東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-16 18:21:19
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?

[スレ作成日時]2010-09-15 21:42:11

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その54)

  1. 1019 匿名さん 2010/10/11 00:49:45

    世田谷出身で世田谷がブランドだなんてわめいてる陳腐な人間はいないと思う。

  2. 1020 匿名さん 2010/10/11 00:50:05

    まぁ豊洲は良い街になりましたからね。
    妬まれるのもしょうがないのでは?

  3. 1021 匿名さん 2010/10/11 00:53:35

    先月、某豊洲タワマンMRで、鎌倉の物件を売っぱらって湾岸でマンションを探してるファミリーを見たよ。
    意外な感じはしたけど、こういう方もいるんだなーとは思った。

  4. 1022 匿名さん 2010/10/11 00:56:09

    うーん、そんなに意外?
    鎌倉に家もってる社長さんが豊洲タワマンをセカンドで使ってたから、そんなに意外にも思わないけど。

  5. 1023 匿名さん 2010/10/11 00:56:23

    世の中、一気におかしな方向へ進んでるな。
    こうなると日本だけが騒いでもどうにもならない。

    円、一時81円台前半=15年半ぶり高値更新―シドニー市場
     【シドニー時事】週明け11日のシドニー外国為替市場の円相場は、米雇用統計の悪化を受けた米ドル売りの流れを引き継いで、現地時間午前9時(日本時間午前7時)前に一時、1ドル=81円37銭と、1995年4月以来約15年半ぶりの高値を更新した。円相場は先週8日に81円72銭まで上昇していた。(時事通信)

  6. 1024 匿名さん 2010/10/11 00:58:29

    円売り介入、長期化の様相 「必勝体制」残る限度額40兆円
    フジサンケイ ビジネスアイ 9月17日(金)8時16分配信

     大規模な為替介入で急速な円高にひとまず歯止めをかけた政府・日銀だが、今後も断続的に介入を行う姿勢を崩していない。通貨当局は16日も「必要に応じて介入を続ける」(財務省幹部)として「警戒モード」を解除せず、あわただしい動きが続いた。ただ、今回は単独介入で使える資金も限られているため、円高圧力を抑え続けられるかは不透明。当局と投機筋との戦いは“いたちごっこ”も予想され、長期化の様相を呈している。

     「円の急激な変動は決して許さない。今後も必要な時には断固たる措置を取ると改めて申し上げたい」

     菅直人首相は同日、都内での日本商工会議所の総会でこう述べ、追加介入も辞さない考えを示した。

     政府・日銀は15日から日米欧の外国為替市場で円売り介入を続けた。しかも、一度に大規模な介入を行うのではなく、断続的に介入を行ってじわりじわりと円安に誘導する手法だった。

     これが奏功したのか、16日の東京外為市場では「次の介入」への警戒感が広がり、当局と投機筋との神経戦が続いた。相場も小動きで「明らかに昨日のざわつきとは違う」(為替ディーラー)展開となった。

     市場の関心は、政府・日銀がいつまで介入を続けるかだ。鍵は国債の一種である「政府短期証券」の発行限度額が2010年度予算で145兆円に設定されたことにある。

     政府短期証券は政府が一時的な資金調達を目的に発行するもので、介入資金などにも充てる。3月末時点で105兆円を発行済み。残る40兆円分が新たな発行可能額、つまり介入限度額になる。これは03~04年の円高局面で介入に投じた35兆円を上回る。

     今回は政府にとって「負けられない戦い」(関係者)だけに介入長期化も予想され、その場合は介入規模の膨張が避けられない。政府は表向き、「(介入の)資金が不足することはまったくない」(池田元久財務副大臣)との立場だが、一部からは政府短期証券の発行枠拡大も検討すべきだとの声も上がっている。(田端素央)

  7. 1025 匿名さん 2010/10/11 00:58:35

    まだまだ米国はソフトランディングの途中段階だって事でしょ。

  8. 1027 匿名さん 2010/10/11 01:01:35

    >>1022
    セカンドの方は理解できるかな。
    鎌倉の物件を東急リバブルだかで売って、この辺に引っ越したいと聞こえたので。

    セカンドと完全移住だと意味が違うでしょ?

  9. 1028 匿名さん 2010/10/11 01:02:41

    放置しておいたほうがいいです埋立地

  10. 1029 匿名さん 2010/10/11 01:10:23

    在米にきいたら日本のほうがよほどマシだと言われたよ。
    保守には景気対策に戦争やりたいみたいなこと言うヤツもいるそうで。
    戦争バブル? 恐いよ!

  11. 1031 匿名 2010/10/11 01:24:08

    鎌倉の土地も色々。
    物件だから、土地じゃなくてマンションの可能性もあるが。

  12. 1032 匿名さん 2010/10/11 01:34:28

    >>1031
    えーと。
    主旨がご理解いただけてないようで。

    鎌倉と呼べる地域から湾岸に移住を検討する家庭があった、ということについて話していますよ。
    神奈川県の方からしたら、鎌倉は土地とマンションでは大違いなのかもしれませんが。

  13. 1033 匿名さん 2010/10/11 01:56:25

    中国とスカイプが繋がらなくなった。

  14. 1035 匿名さん 2010/10/11 02:36:59

    豊洲だと千葉・埼玉からの移民がメインだろ、価格帯からいって

  15. 1036 匿名さん 2010/10/11 02:42:15

    それなら千葉埼玉のほうが良くないか

  16. 1037 匿名さん 2010/10/11 02:43:48

    >>それなら千葉埼玉のほうが良くないか

    うむ確かにそうだな。「湾岸の工業地帯に住まう」よりは、

    千葉・埼玉の方がいいな。

  17. 1038 匿名 2010/10/11 02:56:29

    昔から
    都内に住みたいが千葉埼玉から遠くなるのは嫌な
    マンション購入者がいるんですよ。
    以前は錦糸町辺りがそうだった。

  18. 1039 匿名さん 2010/10/11 03:48:56

    住んでみたい・・・のスレに浦安が出てますが、ああいう話題が出る街は魅力ありますね。

  19. 1040 匿名さん 2010/10/11 12:58:38

    これだけ経済が疲弊してしまうと、いくら値引きで寄せても無駄かも。
    来年再来年の成り行きに不安もたない人は少ない。

  20. 1041 匿名さん 2010/10/11 13:01:26

    買うならネガされている地域が鉄則

  • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸