横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横浜鶴見市場【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 平安町
  8. 鶴見市場駅
  9. プラウド横浜鶴見市場【2】
匿名さん [更新日時] 2007-07-15 00:59:00

所在地:神奈川県横浜市 鶴見区平安町1丁目29-1他(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩4分

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9021/



こちらは過去スレです。
プラウド横浜鶴見市場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-26 11:25:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド横浜鶴見市場口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    1000超えてたので一応建てておきました。

  2. 3 匿名さん

    >1032さん
    本当に今日は手摺りの布団干しが多かったですね。。。
    昨日の激しい雨とかで壁も汚くなっていて布団は大丈夫
    なんでしょうか。

    >1033さん
    セキュリティを売りにしている最近のマンションで新聞の個配を認めている
    ケースは半々ではないですかね。総会で、オートロックの暗証番号か
    鍵を新聞屋さんに配布することを認める方が多ければ可能だと思います。
    個人的には幼児の子持ちなので、セキュリティを考えると今のままで
    もオッケーです。

  3. 4 匿名さん

    >>1035
    管理費を1000円上げれば月に26万
    会社が半分とっても13万残るから、それで戸別配達専用の人を雇用するしかないんじゃないかな。
    現在いる管理人さんが全世帯配るのは不可能、またやるべきではないと思います。

  4. 5 JR沿線:鶴見区住民

    何で1000超えるとだめなのでしょう?

  5. 6 JR沿線:鶴見区住民

    クリーニング屋、私も知りたい!

  6. 7 JR沿線:鶴見区住民

    新聞は、内覧の時の野村の話だと、玄関まで配ると言っていましたが?
    ドアの右下のかご?は、新聞入れだとか。

  7. 8 匿名さん

    新聞を住居内まで配達するのが初めから決まっているなんて知りませんでした。

  8. 9 匿名さん

    >05
    3分間で3回も連続投稿...

    Q:1000件以上の投稿があると、なぜ次のスレッドに移るのですか?
    A:掲示板システムの処理速度が遅くなり、それが他のスレッドにも影響するためです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/faq/

  9. 10 近所をよく知る人

    クリーニング屋さんは駅まで行く途中にあるじゃないですか。
    たしか、木曜日はワイシャツ140円の貼り紙の貼ってある。。。

  10. 11 匿名さん

    クリーニング屋さん、受付専用の安いチェーン店と
    きちんと自分とこで洗濯してくれるお店と
    できればご近所に2店欲しいですね〜

    チェーン店の洗濯工場を見たことがありますが
    洗濯物を商品扱いしていません!
    ちょっと良い品を出す気にはなれないんですよね・・・

  11. 12 匿名さん

    新聞の個配は、是非やってほしいです。

    セキュリティと騒いでいても、実際に扉の開閉を見ていて、裏も表も脇も扉の開いている時間が長すぎます・・・ つまり誰でも入ろうと思えば、住人に続いて開いている隙に入ることは十分可だということです。

    居宅の鍵をしっかり閉めることと、まぁ一応セコムと、防犯カメラによる監視機能や常夜灯も大切ですが、やはりお互いの声掛けというか、「挨拶」なんかが重要だと思います。悪いことをしようとしている時に廊下で擦れ違って挨拶なんかされたら、顔を見られたことになりますから、それは多少なりとも犯罪の抑止力になります。

    と言いつつ・・・ うちのお隣さんは若夫婦+幼児らしい感じなんですが、いつ行ってもいらっしゃらないというか出て来ないので、初めの挨拶をしそびれてしまいました!

  12. 13 匿名

    >新聞の個配は、是非やってほしいです。

    これはかなり楽です。
    これまでは朝刊を夜読む状態でしたが、
    今は朝読むことができます。
    たいしたことではないのですが、これが案外便利なことなのです。
    管理人さんか警備の人が常駐していればそれほどセキュリティを心配することはないと思います。

  13. 14 匿名さん

    わざわざセキュリティを前面に押し出していた物件で、入居した途端、
    オートロックを居住者以外に開放して、防犯対策として部屋の鍵を
    しっかり閉めることと言われてもね・・・。
    まあ、上記書き込みだと個配は既に決定済み?のようですので、
    早速、管理会社に確認してみます。

  14. 15 匿名はん

    >12
    >実際に扉の開閉を見ていて、裏も表も脇も扉の開いている時間が長すぎます・・・
    >つまり誰でも入ろうと思えば、住人に続いて開いている隙に入ることは十分可だということです。

    こういう場で、こんな発言をするなんて…。
    まるで誰でも入ってくださいと誘っているみたい。
    多少の便利と安全を引き換えにするんでしょうか?

  15. 16 匿名さん

    入居開始早々からベランダの手摺にはスカパーアンテナが設置され、
    ベランダでの布団干しは日常茶飯事、さらにオートロックなんて
    大した意味がないから外部に開放しても問題なし!!なんて。。。
    見送って正解でした。

  16. 17 匿名さん

    プラウドってつけたのが不思議だよな。
    大体、売主販売に野村不動産以外が入っているのは純粋なプラウドじゃないしね。

  17. 18 契約済みさん

    >16さん
    一部の近隣の評価が購入検討の一番のこだわりなのでしたら是非見送ってください。

    個配は、普通に考えれば便利だと思います。
    便利と安全はトレードオフと思います。
    便利をとった場合の多少の安全度ダウンを
    許容できるかどうかが問題と思いますが、十分運用などでカバーできるレベルでは?

  18. 19 匿名さん

    おっ!7戸に減った!
    ガンバレ野村さん。

  19. 20 匿名

    ガーデンに住んでますが快適そのものですね。

    >17
    プラウドってつけたのが不思議?とか、純粋なプラウドじゃないって、
    おかしなこと考えたもんですね。

    安全性なんて、そう大差があるもんじゃないと思いますが。
    よっぽど厳しいところがあれば別ですが、大概のところは、入れちゃいそうでしょう。
    ここに限ったことではないです。

    >18

  20. 21 匿名はん

    私は新聞の個配は反対です。

    新聞の勧誘に良い思いをしたことないです。

    オートロック解除キーを住民以外の第3者に渡す必要はないと思います。

  21. 22 入居済み住民さん

    新聞の戸別配達について
    むずかしいところですが、新聞の勧誘を排除するためなら
    オートロック解除キーを渡す条件として、勧誘行為の禁止を
    その社に確約させればよいのではないでしょうか?
    最近の勧誘員はIDをもってますし、戸別配送禁止のリスクを
    負っても、なお勧誘する社があるとは思えません。

  22. 23 匿名さん

    >18さん
    「便利をとった場合の多少の安全度ダウン」とありますが、
    我が家はWEB派なので新聞はとっていません。便利になるわけ
    でもないのに、安全度のダウンだけを許容しろというのは
    承服できないです。

  23. 24 匿名さん

    オートロックで安全を過信しすぎるのは大いに問題ありと思います。
    開いている時間が長すぎるのは実際問題ですから、そちらの改善を図るのが先決でしょう。

  24. 25 匿名さん

    新聞店って、大手4件のこと? 聖教新聞や赤旗にも鍵を渡すとなると、ちょっとねぇ・・・

  25. 26 匿名さん

    宅配ピザじゃないけど、新聞の出前っていうんですか?、インターホン対応で、個人的に自宅玄関まで配達してもらうのはありですよね〜?

  26. 27 匿名さん

    ここ2〜3年に竣工した大規模物件の新聞配達については、どうしても
    セキュリティの関係上、下のポストまでというパターンが多いのも現実です。
    ちょっと言い難いのですが、ここ数年、”色々な犯罪”が多発したこともあって、
    住民の方から反対意見も多いようです。

    戸配を採用しているマンションの場合、まず複数の新聞配達店で幹事を決め、その
    配達幹事だけに暗証番号などを渡す—という感じになると思います。全ての新聞
    配達店へ無条件に鍵などを渡すということはありえないと思います。
    全てに渡すと、朝毎読&日経の4社”以外”の会社も平等にしないとトラブルに
    発展する可能性があります。

    それと、22さんの指摘ですが、販売店にとって戸配を認めてもらうことは
    必ずしもメリットだけではありません。それが大幅な売上向上に繋がれば別ですが、
    ほとんど販売(契約)件数が変わらない場合、単純に配送しなければいけない
    手間が増えるだけですからデメリットにもなり得ます。

    余談ですが、戸配の場合、廊下での騒音(走る音)について一部住民の
    方からクレームが発生する場合があります。
    騒音などは個人の感じ方に差があるので何とも言えませんが、実際問題、
    ゆっくり歩いて配達するわけではなく、階段&廊下を走って早朝に配達する
    ので、廊下側の部屋を寝室にされている方の一部から「振動や音がうるさい」と
    いった苦情が発生する場合もあります。

    こうしたメリット・デメリットをよくお考えのうえ、管理組合設立後に
    協議して下さいね。

  27. 28 新聞について


    購読者は便利でしょう。

    非購読者のメリットは?→残念ながらありません。
    リスクは?→当然増えます。

    一部の方の利便のため、全員がリスクを負う事は妥当なのでしょうか?

    後、オートロックと言えど後を着ければ入れるから同じ。
    こんな書込みがありました。これは非常に安易な意識では無いでしょうか?


    最初から悪意を持ち、侵入する方には同じかも知れません。
    犯罪を犯す人の全員が最初から悪意を持ち、犯すわけでも無いと思います。
    多分、正しい事実かと?

    新聞屋さんは、個配の場合に毎日マンション内に入ります。365日マンション内に
    立ち入れば、何かしらの機会に恵まれるかも知れません。

    例えば、ある家族は夫婦2人住まい。だという事を毎日マンション内に来ることにより
    偶然気がついた。

    朝、ちょうど外出するのを見かけた。ウッカリ鍵をかけ忘れたのに遭遇した。
    →部屋の中に入れるチャンス

    旦那さんは朝早く出かける。奥さんがゴミ出しに出た。
    →部屋の中に入れるチャンス


    ゴミ出しのため、鍵をかける人は少ないでしょう。
    こういうのに偶然新聞屋さんが出くわしたら?

    そう考えると、日々外部の方がマンションに立ち入るのは非常に怖いことだと思います。

  28. 29 匿名さん

    >28さん

    この話には、正直ちょっと読んでいて無理を感じます。
    ここは田舎じゃないのですし、ゴミ出し場所によほど近くでなければ
    普通は鍵を掛けるでしょう。

    まして、260所帯もあれば、
    いろんな人が居住しているのは分っているので、
    鍵を掛けないなんて・・・ねぇ?!

    新聞屋さんが、それだけで「部屋の中に入るチャンス!」と考える・・・
    まぁねぇ、なくなないでしょうけどね〜・・・という感じ。
    内部の260所帯のいろんな人たちだって、
    同じ場面を見ればそう思う人がいるかもしれないし、
    意識に大差ないのでは?

    開いてるのに便乗して中に入る話もそうですが、
    抽象的な想像話だと議論が宙を回ってきます。
    実際に、オートロックマンションで戸配にしたために
    犯罪その他の問題が起きたという、実際の情報などありませんか?

  29. 30 匿名さん

    中庭の、大きくて立派なあの木は桜でしょうか?
    ピンクの花を付けて、自分の庭の木みたいで嬉しいです。
    富士見公園でしたっけ、近くの公園の桜も、
    昨日今日のお天気で一気に咲いて満開になりましたね。

    上下左右の生活音もまったくなく、窓を閉めていれば外界の音もほとんど聞こえず、
    寝室は廊下側ですが、遮光カーテンのためか朝になるまでグッスリです。
    ここでの生活は、私も(きっと家族も)95%↑満足、大正解でした!

    長谷工さんも最初どうなるかと思っていましたが、
    入居してからも細かいところを根気よく直してくれているので、
    今では感謝しています。

  30. 31 匿名さん

    >29さん
    参考までにgooだとこんな感じです。
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa742516.html
    これがそのまま現実に即した回答とはいいませんが、
    オートロックなんて意味ないから開放しても大丈夫という
    安易な話ではないと思いますよ。

    私も戸別配達が便利だということは理解できますが、幼い子供
    を抱える身としてはオートロック開放には賛成できません・・・

  31. 32 匿名さん

    コンシェルジュが24時間常駐している、もしくは近隣だとサイトシティのように昼間は
    管理人、夕方から次の日の朝までは警備員が巡回するような24時間体制なら戸配でも問題
    ないと思いますがね…。

  32. 33 匿名さん

    戸配希望の方は、31さん紹介のサイトの中にヒントがありましたね。

    自分の起きている時間に配達してもらい、インターホン対応する。
    もしも、起きていられなければポストへ入れてもらう。これで解決です!

  33. 34 匿名さん

    >オートロックなんて意味ないから開放しても大丈夫という
    >安易な話ではないと思いますよ。

    誰もそこまで安易な話はしていないでしょう。

    六本木の超高級セキュリティマンションならいざしらず、普通のオートロックマンションもそうですが、メンテ系営業マンをはじめ、押し売り系営業マンでも誰でも入ることができます。

  34. 35 匿名さん

    >六本木の超高級セキュリティマンションならいざしらず、普通のオートロック
    >マンションもそうで>すが、メンテ系営業マンをはじめ、押し売り系営業マンで
    >も誰でも入ることができます。

    オートロックは、入ろうと思えば誰でも入れるということはわかった。だから?
    だから新聞屋入れても一緒だろということ?

  35. 36 匿名さん

    >だから?

    「新聞屋が入る入らない、つまり戸配云々だけが、セキュリティ上、特に大きな問題ではない」ということだね。(*^_^*)

  36. 37 入居済み住民さん

    >30さん
    あれは山桜だとPROUDの営業の方が言っていました。何年かたったらもっとたくさん花が咲くんでしょうか?毎年楽しみですねぇ。

    新聞の戸配については皆さん意見が別れるところでしょうから、総会の時に決めるということでいいんではないでしょうか?いろいろなマンションの掲示板でも、新聞の戸配・ベランダの布団干し・ポーチの私物はもめてますよねー。

    このマンションの掲示板はわりと雰囲気がよいので、皆様あまり熱くなりませんように。

  37. 38 匿名さん

    私は出勤時間が遅いので、7時ごろインターホン対応して
    玄関先まで配達してもらうことにします。

    新聞配達は、日本ならどこでも普通に行われている行為。
    よく分らない事件が多い昨今の事情に対する不安は理解できるけど、
    だからセキュリティマンションで暮らしたいのだろうけど、
    オートロックを過信している住人が多いのも困るかな。。。

  38. 39 匿名さん

    >38
    >新聞配達は、日本ならどこでも普通に行われている行為。

    戸配推進派?は上から目線での発言が目立つな
    個人的にはどちらでもいいけど、購読していない人間が不利益が生じると
    訴えているのだから、折衷案や代替案を提示するべきで、オートロックの
    非有用性を説明するだけでは全住民の理解を得られないと思うけど。

  39. 40 匿名さん

    戸配反対派?もオートロックに拘りすぎているよね。

    この話題は、あとは総会で話し合うことにして、
    不毛な議論は、もうおしまーい!(*^_^*)

  40. 41 匿名さん

    盛り上がっていますね〜

    先にも話が出ましたが、山桜の木のとこでお花見する予定のお宅はありますか〜

  41. 42 匿名さん

    >40さん
    中間派(笑)ですが「戸配反対派?もオートロックに拘りすぎているよね」
    と一文加えているのは余計だと思いますよ。
    失礼しました。

  42. 43 匿名さん

    私も中間派(笑)です! でも42さんみたいにしつこく書き込みませんがね。ポーチも布団干しも総会で決するしかないんだから、もういいじゃないですか、話題を変えましょう!

    って、総会はいつになるんでしょうね・・・

  43. 44 匿名さん

    では、

    「戸別配達」
    「ポーチに(ベビーカーや傘立て植木などの)物を置く」
    「布団干し」

    以外の話題で、総会で話し合ってほしい議題はありますか?

  44. 45 匿名さん

    議題
     ・ゴミ置き場について
      ⇒入り口の鍵や粗大ゴミくらいは回収日当日出すとか
       このままだと今はいいですが来年のお正月とかあふれますよ。正月位は管理人さんも休み?でしたっけ?
     ・オートロックの空いている時間の短縮について
      ⇒短縮希望

     議題に上げるほどでもないですがラウンジの空調設定について
      ⇒空調利かせすぎじゃないですかね?。あまり人いないのに

    あとどこでやるのでしょうか?
    集会場では入りきらないでしょうし・・・

  45. 46 住民

    今ホームページみたら、、、、完売したんですね! めでたいめでたい。

  46. 47 匿名さん

    そうなんですか・・・
    別のページでは7戸残っていると記載されています。

  47. 48 匿名はん

    完売おめでとうございます。

    素敵な中庭とプラウドという名前に惹かれて購入しました。

    マンション住民全体で良い関係が築けると良いですね。

  48. 49 匿名さん

    ここの掲示板のHPは、7戸残ってますね。
    どこの完売?いきなり7戸?うーむむ。

  49. 50 匿名

    一月ごろたしか8戸残だったのがやっと7戸になりました。
    つい最近までチラシもなんども入ったり、配られていたり。
    それがここにきていっきに7戸というのは
    おそらく賃貸に出すことにしたのか、
    どこかの会社が全部買い上げたか、
    ・・・・ということでしょう。
    野村としてもこのまま一戸一戸売り続けるのは経費も手間も大変ですから。

  50. 51 匿名さん

    すでに完成して住民も住んでいるので新古と言う形で再販売するのでしょうかね。
    残っているのはすべて4千万台なので今後は割引で販売するかもしれませんね。
    賃貸はやめてほしいです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸