横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 戸手
  8. 川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線「川崎駅
  9. アクアリーナ川崎
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 17:28:00


どうでしょう。もろ川っぺりですね。
4000万円台〜
徒歩17分

所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)



こちらは過去スレです。
アクアリーナ川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-14 15:14:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアリーナ川崎口コミ掲示板・評判

  1. 269 匿名さん

    だんだんアクアリーナから外れてきてる。
    そろそろここも閉店です。

  2. 271 匿名さん

    数年前からこの近所に住んでます。
    駅前の都会的なイメージを求めてる方、廃品回収のおじさんたちを毛嫌いする方は
    正直検討する必要すらないと思います。
    歩くのがいやなら迷わず駅近マンションへ行くべし。
    あと厩舎の匂いは漂ってくると思います。

  3. 273 匿名さん

    駅から少し歩く分、手の届きそうな価格帯(そのわりに設備は良いと思う)だったので契約しました。立地は100%満足とはいきませんが、眺望&都心へのアクセスの良さ&価格のバランスを考えるとまぁ納得できる物件ではないかと思います。

  4. 274 匿名さん

    現在近くの川沿いに住んでます。
    川沿いというのは気持ちいいものですが、風がすごいです。
    今日のような風の強い日でなくても窓からゴーゴーと音がします。
    モデルルームを見ただけではわからないと思うのでご参考までに。

  5. 275 匿名さん

    やはり川沿いって夏場とか
    虫が多いですか?

  6. 276 匿名さん

    住んでみないとわからないことって多いですよ、
    陽の当たりかたとかも、

    緑が多い=虫、はいたし方のないことです。
    全てがOKとはなかなか・・・・

  7. 277 匿名さん

    ファインフィールズのレスにも虫のこと書いてありました。
    自然 緑 虫 は当然かもしれませんねぇ。
    しかし、厩舎から結構距離ありますけど、臭うときあるんですかぁ?
    よっぽど敏感じゃないと気がつかないようなレベルですかねぇ?
    何度か現地行きましたけど、一度も臭ったことないですねぇ。
    むしろ、排気ガスの方が気になりましたけど。

  8. 279 匿名

     景色はいいでしょう(~0~)
    でもやっぱり川崎競馬場の練習コースがあって馬のふんの臭いはありますね。慣れれば大して気にならないでしょうが。
     川崎に近くていいんじゃないでしょうか?

  9. 280 匿名さん

    >>No.261さん
    低層階(6〜8階:22階立て)の購入を考えています。全戸リバービュー(東向き)で(営業の売りですが)500M以上何もないので、低〜高層があまり影響ないと思って価格の安い低層階にしようと思っています。何かこの物件で低層階だから暗いという理由があったら是非教えてください。価格付けも2階は別として、低層階で20万、中〜高層階で階差は10万程度の差しかなく、明るさ(眺望はもちろん高層階のほうがいいと思いますが)はあまり変化がないのかなーと思っているのですがいかがでしょう?営業さんの話だと低層階のほうが人気があるという話もお聞きしています。

  10. 281 匿名さん

    低層階は午後が暗いと思います。
    その点、高層階は目の前に影が映るものがないので、非常に明るいです。
    あまりそういったことを気にしないのであれば、低層でも眺望は確保されているので、
    満足のいく物件かもしれませんね。

  11. 282 匿名さん

    アクアリーナは2重床じゃないし、ペアガラスも使っていないですね。コストダウンの結果でしょうか。

  12. 283 匿名さん

    やはり眺望が半永久的に確保されるというのは何物にも代え難いですね。
    この物件、採光です。
    決めてよかった。

  13. 284 匿名さん

    282>
    2重床、複層ガラスを採用していないのは、新日本建物の物件に多いですね。
    コストダウンの他に理由があるのでしょうか。

  14. 286 匿名さん

    二重床じゃないと後々の修繕でお金がかかるんですよね。
    始めやすいか後が安いか。。。どちらが良いかは人それ
    ぞれですが。

  15. 287 匿名さん

    二重床ではないけど、二重天井ですが。

  16. 288 匿名さん

    ここの内装すごく良かったですー。

    285さんの言うように駅からも十分徒歩圏ですから

    結構お買い得物件なのかもしれませんね。

    とりあえず一度はモデルルームに行かれる事をお薦めします。

  17. 291 匿名さん

    このクラスでは確かに内装は良いと思った。
    うちも立地的にないかなーと思いつつモリモトのついでに見に行ったけど
    今の川崎の価格からすると割安だし、免震構造だし、候補に急浮上です。

  18. 292 匿名さん

    ここ最近では
    この周辺(川崎駅)の一番では、
    ラゾーナ以来のヒット作でしょう。
    他は価格に比してません。

  19. 294 匿名さん

    目の前に建たないというのはかなり優れた点ですわよ。

  20. 295 匿名さん

    私も火曜日に契約をしてきました。契約した皆さんよろしくお願いいたします。
    284>
    確かに2重床になっていないですが、図面を見させてもらったところ、配管、配線は全て2重天井に配置されており、リフォーム(修繕)に関しては問題ないように思えます。スラブも普通スラブですし。。。
    また契約にいった際に、ラゾーナ→ニコニコ通り商栄会→409号線の徒歩ルートマップを頂きましたが、これを使うと幾分か早くつくような気がします。現在売り出し中のアズリーノタワーの2/3が契約済みのためか、(奥の2つの塔のため)歩くといいですよーと売り込みに力を入れ始めているような気がしました(^^;

  21. 296 匿名さん

    私も購入するか悩んでます。多摩川沿いは良いのですが、西側道路の騒音はどうか?気になるところです。価格的に下階の方しか買えないと思うので・・・。3年後には物価、金利が更に上がると言われたのですが、どうなのでしょう?今が買い時なのかどうかも悩んでます。

  22. 297 匿名さん

    私も道路の騒音については最後まで悩みました。何回も現地に行って確認しましたが、西側道路はトラック(バイク)が多いことと、409号線との合流が近いためかなりうるさいです(特に平日朝・夕)。営業の話だと道路の幅が広がるのとポーチがつき、更にT2サッシにするため、そこまで感じないのではと言っていますが。。。ただ後から2重サッシにすることができる(15万程度)のことなので、最終的に契約してしまいましたが(^^;

  23. 298 匿名さん

    >297
    自己フォローです。道路の幅ではなく、歩道の幅が正しい表現です。

  24. 299 匿名さん

    私も金利に関して不安になっていろいろ相談してみましたが、3年後には金利はまず上がっているというのが一般的な意見です(今の超低金利が続くと考えるのがおかしいとのこと)。金利を考えるのでしたら、(アクアリーナではなく)早めに購入できる物件のほうがいいと個人的には思います。契約をしてしまいましたが、来年の11月には金利はどのくらい高くなっているか今からドキドキものです。

  25. 300 匿名さん

    小刻みに上がってますが、1%違うとかなり違いますからね。

    最近は自分も金利に敏感になりました。

  26. 301 匿名さん

    2次はいつからなのでしょうか?ほとんど契約済になってしまってる物件が多いとも聞きましたが。。

  27. 302 匿名さん

    やはり初めから最後まで固定のフラット35ですか?
    でも実際融資実行の時、どのくらいになってるんでしょうか?
    アクアリーナでなくても、もっと安い物件も買えなくなる可能性あり。
    貯蓄を頭金にする場合がほとんどでしょうから金利上昇のメリットは感じない。
    グリーンジャンボ買う!

  28. 304 匿名さん

    道路の騒音
    以前、物件近くの木造2階に住んでいましたが(あの通りから2軒目)、朝方トラックがうるさいくらいでしたよ。
    合流点からは、いうほど至近距離でもないので全く気にしていません。
    個人的意見ですが、サッシを閉めたらほとんど聞こえないのでは…?

  29. 305 匿名さん

    正直高い・・・駅から遠いのに高すぎ・・・
    地価が上昇気味とはいえちょっと早すぎない?
    いくら景観がよくてもは駅からの距離は補えませんね・・・
    もったいない・・・

  30. 306 契約済みさん

    303さん
    本当ですか?
    それならちょっと安堵ですが・・・。
    建設資金なども融資されれば利息がかかるから
    物件価格上がりそうなきがするけど。
    素人考えですけどね。

  31. 307 匿名さん

    >305さん
    他にも平間、矢向、新川崎あたりを見ましたけど、駅から10分以内はどこも今売り出している物件はここよりも高いですよー。それだったら少し歩いてもここはそれなりの相場のような気がするんですけど。。

  32. 308 匿名さん

    参考までに該当しそうな物件の現在公表されている価格または価格帯から坪単価を
    計算してみると
    ・アクアリーナ川崎アズリーノタワー(JR川崎徒歩14分) 192〜225万円
    ・ザ・ミレナリータワーズ(矢向徒歩7分) 172〜197万円
    ・SHINKA CITY(新川崎徒歩5分) 195〜208万円
    ・ナイスパークフロンテージ新川崎(鹿島田徒歩8分) 191〜220万円
    さすがに矢向は少しお安めですが、後はほぼ互角。駅と距離、物件そのものの評価
    次第ですな。

  33. 310 購入検討中さん

    ここって床暖房ついてませんよね?
    オプションでリビングに設置したら料金ってどれくらいかかるものなのでしょうか・・・
    お詳しい方、お願いします!

  34. 312 匿名さん

    >>309さん
    ブリリアタワーは平均坪単価が250万くらい、手元の価格表(ごく一部しか価格が
    出ていない)では232〜272万です。クレッセントは平均で280万とか言われていま
    すね。まぁ、ラゾーナの坪単価と比べるとがっかりしますが(笑)

  35. 313 匿名さん

    地元民です。ここ、駅から遠くないですよ。ラゾーナができて新しい道路(ショッピングモールとレジデンスの間の道)が出来たので、以前よりかなり行きやすくなりました。西口まで10分ちょいで行けると思います。てか、幸区は自転車移動が基本の町です。坂もないし、地元民は鹿島田あたりまでは余裕でチャリ使います。駅直結のラゾーナにはすごい数の駐輪場(月極、当日)があるし、ラゾーナがオープンしている時間内の使用であれば、無料の駐輪場もかなりの台数用意されてます。
    アクアリーナから自転車を使えば、駅まで5分くらいです。近いです。

  36. 314 匿名さん

    床暖房12畳ほどで80万だそうです。

  37. 315 匿名さん

    いまだに新聞広告毎週入ってますね。広告費そんなに投入するならもうちょっと価格を抑えたほうが良かったんじゃないかと思いますけどね。

  38. 317 匿名さん

    私は、免震、オール電化の条件で物件を検討していました。
    川崎駅から徒歩圏内(ギリギリ)、通勤、生活買い物(ラゾーナなど)などの利便性で
    アズリーノタワーに決めました。契約した皆さんよろしくお願いします。
     ただガラスが複層になっていないため、冷暖房で効率が悪いのではないかと懸念しております。カーテンなどでカバーできるでしょうか。

  39. 318 匿名さん

    >310さん
    私はリビングに深夜電力を利用した蓄熱式暖房機(クレダなど)を設置したいと思っています。
    オプションまたは建物施工にあわせた工事(200V深夜電力配線、壁への耐震固定、床の補強)
    が必要になると思いますが、ご存知の方教えてください。(アクアリーナ営業の方わかりましたらお願いします

  40. 319 申込予定さん

    次回の棟は発表までそんなに間があかないけれど、
    価格はほぼ確実に上がると営業の方にききました
    この辺の相場でいえば当たり前なのでしょうかね。

  41. 320 契約済みさん

    東向き低層階でしたが、前に遮る物がなく明るそうなので決めました。
    駅からの距離も程よく、駅前より幾分落ち着いてそうです。
    良い買い物だったと思います。

  42. 321 匿名

    >前に遮る物がなく明るそうなので決めました。

    これがここでは一番のことです。

    どの物件もこれだけは最高というのがあります。
    それが、ここでは前にゼッタイ建物が建たないことです。

  43. 323 近所をよく知る人

    >315
    そうは言っても、駅近物件の方が広告費すごいと思うけど…
    デザインも雲泥の差だし。
    アクアリーナは正直広告に力入れてないと思います

  44. 324 匿名さん

    私は、アズリーノタワーは安定感、バランスなどグッドデザインだと思います。
    駅近物件はデザイン過剰で、住むには気後れがしますね。

  45. 326 匿名さん

    モデルルームもステキで検討しているのですが、この辺に詳しくないので、近くの幼稚園や小学校や中学校の雰囲気や評判などをご存知の近所の方がいらっしゃったらぜひ教えて頂きたいです。
    マンション建設予定地の前の道路の交通量が気になるのですが、小さい子供が通学するのには
    危険なのかなあ。。。ということも気になっています。
    過去にいろいろあった土地のようですが、地元の方はそこにマンションが建つということに偏見などはあるのでしょうか?
    あとお馬さんのニオイというレスを拝見したのですが、かなり気になる物なのかなあ。。。というのも迷っていることのひとつです。
    もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
    よろしくお願い致します。

  46. 329 匿名さん

    326さん。
    ニオイなんですけど、アクアリーナの前あたりはまれじゃないですか?
    ファインフィールズは連日だろうけど、もしアクアリーナに届くニオイなら
    それこそ、厩舎のとなりの戸建は住めませんよ。
    お寺の前のバス停はときどき臭ってました。
    厩舎のニオイはそんなに心配しなくていいと思います。

  47. 330 匿名さん

    20年以上この近くに住んでて、土手沿いよく歩きますけど、アズリーノタワーのあたりで臭いを感じたことは一度もありません。

  48. 331 匿名さん

    ロッソタワーの辺りは風向きに寄って必ず臭いが届く日がありますよ。
    でも、家の中まではしないと思うので心配ないですよ。

  49. 333 匿名さん

    No.326さん>
    契約まで10回ぐらいなんやかんやでいきましたが、2〜3回ぐらい確かにアズリーノタワーの隣のマンションまで臭ってました。ただずーっとっていうほどでもないんですぐに慣れると思いますよ。
    またマンションの前の道路は平日の朝、夕方は交通量が多く、アズリーノタワー前ぐらいまで渋滞していると考えていいでしょう。ただ道幅は広くなり、道路との間は街路樹が植えられるらしいので、
    それほど危なくはないと思います。

  50. 334 匿名さん

    やはり、臭うんでしょうか?
    住宅街なのにそれでいいのかなぁ?
    前からあった施設だけど、ここまで臭うならねぇ・・・。
    資産価値がへるよねぇ。

  51. 335 匿名さん

    何度か行きましたが、馬の臭いよりも、車の交通量が多いので排気ガスの臭いが気になります。。

  52. 339 匿名

    >それよりも隣にある貧乏長屋みたいな**が気になったのですが・・・

    残ってますね〜、
    元はあの一帯があれだったんでしょう。
    それにしてもいまどきすごい**。
    いったいどんな人が住んでいるのか。

  53. 340 匿名さん

    ダンボール屋よもそのうちなくなるでしょ

  54. 341 周辺住民さん

    もういいよー
    マンションは、、、。

  55. 346 匿名さん

    すべての地震に対して免震が働かなくても、巨大地震の横揺れが緩和されるだけでも安心できますね。

  56. 347 匿名さん

    今売り出してるのがアズリーノタワー、これから売り出すのがヴェルデタワーと
    ロッソタワーだと思うんだけど、ラゾーナ脇で人がもってるMR案内板には「
    トリノタワー」と書いてあるんだけどなんだろう?

  57. 348 匿名さん

    >>347
    3本でトリノタワー

  58. 350 347

    ほうほう、納得。348さん、349さんありがと〜。

  59. 351 契約済みさん

    オプションの資料はまだ来ないのでしょうかね?

  60. 352 匿名さん

    試しに会社帰りに駅から歩いて見ました。
    このマンション、表記は川崎徒歩14分ですが、

    私も川崎駅の改札から、ラゾーナの中を通って現地に行ったら、11分半で着きました。
    かなり早歩きでしたが・・。

    早くても徒歩15分かぁ。と諦めていたら、
    途中までは屋根もあるし、思ってたよりかなり近い印象。

    帰りは現地から7、8分でラゾーナの裏口に到着。全然歩けるという感想でした!

  61. 353 匿名さん

    >>352
    >>285
    のコピペだな。なんでこういうことするかな?

  62. 354 匿名さん

    (営)さん? 遅くまでご苦労様

  63. 358 匿名さん

    バラックに立ち退いてもらいたいって言ったら

    この地域に後から入るのだから勝手なこと言うな!!

    なんて言う人ここにいます?

  64. 360 契約済みさん

    皆さんカラーセレクトどれにしますか?
    それぞれここはこの色が良いというのがあるんですが、
    MOON RIVERにしようかなと思ってます。
    やはり明るめの色を選択する人が多いのでしょうかね。

  65. 361 契約済みさん

    しばらくモデルルームに行ってないので、カラーのイメージが薄れてしまいました。
    皆さんは行かれてますか?

  66. 363 契約済みさん

    やっぱ立ち退いてもらいたい・・・

  67. 364 匿名さん

    契約者用のホームページが開かれるはずですが、こちらもまだですね。

  68. 365 契約済みさん

    オプション会は4月上旬予定、資料発送は来週とMRで聞きました。
    楽しみです。

  69. 366 契約済みさん

    ホームページは3月末って書いてあった

  70. 367 契約済みさん

    カラーセレクト悩みますね。
    MOON RIVER魅力的なんですが、床の色がかなり黒に近いですよね。
    モダンな感じでいいような・・・部屋が暗くなるような・・・
    難しいですね。

  71. 368 匿名さん

    センズリーノタワーの掲示板はここですか?

  72. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸