横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー2
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 15:19:00

1000超えていましたので新しいスレを作りました。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-15 16:02:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    営業から電話が全然来てないですよ。ちなみにNo.200さんはどのタイプを希望していますか?

  2. 202 匿名さん

    社員かどうかは名刺をみればわかるよ。
    派遣社員は、名刺にモデルルームの電話番号しかない。

  3. 203 購入検討中

    予定価格、既に出ていますが、昨日の時点で「南向きはまだ上がる可能性がある」と言われました。

  4. 204 物件比較中さん

    そういえば、うちも次回来店予約とられなかった。
    こんなことは初めてですよ。
    今度、いつ、どうすればいいんだろう。この調子じゃ、予約もとれそうにないだろうし。
    はっきり言って、ここの営業の人たち、みなさん一杯一杯じゃないでしょうか。
    てことは、かなり売り手側の強気販売になるだろうから、それが心配ですよ。

  5. 205 匿名さん

    1回目の見学の後の打ち合わせの中で、2回目以降の打ち合わせの予約方法を教えてもらっていると思うのですが・・・・
    次回の予約が取れないと言う方はその場の判断で没客にされた?!

  6. 206 匿名さん

    205さんに補足すると、
    最初のMR訪問で、以下の書類が渡されてますよね?
    ○今後のご案内(要望書提出、住戸の予定価格(正式版)、資金相談、眺望確認)
    ○購入要望書(第一希望から第三希望まで書く用紙)
    ○資産計算リクエスト(ローン組の場合)

    私は再度予約をして、これらの書類を持ってMRを訪れました。
    わざわざ人気物件で営業の電話してくるってことは少ないのではないでしょうか?

  7. 207 匿名さん

    私も206さん同様の書類をもらって、先週2度目のMR訪問しました。
    ローンの話などして(ローン組まなきゃ買えません。)
    一応審査用の書類一式を持ち帰りました。
    その際、構造説明会や長期修繕計画の発表等ありますので、またお知らせしますと言われ他のですが。
    連絡来ないのでしょうか?
    皆さんのお話を聞いて少し不安になりました。

  8. 208 購入検討中さん

    193です。

    私は購入要望書のみ頂き、正式価格表は郵送するとのことで、その後沙汰ないです。
    2回目のMR予約も必要ない的な言い回しで、とりあえずは価格表見てとのことでした。
    ローンの事前審査の用紙もいただきましたが、「提携ローンでも他でもどちらでも通ると思いますしどっちでも条件は似たようなものだから、どっちでもいいですよ」みたいに言われどうしていいのやらというところです。
    構造説明会や長期修繕計画の発表などは、聞かされてません;;
    すでに見放されてたりするんでしょうかね??
    みなとみらいなどでは、ひっきりなしに電話などありましたが、こんなに淡白なのは初めてです。

    今までは、一回行けば、その後の予定など全て営業が予定を教えてくれてたので、今度のような経験は初めてです。

    ん〜とりあえず、こちらから電話してみます。

  9. 209 匿名さん

    206です。

    私は横浜市民優先枠で申し込むつもりです。
    曖昧な意見もどうかと思いますが、まずは優先枠の人をある程度絞り込むために、多少、一般枠との差をつけているのではないでしょうか?

    ちなみに最初の訪問時もそうでしたが、2度目の訪問用の受付確認ハガキも郵送していただき、私は営業社員の対応は評価しています。

  10. 210 購入検討中さん

    私も3回目のMR予約は言われなかったのですが
    3回目を予約された方、いらっしゃるのでしょうか。
    いつ、何の要件で伺うのでしょうか。

  11. 211 匿名さん

    多分「2回目」打ち合わせ客が一巡する時期が読めずに、
    構造説明会の日取りが組めなかったり、
    抽選会のスケジュールが遅れていたりする状態なのでは。

    ということで抽選受付開始は当初予定よりかなり遅れる気がする。

  12. 212 匿名

    ここの、オーセンティックの南側の倍率って、やはり恐ろしい倍率なのでしょうか?って、誰に聞いているんだろうか?なんとなくみなさまの感想を。ここの南東角がいいなーと思っているんですが、値段知っている方これも教えてくださいませんか?

  13. 213 購入検討中

    私も2回目で要望書とローン診査用の書類を提出し、3回目の訪問予約はありません。あとは、抽選会の日程などが決まったら連絡があるのかな・・・と勝手に思ってるんですが。
    2回目訪問後、確認したい事など出てきたので、頂いた質問書でFAXしたら、すぐに営業さんから電話連絡くれましたよ。

  14. 214 購入検討中さん

    こちらの物件は、フラット35の
    優良住宅取得支援制度を利用できるのでしょうか?

  15. 215 匿名

    オーセンティックの値段ください!お願いします。

  16. 216 匿名さん

    >>215
    マンションギャラリーに電話してみてはどうでしょう。

  17. 217 物件比較中さん

    抽選会は当初予定より大幅に遅れそうなことは言ってましたね。
    10月まで事前案内会の予約が一杯だそうですから。

    キッチンがモデルルームタイプしかフルオープンにならない。
    まるで賃貸。残念です。

  18. 218 物件比較中さん

    昨日、初めてMRに行って来ました。
    やはり高いですね。。。
    営業の方は、「公社は利益率に上限があるため、この程度の価格設定で抑えています」と説明されていましたけど、周辺の既分譲と比較して安いとは思えませんでした。一応検討しますが、実際は資金的に難しいかなというのが感想です。
    ただし、南側はかなりの高倍率であるとのこと。。。
    世の中、あるところにはあるのですね。。。

    MRを出たところで、近隣の物件のチラシ配りの多さにこの物件の人気の高さを再度、感じさせられました。。。

  19. 219 匿名さん

    利益率に上限があっても、原価の設定(特に土地の評価額)を見直せば
    いくらでも売価を上げることは可能です。
    実際に市はみなとみらいでは土地の評価額を当初算定の5倍で計上しても、
    マンション業者は競って買ったという実績があります。

  20. 220 購入検討中さん

    前のレスに南向きの部屋は予定価格よりさらに値上げっていう話がありましたが、MRに行って聞きましたが、西以外予定価格で決まりって言われました。さらに値上げする可能性があるかな?

    自転車置き場は一部屋に1台しかないですか?EVで自分のバルコニーに持ち上げられるかどうか、知っている方教えてくれませんか?

    また、ゴミは地下1階に24時間出せますか?

    仕様があまりよろしくないっていろいろとみんなの掲示から読みましたが、
    実際に行って、それほど悪くないと思います。確か天井が低すぎるけど、我慢できる範囲です。買うつもりですが、抽選次第です

  21. 221 購入検討中

    一度、西側以外(値下げの可能性)は正式決定・・・と言われた数日後、南側はもう少し上がる可能性が出てきたと言われましたよ。

  22. 222 匿名さん

    >220さん

    自転車をEVで自室に持ち込むのがOKかNGかについては、ここでは賛否が
    分かれて荒れるねたのように思います。

    営業さんに確認して、『書面』で回答してもらうのがよろしいかと思い
    ます。

  23. 223 購入検討中さん

    220です。

    >222さん
    どうもありがとうございます。

    営業の方から言われて、ローンの審査が通った後、申請ができるって。他の物件は申請してからローンの審査じゃないでしょうか?ローンに詳しくないですが、UFJ銀行と三菱銀行が営業の方にすすめられましたが、フラット35のほうがよりいいじゃないですか?みななさんのローンはどうしますか?

  24. 224 匿名さん

    自転車の件、確認しました。
    確かに駐輪場の割り当ては1戸に対し1台。
    また、建物内持込は折たたみ自転車に限り(これもサイズやらいろいろありますが)、ずーっと担いで移動できるならOK。

    ペット同様、こちらもマナーは厳守。
    ペットも自転車も関係ない方には迷惑でしょうけれど。

  25. 225 物件比較中さん

    自転車が1世帯に1台って。。。
    ファミリーはどうするの?
    子供の自転車とはいえ、25インチサイズクラスを
    担いで自室に運ぶのは至難でしょう。

  26. 226 購入検討中さん

    南向きを検討してる方が結構多いですね。東向きを検討してる方がいないでしょうか?東向きの64平米を検討しています。眺望を見て、ぎりぎり花火が見える感じですが、目の前に三菱ビルがあって、日当たりが大丈夫ですか?日当たりの確認を忘れてしまいました。

  27. 227 匿名

    >225さん

    224さんが確認いただいた通り、1世帯1台&折りたたみに限り建物内持込可なのでしょう。
    それが受け入れられないなら、この物件はあきらめるしかありません。

    1世帯1台っていう物件、最近は結構多いと思いますよ。
    みなさん承知で購入しているはずなのに、それでもなぜかEVに自転車乗せて、あがってくる人は必ず何人かいます。
    ・・・マナー、モラルって何なんでしょうね。

  28. 228 物件比較中さん

    >>225

    >自転車が1世帯に1台って。。。
    >ファミリーはどうするの?

    227さんも言われていますが、
    立地上当然いろいろ制約が生まれてくるわけですから
    受け入れられなければ他のマンションを選べば良いだけです。
    田舎や郊外のマンションではないのですよ。
    (23区内の物件などでは普通に同様の制約があります)

    大型犬を飼ってる等にしても同様です。

    購入前から分かっている訳ですし、何も問題は無いと思います。

  29. 229 匿名さん

    >>227

    実際上は、折りたたみのみ持ち込み可能というルールが守られるにくいと思います。結局、違反者が続出して、もう少し現実的なルールが決められるでしょうね。
    自転車置き場の制限は設計上しかたないとしても、自室に、どんな自転車を置こうが個人の勝手ですし、折りたたみに限定することは難しいと思います。

    例えば、趣味の高価なロードサイクルとか持っているいる人は、駐輪場なんかに絶対置かないけど、室内持込するでしょ。
    前輪はずして肩に担いで持ち込むことも可能ですけど、人目がなければ、
    廊下をころころやるに違いないです。そうしたところで、タイヤに泥がついているわけもなく(周辺環境からして)、ベビーカーと一緒だろという話になりますよ。

    販売側の言っているようなルールは絶対守れらないでしょうね。
    ファミリーではなく、夫婦二人暮らしでも自転車は2台あるのではないですかね。

  30. 230 匿名さん

    ペットなどは、体長、体重を測定してペット許可証を出すとかの運用も可能ですけど、自転車は、自由に買えるし、無理なんじゃないかな?

    ルールどおり折りたたみを購入しても、律儀に折りたたんで屋内を移動しますかね? ふつうに転がして移動すると思いますよ。

    エレベーターにキズをつけないないように注意すればさほど問題がないという話になるのではないでしょうか?
    たぶん、生活がはじまるとそういう方向に話が進むと思うよ。

  31. 231 匿名さん

    そして、そのうち共有部も自転車に乗って通行。そのままEVへGo!ということに発展しますよ。
    大体、ベビーカーや車椅子と自転車が同一であると混同するところで非常識。

  32. 232 匿名さん

    この程度のマンションで自転車は一家に一台限定だが、
    自動車は一家に一台以上OK、という設計もどうかと思うけど、

    >自室に、どんな自転車を置こうが個人の勝手

    >趣味の高価なロードサイクルとか持っているいる人は、
    >駐輪場なんかに絶対置かないけど、室内持込するでしょ

    このような民度の住人ばかりだと、
    内廊下に趣味の高価な自転車やバイクが並んだり、
    エレベーターに自転車に乗った子供がつまっていたりするのかな。

  33. 233 匿名さん

    趣味の高価な自転車を内廊下におくほど脳天気な人はいませんよ(笑)
    高いものですよ、大事に室内に保存します。

    エレベーターに自転車に乗った子供がつまっていたりするのかな。

  34. 234 匿名さん

    224です。
    営業に確認して、自転車について決まっていることを書きましたが、かえって騒ぎになってしまいました。すみません。
    高価な自転車を持っている人はそれなりにマナーも徹底していると思ってます。良い模範者を見習うような環境になって欲しいです。

  35. 235 契約済みさん

    >>234

    期待しない方がいいですよ。こういった大規模マンションにはかならず困ったちゃんがいるものです。

    全体のわずか3〜4%でも、各フロアに一人は変人がいる計算になりますよ。周りの人が粘り強く説得して、ようやくルールを守らせられるということでしょうね。

    自転車が1世帯1台しかないとなると、自転車問題で紛糾するのは間違いないですね。管理組合の最初のお仕事になるでしょうね。

  36. 236 匿名さん

    235です。契約済みさんになってるけどミスです。

  37. 237 匿名

    駐車場の操作盤は順番待ちの予約ができる構造でしょうか?意外に大事ですよね。

  38. 238 匿名さん

    >>237

    できない

  39. 239 匿名

    インターホンの操作盤は緊急地震警報対応ですか?

  40. 240 匿名さん

    >>239

    対応してない

  41. 242 匿名

    現在ポートサイドの賃貸マンションに住んでいる私も考えましたが、家族向けは割高なこと、ワンルームが多いからマナーの維持(ごみやペットなど)が不安、みなとみらいは休日夜間は○○族の集会で騒音がすごいなどの理由で却下になりました。やっぱりポートサイドが住みやすいですよ。

  42. 243 匿名さん

    >>242

    営業担当、MMへのネガキャンご苦労さん。
    休日夜間は○○族の集会で騒音なんか全く気になりませんよ。
    窓を閉めれば静かなものです。

  43. 244 物件比較中さん

    2回目訪問からだいぶん日がたってますが、何の音沙汰もナシ。
    この版もたまに除いていますが、自転車ネタで一時的に盛り上がったけど、また沈静化してきましたね。
    10月に入ってからも事前案内会はひたすら続いているかと思いますが
    皆様の感想を伺いたいものです。

  44. 245 購入検討中さん

    東側に今後やっぱり高いビルを建設される可能性があるんでしょうね

  45. 246 匿名さん

    >>423
    えっ?そうですか?
    あれを静かといえるあなたはかなり幸せですね。
    242ではありませんが、うちも騒音も困ってます。
    それにやっぱり物騒な感じがしますので何とかならないかなぁと思って
    います。

  46. 247 匿名さん

    >>243

    営業担当の人がMMのネガキャンなんてしますかね?
    むしろ営業担当はこれ以上案内会に人がこないように本物件に対してネガキャンするならわかりますが。
    即完売することがわかっているのに案内会で次々と接客をして疲れていそうですので。

  47. 248 購入検討中

    この物件の角住戸を検討中の方、ご意見を聞かせてください。

    基本的にベランダがなくて、窓が開放できないタイプですよね。
    それが「特に気にならないよ」って方、いらっしゃいませんか??

    私は、すごく気になってるんです。窓が開けられないと、ちょっと暑くて風が欲しいなっていう時も、室温調整って、エアコンつけるしかないって事ですよね?夏はエアコンつけっぱなしでしょうし・・・。

    角部屋のリビングには換気パネルがついていますが、MRで見てみたら、パネルの幅って、わずか10cm程度のはめこみ式で、指1本も窓の外には出せないんです。名前の通り、「換気」程度で、「通風」効果は期待できないと感じました。
    私が検討中の80Dには、なんと、換気パネルさえついていない部屋もあって・・・。

    あんまり話題にもなっていないようですし、高層マンションには珍しくないようなので、「住んでみれば案外気にならないかもしれないな」とも思うのですが、どうなんでしょう??(夫はそう言うんですが)

    私と同じ考えで、否定的なご意見もありがたいですが、肯定的な見方をなさっている方がいらしたら、その理由を聞かせていただけるとありがたいです。

  48. 249 匿名さん

    >>243
    騒音の問題以前に治安の問題が気になるが・・・

  49. 250 匿名さん

    243はMMがダメ出しされたから必死で擁護しているんですよ。
    族の集会が全く気にならないなんて有り得ません。
    真剣に検討している人も居るんだから、偽りの情報を流しちゃダメですよ。
    あなたこそMMのどちらかの物件の営業さんじゃないんですか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸