横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】
購入検討中さん [更新日時] 2011-08-11 22:06:48

【4】に入りました。荒らしは無視してパークスクエア相模大野タワー&レジデンスについての情報をお願いします。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:神奈川県相模原市相模大野7丁目3622番2外(地番)
     神奈川県相模原市相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分

売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-19 08:27:18

スポンサードリンク

アージョ府中
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    郊外の住友物件で比べるなら、八王子のサザンスカイタワー、昭島や立川のシティテラスといったところでしょうか。八王子の物件は人気あるみたいですね。入居前に完売しそうな感じだそうです。

  2. 302 匿名

    郊外でもいろいろあるよ。
    立川と網島は、レクサス?
    相模大野と八王子は、マークX?
    昭島、横浜つづきの丘、千葉おおたかの森は、カローラ?
    住友の物件は、予算に合わせて選べるので、ここが買えない人は他へどうぞ。

  3. 303 匿名さん

    相模大野駅前徒歩1分の立地で、新築マンションが発売されるようですね。

  4. 304 マンション住民さん

    角曲がった狭いところだよ。

  5. 305 匿名さん

    銀行関係者さん出ていませんね。情報お願いします。

  6. 306 匿名さん

    デベは伊藤忠商事なんですね。

    野村不動産も駅前に作るし、ゆっくり比較検討できますね。

  7. 307 銀行関係者さん

    指標になるのは近隣の家賃だが、
    今後の人口減少に向けて地価・賃料は下がるので物件を買うなら・・・この近辺なら月6万程度を狙うべき。(今の家賃は7~10万)
    一般常識を言葉にしてみました。

    このマンションもあと3年で築5年となり一斉に売り物件が出てくる。
    買うならばその時こそが買い時だ。もし買うならね。

    僕は3年後でも買わないな。ここは。
    理由は地方のタワマンは将来に渡り、維持費を負担できない。
    そして提供公園あり物件は無理があり必ず将来安くなる。

    昔の団地の建蔽率知っていますか?
    昔は物件70㎡なら土地70㎡ いまは70㎡で40㎡しか土地を持っていません。

    小杉も二子も売れ残っているのは 買える人が減っているだけで、この傾向はさらに進んでいきます。
    こんな時期に20年ローンなんて楽観的では?10年でもアホ。普通は5年以内に返済します。
    それだけ頭金があれば問題ないけどね。

    一般常識を並べてすみません。あまりにもこの物件購入者が「考え無し」にみえてね

  8. 308 匿名さん

    あまり相模大野を知らない人?

  9. 309 銀行関係者さん

    土井中の相模大野を知ってる人ですよ

  10. 310 匿名さん

    銀行関係者さん、次の情報期待します

  11. 311 匿名さん

    何か知らんが、相模大野の人に失礼な言葉の使いかたでは、あまり説得力
    が無いですねぇ。

  12. 312 匿名さん

    >>298です。
    色々情報提供ありがとうございます。
    ちょっと目からウロコでした。意外と皆さん範囲を限定せずに探してらっしゃるんでしょうか。
    八王子の物件はなかなか話題性もあるようですが、残念ながらうちにはちょっと遠いです。
    千葉なんかも視野にいれてらっしゃるのかな。(これは絶対無理)
    うちの事情には残念ながら合いませんが、興味深く読ませていただきました。
    まあでも相模大野近辺ではここ以上に条件がいいところはもう出ないんじゃないかと思っているのですが。

  13. 313 匿名さん

    タワマンは希望だけどコンセプトが伝わってこない。
    こういった地方に建てるんなら
    平均の間取りが100㎡ぐらいあって
    今の価格なら差別化もできるし、納得もできる。
    裕福層ファミリー狙うなら、広さで勝負してほしかった。
    価格で勝負するなら、借地でもいい。
    シティ品川でできたんだからね。
    提供公園とか、共有施設とか充実させるのはいいけど
    まず基本の住居の広さを確保してほしかったです。
    70㎡と100㎡では全然違う。

  14. 314 匿名さん

    >>307さん
    5年以内って、どういうこと?
    5年以内に返せるんだったらわざわざ借りる必要ないんじゃ???

    と、ここまで書いたところで、釣りに釣られたのか。
    本気で書いているとしたら? 

  15. 315 匿名

    今は金利が安いからたとえ資金があっても長期ローン組んで借りて、資産は運用したほうがメリットある。素人さんには無理かな。

  16. 316 匿名さん

    素人ですが>>315さんのおっしゃるとおりだと思います。

  17. 317 匿名さん

    今からだったら野村不動産のタワーマンションを待った方がいいでしょう。

    http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=9013

  18. 318 匿名さん

    店舗の上の地権者優先ですよ。

  19. 319 匿名さん

    さすがに一般売りもあるでしょう。

  20. 320 匿名さん

    相模大野は駅前のパチンコ屋と風俗店をどうにかしてほしい・・・
    夜とか怖いよ。

  21. 321 匿名さん

    相模大野で怖い?北口の暗い方?
    相模大野で怖かったら町田、オダサガは住めませんよ。大したことないでしょ

  22. 322 匿名さん

    今の相模大野は再開発で風俗なんかどこにも無いよ。
    夜でも女子学生、OLが普通にいっぱい歩いているよ~
    変なの。

  23. 323 匿名さん

    え~毎晩立ってるでしょ呼び込みにの兄ちゃん。

  24. 324 匿名さん

    町田はオヤジ狩り注意だね!

  25. 325 匿名さん

    駅前にやたらと灰皿が設置されているのはいやだね。
    もっと隅っこに設置して欲しい。
    エスカレーター下のタバコ屋は最悪。
    三菱UFJ前の意味ない灰皿も撤去してほしい。

  26. 326 匿名さん

    大野で住み心地がいいのは南口側だと思います。
    パチンコやカラオケ、ゲーセンみたいなのが気になるならこっちですよ。
    南口側の灰皿は、この間見たらロータリーの真ん中の島のようなところに移されてたみたいだったけど。

  27. 327 匿名さん

    >>277
    さてどこのデベ、会社が生き残るでしょうか?
    楽しみにしていますよ。

  28. 328 匿名

    でも南口は都会の感じがなく、ステイタス感もない。
    ただの地方のマンション
    つまんない感じ

  29. 329 匿名さん

    あのマンションにステイタス感なんて求めてるひとなんているの?
    考え違いしてんじゃないの

  30. 330 匿名さん

    ステイタス感?
    北口南口に関係なく相模大野にそんなものはないよ。
    名より実を取る人が意外と住み心地いいねー、って選ぶ街でしょ。

  31. 331 匿名

    でも、きれいな外観、タワマン、、 ここはちょっとしたステイタスです。
    少しは自慢できる。
    こんなことで満足するのは人間が小さいかな。

  32. 332 匿名さん

    自慢できるのは相模原市内だけでしょ。他の地域ではダメでしょ。
    相模原と言えば津久井地域も相模原市になりましたね。だいぶ前に。会社の東京人は私の家は山の中にあると思っていました。というのは、中央道の帰り、山梨県の過ぎても変わらなく山続きで相模原市という看板が出てくるそうです。それを見ていて相模原って山だらけと思っていたようです。世間の認識なんてそんなもんなんですよ

  33. 333 匿名さん

    別に自慢やステイタス感なぞ関係無いですよ。その人にとって住みやすいかですね。
    まぁ、どこの市も場所でずいぶん違うでしょうしね。

  34. 334 匿名さん

    南区と緑区じゃ離れすぎて同じ市民でもお互いがよくわからん。

  35. 335 物件比較中さん

    ここ、モデルルーム見るのに予約制というのが気が引ける。
    ふらっと見に行きたいのに。
    きっと営業マンがべったりとついて
    勤務先や年収のアンケート書かされた上に、
    動機や資金など根掘り葉掘り聞かれる。
    その上、帰ってからもしつこい電話が続く・・。
    こういうの嫌なんだよね。
    いい物件でも買う気がなくなってしまうよ。

  36. 336 匿名さん

    現地モデルルームでアポなしで入れるところなんてあるの?そっちの方が怖いよ。セキュリティとかどうなっての?話だよ。

  37. 337 匿名さん

    >335
    それだけ負債を背負わせようと必死なんだよ
    態度がわるいのは一戸売れても焼け石に水だから。

  38. 338 匿名

    335と337
    頭は大丈夫?
    予約制ってどこに書いてるの?
    あっ。あなたは野村の営業?

  39. 339 匿名さん

    営業マンじゃないでしょ。世間知らずなだけでしょ。不動産営業は売ればいいだけ。不動産営業は購入者がどれだけ負債を抱えようが関係ないんだよ。銀行と購入者との関係性が発生するだけ。そんなの知らないで語るなよ。

  40. 340 匿名さん

    人が不幸になる様なものは売りたくないなぁ
    どうしてそんなに汚れちまったんだい?>不動産営業

  41. 341 匿名さん

    このマンション営業はしらんが、確かに返済シュミレーションの説明だけうまい人多いよね。汚れたんじゃなくそういう人たちだよ

  42. 342 匿名さん

    ここのマンションて外壁の補修とか大変そうですね。
    ゴンドラ吊るせるのかな?
    どっちにしてもすごくお金かかりそう。

  43. 343 匿名さん

    修繕積立金で払うから問題ないんじゃない?余計に払うわけじゃないし。あそこを買うような人はそんなことすら気にしないと思うよ。それにしても結構当たり前の知識を持ち合わせていない人がいるみたいですね。そんなだと不動産屋トークにやられちゃうよ。

  44. 344 匿名さん

    相模大野にあれだけの価格を払える人があんなにいるとは思えない。
    だから売れ残ってるんだろうけど。
    何でタワーにしたんだろ?

  45. 345 匿名さん

    タワーの方はほとんど終了だよ。

  46. 346 匿名さん

    最近、よく引越しを見ます。
    結構、売れているんですね。
    かなり値引きしてたりして?

  47. 347 匿名さん

    4500万円前後でしょ。それ位払える人どこにでもいるでしょ。相模原=所得が低いなんて構図はないしね。頭金一千万円くらい入れれば普通に返済できるんじゃない。

  48. 348 匿名さん

    値下げ販売した購入者に対し口止めをするので実態が見えないのです。

  49. 349 匿名さん

    >346
    出て行く人の引っ越しなのでは。

  50. 350 匿名さん

    中古とか、賃貸が出ているみたいですので
    確かに、入居する人とは限らないですね。
    出て行く人かもしれません。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸