横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 池辺町
  8. 鴨居駅
  9. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【4】
ノーブル [更新日時] 2007-11-23 00:12:00

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part4です。
内覧会が始まり、竣工まで半年ほどとなりました。
ワクワクしながら盛り上がりましょう〜!!



前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8911/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/



こちらは過去スレです。
パークシティLaLa横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-15 00:28:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判

  1. 451 周辺住民さん

    意外と遠方からの入居が多いのかな?

    ここを読むと、年少入園前の、
    プレに通っている方が少ないな…という印象を受けて少々驚いています。

    それとも、入居を控えて、通い損なったってことなのかな?

  2. 452 契約済みさん

    敷地内の保育園、定員60名で4月開所予定と市のHPにはありますが、詳細は未定なんですね。
    あと半年間できちんと開所できるものなのでしょうか。

  3. 453 契約済みさん

    我が家も、保育園はとても気になっています。
    しかしながら、情報が殆どないので、4月に入園できるかどうか ちょっと
    不安です。ちなみに、入園時には6歳児なので1年間通います。

  4. 454 契約済みさん

    フォレストコートの内覧会が始まっている事と思いますが
    終了された方いらっしゃいますか?
    いかがでしたでしょうか?
    我が家は、今度の週末に控えておりますので参考までに
    お聞きしたいのですが。
    宜しくお願いします!

  5. 455 入居予定さん

    みなさんは引越し業者どうしましたか?
    うちはとりあえずしてい業者で見積もりをお願いしてみて、
    あまりに高かったら指定外にも見積もりを出してみようと思ってます。
    最初から指定外の業者を考えてる方いますか?

  6. 456 契約済みさん

    年中さんから都田幼稚園に転園、入園を考えてる方いらっしゃいますか。
    ついに10月に入りいよいよになってきましたね。

  7. 457 契約済みさん

    特に小さい子供が居ると、下階の方への音が気になりますよね。
    走ったり、ジャンプしたり・・・
    通販などで「遮音マット」が1〜2万で売ってます。
    (セシールで検索)
    お互い配慮しながら、生活したいですね。

    子供に限らずですが、現在は賃貸マンション(床が薄い)のせいか?上階のご主人の足音はかなりしっかりと聞こえます。LaLa入居までの辛抱だ!と思ってます。

  8. 458 契約済みさん

    >457さん
    そうですよね!若いファミリー層が多い物件ですがリタイアされて
    静かに過ごす方やDINKSの方も購入されているようなので
    子供がうるさいのは当たり前!とならずに、お互い配慮できる方々が
    多い事を望みます。ウチもそろそろ子供を、と思っていますので。

  9. 459 入居予定さん

    うちは、年少からで都田幼稚園を考えています。
    自然に囲まれた広い園庭が気に入りました。
    園庭内にアップダウンもあり、体力も鍛えられそうです。

  10. 460 契約済みさん

    遮音マットは「ひびかん象」というのもあります。ホームセンターなどでも安く売っています。
    我が家はそれとコルクマットを使おうと思っています。

    >454さん
    内覧会の同行業者と一緒に行きましたが、そんなにものすごい不具合はなかったです。
    業者さんも「ここは出来がいいですね〜」と言っていましたよ。
    以前どなたかが書いていらしたユニットバスの手すりをうごかすと壁ごとグラグラするのは仕方ないそうです。このユニットバスの特性なんだそうですよ。(うちもグラグラしてました)
    持って行く家具の大きさに新聞紙を切って実際持っていくと配置が分かりやすくて便利でした。

  11. 461 契約済みさん

    >454さん
    内覧会昨日行ってきました。460さんがおっしゃっていたユニットバスの手摺のグラつきは私のところもなっていました。
    ・・・一応指摘はしておきましたが。
    採寸するときはできれば3人いたほうが楽ですよ。2人で測って1人が図面に落とすのが、採寸忘れを防止できると思います。
    建築業者に手元してもらうというのもひとつの手だと思います。
    ちなみに、うちはフローリングは大丈夫でしたが、クロスの破れ、水周り関係のコーキング、配線カバーの割れ等10箇所ほど指摘がありました。それから、クロスの汚れは無数にありましたが(笑)、その都度気づいたら指摘したほうがいいですよ。ちゃんと対応してくれるはずです。
    ちょっと私が業界にかじっているというのもありますが、比較的仕上がりは悪くないほうだと思いますよ。
    そういえば、うちはカーテンレールも1箇所取り付け忘れがありました(笑)ので、設備関係は重点的に確認されることをお勧めします。

  12. 462 契約済みさん

    >455さん
    私は既に幹事会社外で2件見積りを取りました。
    先に基準となる価格を掴んでおいて幹事会社にプレッシャーを
    かけようと思ってます^^;

  13. 463 契約済みさん

    462さん

    他はどこに見積もりされましたか?引越し会社が分からなくて…

  14. 464 入居予定さん

    >462さん

    455です。その手がありましたねw
    うちも先にお願いしてみようかな。

    すでに幹事会社で見積もり終えられた方いらっしゃいますか?
    条件によって違うとは思いますが、手ごたえはいかがでしたか?
    かなり割高になるのかなとちょっとビビッてます。
    エアコン取り外し取り付けで、割り引いて2万超えてるのは
    随分高い気が・・・

  15. 465 契約済みさん

    うちはまだ幹事会社にも、他の会社にも見積もりをお願いしていません。早くやらなければと思っていますが。。。
    でも、今までの引越しの経験上、464さんのように二万超えるのは、お高い気がします。うちは、今あるエアコンを持っていかないで処分するつもりですが、それも高そうですよね。

  16. 466 契約済みさん

    引越に関して詳しい人間です。
    エアコンは脱着含めて10000円〜12000円が相場です。
    運搬のみ引越会社に任せて、工事はインターネット上でエアコン工事業者はいくらでも探すことが出来るのでそちらに任せるのが得策です。
    引越会社にエアコン工事を頼むと引越業者がリベートを取るため、その分高くなります。不要品の処分も同様です。

  17. 467 契約済みさん

    466です。

    ちなみにエアコン処分費用は7000円〜8000円です。(室外機含む)。
    取り外し費用も含めますと11000円〜13000円でできます。

  18. 468 契約済みさん

    462です。
    心臓とペリ○ンに見積りしました。予想通り心臓の方が安価。
    今度あひるさんにも頼む予定です。
    因みにエアコンは取付け混みでどちらも10000円程度でした。

    このマンコミュ内にも"引越し"のスレがありますよ。参考に
    なるかもしれません。但し、結局は当日の運次第って感じですね。

  19. 469 契約済みさん

    今日のニュースで、上階の4歳の子供の走ったり飛び跳ねたりの騒音で、下階の方が提訴して勝ったとありました(非常識な親だったようですが)。
    前記に、騒音対策してる方(遮音マットやひびかん象)のレスが数件ありましたが、やっぱり大事な事だなと考えさせられました。
    一人ひとりの心掛けですね!
    私はスリッパをはくだけでも、音は違うと感じますよ。

    引越し料金は、指定業者3社に来週見積もりお願いしてるので、結果報告します。

  20. 470 契約済みさん

    友人が春休みに引越ししましたが、春休み中と新学期が
    始まってからでは何万も値段が違ったと言っていました。
    春の引越しシーズンだからでしょうか・・・。
    12月も冬休みになると割り高になるのでしょうね・・・。
    見積もりをしてもらった方、どうでしたか?
    指定業者に電話で聞いても言葉を濁すばかりで
    教えてもらえませんでした。

  21. 471 ビギナーさん

    幹事会社と他社に見積もりに来ていただきました。
    他社の方が安いのですが規定の時間内に作業を終了するのが慣れた業者でないと難しいみたいなので幹事会社にお願いしました。
    粘ると幹事会社の方も得点などしてくれるので粘ってみるのもよいと思います。また、他社の見積金額を提示した方が交渉しやすいと思います。

  22. 472 契約済みさん

    ニュースで、上階の子供の騒音の損害賠償が認められたとありました。

    やっぱり、上下左右の意思の疎通は大事ですよね。

    家も小さな男の子がいるので、周りに迷惑をかけないようにしなければと、入居にあたって決意したところです(笑)

    ということで、プレイマットを購入しようと思います。
    皆さんは何か対策など考えたりしていますか? 
    参考までにお聞かせいただけると有難く思います。

  23. 473 契約済みさん

    ひびかん象のお話を書き込みしたものです。
    夏はそれで良さそうですが、冬は床暖房を使うと思うのでそれだと熱も遮断してしまうみたいです。

    それにコルクマットって床暖房の時期でも上に敷いて大丈夫なものなのでしょうか?今はじゅうたんを使っているのと床暖房がない家なのでどのようにしたら冬場の防音対策ができるのか・・・
    引越しは冬ですからできれば入居時からなんとか対策したいです。
    なにかいい案をお持ちの方教えてください。

  24. 474 契約済みさん

    そろそろカーテンを決めないといけないと思ってます。
    みなさん廊下側の窓はどうしますか?
    シェードにしようかと思ってましたが、閉めたままでは風が通らないといわれ、ブラインド・レースカーテンも検討してます。
    何かいいアドバイスをお持ちの方、もう決めた方、参考までに教えてください。

  25. 475 匿名さん

    最近、ノーブルさん、ハムさん、フォレストさんいらっしやいませんね〜?!お忙しいのかな。
    我が家もカーテン悩んでますが、照明器具も悩みどころです。こう言った悩みは、楽しいですね

  26. 476 フォレスト

    >475さん
    ご指名有り難うございます。
    そうなんです。照明器具がなかなか決まりません。
    ・・・と言うのも、一昔前までは関内のヤマギワ電機みたいに大規模な展示場を抱えた電気店が今無いのです。多分、お店で現物を見てインターネットの激安店で買う方が多いので照明だけでは商売にならないのだと思います。
    いろいろ調べましたが、横浜周辺では郊外の大手電気店または、やっと見つけた神奈川区の片倉にあるナショナルのショールームです。
    アポイント無しで見に行くことが出来るのでお勧めです。
    リビングはスポットライト付きの円形のシーリングライトが気に入りました。
    カーテンは、インザルーム、KEYUCAの2店で迷っております。
    本当、楽しい毎日です。

  27. 477 契約済みさん

    うちは初め、シャンデリアタイプで検討していましたが
    部屋が狭いので圧迫感があるかな?と言うのと、経済的(光熱費)な
    事から、シーリングライトに決めました!
    確かに照明って、殆どがカタログで選ぶしか方法が無いですし
    膨大な数なので、悩みますよね・・・
    そろそろ入居手続き会や共有部の確認会もありますし、いよいよですね!

  28. 478 匿名さん

    うちはショールームガイドを見て、照明はナショナル(汐留)、コイズミ、山田照明(秋葉原)、カーテンはリリカラ(新宿)の各ショールームに行ってきました。

    照明はさすがに全て展示されてはいませんが、似たもので大きさとかの参考にはなって良かったですよ。ナショナルのショールームではIHの体験会にも参加しました。
    ちなみにナショナルのIH体験会以外は全てアポなしです。

    そこで見積もりしてもらったり、型番号を控えたものをデザインテックさんに伝えました〜。

  29. 479 匿名さん

    皆さん、あまり音に関しては興味がないのかしら(笑)

    今の賃貸マンションが上下階の騒音が激しいので、私はちょっとだけ神経質になっています。そんなこと言ったらマンションには住めないことはわかっているのですが、472、473さんのような方が1人でも多くいると、とても心強い気になります。

    うちは、ダイニングの椅子の足にカバーなどをつけるのが見た目として嫌なので、ラグを敷こうと思い、ローラ・アシュレイを物色し、いくつか購入しようかと思っています。椅子を引く音が下に響くことがよくわかってしまっているので(笑) あとは、子供用の、ベルメゾン通販で購入した、いわゆるプレイマットです。

    ここはそんなに音がしないだろうとも思っているのですが、万全を期したいかなと。もちろん、スリッパを履くとだいぶかわりますよ。我が家も小さな子がいますが、家の中では走り回らないよう、言い聞かせています。
    ひとりひとりの心がけが大事ですよね。
    少なくとも、マンションから裁判沙汰になるようなケースが出ることだけは避けたいです。

  30. 480 ハム

    久しぶりに書き込みます。最近 帰りが遅いので皆さんのレスを楽しみに拝見しています。
    また、今 はまっているのが過去レスの読み直しです。(Part1〜)
    今更って気もしますが、これが結構楽しいんです。
    1年前の皆さんのレス・マンションの状況・我が家の考え(気持ち)
    懐かしさに浸るのと同時に いよいよなんだなぁ〜って・・・

    475さん 色々悩む事が多くて楽しいですね!
    照明器具については、我が家も シャンデリアタイプで検討していましたが 477さんと同様に感じ、再検討したところ フォレストさんのように リビングはスポットライト付きの円形のシーリングライト(パナのホームシアターライティング)
    で決めました。他の部屋はインテリア相談会のカタログで決めようと
    思っています。
    >479さんへ
    479さん達のように ここの購入者の皆さんは良識を持った方々が多い様なので、音に関しても気にしていると思いますよ!!!

    より良い マンション生活を皆さんで創っていきましょう!!!

  31. 481 匿名さん

    >>472
    正しくニュースを理解しましたか?あの事件の根本原因は騒音ではないのですよ。

  32. 482 契約済みさん

    >481
    だから上下階の意思疎通が大事と言っているんじゃないでしょうか(笑)
    せっかくハムさんがいいことおっしゃってくださっているんですから、水を差すようなことはやめましょうよ。

    居住者の皆さんとよいマンションに作り上げて生きたいと思っています。
    色々と夢が広がる日々です。
    みなさん、よろしくお願いしますね。

  33. 483 契約済みさん

    大型住居なので、みんなの協力が大切ですよね。自分のことだけでなく、周りのことも考えつつ、素敵な生活をしていきたいです。
    騒音で、引越しなんてせっかく購入したのに、つらいですもんね。
    我が家は小さい子どもはいないですが、大学生の子どもがいるので、シャワーの音など、細やかなことにも気を配ろうと思います。あと親子喧嘩など(笑)

  34. 484 契約済みさん

    474さん
    廊下側の窓ですが、迷ったあげく、目の詰まったようなレースにしました。実際ミラーを考えていたのですが、光の差し込まない北側ではほとんど意味なかったので(以前も書き込みしたので、重複になってしまってごめんなさい)、目が詰まっているものにして、北側では着替えたりしないようにしようかな、と思っています。
    ウェーブロンレースも考えたのですが、本当にちょっとの太陽光も取り入れないような感じだったので、せめて少しは明るいお部屋にしたく、やめることにしました。

    みなさん、証明も考えているんですね。まだそこまで手が回らなくて、あとで…なんて考えていたもので、みなさんのお話すごく参考になりました。ショールームを見に行くと、パンフで見るよりイメージわきますもんね。時間を見つけて行ってみますσ(゜ー^*)

    もうすぐ入居説明会です。その資料もちゃんと見なければいけないので、ちょっと忙しくなりそうですね。

  35. 485 契約済みさん

    証明→照明です。ごめんなさい

  36. 486 契約済みさん

    481さんが我が家の上階でないことを祈ります。

  37. 487 入居予定さん

    子供は走り回るので下に響きますよね。
    今は公団に住んでいるのですが、真上は3人小さいお子さんがいて、
    かなり響きます。

    引越しまであと少しの辛抱と思っていますが、
    引越先でもそれで悩まされるのはいやですね。

  38. 488 ノーブル

    475さん、御指名ありがとうございます。フォレストさん、ハムさn、お久しぶりです。
    私も久々書き込みなります。最近ちょっと忙しかったので拝見するばかりになってしまいましたが、皆さんの書込み拝見し、LaLaに決めてよかったなーっと感じてます。
    今週はようやく夏季休暇が取得できまして、LaLaに没頭することが出来そうで(笑)、手始めに本日、アートさんと松本さんから見積もり頂きました。両社とも8〜10万前後の額面を頂き、アートさんで予約しました。両社の営業さんとも丁寧に説明してくれましたよ。週明けには、入居手続き会もありいよいよって感じです。
    思えば1年半程まだかまだかと待ってましたが、後二ヶ月少々。今は掲示板見たり、バックアップしたLaLaのHP見たりしながら入居楽しみにしてます。
    私も久々にPart1〜から読み返してみようかなっと思います(^^;。

  39. 489 契約済みさん

    ハムさんへ

    久しぶりの書き込みありがとうございます。書き込みにあった、スポットライト付きの円形のシーリングライトって、どんなものですか?

  40. 490 ハム

    >489さんへ
    遅くなってすみません。
    私も使用したことがないので、本当に良いものかどうかは わかりませんが
    簡単に説明します。

    ホームシアターに最適なあかりを演出できる照明です。
    シーリングライトの周りに3個のLEDスポットライトが付いていて、2灯はテレビの背面を照らし、もう1灯はリビングテーブル上(手元)を照らします。
    テレビ側は ほんのりとあかるく照らし映像に臨場感を与え、手元にも
    明かりを照らすことができます。

    詳しくは national.jp/htlighting を検索してみて下さい。

    我が家は ナショナル シーリング照明(8-12畳) HHFZ5325
    (電球色・リモコン付)おるすばんツインPa を購入するつもりです。

    実際に川崎のヨドバシで実物を見てきましたが、結構、良さそうな感じが
    しました。
    ただ、我が家には チョッと高価なのでNETで購入し自分で取り付ける
    予定でいます。
    引越してある程度 落ち着いてきたらDVD観賞を趣味にしてみようと思って
    いたので チョッとだけ こだわってみようかと思いました。

    明日は共用部 及び 畳確認会に行って参ります。

  41. 491 フォレスト

    >489さんへ
    はい、私の申し上げた物もハムさんと全く同じ物です。
    同じ物を考えていたとは偶然ですね!
    神奈川区片倉のナショナルショールームでも実物が見られます。

    昨日、内覧会へ行きました。
    前回、知り合いが同マンションの他の棟を購入したので、その内覧会にも立ち会いましたが、その時の指摘箇所の半分程度で済みました。
    特にクロスの張り方は職人さんにより仕上がりがかなり違うのを実感しました。
    電化製品、家具選びはほぼ落ち着きましたので、購入は引越日待ちとなっております。引越日が待ち通しく思います。

  42. 492 契約済みさん

    ハムさん、491さんへ

    ありがとうございます。ネットで見てみましたが、すごいいいですね(^-^*)こんなこと考えていなかったので、参考になりました。一度ショールームにも行ってみたいです。

    また、週明けの共用部のお話も、聞かせてくださいね。

    我が家は、まだレイアウトも決めかねていて、家具もまだまだです。ベッドフレームやソファーも悩み中です。テレビボード(壁面収納)だったり、ピアノの配置など、考えることだらけです(;≧皿≦)なので、電化製品が後回しになっていて、焦っています。この連休でテレビやエアコンを電気屋さんに行ってみてみたのですが、迷ってしまいました。
    特にテレビは、説明を聞いても難しく、こんがらがってしまいそうでした。寝室に置く少し小さめのテレビと、リビングに置く大きめのテレビを購入する予定ですが、電気屋さんによって勧めるメーカーや品番が違って、決めかねてしまいました。
    みなさんのなかで、テレビを購入するかたいらっしゃいますか?または、詳しい方がいらっしゃたら教えてください。

  43. 493 匿名さん

    本日、共用部分の説明会(手直し確認)に行ってきました。
    さすがにほとんどでき上がっているのでいよいよだなぁと思いながら見学してきました。
    我が家は駐車場の抽選に外れ、下段になってしまったので、ほとんど使わないとはいえ、説明を聞きながら、下段の昇降の煩わしさをあらためて感じました(笑)
    イーストゲートからららぽーとまで行ってみましたが、本当にあっと言う間に着きますね。今日も周辺は渋滞でしたが、それを尻目にちょっと優越感を感じずにはいられませんでした。

    以前どなたかが書かれてましたが、我が家も今日の手直し確認後に、家具の大きさに新聞紙を敷いて、家具のレイアウトを確認しました。


    さて本日の説明会で資料をいただきました。「IEKAさんから」と言われたので、特にその場で見ずに自宅に帰ってから見たのですが・・・IKEAさん以外の資料の方が多く、内容にもちょっと驚きました。

    入っていた資料は、マンションコンシェルジュのフロントサービスの内容と、専用ポータルサイトの案内と、ららぽーと横浜の居住者向けサービスの一覧およびサービス券、カタログ等が入ってましたが・・・一番驚いたのが、「居住者専用ポイントカード」の案内です。
    「居住者専用ららポイントカード」の代わりに、「居住者専用ネイバーズカード」に変更されたとの案内が入ってました。この「ネイバーズカード」を提示することで特典を得られるみたいですが、それ自身はポイントカードではないので、ショッピングをしてもポイントは付かないので、ポイントカードを作るようにとの説明書きでした。こんなことなら先にポイントカードを作ればよかったと思いました。今日も買い物したし・・・。
    ちなみにポイント5万円分は、商品券5万円分に変更すると書いてました。

  44. 494 ハム

    フォレストさんへ
    準備が着々とすすんでいるようですね!!
    我が家は以前に購入品リストを作成し、今もいろんなお店を見て廻まわってますが まだまだ掛かりそうです・・・

    ナショナル シーリング照明 HHFZ5325 良いですよね!!
    新居での生活が楽しみです。


    本日、共用部 及び 畳確認会に行って参りました。
    あいにくの雨でしたが、傘の貸出しもありました。

    工事中のところもあり 見れないところもありましたが(フォレストコートの周囲)
    全体的に見て特に指摘事項もなく綺麗に仕上がってると思いました。

    畳確認会後に部屋の採寸をしました。
    460さんのレスを参考にし、家具の大きさにした新聞紙(長いものは両端だけ)を持参しました。
    配置が分かりやすくて非常に便利でした。
    ああしよう!こうしよう!とリビングの配置替えを楽しんできました。
    (おすすめです)
    460さん情報提供ありがとうございました。

    492さんへ
    我が家もリビングに大きめのテレビを購入する予定です。
    電化製品は大好きなのですが、全然詳しくありません。

    価格.com を検索してみて下さい。テレビに関わらず、電化製品のユーザーレビューや口コミ・人気度等が見れるので参考になると思います。

    長文 すみませんでした。

  45. 495 契約済みさん

    フォレストコートは内覧会時にすでに畳が入っているんですねー。
    #ウエストもそうかな??

    サウスとセンターは日焼け防止のためリビングにカーテン(紙の)が付けられているそうです。

  46. 496 契約済みさん

    493さん

    住民専用のポイントカードの件、私もショックです。
    今まで手続き等に行く度にららぽーとで買い物していたのですが、「入居したらポイントカード作るだろうからそれまでガマン」と思って作らずにいました。今までの分がもったいない・・・

  47. 497 契約済みさん

    ポイントカードを作っていなかった方はお気の毒でしたね、
    我が家はポイントカードは家族の人数分あった方が、ポイントの
    取りこぼしが無いと思い、早々に家族の人数−1でカードを作りました。
    駐車場の割引や映画館の割引などでかなり使っています。
    ところでネイバーズカードの特典って決まったのですか?

  48. 498 契約済みさん

    我が家も来週、確認会があります。
    いよいよって感じになってきましたね。
    引越し業者も決めて(うちはアートさんにしました)、ダンボールで一部屋埋め尽くされています。。。この状態がわくわくするんですげどね。
    話をかえてすみませんが、幼稚園の願書配布までももうすぐですね。
    うちは都田幼稚園を考えていますが、年中からなので募集枠は15日まで分からないと言われてどきどきしています。年中さんの枠って少ないところが多いですよね。
    2〜3園くらいは候補をたてて15日ははしごして回ってこようとおもってます。

  49. 499 契約済みさん

    ハムさん
    価格.com参考にします。テレビだけでなく、色んな電化製品もあってびっくりしました。ありがとうございます。

    みなさん、オプションはどうされますか?昨日お手紙が来て、10月中旬から10月末までには申し込みをするようにというお話でした。
    実際、今は家具や電化製品ばかりでオプションは頭になかったので、ちょっと焦っていました。 
    みなさんは、オプションどうされますか?

  50. 500 460デス。

    新聞紙で家具の大きさを作ってレイアウトするお話が好評のようでよかったです☆

    オプションは玄関に鏡と浴室&トイレのフッ素コートの予定です。
    クリーンフィルターをずっと迷っていましたが先日行った内覧会で内覧業者と三井の担当者の方にフィルターをすると吸引力が落ちるのでこまめに洗うのが一番!と口をそろえて言われ、なるほど、換気扇のフィルターって小さく3枚に分けられていて洗いやすそう!と思い、やめました。

    ところでららぽ〜セン北の無料バスが今月の22日でなくなってしまうそうです。ガッカリ。我が家は車ナシなので期待していたのに・・・。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティLaLa横浜」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸