大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?part5
匿名さん [更新日時] 2010-10-04 01:48:09

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、八尾の評判も含めて色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.mega2.jp/
施工会社:清水建設
管理会社:住友



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-11 13:39:27

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 716 匿名

    質問です。

    ここでメガシティタワーズについてネガティブな発言を繰り返されている方の目的は何ですか?単純に疑問に思ったので聞いてみました。例えば、コストパフォーマンスの低いマンションを誤って買ってしまう人が出ないようにするのが目的とかですか?それとも他に目的があるのでしょうか?ネガティブな印象を持たれている方がいつまでもこの掲示板に張り付いている理由がわからなったもので。ネガティブ発言の皆さま、回答お願いします。

  2. 717 匿名

    >715

    この人、かなりイタい人やね。

  3. 718 匿名

    あっ、716と717は同じ人か。笑

  4. 719 匿名

    ここの良さを理解したいのですが大規模すぎて人が多い、平面駐車場でない、近くにあまり店がない、八尾の代表的な西武やアリオには遠い、近くのジョ-シンは難波ビックやヤマダに比べて高すぎてあほらしく買えない、同価格にさえしてくれない。良いところが見えない中で、なぜ人気があるのか理解できないので人気の理由を知りたいのです。

  5. 720 匿名さん

    >>717
    いや、痛いとか痛くないとかじゃなくハッキリ答えてくれませんか?
    六地蔵がそれほど人気地区で旅行でも訪れる人が多いなら、普通は駅の利用者も増えませんか?

    宇治市のことをよく知らないあなたにズバッと言ってあげましょうか?
    宇治市は八尾市よりも田舎です。それもかなりね。
    知名度が高いだけで田舎です。

  6. 722 匿名さん

    >>719
    一部分のデメリットだけ見れば理解できないかもしれませんが、
    メリットがデメリットを上回ってるから人気なのだと思いますよ。

    駅直結や市内へのアクセスの良さもあるでしょうが、私が思うに、
    郊外にランドマークタワーというのが意外と大きいような気がします。
    他物件の例でも郊外+タワーって値段の割に希少性が高いからか、
    結構売れてるように思います。

  7. 724 匿名さん

    パディシオン六地蔵を買いました。

    八尾のメガシティとは、比較になりません。
    新幹線に10分で乗れます。又、災害時には、交通手段が3パターンあるので、どこかが、利用不可能になっても必ず帰れます。 

    もっと云うと、知人が来た時、醍醐寺の桜や、東福寺の紅葉を案内するのに、どちらも1駅です。 

    日本各地から京都のマンションをセカンドハウスにしたい人が、物色しています。

    八尾との違いがお分かりになったでしょうか。
    僅か半年で394戸が完売になる筈です。

  8. 725 匿名

    まぁまぁまぁ。
    ここの一部はちょっとイタい人もいるので、そんなにはっきり言わなくてもいいですよ。
    (また訳の分かんない反撃くらいますよ。笑)

    ほとんど大部分の人は、宇治市と八尾市がどっこいなんて思っている人いませんよ。

  9. 726 匿名さん

    あのさ、六地蔵とか、まったく関係無くて興味も無いエリアの話しをタラタラされても、
    意味ねえんだよ!
    このマンション検討してる人が、六地蔵検討するか?!しないでしょうが!
    せめて大阪府下のマンション出さないと比較にならないんだよね全く。
    そんな奴が、ここの掲示板来て、購入しましたとか言われても全然意味ねえし他で言ってろよ!
    それと、他のマンション比較検討の話しばかりだけど、ここの掲示板は業者多いんじゃねえのかい。
    うちのマンションは良いですと誘導しているようにしか思えんし。

    このマンション購入するにあたって、妥当な金額帯が知りたいのが、購入検討者なんじゃないのかい?
    何階だと、この位の金額帯が妥当だとか、もっともらしい話し出来ないのかよ皆。
    スレから逸脱した内容が多すぎるわ!
    これじゃー2ちゃんと、あんまり変わらないじゃんか。
    お願いだからまともな内容で宜しく!

  10. 727 ビギナーさん

    六地蔵マイナーだなぁ本拠地にはならねぇなぁマジ通勤遠いんですけどぉ(汗)

  11. 728 匿名

    修繕、管理費用、駐車場は高くないでしょうか?電車をあまり使用しない者にとっては近くに店なども少なく住みにくい立地にならないか?
    交通以外にも人気の理由が知りたい。

  12. 729 匿名はん

    立地仕様を考えると、スミフはただ同然で賃貸業できるわけだし、一割五分〜二割安くて妥当でしょ。

    利益乗せすぎ、だからあまり売れなくても困らないんでしょうけど。

  13. 730 匿名さん

    六地蔵を買った人がこの板に、しかもこのタイミングで来るというのがそもそも不自然だと思うし、
    それを信じる人も信じる人だと思う。

    ついでなので、724で挙げられてるメリットに関して言えば、
    「新幹線に10分で乗れる」普通の人は、新幹線に乗る頻度が低すぎて魅力には感じない。
    「災害時には交通手段が3パターン」久宝寺駅ならバスを入れればもっとたくさんあります。
    「醍醐寺の桜や、東福寺の紅葉を案内するのに、どちらも1駅」かなりどうでもいいです。
    「僅か半年で394戸が完売」これはすごいと思うが、メガシティも半年経たずに300戸超えとのこと。

  14. 731 匿名さん

    タワーであれば立地がどこであれ建物にかかる費用が大半なのだから、この値段はとても割安に感じる。
    安さの秘密はやはりスケールメリットだろうか。

    もしくは商業施設の区分所有はスミフらしいから、各住戸の値段をそれぞれ数%ずつ削って商業施設の方に上乗せしてるのかな?
    スミフとしては、商業施設で元を取るよりも1500戸売り切ることがまず第一でしょうから。

  15. 732 匿名さん

    1500世帯。
    4000人以上が住むマンション。

    どんな感じになるのか、具体的に想像しないといけません。買った後後悔しない為にも。
    やはり共用部の美観維持が難しい?

  16. 733 購入検討中さん

    住まないとわからない点は必ずあります。
    私の友人は、高層階に住んでみて、地に足のつかない感覚がいやになって、
    半年で引っ越しました。
    今、考えないといけないのは、将来的な事ではないでしょうか?

    比較的、高齢者をターゲットにしてるようですが、
    売れ残りのある状態で、さらに売り物件がでた場合、
    スケールメリットは逆に働きませんか?
    ずっと住むから、資産価値は気にならないって人ならいいですが・・・

  17. 734 匿名さん

    住友不動産は竣工後の売れ残り住戸をほとんど値下げしないと聞きました。
    なので、その売れ残り住戸より安く売りに出た場合、そっちの方から優先的に売れるので
    資産価値の維持には繋がるとは思います。
    ただし住友不動産がほとんど値下げしないという前提での話ですが。

    全戸数完売後は、どうなるでしょうか・・・分かりません。
    戸数が多い分、売りに出る数は多そうですが・・・欲しがる人も多いのかな?
    例えばここより戸数の多い、東京のワールドシティタワーズなんかはどうなんでしょうか?
    参考にされると良いかと思います。
    どちらにしろ、同じマンションでも角住戸とか最上階なら希少性が高く有利でしょう。

  18. 735 匿名

    4000人ですか?住みにくいことないか?

  19. 736 匿名

    4000人が同じ部屋なら住みにくいだろうけど
    違うからね

    その面では他のマンションと変わらないだろう

  20. 737 匿名

    一緒なわけねえだろ。

    こんなに利益乗せてるマンション、今の大阪の新築にはないですね。

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸