横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー2
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 15:19:00

1000超えていましたので新しいスレを作りました。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-15 16:02:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名

    話が反れてしまってごめんなさい。

    19さん。
    本郷台に住んでいるものですが、4年で3700→4600になる
    マンションなんて、とても思いつかない(当てはまるようなものが
    出てこない)のですが?

  2. 24 購入検討中さん

    新築マンション坪単価の推移ご参考に。
    神奈川区は2、3年前に比べるとすごい上昇。
    順位 先月 市区町村名
    (平成19年08月現在) 19年 18年17年16年15年14年
    1 1 東京都 渋谷区   611 503 358 322 317 328
    2 2 東京都 千代田区  491 386 304 346 348 311
    3 3 東京都 港区    452 406 345 298 315 336
    4 4 東京都 目黒区   436 333 310 285 284 300
    5 5 東京都 品川区   362 285 269 257 237 250
    6 6 東京都 豊島区   355 314 252 238 230 254
    7 7 東京都 文京区   353 314 278 271 269 279
    8 8 東京都 新宿区   345 320 320 285 281 284
    8 10 東京都 世田谷区 345 299 260 245 250 254
    10 9 東京都 中野区   341 277 264 239 240 241
    11 12 神奈川県 葉山町 307 214 164 - 183 -
    12 11 東京都 杉並区  303 278 283 246 247 254
    13 14 東京都 台東区  300 256 224 184 210 194
    14 13 東京都 江東区  293 219 206 178 192 178
    14 15 東京都 中央区  293 298 258 235 260 261
    16 16 東京都 荒川区  292 174 181 158 167 154
    17 21 横浜市神奈川区 270 207 180 170 170 175
    18 18 東京都 大田区 263 259 236 207 219 209
    19 17 神奈川県 逗子市 261 179 160 171 140 152
    20 19 東京都 北区 260 226 195 190 186 197

  3. 25 購入検討中さん

    渋谷あたりだと70㎡(21.17坪)が1.29億円ぐらい
    神奈川区だと  70㎡(21.17坪)が5700万円くらいということ。

  4. 26 元周辺住民さん

    >>18さん
    >ポートサイドは立地等がいいから普通のマンションとは違うと
    おもいます

    私もそう思います。
    不動産関係の方に、『中古マンションを売るのに、ポートサイドの方はかなり強気で売ってくる』というのも聞いたことがありますし、実際それでも売れるらしいです。

  5. 27 匿名さん

    あの暗いエリア住むことを受け入れられるなら、ズバリ買いでしょう。
    私は悩みましたが、みなとみらいのままにします。

  6. 28 購入検討中さん

    抽選は最高倍率何倍ぐらいになりますかね。

  7. 29 購入検討中さん

    キッチンは、タカラスタンダードのようです。やはり内装の
    ランクは低いですね。

  8. 30 購入検討中さん

    タカラか!床暖房は標準仕様?

  9. 31 購入検討中さん

    ここは管理費が高いですよね。
    本日、担当の方に伺ったところ、やはり「公社」だから管理費が高いということです。
    「民間」に委ねると少し安くなるのではないかということでした。
    Just Informationです。

  10. 32 匿名さん

    この辺は新築物件の坪単価が上昇しているのにもかかわらず、実は路線価
    は4年ほど前から下落しています。税金も前回の見直しで1割程度安くなって
    います。
    設備や仕様が普通なのに坪単価が高いのはなぜでしょう?

  11. 33 マンション住民さん

    昨日、2回目のMR説明会に行ってきました。
    検討の結果、購入を見送る事にしました。
    理由は下記の3点です。


    1、管理費が高い
     PT横浜ポートサイドと比較して、同価格の部屋で比べると、だいたい5000円前後高いです。理由を聞くとやはり公社が民間に委託するので中間マージン分だけ高くなるとの事。だったら公社が管理することないと思うのですが。。

    2、タワーパーキングの出入り口
     106台収納のタワーパーキングが出入り口が1箇所しかない。現在、48台収納、出入り口1箇所のタワーパーキングを使ってますが、それでも朝や夕方など、入庫や出庫待ちで10分近く待つことがあります。106台で出入り口1箇所ではかなり待ちませんか?と聞きましたが、明確な回答は得られませんでした。その上、駐車場料金も近隣よりやや高めだと思います。

    3、ゴミ捨て場の場所
     ゴミ捨て場が各階にないのはしょうがないとしても、B1Fにあるのはどうなんでしょう?B1Fには出入り口がないので、通勤前にゴミ出しをしようとすると、一回エレベーターでB1Fまで下がって、それから1Fまで再び上がってマンションを出ることになります。毎日の事と考えるとかなりめんどくさいです。


    PTが抽選で外れたのでここを検討しましたが、だいたい価格はPTと同じくらいなのに上記のような欠点があるので、ちょっと妥協できませんでした。
    ただ上記の欠点が問題にならない人には希少性が高く、景観も最高なのでいい物件だと思います。
    結局、適正な倍率で完売するんじゃないですかね。

  12. 34 購入検討中さん

    路線価と実際に取引されている土地の価格には相当
    な開きがあります。そのエリアだと坪270万ぐらいでも
    おかしくないはず、だけど、仕様等を下げて、建築費
    下げることによって坪250前後が実現できたのでは。

  13. 35 購入検討中さん

    マンション用地などは路線化で土地坪160万円でも実際の取引
    は坪1000万円とかざらですよね。

  14. 36 物件比較中さん

    70m2で管理費修繕費3.5万、駐車場で3万、
    ローンに加えてランニングコスト6.5万かー。
    物件自体も、ランニングコストも公社だからと言って決して安いわけではないんですね。
    三菱重工の社宅を見ると塩害は思ったよりもあるみたいだし(錆び錆び)、
    修繕費の値上げも想定しておかないとかな?
    人口減が分かっている状況で、物件価格が高い買い物は仕方ないとしても、
    ランニングコストが高い買い物はちょっと悩ましいです。

  15. 37 購入検討中さん

    70m2で管理費修繕費3.5万   この管理費は高すぎ
    パークシティー豊洲などはプールなど豪華な共用施設
    があったため30000万円ぐらいだったと思いますが。
    それより高いとは驚きです。

  16. 38 購入検討した結果

    場所は良いのになぁ・・・
    内装、仕様がとても低い
    パーキング、ゴミ出しの諸問題・・・。
    33さんがおっしゃってる通り希少性もあり、場所的に景観も良いのに本当にもったいない!!なんて中途半端なものをつくったんだろうと感じてしまいました・・・
    とても悔しいですが見送りです・・・(泣)

  17. 39 購入検討中さん

    内装と仕様がこれ以上豪華になると、それこそ価格的に手が出なくなります。ちょっと豪華な内装にして1000万円上乗せなんてマンションはゴメンです。

  18. 40 物件比較中さん

    所詮は公社の物件ということですかね。
    ナビューレ、PTYP、MMマンション。。。などと比べても価格だけは張り合えるのに、あとはダメダメですね。確かに中途半端です。

  19. 41 物件比較中さん

    私も設備などからこの物件は見送りです。
    当初は北仲地区を購入予定だったけど、高額が予想されるため、
    ポートサイド地区で考えてました。。。
    ただ、この設備は耐え難いので、頑張ってお金を貯めて北仲の
    物件購入を目指します。

  20. 42 匿名さん

    う〜む、掲示板の様子をみると、皆が皆、物件見送りとレスしている。
    久々の手の込んだネガティブキャンペーン。
    よほどの人気物件の証ですな。

    私は、何が何でも購入したいと思っています。
    (希有なレスかな)
    理由は、横浜駅近辺での眺望の良い物件はこれで最後と思われるから。
    みなとみらいも新しいマンションが出来るか怪しいし、北仲地区は超高値(私的予想)&横浜駅でみなとみらい線乗り換えのネックがある。
    なので、この物件が良いと思う。

    住宅のニーズや諸事情は個人によって異なるので、北仲が良いという人もいるでしょうし、この物件はいやだという人もいるでしょう。
    その辺は、人それぞれというやつで・・・

    この物件は、人気集中の高倍率となる可能性が非常に大です。
    モデルルームも21時の予約で何とか入れたぐらいですから・・・

  21. 43 匿名

    私も北仲高層100㎡1.5億、ゴージャス内装を期待して貯蓄します。

  22. 44 周辺住民さん

    我が家も買いたいと思ってます(2回目のMR見学はこれから、ですが)

    本当はタワーズの中古の方がいいんだけど(ナビューレはもっといいんだけど、販売価格も管理費からも手が出ず)、南向き中高層のいい物件出ないですからねえ。今回くじに外れたら現居のローンを完済して、中古をのんびり探します。このマンションが出来る頃にはタワーズからの買い替え組も増えるかな。

  23. 45 匿名さん

    北仲が完成すると、北仲が横浜湾岸地域の中心になるので、ポート
    サイドもみなとみらいも裏側の地域って感じな扱いになってしまう
    んですかね。
    それにしても北仲地区はいい感じだな。

    1. 北仲が完成すると、北仲が横浜湾岸地域の中...
  24. 46 購入検討中さん

    北仲地区てどこですか?最寄駅は?

  25. 47 物件比較中さん

    >>46
    ググれ

  26. 48 購入検討中さん

    管理人は通勤だそうです。(勤務時間は未定?)
    管理費が高いため24H対応かと思っていました。
    駐車場は商業棟と同じだそうですが、修繕費などは一緒になるので
    しょうか? 
     どういった店舗が入るかも含めて商業棟がこのマンションの
    大きなリスクになりそうです。

  27. 49 匿名さん

    北仲はとてつもなく高くなるんじゃないかと思います。
    43さんの言う、高層で100㎡1.5億なんて安さはないんじゃないでしょうか。

    確かにこの物件はデメリットが多いですが、私は抽選に参加します。

  28. 50 購入検討中さん

    >48
    管理人(フロントサービス)は24時間じゃないけど、警備員がいますよ。

  29. 51 購入検討中さん

    横浜市民ではないので教えてください。
    北仲地区てどこですか?最寄駅は?

  30. 52 購入検討中さん

    本日二回目見学してきました。我が家の懸念事項も管理費です。90平米南向き検討中ですが、管理費・修繕積立金あわせて4万円超とのことでした。管理費が約3万円ですが、このうち1万円以上は商業棟や低層階の商業スペースに関するもので、2万円弱が住居部分にかかる管理費だそうです。同様に、修繕積立金にも商業棟等の部分が課されています。尚、商業棟は公社が保有し、テナント料は公社の収入になるそうです。商業等のテナントも一部管理費等は払うとのことですが、住民にその一部が課せられるってどういうことなんでしょうか???管理費・修繕積立金が高いのは、マージンを抜かれていること以上に、この商業スペース分の一部を住民に課しているからってことですね。

    尚、この住民vs商業等テナントの負担割合は、管理組合の賛成が得られれば改正できるみたいですが。

  31. 53 物件比較中さん

    >>52
    なんで、商業棟の管理費1万円が住民にかかるのか疑問ですね。

  32. 54 購入検討中さん

    仕様はロアレベルでですかね。UR並の仕様
    の低さでしたが。また、ウォーターオブジェの水も
    とまっていました。びっくり。

  33. 55 購入検討中さん

    つみたてくんの倍率優遇を持っている方はまだ多く存在しているの
    でしょうか?
    私は抽選参加予定ですが、10倍、20倍のつみたてくん爆弾を希望住
    居に投下されたら目も当てられないですね。

  34. 56 物件比較中さん

    >>51
    ググれ
    市民とか関係ないだろ

  35. 57 匿名さん

    本日我が家も、二回目の見学をしてきました。
    ローンの相談をしたところ、管理費、修繕積立金、
    駐車場の費用が高くて、ギブアップしそうです。
    共働きを続ければなんとか返済できそうですが、
    生活に不安が残りそうです。
    我が家の場合、近隣の中古マンションでも同様に
    ローンが心配なので、度々この掲示板にも記載されている
    コットンの中古あたりの検討をする方向に進みそうです。
    モデルルームの近くにあった不動産屋のチラシによれば、
    我が家が検討しているくらいの広さで、管理費+修繕積立=
    1.5万円、駐車場=1万円代でした。
    直線距離で、数百メータしか離れていないマンションで、
    こんなに安いのにどうしてここは、こんなに高いのか強い疑問が
    残ります。
    一見、販売価格が安いように見えましたが、庶民にとっては
    なかなか買えないマンションなのかも知れません。

  36. 58 購入検討中さん

    東京の港区に住んでしるので、横浜のことは疎くてすみません。
    でも、都民は知らない人多いですよ。

  37. 59 匿名さん

    >>58さん
    最寄り駅は、みなとみらい線馬車道駅です。
    森ビル 北仲
    で検索すると良いと思います。
    ちなみに、この掲示板にも専用スレが立っています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8495/

  38. 60 購入検討中さん

    ありがとうございます。でも交通がちょっと不便そうですね。

  39. 61 匿名さん

    >>60さん
    真下に馬車道駅がある・・感じなので、東横線を使う方なら非常に便利だと思いますが、
    JR線他をお使いの方は横浜駅での乗換えが必須ですね。

    私は飛行機に乗ることが多いので、乗り換えなしで行ける横浜駅周辺の地域に
    魅力を感じて今回検討しています。
    成田へは遠いですが、それでもNEXで直通なのがありがたいです。

  40. 62 購入検討中さん

    東横線で渋谷まで40分はかかるでしょ。遠い。
    横浜のお金持ちターゲットかな。都心の金持ち
    は敬遠するなあ。

  41. 63 匿名さん

    北中は馬車道だけでなく桜木町(根岸線)も使えるはずですよ。
    都内へのアクセスはここと大差ないはずです。
    東海道線等は混雑がひどいので使わないとおもいますし。

  42. 64 購入検討中さん

    京浜東北も品川まで40分は遠い、やっぱり不便。

  43. 65 匿名さん

    >>62

    都心の金持ちは、みなとみらい買ってるよ。

  44. 66 購入検討中さん

    ほんの一部でしょ。都心5区に買えないひとが横浜
    で買っているのでしょ。金持ちは 渋谷、千代田、港、世田谷、文京、目黒あたりで買う。軽く坪300万円は超えるけど。

  45. 67 匿名さん

    うちも目黒区内(駒沢公園に近い辺り)からみなとみらいへ引っ越します。

    といっても実家が横浜なので、まったく土地勘がないわけではありません。

    やはり土地勘のない場所に引っ越すのは抵抗ある人が多い気がします。

    私の場合、実は通勤時間はあまり変わらない見込みです(特にドアードアでは)。

  46. 68 物件比較中さん

    確かに都心のお金持ちがセカンドハウスとして購入するレベルだと、
    適度にリゾートっぽさのあるみなとみらいじゃないですかね。
    街もきれいですし、どの物件を選んだとしてもそんなにハズレがないように思います。(でもこれからは馬車道の方も人気がでるのかな。)
    ポートサイド地区ではナビューレやPTYPくらいじゃないですか?

  47. 69 匿名さん

    この物件は何で各階ゴミ捨て場にしなかったんでしょう。。。

    普通に考えて、高層マンション・エレベーター2機・地下1階ゴミ捨てってありえなくないですか?

    賃貸の少数住戸マンションじゃあるまいし、
    最近の物件では まずそんなのないですよ。

  48. 70 匿名さん

    >>42
    >う〜む、掲示板の様子をみると、皆が皆、物件見送りとレスしている。
    久々の手の込んだネガティブキャンペーン

    他人の意見をすぐに「ネガティブキャンペーン」とちゃかすのはいかがなものでしょう。。。良い意見も悪い意見もある中、真剣に考えた方もおられるでしょうし、買いたい人にとっては倍率が下がるのは嬉しいことです。


    それと
    >よほどの人気物件の証ですな
    >私は、何が何でも購入したいと思っています
    >この物件が良いと思う
    >この物件は、人気集中の高倍率となる可能性が非常に大です
    などと少し過剰にこの物件を持ち上げ過ぎでは?
    客観的に見たい人間もいるので。。。

  49. 71 匿名

    69さんはじめ、ゴミ捨て場のことや仕様のこと、
    いろいろ言っている人の気持ちはわかりますが、
    もう言ってても仕方ないですよね。
    とりあえずこれで決まってるんだし。
    言って変わるとも思えないし。(しかもここで言ってても)


    掲示板だから言うのは自由だけど、でももうそろそろその話は・・、
    と思いますが。

    モデルルームが公開される前のこの掲示板の内容と、
    公開後の内容を比べればすぐにわかりますが、
    公開前、ほんとみんなの期待が大きかった。
    なので、ガッカリ感が大きいのも当然だとは思いますが、
    でもあれからだいぶこの掲示板もだいぶ進んできているし、
    そろそろその手の話は終わりにしてもいいのではないでしょうか?
    (キリがないですよね?)

    現実は受けれてそのうえでどうするか(それでも検討するのかor
    見送るのか)、または受け入れられないのだったら(そしてまだ
    検討こしたいのだったら)直接デペに申し入れるなどするなり
    したほうがよっぽどいいのではないかと思います。

  50. 72 申込予定さん

    西側だけ価格が下がっていました。人気がないようです。
    やはり、結婚式場跡地に高層ビルなどが建つ予定なのでしょうか?
    営業の方ははっきりとは教えてくださいませんでした。
    どなたかご存じの方、いらっしゃいますか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸