたよ
    エコキュートで温水つくるのに1日かかるとの事

  49. 73 匿名さん

    >71さん
    エコキュートを稼動させるんだってば。
    すぐにお湯を使いたい場合は、普通は夜間電力で沸かすところを手動できりかえると
    説明書にかいてありますよ。8時間くらいかかるようですし、当日は時間帯に
    よっては厳しいかも。

    バルブをあけるより手間なんで管理人さんはエコキュートは動かして
    はくれなさそうです。(想像)

  50. 74 入居予定さん

    本日、やっと鍵を受け取りました!あとは、引越しに向けて荷造りを頑張らなければ!これが一番面倒で大変ですね。皆さんは引越しの準備期間はどの程度かかりましたか?

  51. 75 匿名さん

    タワー東向きは朝日はしっかり部屋の中まで照らしているのでしょうか?
    まだ暗い午後にしか行けていないので朝日が気になります。

  52. 76 タワー入居

    私はフラット35なんで10日に鍵の受け渡しになっております。
    何故フラット35は10日以降にしか融資を受けられないのか謎です。
    引越しは週末に全体の20%ぐらいしかやってませんでしたが、丸一日かかりました。。
    引越しって、かなり大変ですね。。
    嫁も家の手伝いで引越し日の3日前にしか戻れなくて一人で頑張ってます。
    でもタワー生活わくわくしますね〜〜

  53. 77 匿名さん

    みなさん、洗濯物ってどうやって干しますか・・?
    ベランダに付いてる金具?に物干し竿1本だけではとても足りないですよね。
    布団を干すことなども考えると、折り畳み式のパイプ型のものが必要になるのでしょうが
    いまひとつしっくりくるものが見つかりません・・・。
    そしてそして・・購入したら常時ベランダに出しっぱなしにするのか
    それとも、普段は室内に置いていて洗濯の度にベランダに出すのか。
    細かいことですが、皆さんはどうされるのか教えてください〜!!

  54. 78 匿名さん

    フラットだと、引渡し遅くなるんですか?知りませんでした。

    良い勉強になります

  55. 79 匿名さん

    物干しは2本くらいかかるのではないでしょうか。

    私は、物干し2本と、布団干すもの1セット買います。
    布団干すものは、となりの、ユニディで見つけました。(まだ購入してません。)
    私は、ウイングなので、ポーチに置きます。ベランダは埃たまりそうなので。

  56. 80 匿名さん

    本日鍵引き渡しで、ワックスがけに行ってまいりました。
    どなたかもおしゃってましたが床は真っ黒ですね〜。
    びっくりしました。
    これからワックスかける方や、直接荷物搬入されるかたは
    気をつけてくださいね〜。

  57. 81 匿名さん

    >80さん
    フロアマニキュアは施工なさいましたか?
    うちは、フロアマニキュアしたので綺麗だと期待して、
    引越し当日そのまま搬入しようと思ってますが。

  58. 82 タワー入居

    >78さん

    フラット35って1日から10日は融資実行されないみたいですね。
    タワーの引渡しが月初で、三井不動産につなぎ融資の話が出たのでガツンと言いました。
    「フラット35が10日まで融資実行されないことをわかった上でそういうこと言うのか」ってね。
    そうしたら受け渡し日が10日でOKでましたよ。
    当たり前だっつうの。
    最初、「だったらウィング同様月末にしてください」って文句を言ってやったら10日で良いですといわれました。
    登記についても引っ越すことわかっててなんで二度手数料取るのかってね。
    そうしたら一回分免除になりました。
    これも私から言わせば当然です!

    78さんはこれからですか?
    おかしいと思うことはガンガン言うことです!

  59. 83 匿名さん

    ワックスの塗り方がすごく下手ですよね〜。あの下手くそワックスをきれいにするには
    どうしたらいいんでしょうか。

  60. 84 匿名さん

    >>82
     明日から、登記代かえせってのコール多発しますねぇ
     自分も明日きいてみます。

  61. 85 匿名さん

    >54さん
    >60さん
    新聞の契約年数は3年です。
    今後は、引っ越す予定もありませんし、今回契約した新聞は何年も前から購読しているので
    思わず契約してしまいました。。。。。

  62. 86 匿名さん

    >70さん

    支払いはこれまでどおり引き落としでいいですか?→yesと答えたなら引き落としの用紙は出す必要ないと思います。
    水道は青い袋に入っている用紙で使用開始を宣言しないとならないとのことでした。

  63. 88 匿名さん

    引越しはしばらく先なのですが、
    昨日見に行ってびっくり、ポーチのところにひどい水溜りが。。
    もしかして、雨漏り? とんでもない欠陥があった?
    どこに言えばいいんでしょうか?

  64. 89 匿名さん

    なんなんでしょうねえ。ポーチで水をながすとしたら
    稼動時に確認のために流すエコキュートの排水だったりしませんか?

    とりあえずふいて様子をみたらどうですかねえ。

  65. 90 匿名さん

    88さん、水溜りはちょっとひどいですね。そもそも流れるような構造になっているのでは。

    私もそうじしました。床真っ黒ですよ。(そんなに大げさではないけど、ぞうきんはだいぶ黒くなります)
    12月にそうじして、そのあとたまに窓開けたりしていたら、まあ、あんなもんでしょう。空気そんなにきれいな場所ではありませんし、植栽できる前は相当、砂埃が飛んでいたでしょうから。

  66. 91 匿名さん

    アートで引越しされた方、アートが売ってるプロセブンとかいう家具転倒防止の敷物を
    購入した方、います? どういう家具に使われました?
    100キロまでの家具の転倒防止ということですが、食器棚とか、ワードローブはもっと
    重いと思いますので、そういうものの転倒防止はどうしたらいいのでしょうか。
    天井につっぱり棒?金具で壁に繋げる?

  67. 92 匿名さん

    電気の使用開始時には東京電力の立会いは必要でしたか?

    新築ではありませんでしたがマンションに引っ越したときに
    すぐに立ち会ってもらえなくて数日ホテル暮らしを余儀なく
    された知り合いがいます.

    メールボックスに書類があるそうですが,引越し直前まで
    メールボックスを見に行ける環境にないもので...

  68. 93 匿名さん

    >>82
    デベも馬鹿じゃないから、こういう人だけ引渡し完了解散時のおまけ商品を
    発送しなかったりします・・

  69. 94 匿名さん

    93さん

    おまけあるのですか?玄関のところにおいてあったものですか?
    なんか、ゴミみたいなものありませんでしたか?(白くて、スポンジみたいな輪)

    92さん
    内覧会のときも電気ついたと思いますが、何も手続きしなくてもすでに電気つきますよ。手続きは事後で大丈夫です。

  70. 95 匿名さん

    92です.
    >94さん
    確かに内覧会でもすでについていましたね.ありがとうございます.
    安心しました.

    実は一度鍵の受渡日に玄関先まで行きました.内装工事があるため中までは入れませんしたが,
    玄関に補修用品一式と引越しセット(スリッパとかトイレットペーパー),IH用てんぷらなべ
    がおいてありました.それがおまけだったんでしょうね.白い輪は見当たりませんでしたよ.

  71. 96 80

    >81さん
    フロアマニュキュアはしてないです。オプションやってたら
    自分でワックスかけになんか行きませんよ〜。
    81さんとこは大丈夫かもしれませんね。

    白い輪、私のとこもありました。エアコンのリモコンと一緒でしたから
    エアコン用品か換気用品とかじゃないですか?よく確認してませんが。
    ゴミ、ではないでしょう、多分。。。。

  72. 97 ビギナーさん

    そういえば
    玄関に置いてあった物の中に銀色の袋があったのですが、
    マジックで「涙目1枚 角にゴツン」と書かれていました。
    これ皆さんのも書かれていましたか?
    商品名なのかしら…
    シュールな感じがして笑ってしまいましたw

    くだらないことですみません〜〜

  73. 98 匿名さん

    玄関においてあった白い輪は換気口に入れるものか、エアコンのフィルターでしょうか。
    うちもまだきちんとチェックしていませんが。

  74. 99 匿名さん

    おまけ商品って年末の減税証明書のことでしょ。
    あれ自分で取るの面倒ですよね。

  75. 100 匿名さん

    >94さん

    白い輪は各室の換気口の中にセットするフィルターです。汚れた時は四角いふたを引き抜いて交換します。内覧会の時に「入居時に新しいものを配布しますので交換して下さい」と言われ、実際にフィルターを取り出すまでの作業をやらされました。その時、既にフィルターは真っ黒。部屋の整理が一段落したら交換する積もりです。

    >97さん

    確信はありませんが、「涙目」は小さくて丸い透明のショックアブソーバのことだと思います。例えばトイレのふたを上げた時にぶつかるところに貼ってあります。

  76. 101 匿名さん

    しかしどの各住居の扉開けっ放しで施工してるのは防犯上良くないかも。
    立会いの方がいいかもしれませんね。月中末の方要注意。

    しかしタワーのベーターホールは引越し無法地帯ですね。ナンジャこの段取りは。

  77. 102 入居済み住民さん

    >83さん
    >ワックスの塗り方がすごく下手ですよね〜。あの下手くそワックスをきれいにするには
    >どうしたらいいんでしょうか。

    私の場合、内覧会でクレームを付けやり直してもらいました。
    それでもぐにゃにゃにかかったWAXの跡が気になって、自分で鍵をもらったその足で、耐久WAXを2度掛けしました。
    フローリングの目に沿って真っ直ぐに軽く滑らせるように掛けるのがこつです。
    2時間位で、綺麗に仕上がりましたよ。WAXはユニディで売っている超耐久2年ウルトラタフコートモップ付です。床が汚れているのでWAX前の掃除は必須です。

  78. 103 匿名さん

    引越しはむちゃくちゃみたいですね。
    家具・大型家電購入者と引越し業者シャッフルって感じかな?

    >>101 さん あんまり具体的に書かないほうがいいかもね。
     それこそやばすw

  79. 104 匿名さん

    ポーチにおいてある自転車に乗って廊下を走っていった人をみたよ、唖然とした。
    常識知らずにもほどがある。

  80. 105 匿名さん

    >>104 さん
     管理人に言いましょうね♪
     しかしいるんですね。常識知らず。

  81. 106 匿名さん

    タワー住人です。まだ引っ越していませんが、本日午後部屋に行ってきました。
    引越しエレベーターは、低層1機、高層1機で行うのかと思ってましたら、全機使ってる
    みたいですね。そこまでしないと間に合わないのでしょうかね。
    それから、管理室のカウンターで窓口の人としゃべっていたら、突然やってきた年配女性に
    わりこまれました。マナーは守ってください・・!

  82. 107 匿名さん

    内覧会で床の傷を指摘した方、処理はどんな風にされてました?
    1枚だけ張替えですか?それとも傷の部分を何かの方法で隠す等の処理でしたか?
    まさか部屋全体張替えとかはしてもらってないですよねぇ・・

  83. 108 匿名さん

    廊下の自転車走行に
    割込み平気な年配女性・・・・・・
    なんか、すごい所に家かってしまったなぁ

  84. 109 匿名さん

    薄型TV買おうと思ってるんですが、価格comで出てくるネット商店で購入した方って
    いらっしゃいます?安いけど、どうなんだろう。。と思いまして。

  85. 110 匿名さん

    >>109 テレビは保証のしっかりした量販店がいいですよ。 
       最近は家電量販店のほうが安い場合がおおいですね

  86. 111 匿名さん

    うちは2年前に某ネット店で買いましたけど特に問題はないですね。

  87. 112 匿名さん

    104はつりだな。

  88. 113 匿名さん

    最近は価格COMより家電量販店が安い場合が多々あり
    ネット価格みてからヨドかビックいってみたら?
    ただ、新型が4月にでることもあり3月中に現行機の在庫捌いた
    みたいだから厳しいかもね。
    ちなみに、日立woo42型は3月では18万程度でお店で買えてましたが
    現在はネットでも22万前後だし。

  89. 114 匿名さん

    >>110さん
    >>111さん
    どうもありがとうございます。人によりご意見さまざまな感じですね。

    薄型TVは4−6月に各メーカーともモデルチェンジすると聞いてますが、価格的には(安く
    買うには)その前に今のモデルで買うのが賢いでしょうか?

  90. 115 匿名さん

    ご参考まで 12F北向き 賃貸物件 65㎡ 24.5万円

    http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b=1001690033931/tk=3/route...

  91. 116 匿名さん
  92. 117 入居予定さん

    >>112さん
    残念ながら104はつりではないと思います。
    私は1Fエントランスを自転車で走ってる子供を見かけましたので。
    最低限の常識は守って欲しいですね。ポーチに自転車を置くのは
    いいと思いますが、廊下を自転車に乗ったまま走ったりするようでは
    厳しいですね。

  93. 118 匿名さん

    さっそく非常識な人が多いのに驚きです。
    ベビーカーを廊下に放置するの何とかしてもらえないかなぁ。一日に何度も放置するなんて邪魔でしかたないよ。
    特に今は荷物運んだりするのに通りにくくて、なんて常識の無い人?と感じました。

  94. 119 匿名さん

    今月末に入居予定ですが、なんか非常識な方々がいるみたいで
    大変そうですね。
    やはり自転車問題でてきましたか。
    管理人さんとかみてないのかな?

  95. 120 匿名さん

    >>115
    >>116
    もっと条件がよくて安い部屋も出てましたが、さすがにすぐ借り手が付いてネットから消えました。
    今出てるのは強気組のようですね。

  96. 121 匿名さん

    賃貸に出ているのはタワーばかりですね。ウイング棟は間取り的に賃貸には不利か?

  97. 122 匿名さん

    >>118
    入居早々、外部の人も見てる掲示板で、
    当マンションの品位を落す書き込みをされるあなたも、
    かなり常識がないですね。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸