横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワーってどうですか?(5)
匿名さん [更新日時] 2010-12-30 00:18:56

サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(4)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84798/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79192/
(2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72852/
(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60025/

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分、東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~101.04平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-19 23:33:43

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 183 匿名さん

    >181
    いやサンクタスの場合は要望のある部屋から売りに出してるから絞ってはいないでしょ。
    西側のみ残す理由なんてないしね。
    東の方が住居地域&ラゾ-ナで眺望が確保されるからでは?
    個人的には西向きは富士山見えていい気もするけど・・・

  2. 184 匿名さん

    >116
    この間テレビで蚊の特集をやっていましたが
    大体5階位までは蚊は飛べるそうです。
    網戸をしていても網戸の網の隙から
    入ってこれる蚊もいるとか。

  3. 185 匿名さん

    西側を買いました(笑)

    今、築浅の一軒家を借りて住んでいます。
    残念ながら南側のみお隣さんがあり、あとの3方向はすべて開けています。
    リビングは東側の一階ですが、午後になると電気つけてます。
    それに比べ西側の部屋は本当に明るいですよ!
    暑さも、昔住んでた家に比べればなんてことはありません。
    今の家の方が遥かに安価なのですが、やはり建物が進化しているのでしょうね。

    そうは言っても、西日は強いでしょうから夏場は覚悟はしていますが、
    夕方だけカーテン閉めておけばいいかな~と。
    冬は快適だと予想しています。

  4. 186 匿名

    西側は悪くないと思いますよ。眺望もいいし、西日が気になる期間って一年の中で数ヶ月でしょ。あとは暖かさの恩恵を受けるから。
    ここの南は残念ながら無いね。タワーなのに眺望が全く。
    東側は遠くに羽田は見えるんだろうけど、あまり興味は湧かないね。

  5. 187 匿名

    西に比べると東のほうが、2LDKの部屋が多い。コンパクトな部屋で価格を落としたい人が多かったということでしょ。
    低層階の異常な倍率からも明らかだよね。価格重視で選んでいる人が多いということが。

  6. 188 匿名さん

    実家が南西です。西向きは日が長い分、早起きができない自分にとってお洗濯やお布団干しはゆっくりできていいです。そして、明るい!夏も暑いとは言っても結局どの向きの部屋でも冷房は入れるからあんまり気にしてません。
    北向きだからって夏に冷房入れないなんて考えられないですし。あとは窓にフィルター貼ったり、遮光カーテン等でしのげます。

  7. 189 匿名さん

    私は近隣のマンションに住んでいますが、蚊は上層階にも居ますよ。

    蚊はエレベーターから上がってくるそうです。

  8. 190 匿名

    なんか売れ残ってる西向き部屋を擁護する営業さんのようなコメントが多いね。。。夏の西部屋なんて最悪なのに。。。

  9. 191 匿名

    擁護でもなんでもないだろ。
    おまえが養護だな。

  10. 192 匿名

    西側はよくないの!?東側はパティオがあるから人気かもしれないけど、日当たりとか考えたら断然西側だと思う

  11. 193 匿名さん

    >190
    なんか売れてるマンションをねたむライバル社営業の書き込み多いね

  12. 194 匿名さん

    こんだけ西側がいいっていうのも珍しいよ(笑)
    南側がいけてないから仕方ないか。

  13. 195 匿名

    いやー販売状況みると極端に西向きが残ってるからなー不思議だよなー

  14. 196 買い換え検討中

    西側安いので、いいと思う。

  15. 197 匿名さん

    タマワン何件か賃貸で住み移ってるけど西向きは住めたモンじゃない。
    中古とかも出てくるのは眺望良し悪し関係なく西向きがかなり多い。
    西向きでもベランダを広く取ったり暑さ対策してるなら別だけど
    ここはFIX窓だから買ったら蒸し風呂状態になるから眺望なくても割高でも南向きのが正解。

  16. 198 匿名さん

    185です。

    決して西側がベストだとは思ってないですよ。
    これまで、あらゆる方角に住んだことがありますが、一番好きなのは南東の角部屋です。
    南側は、夏場でも日が高いため、部屋の中でも強烈な日差しにはなりませんね。

    最高の立地で、かつ、広々した、眺望の良い南向きのリーゾブルな部屋があれば、
    それを求めが欲しいですが・・・現実、そんなのはないですね(笑)。

  17. 199 匿名さん

    ないこともないですよ。
    お値段がアンビリーバブルになってしまいますが。

  18. 200 匿名

    西日は逆にあたたかさかんじます。今も西向きですが、気温下がっても暖房が控え目に済んで助かります。いくら猛暑や温暖化の影響あるとはいえ!日本の夏は3ヶ月程度で、あとは涼しいですからね。みなさん暑がりなの(笑)

  19. 201 匿名

    無いものを存在させるのは無理だけど、存在するものを操作することは可能。日が差さないことをどうすることも出来ないが、夏場の西日はカーテンなどで調整は可能。

    西側の坪単価が大きく安いということは価格表みる限りないと思いますけど。

    死んだ南を除けば、西→東→北と思ってます。

  20. 202 匿名

    いま東向きですが、夏は早朝〜お昼まで生物が生きる環境じゃないってくらい辛い(笑)
    ずっとカーテン締めてた。
    でも他の季節は快適です。午後は年中薄暗いですが慣れました。
    西向きのひとは時間帯が違うだけでほぼ同じ環境かなと推察します。

    ここらへんだと西向きに富士山見えるからいいと思うけどなー

  21. 203 匿名さん

    南の眺望は期待できないので避けるとして、
    夏場は東、西ともに大変そうだな~。暑さが苦手なので真剣に悩みます。
    タワーなので、北向きでも問題ない気がしてきましたが、
    冬場は光熱費がかさみますかね?

  22. 204 匿名さん

    西日の暑さは直射日光を窓の内側じゃなくて外側で遮ることでだいぶ軽減できますよ。
    手軽に出来る対策としては、やはり昔からあるよしずや簾が最強だと思います。

  23. 205 匿名さん

    西日がちゃんと入ってくる日当たりのいい物件。いいじゃないですか。

  24. 206 匿名さん

    工夫次第。
    遮光カーテンつければだいぶマシになる。

  25. 207 匿名

    富士山見えるって検討者からしたらあまり引きにならないのかな?

  26. 208 匿名

    十分魅力に感じてますよ〜。スカイツリーが見えるよりも魅力的!

  27. 209 匿名

    小杉スカイミッドタワー?の方々は冬の晴れた日は新潟や長野の山まで見えると書き込みされてましたよ。北向き西向きは眺望が綺麗に見えるからその点は良いところだと思います。

  28. 210 匿名さん

    世界的基準からすれば、眺望には海か川が見えるのが必須だよ。日本だって資産価値高いタワーは、みなとみらい、月島、豊洲、芝浦など水辺に近い。その点、二子玉川ライズは内陸でも多摩川そばで稀少価値があり検討の余地があるな。

  29. 211 匿名

    月島?ぷっ。
    豊洲?ぷっ。
    芝浦?ぷっ。

    資産価値ねぇ。爆笑。

  30. 212 匿名さん

    双子玉川が「世界基準」で内陸??????
    ちっちゃな世界だな。

  31. 213 匿名さん

    (訂正) 双子 → 二子

          ・・・失礼!

  32. 214 匿名

    世界基準ってうけるよね。世界の亀山モデルみたい。世界の海川基準(笑)。やっぱり笑える。

  33. 215 匿名

    ついに値引き始まりましたね。

  34. 216 匿名

    ん?どこが?

  35. 217 匿名さん

    西向き東向きで暑いのは同じという方がいらっしゃいましたが、
    朝日は生物を育てる光で西日は腐らせる光だと聞いたことがあります。
    ただ、関東で富士山が見えるのは西向きが多いですよね。捨てがたい風景です。
    夕日や夕焼けの美しさも素晴らしいでしょうね。

  36. 218 匿名さん

    217さん、私も同じことを聞いたことがあります。
    西よりは東を選んだ方が、生活リズムには合っていると思います。

  37. 219 匿名

    富士山見えるのは羨ましい。サンクタスでは不人気だけど

  38. 220 匿名さん

    そもそも西のほうが売れてないってなんの情報?
    MRで見た限り、万遍なく売れてたように見えたが・。
    しかも西の方が部屋数多いよな。

  39. 221 匿名

    ガセが混入したのかな

  40. 222 匿名

    朝早く起きて日中働いたり出掛けて、帰りが夜なら東でもいいけど、サンクタスでしかも中層以上くらいのファミリー層で共働きしないと生計が成り立たない家庭なんてないだろ。必然的に午後にいる可能性が高くなるから西のほうが生活にあってると思うけど。
    「東日は育てるけど西日は・・」なんて例えで言われてるんだろ。「早起きは三文の得」と同じだよ。

  41. 223 匿名さん

    方角に関わらずはめ込み窓は喚起悪くて最悪。
    24時間喚起があってもやっぱり開けないと篭る。
    ペット飼う家は特に辞めたほうがいい。

  42. 224 匿名さん

    残念なマンションの西向きだったら売れ残るのは当然でしょう。
    最終的には値引きしてでも売り切っちゃうと思いますが。

  43. 225 購入検討中さん

    コスギくん乙

  44. 226 匿名さん

    224  まだこのスレにいたの?
    ネガティブな書き込みばかりで、
    随分暇な方ですね!!

  45. 227 匿名さん

    >>224
    君が一番残念だよ(笑)

  46. 228 匿名

    次は10月中旬〜下旬。

  47. 229 匿名さん


    もうすぐですね。これで大方売れちゃうかな。

  48. 230 匿名

    値引き情報はマジでした。120万だけだけど。

  49. 231 匿名さん

    東でも暑いっちゃ暑いよ。
    今、寝室が東側のバルコニーに面してるけど、
    夏場に晴れていると朝からサウナ状態になる。

  50. 232 購入検討中さん

    230
    どの方角ですか?

  51. by 管理担当

スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸