横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (11)
匿名さん [更新日時] 2007-08-01 13:02:00

この掲示板を見ている全ての人が幸せになれますように・・・

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9426/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9419/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (7)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8582/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (8)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9266/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (9)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (10)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9102/

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2007-03-04 22:41:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション投資家さん

    >>フローリングや壁に引きずった跡や物が当たった跡など多くあり・・・

    よくある話じゃないか。細かいことで目くじらたてるなよ。傷は指摘すれば再内覧会までにきれいに直るものだ

  2. 502 匿名さん

    すべてが「よくある話」ですめばよいのだが

  3. 503 匿名さん

    目に見える不備がいろいろあると目に見えないところは大丈夫なのだろうか、と
    ちょっと不安になりますよね。
    ま、アフターサービスがあるのでそれほど目くじら立てなくてもいいのかもしれないけど。

  4. 504 マンション投資家さん

    >>502
    小さい傷に目くじらをたてている暇があったら、設備面にもっと目を向けたほうがいいぞ。
    それほど疑っているならなおさらだ。とくに水周りは施工ミスがでるとやっかいだからね。

  5. 505 匿名さん

    この業界は顧客サービスがお粗末ですよね。
    我が家(F住民です)も、大きな問題がありましたが、何度も交渉を重ねて直してもらいました。あまりに対応が酷い場合はカスタマーサービス、コンプライアンス担当部署に電話すると良いかもしれません。我が家の場合、先方の対応が一変しました。(もちろん、こちらの言い分が正当で、担当者にやましい点が多々あったからだと思われます)

  6. 507 契約済みさん

    最終期の倍率は約9倍、最高26倍だそうです。
    すごいですね〜。

  7. 508 匿名さん

    傷や汚は内覧会で指摘しとかないとアフターの対象にはならないですよね。逆に水周りなどはとても大事ですが、アフターで直りやすいですよね。

  8. 509 匿名はん

    > ほっておいたら?どうせ壁が傾いてたとかそんなことでしょう。

    こんなこともよくあることなのでしょうか。

  9. 510 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。感想はサイコ〜!最終期の当選者さん、おめでとうございます。
    みなとみらいを旧価格で購入できるラストチケットを手に入れられて良かったですね。
    内覧会で更に喜びが増すと思いますよ。今後は共用部分の内覧会がありますが本当に楽しみ
    です。

  10. 511 マンション投資家さん

    傷や汚は内覧会で指摘しとかないとアフターの対象にはならないですよね。

    → 違います。明らかに工事でできた傷とわかるものは、入居すぐでも直させることは可能です。
    内覧会で、見過ごす可能性もあるし、入居後指摘できなかった大変だよ

  11. 512 マンション投資家さん

    >逆に水周りなどはとても大事ですが、アフターで直りやすいですよね。

    そう思うのが素人。大規模マンションなのだから、工事は待たされるぞ。1週間も風呂に入れない、料理ができないとなったらどうする。

  12. 513 匿名さん

    512さん
    最終的に直ればいいので問題ないですね。
    お風呂はジムで入ればいいし食事は外食で済ませますからねぇ。

  13. 514 周辺住民さん

    「みなとみらい」ってはしゃいでいる人は、違う地域から引っ越してくる人なのでしょうかね。
    たまに観光にくるから良いのであって、住んでしまえば数年で何とも思わなくなるよ。

  14. 515 匿名さん

    別MSに入居したてですが、内覧での見過ごしを受け付けるかどうかは売り主次第だと思います。また細かな傷ほど「クレームするほどでもない、直すほどでもない」となってあとあと後悔することは多々あります。大きな不具合はむしろ双方が納得して進めやすいように思います。もちろんいずれも避けたいですが。1週間風呂に入れないなんてことになったらホテル代もアフターで請求可能ですか、投資家さん?

  15. 516 匿名さん

    >>514
    「違う地域から引っ越し」てどの辺りからのこと?
    同じ地域ならMMからMMって意味?
    貴方様はどちらからいらっしゃいました?

    「数年で何とも思わなくなるよ」て、はしゃぐの数年も もつの?
    もって1、2ヶ月じゃないの?(笑)

  16. 517 匿名さん

    最終期の倍率は9倍ですか。2年前の旧価格でしたからね。
    当選者は最後のチャンスをものにできてよかったですね。
    これでMM地区の新築マンションの販売はすべて終わりでしょうか?
    今後販売されることがあっても、価格的にはかなり高いでしょうね。
    中古もかなり高くなっていますからね。

  17. 518 匿名さん

    9倍とはすごい倍率ですね。やはりみなとみらいは人気があるのですね。

  18. 519 匿名さん

    立地もそうですが、建物の外観はホントかっこいいと思う。
    ここに住むと毎日楽しい生活をおくれそうという気がしてくる!
    当選者の方、おめでとうございます。

  19. 520 匿名さん

    TSUTAYAはいつオープンしますか?

  20. 521 匿名さん

    でも固定資産税がかなり心配

  21. 522 匿名はん

    固定資産税、いくらくらいなのでしょうか?

  22. 523 匿名さん

    このマンション・・・カッコいい!!
    羨ましい。。。

  23. 524 匿名さん

  24. 525 匿名さん

    怖くて、いくらか言えないよ。固定資産税。広い部屋を買うとそれなりにすごいことになるからね。

  25. 526 周辺住民さん

    あんな是正工事があっても、喜んで買う人がいるのだね。資産価値と是正工事は無関係だと証明されたわけだ。補償金とるとかいっていた馬鹿は沈黙しているね

  26. 527 匿名さん

    >526
    お前が馬鹿

  27. 528 匿名さん

    MMライフが楽しみ!

  28. 529 買いたいけど買えない人

    >528
    具体的に何が一番楽しみですか?

  29. 530 匿名さん

    ブリちゃんのスーパーとミッド君のTSUTAYAが楽しみです。

  30. 531 匿名さん

    もう是正工事は無事終わったのですか?

  31. 532 匿名さん

    >>531

    内覧会が進んでいて引渡しも予定通り。何ら問題ないですよ!

  32. 533 匿名さん

    >>530
    スーパーとTSUTAYAならウチの近所にもあるぞw

  33. 534 匿名さん

    >>533
    レベルが違うと思いますが。
    激安スーパーか高級スーパーの違い
    CD、DVDの数、種類、営業形態の違い

  34. 535 匿名さん

    TSUTAYAのオープンはいつ頃の予定ですか?

  35. 536 匿名さん

    ブリには質の良いスーパーに入ってほしいですね。
    無農薬の野菜を扱ってたりとか。

  36. 537 匿名さん

    イトーヨーカドーが入らないかな?

  37. 538 匿名はん

    >>533
    笑った。
    まあ確かにそうなのだが。

  38. 539 匿名さん

    イトーヨーカドー、いいですね。
    20街区にでもどーんとできたりしたら最高です。

  39. 540 匿名さん

    植栽が始まりましたね。

  40. 541 匿名さん

    TSUTAYAのオープン時期をどなたか教えていただけませんか?
    よろしくお願いいたします。

  41. 548 入居予定さん

    TSUTAYAのオープン時は、6月なかばになるらしいです。

  42. 549 ご近所さん

    ちなみに二階の病院は9月オープンだそうです

  43. 550 入居予定さん

    どんな病院が入るのかしら?

  44. 551 匿名さん

    548さん、どうもありがとうございます!!!

  45. 552 匿名はん

    ああ、分かった!駐車場がまるで足りないことでしょ!

  46. 553 匿名さん

    心療内科だったはず。勤め人が増えるから需要があるしね。

  47. 557 匿名さん

    新興のデベとしてはなかなかよくやってると思いますが、ランド。
    MMMの外観はほんとうにかっこいいと思います。MMの中心にふさわしい。

  48. 558 匿名さん

    33街区南側は21階立て、100mの商業ビルが建ちます。

  49. 559 大手企業サラリーマンさん

    ランドは入札しただけ。あとは販売代理

    金は、オリックス
    企画は、東急不動産
    設計は 東急設計コンサルタント
    販売 三井不動産レジデンシャル

    他人のふんどしで商売しているだけ

  50. 560 匿名さん

    552さん、駐車場って足りないんですか?
    私の聞いたところによると,カーシェアもあるので手放す人も多いようなことを言われましたが‥‥
    どなたか詳しい人いたら教えてください

  51. 561 契約済みさん

    駐車場の抽選は4月10日に終わったけど、特殊車両などの特殊条件以外はみな入れたと聞いていますよ。

  52. 562 匿名はん

    カーシェアリング、あまりお得では無いですよ...
    毎月の基本料+走行距離に応じて従量課金
    車種は軽自動車のワゴンR。
    所詮は営利ですよ。

  53. 563 契約済みさん

    グランモールからの外観、ますます素敵になってきましたね。植栽やエントランスの工事
    も始まったし、今後ますます目が離せない状態です。ここから更に素敵になっていきそう
    で入居まで毎週行ってしまいそう。入居が待ち遠しいよぉ!!!

  54. 564 匿名さん

    カーシェアリングがあるから車を手放すなんて人、本当にいるんですかね??
    年寄りならいざ知らず、30〜40代の普通のサラリーマンが横浜に住むとなると
    車は必須のような気がしますがね・・・

  55. 565 マンション投資家さん

    >>564
    クルマの維持費用+購入費用をそのまま流用すれば、近場はカーシェアリング、出先では、タクシー or
    レンタカーが成立する。うそだと思うなら、計算してみ。サラリーマンならなおさら。会社勤務の間は、クルマはねかしているだけだから。

  56. 566 匿名さん

    >565
    手放すかどうかだから購入費用は関係ねーじゃん。

  57. 567 マンション投資家さん

    駐車場代+所税金+車検代+自動車保険料、オートローン利用なら、金利、自動車購入費以外でこれだけかかるからね。仕事でクルマ使うならともかく、サラリーマンならクルマ持っているほうが道楽だとおもうけどね、経済合理性からいえばね。

  58. 569 マンション投資家さん

    >>565

    ばか?
    君のクルマは一度買ったら、永遠に乗れるのかよ?
    会計的に厳密に言えば、減価償却費だけどな。

  59. 570 マンション投資家さん

    駐車場代を払えずではなく、払わない選択をしているといってほしいな。ばかにするな。

  60. 571 近所をよく知る人

    オマエモナー プッ

  61. 572 マンション投資家さん

    クルマ買う金が余れば、投資マンションをもう一軒という選択をしているだけ。
    不労所得で悪いけど、君のチンケなクルマよりいいものを使用させてもらっているがね。
    保有はばからしいからしないだけ。

  62. 573 ビギナーさん

    人の車知らずによく言えるな〜
    投資家かどうかも怪しいね。
    所詮ベンツやベントレー、RRあたりで満足しているんだろうな〜
    まぁ、これも想像だけど。

    ってかそもそもマンション投資でえばれるのがすごいよね。
    余剰資金をマンション投資にまわしていますって公開して恥ずかしくない?

    自分で作ったビジネスモデルをまわしていく、これほど稼げるものはないよ。

    マンション投資しています!って何年前のブームよ(笑

    別に否定はしないけどね。

  63. 574 マンション投資家さん

    >>573

    君程度の人間が考えるビジネスモデルなど、詐欺ぐらいだろ。
    不動産投資なら、頭使わないでもできるし、第一、らくだぞ。

  64. 575 ご近所さん

    まぁまぁ。
    彼は何か言われると、すぐ「むかついて」書き込みしてしまうんですよ。

    車は知りませんが、スーツはベルサーチをお持ちだそうですよ。
    品がありますねぇ。

  65. 577 匿名さん

    くだらん言い争いするな。うんざりだ

  66. 578 匿名

    北向きの低層階購入者です
    所有している車は中古ミラターボです。それが何か?

  67. 579 匿名さん

    マンション投資、待ってました!(笑)
    結構楽しいキャラなのでファンになったぞ!
    削除されないようガンバレよ!

  68. 580 匿名さん

    まあ、明確な根拠はない話なのだが、以前車を買うか買わない悩んだことがある。
    そのとき、車体購入費、税金、保険料、ガソリン代、車庫代等を考慮して、毎月タクシー
    代が35,000円程度までなら買わない方がいいとう試算結果を出したことがある。
    (償却期間を何年にしたかはもう覚えていないが・・・)
    で、結局買わなかった・・・
    横浜駅まで出れば電車で南北にはいけるし、お台場、ディズニーリゾート、羽田、成田
    までは高速バスを使えば乗り換えなしで楽チンだし、1年すんでみて必要性を感じれば
    買えばいいかなって感じですね。

  69. 581 匿名さん

    世界がもしも100人の村だったら、自分の車をもっている人は7人のうちの1人です。

  70. 582 ご近所さん

    580さんのような発想ができる方は、車は不要ですよね
    あ、悪い意味じゃないですよ
    私は車を運転して出かけることが好きなので、
    車を手放すとたぶん、かなりストレスが溜まると思います

  71. 583 匿名はん

    世帯人数が多ければ自家用車は欲しくなるけどね

  72. 584 契約済みさん

    うちも車はしばらく所有しない予定です。

    馬鹿っぽい言い争いをしてる人は、本当にここの住民なんでしょうかね?(笑)
    奥様が家庭(家計?)の自慢合戦をする・・・と言う様な話は聞きますが、男性でそんな事では
    恥ずかしいと思った方がいいですよ。
    まぁ、どこにでも頭が悪い人がいるのは仕方が無いでしょうけど。

  73. 585 入居予定さん

    車を手放すのはやっぱり嫌ですね・・・
    車がなくてもあちこち行けるのは分かってますし、立地的にも
    便利なのは良いのですが、それと車を手放すのは別問題。

    自分たちだけの空間でドライブしたり、買い物に行ったり、思わず温泉行っちゃったり
    深夜に出掛けたり・・・家でMMMライフで好きな空間でのんびり気ままに過ごせば過ごすほど
    外出時もそんな状態を持ち込んだまま出掛けたくなるものです。少なくとも私は。

  74. 587 入居予定さん

    私も585さんと同意見です。
    そんなに使わなくてもいざ出かけたいと思った時に
    手続きせず車で外出できる便利さの為に所有してます。
    無事駐車場も確保できましたし安心して入居できます。

  75. 588 匿名さん

    くだらなすぎる。クルマいるといっている方も、いらないといっている方も双方にくだらない主張を繰り返すばかり。主婦の井戸端会議の方がまだましだよ。

    クルマ保有しない;経済合理性の追求、環境意識が高い(排ガス削減に貢献)
    クルマ保有:クルマを保有から得られる精神的価値や趣味性、公共交通機関にはない利便性の追求

    これくらいの整理してくれ。

  76. 589 入居予定さん

    要するに価値観の問題です。優劣を論じても無駄でしょう。
    私も入居前に車を手放しましたが、駐車場代も高いし、燃料費は高騰するし、
    おまけに休日はどこへ行くのも渋滞と、車を所有し続けることがメリットと
    どうしても思えなかったのが理由です。

    駅から1分の利便性がなかったら、気分もまた変わっていたかもしれませんね。

  77. 590 匿名はん

    入居時に駐車場確保しなかったら、将来的に確保は難しいでしょうか。
    来年や再来年に車を購入したいと思っているのですが、こういう場合は
    空き待ち(退去者待ち?)になるのでしょうか。空きが出ない限り、
    車は持てないのでしょうか。

    近くで安く駐車場を借りられればいいのですが、一度探してみようかな。
    日産が日産車限定で安価な月極駐車場を提供してくれないかなあ。

  78. 591 匿名はん

    まだ駐車場空きあるんじゃないの?
    10台ぐらい空きが残ってたら1年ぐらいはもつんじゃないかな。
    営業さんに確認してみたら?

  79. 592 匿名さん

    もし空きがなかったらやはり退去者待ちになるんじゃないでしょうか?
    マンション住いの友人が 空きが出たので車買おうか買わないか
    迷ってましたから。

  80. 600 マンコミュファンさん

    通りすがりの者ですが、車の所有の有無でこれだけレスが伸びるのはさすが首都圏ですね。
    車は金額に見合ったものが享受できるか否か、明確な答えが出ないのでしょうね。

    愛知県T市に住んでいた時、経済的な計算から車を手放したことがあるのですが、
    1週間で挫折しました。

    この街はスーパーの一般駐車場の一台当たりの広さが大型SUV(ランクル)が
    楽々おけるほど大きく、まさしく車の街で車がないと不便極まりないところでした。

    みんなが車に乗るから、街に活気がない。
    車が邪魔になるくらいの街がうらやましいです。

  81. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸