横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー2
匿名さん [更新日時] 2007-11-25 15:19:00

1000超えていましたので新しいスレを作りました。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-15 16:02:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    ここのマンションの角住戸はおかしいな。
    問題ある間取りだよ。
    リビング全部がFIX窓というのは、あまり見たことがない。
    どうしてこういう住む人のことを考えない設計にしてしまったのだろう。

    リビングは、例えば主婦が一番長くいる部屋だし、食事もする場所だし、
    タバコを吸う人もいるだろうし、窓を開けられないのはとても問題だ。
    しかもオープンキッチンのプランなどを問題外だ。料理中のにおいがこもるぞ。

    またFIX窓は窓を拭き掃除できないから、定期的に専門業者さんに作業をお願いすることになるので、コスト負担も大きい。

    住む人のメリットなんか全くないから、この角部屋のFIX窓の部屋は
    不人気だと思う。
    中古に出しても、嫌われるから売りにくいぞ。
    リビングは一番目立つ部屋だから、窓が開けられない!となると敬遠されるよ。

  2. 252 購入検討中さん

    >248

    以前(別の)高層マンションの角部屋に要望を出した事があります。
    出して後、現住居での、窓を全開にし風を通す日々と、希望マンションでの毎日窓の開かない生活とを比較想像するうち、かなりの閉塞間を感じるようになりました。結果、我が家は要望は撤回しましたが、当該マンションの角部屋は完売したと聞いております。
    人によって感じ方はかなり違うようです。
    我が家の感覚では、ホテル(ライク)の生活は非日常にあってこそ楽しめるもので、日常では難しいという感じです。根っからの庶民派ということかもしれません。
    ニューヨークなどの高層マンションで、ガラスウォールに囲まれたホテルライクな日々を楽しんでいる方の様子が紹介されると、羨ましい気も致しますが。

  3. 253 匿名さん

    ちなみに、MMのタワーでもこんな変な間取り、リビング全部がFIX窓はありませんよ。

    タワーマンションではやむなくFIX窓というのはありますが、部屋の一部だけだし、リビングにはバルコニーをつけるから、全部FIX窓というのはふつうありえないな。

  4. 254 匿名さん

    ホームページの中にある90Cのプランは、最悪じゃないですかね。
    喫茶店じゃあるまいし、窓のないリビング・ダイニングはありえないでしょ。

    タワーマンションでもここまで変な部屋は珍しい。
    折角の角部屋を台無しにしているね。

  5. 255 訂正

    ホームページの中にある90Cのプランは、最悪じゃないですかね。
    喫茶店じゃあるまいし、窓のひらかないリビング・ダイニングはありえないでしょ。

  6. 256 購入見送り組

    >251さん

    おもしろ〜い。うける〜。
    角住戸がどうしても欲しくてネガキャンしたいみたいだけど、知識が
    稚拙すぎ。

    オープンキッチンのにおいって、今時のレンジフード、強力だよ。

    そんなことしてるなら、確認すべきところをちゃんと確認しておかな
    きゃ、入居後にしまったと思うことになるよ。レンジフードを引き合
    いに出したので、例えば、吸気口と排気口の位置関係、止水処理や電
    動シャッターの有り無しとか・・・。

    他にも突込みどころ満載だけど、まっ、いっか。

  7. 257 匿名さん

    >>251
    24時間換気機能が強制的に機能しているので息苦しさのような感じはありません。
    もっとも、窓が開かないこと自体に耐えられないようであればこのような間取りの
    部屋はお勧めできません。

    窓の掃除は年に3〜4回程度業者に依頼するというようなことを言っていた
    ように記憶
    しています。ナビューレは月1回のようです。

    >>256
    カウンター式だとかなり臭いは部屋中に広まります。換気扇の吸い込み力
    が強力でも
    密閉性の高いマンションでは外から空気が十分入ってこないので、短時間での大量の
    換気はできません。結局、窓を開けられないということは部屋も油や煙で
    汚れます。特に天井。

  8. 258 匿名

    電動シャッターないって駐車場のですか?

  9. 259 匿名さん

    >257

    ここのレンジフード強制"給"排気だよ。

  10. 260 匿名さん

    >256さん

    購入見送り組のくせに、うける〜。ばあかあ!!!

    角住戸に限らず、ひどい間取りが多いマンションだけど、購入検討者も
    知識が稚拙すぎ。

    今時のレンジフード、強力かもしれないけど、食品自体が臭いをだしますよーだ。インスタント食品ばかり食べているあなたの家は臭いしないかもねえ。

    吸気口と排気口の位置関係、止水処理や電動シャッターの有り無しとか
    細かいこと言う前に、窓開かなかったいみないと思いますがね・・・。

    他にも突込みどころ満載だけど、まっ、いっか。

  11. 261 匿名さん

    256=購入見送りというより、買えないだけじゃないかな?
    うだつがあがらなそうな奴っぽい文章だからね。
    金もなさそうだし。

    他人の書き込みを突っ込むことで、買えない自分のうさを晴らしているのでしょうね。

    知識はあっても、金はないというのが一番つらいね。

    知識がなくても、金があればいくらでもやりようがあるがね。
    (コンサルを金で雇えばいい)

  12. 262 匿名さん

    みなさんが間取りが変だというので気になって見てみたら。。。
    確かにあの角部屋。。。住んでみたら大変だと思います。
    風がどこからも入らないリビングってありえないですよ。
    24時間換気がついていても・・・でも実は上部が空いたり
    するんじゃないですか?正式図面では直るのかもしれませんよ。

  13. 263 購入検討中さん

    寝室にPSがありますが・・・

    普通水周りを寝室にレイアウトしないですよね?

  14. 264 匿名さん

    >>262

    そうだよね。いくらFIX窓でも、一部あけられるようにしないとまずいよ。
    ほんとに公団の設計はなにを考えているのかな?

  15. 265 住まいに詳しい人

    設計を生業とするモノです。

    議論されている角部屋、私から見れば問題なしです。

    プロが計算、設計しているんですよ。
    素人の議論は見ていて楽しいですが、あまりにも物を知らなさすぎです。

  16. 266 購入検討中さん

    >>265

    どうして問題がないのか、素人にもわかるようにプロらしい説明をして下さい。

  17. 267 匿名さん

    >>263

    寝室のパイプスペースはエアコンの室外機までのホース?や、バルコニーまでのガス管などがあるんじゃないですかね。

  18. 268 申込予定さん

    263、267
    書き込みしない方が、自分のレベルの低さを露呈させすぎ。
    可哀相にになりますから。

  19. 269 匿名さん

    >>268

    日本語が不自由ですね。 助詞の使い方が不適切で、係り受けがわかりません。何を言いたいのでしょうか?

  20. 270 マンコミュファンさん

    >268

    んっ。

    263さんの言っている寝室にはレイアウトしない水周りというのは竪排水
    管とかのことじゃないの。であれば、廊下側のMB/PSなのかなっ。263さ
    んの言っているのはエアコンの隠蔽配管のスペースであってるんじゃない。

  21. 271 周辺住民さん

    手元にナビューレの図面ありますが、換気パネルしかないリビングダイニング、そして換気パネルすらない洋室は東南角部屋&東北角部屋ともに「標準プラン」です。

    確かに角部屋に住む某人曰く、風が抜けなくて嫌だ、と言っておりますが。特に全く窓の空かない部屋は暑いみたいです。エアコン代をケチらなければいいのでしょうが。

    そしてナビューレの窓拭き、月1回はさすがにないですよ。年4回だったかな。

  22. 272 匿名さん

    記憶違いでなければ芝浦の某マンションも窓が開かない部屋があったと思う。

  23. 273 周辺住民さん

    >>271
    ナビューレの東南の洋室にはバルコニー側に下部FIXのスベリ出し窓が付いています。

  24. 274 匿名さん

    >>265
    設計上問題ないのはわかってますよ。そうじゃなきゃ売ってるのが
    おかしいですものね。私が言いたいのは住んだ人がどう感じるかを
    考えてない見た目だけの設計なんじゃないのかなーと言うことです。
    一部上部窓を開け閉めできたりすればそれはそれに越したことない
    ですしそれをやらないのはコストとか見た目とかですよね。
    一方向フィックス窓のあるリビングのマンションに住んでますが
    その横側の窓を閉めるとかなりこの時期でも暑いです。
    この時期でも昼間はエアコン使用頻度大です。
    フィックス窓の上部だけでも一部開け閉めできる窓になっていれば
    なぁ。。。と思っているのでそれが全てフィックスで毎日生活だと
    実際は辛いと思いますよ。エアコンきらいな人じゃなければいい
    と思いますが。。。

  25. 275 匿名さん

    富士ゼロックスのR&Dセンターの建設概要が公表されました。

    建設期間:2008年3月25日〜2010年3月
    敷地面積:14655平米
    建物面積:11500平米(建蔽率80%)
    建物高さ:99.9m
    施工  :清水建設

    ここからの眺望・日照への影響は、南西方向のためほとんど影響ないと
    思われますが、南側住戸はカーテンを閉めないと部屋の中が丸見えにな
    ります。
    ナビューレからは南南東に位置することになり、多くの住戸でランド
    マークタワーが見えなくなってしまいます。
    BQからは日産本社ビルとあわせると何も見えなくなってしまいます・・・

  26. 276 購入検討中

    248です。

    角部屋のFIX窓の件、いろいろご意見ありがとうございました。
    設計上問題ないというのは、当然でしょうね。ただ、274さんのおっしゃるように、私も「住み心地」はどうなのかとどうにも気になり、ご意見を伺った次第です。

    最近、ポートサイド、MM、山下公園近辺の高層マンションを外から見て回りましたが、FIX窓の角部屋で窓が全く開かない物件って、私が見た限りでは見当たりませんでした。ベランダがあるか、なくてもFIX窓の下の方が開いたり、端が隣の部屋のベランダに向けて開くようになってます。そして、けっこう、その部分を開けている部屋を見かけ、つくづくこの物件の間取りを残念に思いました。

    やはり、風が抜けないのは、暑そうですね。夏は仕方ないとして、春や秋の暑い日もクーラーで調整する生活は、日中、子供と部屋で過ごす時間の多い私にはきついかな。う〜ん、困った。

  27. 277 匿名さん

    うちは、共稼ぎですし日中家にいることもそれほどないので
    リビングの窓がFIXになっていることは問題ではありません。
    そもそもマンションですから風通しは期待していませんでした。

    ここでの書き込みを見て、狙っているタイプが家族受けしない
    モデルなのであればもしかしたら思ったより倍率は下がるのかしら?
    と期待してしまいます。

  28. 278 匿名さん

    風通しを期待していなくてもまったくあけられない状況は
    かなりつらいですよ。北側であればまだいいかもしれませんが
    南となると見た目と住んでみてからの感想が違うと思います。
    フィルムを貼っても防げる暑さではないです。
    マンションは戸建てよりも機密性が高いので冬でも暑いです。
    夜でもエアコン使用しますよ。
    でもどなたが必ず買うでしょうし、確かに共働きの方が一番
    後悔率は低いのではないでしょうか。
    普段昼間いる方は要注意ですね。

  29. 279 購入検討中さん

    管理費が結構高いですね。
    新築の管理費が5年以内の場合、低いそうですが、今こんなに高くて、5年後さらに高くなるんでしょうね。
    都内で共働きの私たちにとっては通勤の便利さが一番なので、この物件に結構気になります。

  30. 280 N住民

    >>275
    >ナビューレからは多くの住戸で
    >ランドマークタワーが見えなくなってしまいます

    「ご期待」に沿えなくて申し訳ないですが、ゼロックスビルは
    ナビューレの殆どの住戸で、ランドマークタワーの見え方には
    全く影響有りません。東南角や東側からは、大塚家具のビルが
    完全に隠れるほかは、横浜銀行本店ビルが頂上部分しか
    見えなくなるくらいです。南西側の低層階の一部には
    影響がでそうですが、その場合でもランドマークタワーは
    下半分が隠れる程度で、見えなくなるほどではありません。

    ただ、ご指摘のようにBQからの眺望(特に横浜駅寄りの方)には
    ゼロックスビルの形・位置にもよりますが、かなり影響が
    あるでしょうね。あと、「そごう」のレストラン街や屋上からの眺めは大きく劣化するでしょう。

  31. 281 匿名さん

    >>280
    ランドマークが見えなくなるのなら東南側の中古物件が出てもおかしくないですよね。
    ナビューレの東南・南側は半年経っても市場に出ませんね。

    ここの東南(90C)も考えていますができればナビューレの中古が欲しいです。

  32. 282 匿名さん

    >>281さん
    最近、ナビューレの南側低層階が売りに出ています。
    8,680万円というあり得ない価格で…

  33. 283 匿名さん

    >>281

    だから、全然ランドマークの見え方には影響ないって書いてるじゃん。

  34. 284 購入検討中さん

    Nは関係ねえだろ。

  35. 285 匿名さん

    Goole Mapで見れば分かりますが、ナビューレからランドマークタワーまで
    まっすぐ線を引くと、正に線上に富士ゼロックスのR&Dセンターが位置します。
    また、GENTの南側にもODビル(90m)が建設中ですので、ナビューレの35階
    以下の住戸やBQからはMM方面の眺望は絶望的になります。
    (すでにN関係者には資料を提示済みのはずですが・・・)
    建物自体は隣接の日産本社ビルの1.5倍程度大きいものとなります。

  36. 286 物件比較中さん

    すみませんが、ナビューレの話はナビューレスレでお願いします・・

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2950/

  37. 287 匿名

    すっかり、議論済みかも知れませんが、一番気になるマリノスグランドの契約期限後には何が建つのでしょうか?みなとみらいの海に行くに従い低くなるという景観上、ゼロックスよりはかなり低いレベルになるんでしょうか?って、わからないですかね〜。でも南住居にとっての生命線って、ゼロックスの場所こっちですもんね。

  38. 288 匿名さん

    具体的に横浜優先市民枠用の住戸って決定しましたか?
    ちなみにローン審査の結果ってどのくらいで連絡きましたか?

  39. 289 購入検討中さん

    横浜中央市場が移転するか、又は立替で高層建物が建ったらほぼ全戸に渡ってベイブリッジの眺めは絶望ですね。・・・あるのかな将来的に?ご存知の方いらっしゃいますか??

  40. 290 購入検討中さん

    私は低層の南向き70Bタイプを検討してますが、どなたか倍率をご存知の方いらっしゃいますか?
    5倍以上にはなるのでしょうかね?

  41. 291 購入検討中さん

    営業の方には西側の方が倍率が低いとお聞きしましたが、西側は問題の窓ガラスがFIXのリビングなので、多少抵抗があります。やはり、南は倍率高そう。

  42. 292 匿名さん

    >>290
    倍率はわかりませんが、私もそのタイプを検討しています。
    こちらを考えている方は、かなり多いのではないでしょうか。

  43. 293 匿名さん

    >>291

    西側は価格が安いので他の向きの住戸と倍率がそう変わらないだろうと営業さんから聞きました。
    どのタイプの何階にしてもそこそこの高倍率になりそうですね。

  44. 294 匿名さん

    駐車場についてちょっと心配事があります。
    どなたか詳しく知っている方がいたら教えてください。
    106台分がタワー型になっていますが、出入り口は何個あるのでしょうか。
    3箇所ないと出庫渋滞が起きてしまいそうです。
    また、29階の高さから出し入れしたら何分かかるのでしょうか。
    今のマンションのタワー型駐車場は最大1分30秒かかっています。

  45. 295 物件比較中さん

    南側の倍率は先月中旬時点で4〜5倍の要望書が入っていたらしい。
    今月一杯、事前案内会と要望受付が続くことを考えると
    単純に倍は行くのではないでしょうか。(ひやかしもかなり多いと思うけど)

  46. 296 物件比較中さん

    287さん
    マリノスグランドの期限後なんて今時点で誰も分かる訳がありません。
    ただ、そんなにコロコロ練習グランドを変える訳にはいかないと思いますので
    契約更新する可能性の方が高いと思ってます。
    それよりも気になるのはマリノスグランドの東側の空き地です。
    ここは現在、横浜市が売出してますのでいつ何かが建ってもおかしくありません。

  47. 297 購入検討中さん

    >>294
    タワーパーキングからの出庫は最大3分と聞きましたよ。
    車通勤の人(いるかな?)は大変でしょうね。

    ところで営業さんからの書類の郵送って時間かかりますか?
    毎日待ってるんですが1週間くらいは待つものですか?

  48. 298 匿名さん

    >>297
    私は最大5分掛かるって言われました。
    ここの物件は、営業マンによって言ってる事が違うケースが
    多々有りますね。
    出入り口は1ヶ所と聞きました。
    5分と言うのは当然1人で待っていた場合なので、何人か待っていたら
    すごい事になりそうです。

  49. 299 匿名さん

    所有物件の売買について等、色々と調べてくれる約束になっているのに、1ヶ月近く連絡がきません。
    わざわざ来てもらうほどじゃないから、すぐに調べてメールで送ると提案があったのになあ。

    ”モデルルームに出向くから、相談で期限を決めて対応していただけませんか?”
    と心配で提案したのこの始末。(僕より建築の知識も不動産の知識も無くて頼りなかったから。)

    ま、サービスでやってくれる事なので、特に催促する気持ちもないですけど、
    かなり買う気が失せていた中での約束だったので、限りなく意欲がゼロに近づきました。

    というわけで、今週来なかったら抽選に行くのもやめようと思います。
    購入に前向きなみなさん、抽選当たるといいですね。

  50. 300 匿名さん

    今のマンションは、1箇所あたり36台ぐらいで1台の出庫で1分から1分半かかります。
    それでも、待つときは自分の前に二人ぐらいいて10分待ちということもあります。
    106台で1台あたり3分とか5分だと相当やばそうですね。
    購入したらタワー型以外の駐車場になるのを祈るしかなさそうです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸