横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 池辺町
  8. 鴨居駅
  9. パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【4】
ノーブル [更新日時] 2007-11-23 00:12:00

Park CITY LaLa横浜(パークシティ・ララ横浜)に関して語りましょう。Part4です。
内覧会が始まり、竣工まで半年ほどとなりました。
ワクワクしながら盛り上がりましょう〜!!



前スレッド ParkCITY LaLa横浜の情報交換しましょう
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8911/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9215/
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8579/



こちらは過去スレです。
パークシティLaLa横浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-15 00:28:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティLaLa横浜口コミ掲示板・評判

  1. 351 入居予定さん

    うちは子は徳風幼稚園に通ってます。今年中さんです。
    ちょっと遠いけど、駐車場完備なので、行事の時は便利ですよ。
    延長保育も1回700円で、いつでも誰でも大丈夫です。
    半日保育の時も同じ料金で大丈夫です。
    昼食は給食と弁当半々なので、助かってます。
    でも一番オススメは先生が元気でとても雰囲気の良い所かな。
    お時間あったら見学してみて下さい!

  2. 352 契約済みさん

    >326さん

    わが家もキッチンの食器棚orキッチンボードで悩んでます。
    ヘルシオを起きたいと思っているのですが、なかなかヘルシオを置ける奥行きがなかったりで、困っています。スライドで出すタイプもありますが、キッチンの移動が大変になるため、ヘルシオを置く棚は、スライドで出さないでそのまま蒸気を逃がせる高さのあるものにしたいです。

  3. 353 契約済みさん

    我が家も来年から年少の男の子ですが
    現在、金の星幼稚園のプレに通わせています。
    金の星幼稚園には幼稚園三種の神器といわれる
    「バス・給食・預かり保育」は全てあります。
    ただ通園バスは池辺町の方は来ていないようなので、
    LaLaでお仲間が増えればルートも変更されるかもしれません。

    今の住まいは都筑区ではないので
    プレに通わせるのは少し大変ですが、
    都筑区の幼稚園は激戦と聞いたので
    プレのテストを受けて現在通わせてます。

    今通わせてていいなぁと思うのは
    裸足でのびのびみんなで遊んでいる所や
    専任講師が充実している所でしょうか。。
    (といってもお勉強系という堅苦しさは無いと思います)

    皆さん、幼稚園への価値観はそれぞれだと思いますので
    ご参考までに。

  4. 354 契約済みさん

    幼稚園選び、色々悩みますよねぇ。
    ところで、これまでも小学校に関する投稿は少なかった様ですが、
    小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭って、あまりないのでしょうか・・・?
    うちは、現在小学校2年生で、他市に住んでいる為、転校予定です。
    学年の途中で転校する事を避け、来年4月の新年度から転校するつもりです。
    でも、同じ状況の子があまりいないのかなぁ・・・と、心配でもあります。
    小学生をお持ちで転校をともなう方は、3学期から転校しますか?
    それとも学年の変わる時に転校する予定ですか?

  5. 355 契約済みさん

    >№354さんへ

    我が家は今5年生の子供がおります。
    子供はとても転向に不安を感じていて
    共働きの我が家としてはとても心配してます。
    我が家は学期の途中でも
    早く新しい環境に慣れて欲しいので
    入居OKが出ればすぐに引越しするつもりです。

    今住んでる所がそんなに遠方でもないのが救いですが。

    学校はどちらにしようかまだ迷ってます。

    それと中学校、小学校3校が一緒になるのに
    生徒数が少ない様な気がするのですが。
    部活の数も近隣の中学校に比べると少ないですね。

    この地域はお受験組が多い地域なのかな?

  6. 356 契約済みさん

    >№354さんへ

    うちは小学一年年です。
    冬休み明けから都田西小へと考えています。
    おとなしい性格なので、新学期から入ると一人でポツン・・・
    の可能性があるので、途中からのほうが「転校生」ということで、
    しばらくの間ちやほやされて、お友達もできやすいかも・・・
    と思うので。

    同じマンションに小学生は何人くらいいるのでしょうね?

  7. 357 契約済みさん

    353さん
    うちは2歳の子がいるのですが、来年からプレ幼稚園に通わせたいと思っており、金の星幼稚園は気になっています。ただ、お受験される方が多いと聞いたのですが、どうなんでしょうか?うちは小学校受験は考えていないので。。。

    それとやはり小児科を探しています。ららぽの中にはありませんよね。鴨居病院のように大きな病院でなく、小児科専門の小さなクリニックが近くにあるといいのですが。近隣にお住まいの方はどうされてますか?

  8. 358 契約済みさん

    >357さん
    353です。
    プレは6月から始まって夏休みもあったため
    他のお母様とも顔見知りになったばかりでお受験については
    よくわかりません。まだ2才・3才ですので。。
    ちなみにうちはお受験は考えてませんが
    そんなに気にせず通わせてみたいと思いました。

    なぜなら園の教育方針がしっかりしていて
    協調性や集団生活にも重きを置いてるので
    安心してお任せ出来るような気がします。
    ただ、園長先生が個性的なのと
    「裸・裸足教育」(強制ではないと思います)に
    ママ達の好き嫌いが分かれる所かもしれません。

    園の紹介DVDではお受験された保護者も出ていて
    「幼稚園でもしつけが行き届いていて助かりました」
    などのコメントがありました。

    金の星はプレから年少に上がる子が多いので
    早めに見学なさるといいかもしれません。
    今年は5月に願書を取りにいきました。
    参考になれば幸いです。

  9. 359 契約済みさん

    357です。
    ありがとうございました。引っ越したら早めに見学に行き、来年のプレを検討したいと思います!

  10. 360 契約済みさん

    354さん
    うちも現在、小学校2年生の子供がいますよ。
    うちの場合は、仕事の事情で他県にいることから
    来年の4月の新学期の入校予定です。
    ちなみに都田西小です。
    あまり小学校の心配はしてないですよ。
    でも一回は、学校へ行き雰囲気を確認する予定です。

  11. 361 入居予定さん

    >354さん

    家は現在4年生です。
    冬休みあけから都田西小学校へ通わせるつもりです。

    1年の時にも学期の途中で転校して
    その時は性格的におとなしいということもあったのかもしれませんが、
    なかなかなじめなかったようで
    2年になりクラス替えがあって、他の子達と同じスタート位置にたって
    やっとなじめたようです。
    今回も悩みましたが、どっちにしろ転校はしなくてはならないので
    少しでも早く新しい環境になれてほしいと思って1月にしました。
    ・・・とはいえ引越し(転校)が早まったことまだ言えてません。

  12. 362 入居予定さん

    我が家には4月に新1年生で入学する子供がいます。
    なので、今は年長さんで3月の卒園式後に引越しを予定しています。

    同じように3月に引越しを予定されている方はいらっしゃいますか?
    12月、1月に入居を予定されている方が多いようで、3月では遅くて何だか少し不安になってきてしまいます。

  13. 363 入居予定さん

    >355さん

    中学校って小学校3つが一緒になるんですか?

  14. 364 入居予定さん

    うちにも4月から年少さんになる子供がいます。
    幼稚園選びはかなり悩みます。都田幼稚園にしようと思っていましたが、掲示板を読んでいたら東幼稚園も魅力的に思いました。早速、来週にでも見学の予約をしてみようと思います。
    東幼稚園は駐車場はあるのでしょうか?
    ララから自転車で行くとしたら、あの大きな鴨居大橋を越えて行くしかないのでしょうか?

  15. 365 入居予定さん

    我が家も4年生の子供がいます。
    同じく冬休み明けから都田西小に転入予定です。

    現在の担任がとても良い先生なので新学年からの転校を予定していましたが、マンション内で少しでも早く顔見知りができた方が、新しい環境にも溶け込みやすいのではと思い、年内入居を決めました。

    高学年のお子さんは、あまりいないかしら?と心配していましたが、
    お仲間がいらっしゃると判ってうれしいです。

  16. 366 契約済みさん

    入居説明会の資料届きましたね。
    うちは10月11日です。
    いろいろ準備することがあるみたいで、共働きの身には大忙しです。
    週末にはインテリア・家具を見に行ったりまだ決めかねてることがいっぱいあるのに時間がな〜い。

  17. 367 契約済みさん

    今日も家具などを見てきました。今日行ったIKEAは混んでいたし、でも思うものが見つからなくて困っています。
    キッチンボードも、ヘルシオを置きたいので奥行きが必要なのですが奥行き外寸43センチがほとんどで、入居までに見つからなかったらどうしよう…なんて不安になったり。。。
    週末頑張らないといけないですね。
    みなさんも、体調には気をつけて、頑張っていきましょう。

  18. 368 契約済みさん

    >367さん

    ヘルシオ置くのって大変ですよね?
    我が家はどうしてもキッチンボードの奥行きをを45センチに抑えたかったので、
    ヘルシオは対象外となりました。45センチで置けるスチームオーブンを購入しました。
    ちなみに、綾野(Fiona)はいかがですか?
    http://www.ayano-craft.co.jp/

  19. 369 契約済みさん

    354 360さん
    ウチも小学校二年生の子がいます。他県からの転校になります。

    年内に入居希望なので、二学期の途中で転校させるつもりです。

    転校生もかなりいるのでは??と思い、12月の途中で引越しをしてしまう

    予定です。子供も早く新しいお友達を作る!と意気込んでいるのでいるの

    で助かってます・・・ただ、かなりの人数が都田西小学校に転校予定では

    ないか?と思うのですが、希望通り学区内に通わせられるのか心配です。

  20. 370 契約済みさん

    367さん

    我が家はヘルシオではないのですが、実家から持ってきたオーブンレンジが大きいので現在奥行き55センチの台が真ん中にある食器棚を使っています。
    たしか購入したのは町田の近くの村内だったと思います。
    ただ、大きすぎてキッチンに置くと狭くなってしまうのですが、お気に入りなので使い続けようと思っています。

    村内

    http://www.murauchi.net/

  21. 371 契約済みさん

    >368,370さん

    両方とも問い合わせをしてみます。ありがとうございます<(_ _*)>

    また、368さん《45センチで置けるスチームオーブン》とほどのようなものですか???

  22. 372 契約済みさん

    364さんへ:
    >うちにも4月から年少さんになる子供がいます。
    >幼稚園選びはかなり悩みます。都田幼稚園にしようと思っていましたが、>掲示板を読んでいたら東幼稚園も魅力的に思いました。早速、来週にでも>見学の予約をしてみようと思います。

     うちの子は今東幼稚園に通っています。別の幼稚園に通ったことがないので、比較できないですが、東幼稚園は子供の教育に力を入れているので、個人的に東幼稚園を薦めます。

    >東幼稚園は駐車場はあるのでしょうか?
     残念ながら駐車場はありません。

    >ララから自転車で行くとしたら、あの大きな鴨居大橋を越えて行くしかな>いのでしょうか?
     その通りです(別の近道がないから)。
     (ちなみに鴨居大橋の正式名称は鴨池橋かなぁ?)

  23. 373 契約済みさん

    372さん・・いろいろ情報ありがとうございます。
    私も364さんのように東幼稚園が気になっていて来週見学に行ってきます。
    うちは他園で今、年少さんの子がいます。
    いろいろ迷って年中さんから入るか、年少でも途中入園も相談してください。とのことだったので見学会で話してみようと思います。
    ママたちは引越準備と平行して幼稚園のこととで大変ですね。
    お互い頑張りましょうね。

  24. 374 契約済みさん

    354です

    小学生のお子さんをお持ちの方々、色々教えて下さりありがとうございました。
    皆さん、転校に不安を感じながらも、ご家庭でしっかり方向性を決め、
    それに向かって頑張っていらっしゃるのを感じました。
    私も頑張ろう!!と思います。
    引き続き、小学校情報も何かあれば是非投稿御願いします。
    我が家は、子供の転校に合わせ、3月に引っ越す予定です。
    多くの皆さんより入居が遅くなってしまい、多少の心配もありますが、
    宜しく御願いします。

  25. 375 契約済みさん

    都田幼稚園の見学会行ってきました。
    園庭も広く、遊具も充実していて楽しそうでよかったですよ。
    ららのマンションは池辺町の優先枠にあてはまるようです。
    都田幼稚園に考えてる方いらっしゃいますか。

  26. 376 入居予定さん

    364です。

    東幼稚園の情報ありがとうございます。日曜日に園の前まで行ってみました。住宅街にありながら園庭も広く、楽しそうな遊具も整備されていて良かったです。あとは見学に行って、都田にするか東にするか決めようと思います。また何か幼稚園情報がありましたらとても参考になるので、教えてください。

    あと、鴨池橋でしたね・・・間違えてました。

  27. 377 契約済みさん

    以前どなたかがおっしゃっていた「ゼクシィ・インテリア」をネットで注文して本日届きました。
    いろんなお店が載っていて本当に参考になります。
    情報ありがとうございました。

  28. 378 契約済みさん

    >375さん
    私も本日都田幼稚園の見学に行ってきました!
    もしかして会っていたかもしれないですね。
    園庭も広く、先生方も感じ良く、好印象でした。
    ららぽーとの方にはまだバスがきていない?らしく、
    登園、帰りの時間などもほぼ入園後に決まるようですが、
    10時〜2時という保育時間や延長保育などを考えても
    引越し後パートなどに出たい私はやはり無理かな?と
    おもいつつ見学してました。
    駐車場はあるけれど、園児も多いので行事の際などは
    やはり大半の保護者は徒歩?でしょうか・・・

    他には実は353さんも仰っている「金の星」にも見学に行く予定です。
    友達、知り合いの子が現在2人通っていて楽しそうだし、
    交通の便も良いので・・
    他にも都筑区内で何園か見学予定です。

    本当に家庭の事情や価値観の違いは様々なので、
    例え違う幼稚園に行っていても、仲良くできればいいですね!

  29. 379 契約済みさん

    駐車場の抽選結果のお知らせってきましたか?

  30. 380 契約者です

    電話で問い合わせたところ、本日発送予定ですといっていましたよ。

  31. 381 契約済みさん

    私も先日電話で問い合わせしたところ、優先順位の番号しかわかりませんでした。今週末に届くでしょうと言ってましたが。

  32. 382 契約済みさん

    380さん、381さんありがとうございます。
    たかが駐車場ですが、ひとつひとつ自分の住む家のことが決まっていくのってわくわくしてしまいます。

  33. 383 匿名さん

    >>376さん

    地元民です。

    東幼稚園へはLaLaから自転車で行くなら鴨池大橋まで迂回しなくても、鴨居駅の北口に渡る歩行者用の橋が架かってるので、実はそんなに遠くないですよ!

    さすがにそれでも直近は池辺しらゆり幼稚園でしょうが、そのルート使えば勾配もないし都田幼稚園より東幼稚園の方が近いような気がします。

  34. 384 契約済みさん

    センターの真ん中付近契約者です。

    駐車場の抽選結果が本日届きました。

    使用エレベーター付近ではありませんでしたが、希望通りの大型、上段だったので、とりあえず今の車を買い替えなくて済みそうです。

  35. 385 契約済みさん

    届きましたね。駐車場の抽選結果。
    入居までがいよいよになってきましたね。
    引越し業者も早くきめなくては。。。
    そろそろ本気で家具決めたり、家の中を片付けていかないといけないです。前回の引越しの時のダンボールがそのまま倉庫に入ってたり。
    今度こそ捨てよう。。。。。

  36. 386 契約済みさん

    幼稚園の件、悩みますね!

    我が家は来年、年中からの入園予定です。
    こちらでは今もう既に年少さんから幼稚園に通われていて、転園なさる方が多いようですね。

    どなたか我が家と同じように2年保育で考えてらっしゃる方、いらっしゃいますか?
    お仲間がいたら嬉しいです!

  37. 387 匿名さん

    >384さん
    羨ましいですね
    我が家は惨敗です。
    ぜひ2年周期で入れ替え抽選したいですね!

  38. 388 契約済みさん

    我が家の駐車場の抽選結果も本日届きました。
    駐車場も駐輪場も第一希望のブロックになっています。
    私はセンターコートのららぽーと寄りの契約者ですので、
    駐車場も駐輪場もセンターコート(部屋)に近いブロックを
    希望しました。三井さんが全員の契約している部屋番号を
    考慮した上に適切にブロックを割り当ていたと思ったけど
    387のレスを見ると本当に当たりれ外れがありそうです。

    >387
     空いている駐車場があると思いますが、三井さんに相談したら
    如何でしょう。

  39. 389 入居予定さん

    我家も駐車場、駐輪場、バイクと希望通りでした。

    特にバイクは抽選に外れたらと心配してましたが
    第一希望の場所でした。
    バイクは希望者が少なかったのでしょうか?

  40. 390 匿名さん

    我が家は駐車場の抽選希望区画ではありませんでした。残念です。
    上段を棟の近くから順番に希望順位を決めましたが、割り当てられたのは、下段でした(1BOXなので、中段は入らないため)。優先順位のつけ方失敗したかなとちょっと後悔してます。たぶん上段は、全部埋まっているのかな?と思います。

    空いている区画はあると思いますが、空き区画の対応方法を募集時に明記してないため、相談されてもすぐに対応していただけないと、個人的には思います。(せいぜいどの区画が空いているのかだけ教えてくれるだけではないかと)
    恐らく駐車場の契約の段階で、申し込みしたが辞退される方や、車検証を確認した結果、入庫不可能な車の所有が明らかになった段階で、まとめて告知するのではないでしょうか?でないとトラブルが起きると思います。

    LaLaは見たところ駐車場使用細則がないので、入居後の空き区画の募集、決定方法が分からないですね。都度抽選か、あらかじめ空き区画待ちの登録をするのか。空き区画が出れば上段に移動したいと思っているので契約の際に、確認したいと思ってます。

    >387さん
    契約書の見本を見る限り、1年契約の自動更新になっているので、総会で決議を足らない限り、残念ながら入れ替え抽選はないと思います。

  41. 391 匿名さん

    >383さん
    東幼稚園の入園を考えている者です。

    「北口に渡る歩行者用の橋が架かってるので」と記入されていますが、
    鴨池人道橋のことでしょうか?
    それとも小机駅方面に行くとそのような橋があるのでしょうか?
    土地勘がないのでよかったら教えていただけるとありがたいです。

  42. 392 匿名さん

    >389さん

    うらやましいです。

    我家は駐車場、バイクと惨敗です。

    駐車場はエレベータより遠い、最下段。
    バイクは抽選に漏れ、ミニバイク置き場に入る物に
    買換え必須です。

    えらい出費です。

  43. 393 契約済みさん

    我が家も駐車場・駐輪場とも希望どおりでした。
    あまり車を使わないので駐車場の希望を下段にしたからかもしれないですね。

    引っ越しの希望も悩みますね〜。土日と冬休みは避けて平日にしようとは思っているのですが・・・
    時間帯も朝一のほうが道もすいてるし、ららぽーとも開店していないからスムーズにできるかなとかいろいろ悩んでしまいます。

  44. 394 匿名さん

    インテリア相談会に行ってきました(2回目)。
    前回の案内では、商品については、引渡し後の納品(作業)とのことでしたが、引渡し前に作業を行うとのことでした。(11月末頃)

  45. 395 周辺住民さん

    お子さんのいらっしゃる方々は幼稚園や小学校について心配なことが多いでしょうね。
    私の娘が都田西小学校に通っておりますので、得た情報をお知らせしますね。

    都田西小学校の英語教育について…「モデル校」だったんですね。知らなかったです、というくらいそんなに「英語!!」って感じではないですよ。
    今年はフィリピンの方が英語教育を、シリアの方が国際理解教室を担当されていて(どちらも男性)「英語ってこんな言葉だよ」「シリアってこんな国ですよ」と遊びながら勉強している(娘談)ようです。
    なので心配ご無用ですよ!

    学区についてですが…学区内には皆さんのマンション以外に、建設中やこれから建設するといったマンションがあります。
    となると都田西の児童数が爆発的に?増えるかもしれません。
    都田小学区から入居される方は通えない距離ではないので、転校は憚られるでしょうし、都田小の方が児童数が少ないので、都田小にしてみれば転校していってほしくないでしょう。かえって「来て下さ〜い」って感じなのでは。
    そんなことがあるので、どちらの小学校でもOKとなったのかなぁなんて思いました。
    ですから希望した小学校には入れると思いますよ。区や学校側が振り分けることは無いと思います。多分きっと。

    実際、小学生のお子さんは何人くらいいらっしゃるんでしょうね。
    「いつ、何人転入するんだろう」と時期と人数が把握できなくて、学校とPTA役員は色々な予定が立てにくくなっています。

    どちらの小学校であれ、新しいお友達と仲良く、楽しく過ごしてくださいね!

  46. 396 契約済みさん

    395さん

    小学校情報、ありがとうございます!
    実際に都田西小学校に通っている方からの貴重な情報に感謝します。
    大勢の転入生を迎える学校側も、色々大変なのですね。

    英語の事、果たして授業について付いて行けるのか、
    とても心配だったのですが、ちょっと安心しました。
    ひとつ伺いたいのですが・・・。学校の様子を見たくて、
    夏休みに子供を連れて学校まで行ってみたのですが、
    校内の開放はしていませんでした。
    普段は、放課後自由に入れるのでしょうか・・・?

  47. 397 契約済みさん

    >395さん

    情報ありがとうございます。
    契約者に対し、小学校に通わせる子供がいる場合、どちらの小学校にしますか?
    というアンケート用紙の提出を7月に提出しています。

    なので、その結果は既に三井から学校サイドに伝わっているのではと思ったのですが、どこかで止まってるのかもしれませんね・・・

  48. 398 契約済みさん

    フォレストコート裏にある多分民間の駐車場だと思われますが、ハイルーフ車で希望にそえなかった方、あそこはどうなのでしょうかね?月いくらなのか?空いているかどうかは不明ですが。

  49. 399 周辺住民さん

    小学校の英語授業のこと、安心していただけてよかったです。
    授業回数も少ないです。忘れた頃にやってる!って感じですので、ホントご心配なく!

    校内の開放についてですが、普段、放課後は校舎内に入れません。児童が帰った後は、昇降口に鍵をかけてしまいます。以前、忘れ物した時、職員室の先生に鍵を開けてもらいました。(「はまっ子」は別の出入口を利用します。)
    でも、都田西小は10月26日から11月2日まで「学校を開こう週間」が行われ、朝からずっと授業の様子など見学できますよ。
    授業参観とは違うので一度に大勢の保護者は来ませんから、子ども達も気負うことなく「あれ、誰のお母さんだろう?」でチラ見するくらいですし、私などは廊下から除く程度ですので、ちょっと見ては他も見に行き、なんて自由に出来ます。
    お勤めされていなければ、この機会を利用されてはいかがでしょうか。
    その時は入校証が必要となりますので、職員室に声をかけてくださいね。(校舎に入る前に外から声をかけられますよ。)

    どちらの小学校にするかアンケートを取ったそうですが、7月の時点では、まだ迷われてる方もいらしたのかな?
    どれくらい増えるのかなぁって、私はワクワクしていますけどネ。

    学校で何が必要になるかなど、お子さんのために色々用意しなければならないことがあるでしょうから、1度行ってみるといいかもしれませんね。お待ちしております〜(なんてね)

  50. 400 周辺住民さん

    「除く」ではなくて「覗く」です。
    スミマセン!

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティLaLa横浜」の記事があります

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸